キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
たんきゅーきっず

tanQキッズ

評価
0.0(0件)
対象学年
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
授業形式
個別指導(1:1) 集団指導 自立型学習
目的
高校受験対策 大学入学共通テスト対策 AO・推薦入試対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
5,500円 ~
中学生
5,500円 ~
高校生
11,000円 ~

好奇心を探究する

tanQキッズとは、お子さまの才能を見出し、長所を伸ばす習いごとが総合進学塾アドバンスの「tanQキッズ部門」です。

フルスペックの学習塾部門とは違い、シンプルで手軽に学んでもらえる講座を開講しています。
お子さまの成長を見守りながら、良いところや、身につけたいスキルを磨き上げていく講座となっています。

これから10年後、20年後の社会は、私たちが想像する以上に、速く、大きく変わっていくと言われています。
今、そして、これからの子どもたちが大人になった時に、必要となるであろう「学力+αの力」を身につけてもらいたいと考えています。

tanQキッズで身につけられる力は、「論理的思考力」「プログラミング力」「コミュニケーション力」「問題解決能力」「集中力」「英会話力」「自ら学びに向かう力」など、学力だけにとどまらない力を身につけることができます。

将来を考えた際には非常に重要な力になると考えております。
そのため、小学校低学年のうちから身につけてもらえる講座を数多く取り揃えました。

楽しみながら、コツコツと学んでいきましょう!

tanQキッズのキャンペーン情報

プログラキッズ新規開講記念として今年度教材費無料

小1から学べるプログラミング教室プログラキッズの新規開講を記念して、今年度の教材費(半期6,600円)を無料キャンペーンを実施中

tanQキッズが選ばれる理由

シンプルなプランでお手頃な料金

▶プログラミング教室プログラキッズ 
月4回各50分 4,500円(税込4,950円)

▶勉強の習慣作りに さんこくキッズ
月4回1教科50分 3,980円(税込4,378円)
月8回2教科各50分 6,980円(税込4,378円)

▶先取りの圧倒的演習量 英数ジュニア
月4回英or数各50分 4,980円(税込5,478円)
月8回英+数各50分 8,980円(税込7,678円)

▶JavaScriptを学ぶ本格的プログラミング ゲームクリエイターズコース
月4回各60分 7,800円(税込8,580円)

詳しくはお問い合わせください

キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

tanQキッズの施設情報・サービスについて

施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

tanQキッズの感染症対策

上記の他にも

・座席は1名席のみ。座席間も離して着席。
・全席飛沫防止パーティション設置
・空気清浄機・UV空気清浄機・ジアイーノを合わせて12台設置

安心して通塾して頂けます。

tanQキッズのコース料金情報

英数ジュニア(中1~中3生対象)

対象学年
中1〜中3
指導形式
演習特化型個別指導
コースの特徴
1教科・月4回・各50分のシンプルプラン「英数ジュニア」

部活やクラブチーム、習いごとなどに忙しい中学生にもぴったりのシンプルプラン。
1教科・月4回・各50分での先取り・演習特化型授業。

「勉強する時間がなかなかとれない」
「問題をもっと解ける時間が欲しい」
「基本的なことは学校で理解できている」

そんな方にオススメなのが、英数ジュニアです。
英数と言いながらも、英数理社の最大4教科受講可能です。
料金(税込)
1教科・月4回・各50分授業 4,980円(税込5,478円)
2教科・月8回・各50分授業 8,980円(税込9,878円)
4教科・月12回・各50分授業 13,980円(税込15,378円)

※上記の他に教材費1教科500円(550円)~4教科900円(990円)を申し受けます。
※他のtanQキッズ講座を受講されていない場合は、月会費1,000円(1,100円)が必要です。

その他、テスト対策や模試。ICT教材追加などは別途トッピングができます。

プログラミング教室 プログラキッズ(小1~中3生対象)

対象学年
小1〜小6 中1〜中3
指導形式
個別指導
コースの特徴
マインクラフトとメイクコードで学ぶ、「プログラミング教室プログラキッズ」

小学生に大人気の「マインクラフト」の世界観で、プログラミングを組み、論理的思考力を身につけるのが、プログラキッズ!
楽しみながら、プログラミングの勉強ができます。
また、タイピング練習の時間もありますので、タイピングも上達します!

一人一人を丁寧に個別に指導(1コマ定員4名)して、初級、中級、上級へと進めていきます。
料金(税込)
月4回・各50分指導 4,500円(税込4,950円)
教材費 半期6,000円(6,600円)※今年度は新規開講記念で無料

※他のtanQキッズ講座を受講されていない場合、別途月会費1,000円(1,100円)を申し受けます。

ゲームクリエイターズコース(中1~高3生対象)

対象学年
中1〜中3 高1〜高3
指導形式
個別指導
コースの特徴
本格的プログラミング 「ゲームクリエイターズコース」

本格的にゲームの作り方を学ぶゲームプログラミングです。
「トライ&エラー」を経験しながら、どのようにゲームが作られているのかを、JavaScriptで学びます。
メタバース(仮想空間)で講師がいつでもサポートしてくれる体制ですので、初心者でも安心!

中学生・高校生を主に対象としておりますが、小学生でもタイピングができて、
ゲームを制作したことがあるといった経験者の方であれば受講できます。
料金(税込)
月4回・各60分 7,800円(8,580円)
システム利用料 1,000円(1,100円)
教材費 半期6,000円(6,600円)※新規開講記念のため今年度無料

さんこくキッズ(小1~小6生対象)

対象学年
小1〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
長所を伸ばす習いごと「さんこくキッズ」

文章題も図形も、しっかりと学べるのがさんこくキッズ。
算数…「けいさん」「文章題」「図形」
国語…「ことば」「読み取り」
英語…「読み書き」
の6分野をどんどん先取りしていくことができます。

未完成な伸び盛りの年頃だからこそ、長所を伸ばすことでお子様の学力の天井を高く高く引き上げます。
料金(税込)
1教科 月4回 3,980円(税込4,378円)
2教科 月8回 6,980円(税込7,678円)
3教科 月12回 9,980円(税込10,978円)

※別途、教材費1教科500円(550円)~3教科900円(990円)が必要です。
※また他のtaQキッズ講座を受講されていない場合は月会費1,000円(1,100円)を申し受けます。 

英語LEXキッズ(小1~小6生対象)

対象学年
小1〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
英語4技能を鍛える「英語LEXキッズ」

グローバル化に対応した英語教育改革が推し進められようとしています。
小学校では英語授業の必修化。
中学・高校では英語授業を原則英語で行う。
大学入試では「読む・書く・聞く・話す」の4技能の評価の導入。
など、英語をとりまく環境は大きく変わりつつあります。

小学校の時から、外国人とコミュニケーションを取り、リスニング力とスピーキング力を鍛えます。
さらにリーディング・ライティングの時間で、読み書きの演習を行うことで、英語4技能を総合的に伸ばすことができます。
料金(税込)
月4回・各50分指導 4,500円(税込4,950円)
教材費 2,000円(2,200円)※テキスト終了毎

※他のtanQキッズ講座を受講されていない場合、別途月会費1,000円(1,100円)を申し受けます。

総合型選抜対策『探究プライム』

対象学年
高1〜高3 浪人生
指導形式
自律個別指導
コースの特徴
coming soon
料金(税込)
coming soon

tanQキッズの指導方針

tanQキッズとは

お子さまの才能を見出し、長所を伸ばす習いごとです。
フルスペックの学習塾部門とは違い、シンプルで手軽な講座。

お子さまの成長を見守りながら、良い所や身につけたいスキルを磨き上げます。
10年後、20年後の社会は、私たちが想像する以上に、速く、大きく変わっていくと言われており、その際に必要となるであろう「学力+αの力」を身につけてもらうための講座です。

学力だけではない多面的な評価を行う時代に「論理的思考力」「プログラミング力」「コミュニケーション力」「問題解決能力」「集中力」「英会話力」「自ら学びに向かう力」「考察力」などを小学生低学年のうちから身につけてほしいと願っています。

キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

tanQキッズの安心・安全対策

安心・安全対策1

■入退室LINE通知システム 生徒の入室、退室時に保護者にLINE通知を自動送信
■通報システム 警備会社と警察へワンボタンで通報できるシステム
■講師採用時の二段階面接及び適性チェック
■随時、態度や様子が気になる生徒との個別面談の実施
■保護者LINE連携でのLINEによる悩みや相談
■保護者参観授業の実施保護者の方に授業を参観頂ける期間の実施
■講師アンケート・生徒アンケート・保護者アンケートを3方向から実施「防犯に対する意識調査」アンケートの結果へ生徒と講師との間の信頼関係が崩壊されていないかを定期的に確認その結果をアドバンス通信及びWEB上にも開示する。

安心・安全対策2

■夜19時以降、正面ドア・通用口の鍵をロックします。来訪者はインターホンにて確認後、開錠することを徹底します
■中学生の自習に関しては、絶対退室時刻を21時50分とします。21時50分を越えて残る場合は、保護者の了解と塾長承認が必要な形で厳密に運用します。
※高校生の自習に関しても中学生に準じるものとしますが、女子生徒に関しては、保護者の送迎などがある場合に限り、塾長承認にて絶対退室時刻を過ぎることを認めます。それ以外は認めません。
■保護者定期面談の実施
■定例的な授業チェッカーの実施 各クラスの授業中に塾長・副塾長による入室チェック

安心・安全対策3

■講師採用時における「人格、性格、適性」を更に重視した採用の厳密化
■必須で採用時に徴求するもの 1.学生証 (卒業証明書) 2.「賞罰・休停学確認書」
■既採用講師についても上記に準じ、適宜書類を徴求し、面談を定期的に実施する。異常が認められれば講師の任を解く。
■毎日の講師とのミーティングにより情報共有、問題の早期顕在化を図る。
■教室内の授業監視システム (音声・画像など)

tanQキッズのよくあるご質問

受講基準はありますか?
tanQキッズ講座のうち受講基準があるのは、「英数ジュニア」だけとなります。

英数ジュニアは、「先取りかつ演習特化型指導」という特性上、
・英数の過去の積み残しがないこと
・宿題をしっかりと提出できること
[目安] 定期テスト英数70点以上 全国模試偏差値50以上、到達度テスト合格
という受講基準を設けております。
詳しくはお問い合わせください。
小学生からプログラミングはできますか?
はい、現在も小1~中1のお子さんがプログラキッズでマイクラとメイクコードで学んでいます。

パソコンを触ったことがない、タイピングもできないというケースも当然ありますので、
マウスの持ち方から教え、また毎回の授業ではタイピング練習も必須となっております。
ゲームクリエイターズコースって遊ぶのですか?
いえ、遊ぶのではありません。

JavaScriptをメタバースで学ぶという最新鋭の環境です。
映像を見ながら、自分でプログラムを入力し、ゲーム制作を学びます。
不明点は、すぐに講師に1対1で聞くことができますので、安心です。

10年後、20年後を見据えて、大切なスキルの養成を図ります。
さんこくキッズって何?
本格的な塾はまだ早いけど、しっかりと基礎をつけて、勉強の習慣をつけさせたいとお考えの方に最適です。

50分を2つにわけて、演習をする時間、速記する時間、慣用句を覚える時間などにわけ、
集中力を保てるように工夫しています。しかも指導は併設の塾専任講師がやるので安心です。

小1から対象で、よく知られているプリント学習の他社の料金の半額で受講できます。
英語LEXキッズって?
英語4技能を高めるために
 月2回 ネイティブと1対1のオンライン英会話 聞く・話すを養成
 月2回 読む・書くを養成するために演習、発音、単語練習を行います。

毎月4回が隔週ごとにありますので、4技能を少しずつ高めていくことができます。

小学英語をしっかりしておかないと、中学英語でつまづく子どもたちが多数いるので、
是非、早くから取り組んで頂きたいと願っています。(小1から対象)
最終更新日:2022年11月21日
キャンペーン対象外
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
ページの上部へ