取り組む問題の量がとにかく多い!学力アップの秘訣です。
とにかく成績を上げることにこだわっています!
勉強の仕方、ノートのとりかたがわからない、
などの疑問も丁寧に指導いたします!
テスト範囲の理解ができたら、あとはひたすら
反復演習!大量の予想問題に取り組むことで、
応用力も、解答スピードもUP!
もちろん学校への提出課題に取り組みたい生徒
は、自習室で頑張ることも自由です。
この頑張っている姿を、見ていただきたい!
忙しくても体験授業は受付中です。
もう後がない!と思ったら是非、お電話を!
セルモのPC学習システムは、日本全国の公立小中学校の教科書に準拠しています。
学校の教科書に準拠しているということは、
「学校の授業と同じ内容が学習ができる」
ということ。
教科書に準拠しているから、
学校の授業が理解できるようになる!
定期テスト対策になる!
↓
成績アップ!
↓
内申点アップに効果的!
↓
公立高校受験に合格!
を目指すことができるのです。
授業時間は決まっています。限られた時間の中で効率的な学習効果を上げるため、セルモでは下記のように授業を行います。
①学校で習ったことを一人一台のPCで学習を進める
②PC学習をしながら、ノートをしっかりと取り、理解を深める
③分からないところは講師が直接フォロー
①~③のサイクルを繰り返すことで、効率よく学べます。
セルモでは、学校の時間割や一人ひとりの学力に合わせて自由に時間割(カリキュラム)を組むことができます。
一度決めた時間割も、学期ごとの成績の推移や時間割の変更、ご家庭の状況など、定期的な保護者との面談を通じて、生徒にとって最適な時間割への変更にもすぐさま対応可能です。
塾側の都合に左右されない、生徒一人ひとりに合わせた時間割が、成績アップにつながる効率的な学習を生み出します。
教科書に準拠した教材なので、定期テスト前には教科書の単元から出題範囲を選んで重点的な対策ができます。
苦手部分や重点ポイントなど、システムが自動的にテスト問題を作成するので、印刷してご自宅に持って帰り、テストの直前対策を行うことも可能です。
定期テストの結果は内申点に直結します。学校の授業と教科書に合わせたセルモの学習システムを使って定期テスト向けの対策を行うことで、テスト範囲や単元に直結した学習を行い、成績アップだけでなく内申対策も効果的に行うことができるようになります。
早めの対策が合格の秘訣。
そのためには、受験前の付け焼き刃ではなく、自学自習の習慣をしっかりつけていく必要があります。セルモでは、一人ひとりの理解度や弱点を明確にし、学校の授業が分かるようになることと定期テストの成績をアップさせることを中心とした授業の組み立てを行います。
学校の授業が分かると言うことは、成績アップに直結します。そして、定期テストの成績がアップするということは、公立高校の受験において重要になる「内申点」のアップにもつながるのです。すなわち、セルモの個別学習の仕組みで早くから自立学習の習慣づけをすることこそ、公立高校の合格への近道といえます。