キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
みたかこべつがくしゅうかい

三鷹個別学習会

評価
0.0(0件)
対象学年
高1〜高3
授業形式
個別指導(1:1) 個別指導(1:2)
目的
大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 AO・推薦入試対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
小学生は募集していません
中学生
中学生は募集していません
高校生
詳細は塾にお問い合わせください

三鷹個別学習会の紹介動画

三鷹の塾・予備校、大学受験の個別指導塾【三鷹個別学習会 高校生教室】

三鷹個別学習会高校生教室は2016年に、毎年50から60人の受験生を大学に送り出している「つつじヶ丘個別学習会高校生教室」の姉妹校として東京のど真ん中、中央総武線三鷹駅徒歩5分の場所に開校しました。開校初年度から生徒ひとりひとりと真剣に向き合い、その結果生徒を大きく伸ばしてきました。大きくない塾ですが、毎年夏以降は生徒でいっぱいになっています。

代表の前山は「つつじヶ丘個別学習会高校生教室」で教務として指導にあたり、大学受験での逆転合格を生み出してきました。「三鷹個別学習会」を開校してからも、毎年多くの高校生、既卒生が偏差値を大きく伸ばしています。現在は、三鷹はもちろん武蔵野、小金井、西東京、杉並、調布、国立など広い地域から通っていただいています。

高校生、既卒生、中高一貫校生、一般入試、推薦型、AO(総合型)、全科目補習、内申のための定期テスト対策、検定対策に個別指導で対応しております。
生徒の今の学力、能力は関係ありません。真剣に自分と向き合い、頑張ろうと思える生徒が大きく伸びる塾、予備校です。
勉強にお悩みの方はぜひお気軽に御相談ください。

三鷹個別学習会が選ばれる理由

予備校とここが違う

三鷹個別学習会が他の予備校や高額個別指導塾と違う点は、室長を始め教務と呼ばれる職員が「個別指導のプロ」であることです。

大手個別指導塾は多くの場合、職員は「営業のプロ」「生徒・講師管理のプロ」として営業や教室管理を行い、生徒の学習指導はアルバイトの講師任せという実態があります。昨今、注意喚起されているブラックバイトもこのような運営システムを原因としていますが、アルバイトの学生では優秀な学生でも学習指導の経験が少なく、「プロの学習指導」を行うことはできません。

当塾では各職員が、学習指導にたずさわる一職人として「結果がすべて」というプロ意識を常に持ち、塾生により良い成果を提供します。

指定校推薦で難関校へ合格!

指定校推薦は大学側から各高校に与えられた特別の推薦枠で、この指定校推薦を取れれば、ほぼ合格間違いなしというものです。しかし、たとえば早稲田商学部1名という枠があった時に、校内で基準が設けられていますが、その基準を超えていても他に希望者がいればその生徒との成績勝負になってしまいます。ですから、指定校推薦はただ基準を超えればいいというのではなくさらに校内の競争にも勝たなければなりません。

私たちは、一般受験同様に、試験科目に合わせ定期テストの計画を練り、試験前と普段の生活での勉強の内容を調整し、点数をとらせます。指定校推薦でも生徒一人一人に合わせた計画、修正、実行は非常に大事になります。

AO・公募推薦で要領良く進学

ここ数年の私大入試難化に伴い、一般受験をなるべく避けて推薦でという選択肢が確実に増えています。その中で、AOや公募推薦がありますが、大事になってくるのは小論文です。

当塾が小論文の指導するときにまず行うのは「作文と小論文の違い」をわかってもらうことです。作文は書いたことがあるけど、小論文は書いたことがないという生徒はけっこういます。

まず「小論文とは何か」をわかってもらった上で、書き方の指導に入ることができるわけです。小論文の書き方の型は決まっております。それを覚えた上で自分の志望校の小論文の問題の出し方に合わせて、練習をしていきます。

内部進学を確実に!

内部進学に際しては、学校の成績が重要になります。また、推薦をいただくわけですから、生活面でもあまり悪目立ちするようなことにならないよう留意しましょう。

学校により基準は様々ですし、総合大学の付属となりますと、行きたい学部・学科によって推薦基準が異なる場合もあります。また、その基準も学校側の裁量ですので、「今年から基準を変えます」ということも十分に起こりえます。さらに、学校によっては資格取得を条件に盛り込んでいるところもあります(英検2級などが挙げられます)。後から挽回するのではなく、早期に手を打っておきましょう。

日大基礎学力到達度テストで確かな実績!

総合大学への内部推薦は行きたいところによって基準に差が出ます。理系・文系くらいは1年生のうちに固めておく必要があるでしょう。また、2年・3年での選択授業についても、成績の面を考慮して選択する必要があります。学校の先生からも似たようなアドバイスを受けることも、もしかしたらあるかもしれません。

今まで多くの先輩が個別学習会から内部進学を果たしています。勉強苦手だなとか部活も頑張りたいなという皆様。ぜひ御相談ください。今の皆様に必要な勉強を説明いたします。

キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

三鷹個別学習会の施設情報・サービスについて

施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底
キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

三鷹個別学習会の合格実績

■2020年度合格実績

【国公一般】
既卒 ⇒ 宮崎大学森林環境科学科
東京電機大学高等学校 ⇒ 都立大(旧首都大)理学部
都立三鷹中等 ⇒ 都留文科大学教養学部

【私立一般】
浦和明の星女子高校 ⇒ 早稲田大学文化構想学部
都立江東商業 ⇒ 杏林大学保健学部
都立田無 ⇒ 国士館大学文学部
東亜学園 ⇒ 東洋大学経済学部
都立保谷 ⇒ 帝京大学経済学部
実践学園 ⇒ 跡見学園女子大学文学部
桐朋女子 ⇒ 平安女学院国際観光学部

【AO入試】
共立女子 ⇒ 中央大学法学部
東亜学園 ⇒ 尚美学園大学スポーツマネイジメント学部
日大明誠 ⇒ 日大工学部

■2019年度合格実績

【一般入試】
東京農大生命科学部2名
東洋大学文学部日本文学
日本大学法学部、東京医療保健大学看護学科
国士館大学経営学部、城西大学理学部
東洋大学経済イブニング

【AO入試】
国際基督教大学高校 ⇒ 国際基督教大学教養学部

【指定校推】
大成高校 ⇒ 恵泉女学園大学人文学部

【公募自推】
堀越高校 ⇒ 明星大学人文学部

【内部進学】
日大櫻丘 ⇒ 日大理工学部
日大櫻丘 ⇒ 日大経済学部

■2018年度合格実績

【国立一般】
東京学芸大学E類

【私立一般】
青山学院大学経営学部、明治大学商学部
国際基督教大学教養学部、日本女子大学人間社会学部
国学院大学人間開発学部、東洋大学ライフデザイン学部
帝京大学経済学部、東京家政大学短期大学部 
北里大学獣医学部動物資源、明星大学情報学部
東京理科大第二部

【AO入試】
昭和女子大学生活科学部環境デザイン、日本女子体育大学舞踊専攻
跡見学園女子大学観光コミュニティ学部、大妻女子大学文学部

最終更新日:2022年07月01日
キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
ページの上部へ