
当サイトでは、複数の塾に一括で資料請求や
無料体験を申し込むことができます。
『塾探しの窓口』3つのメリット
評判のいい塾を
見つけることができる
口コミの評価が高い塾が上位に表示されるため、評判のいい塾と出会えます。
また大手だけではなく、地元で評判のいい個人塾とも出会うことができます。
サイトを利用することで
入塾金を割引してもらえる
塾探しの窓口経由で入塾すると、ご契約時の入塾金が一部割引されます。(キャンペーンの対象塾のみ)
気になる塾があれば、塾探しの窓口から入塾しましょう。
手間なく、いくつかの塾に
問い合わせできる
気になるいくつかの塾に、一括でお問い合わせ(資料請求・無料体験申込み)をすることができます。
いくつかの塾の無料体験を受けてみた上で、もっとも合う塾を選びましょう。
『塾探しの窓口』を利用した塾探しの流れ
1

市区町村や最寄り駅から
塾を探してみる
お住いの地域の学習塾を検索してみましょう。気になる塾があったら、その塾の口コミ評価やコース料金などを確認してみてください。
2

塾へ問い合わせる
お子さんに合いそうな塾を見つけたら、その塾へ資料請求や無料体験を申し込んでみましょう。
塾探しの窓口なら、無料で各塾へ資料請求や無料体験の申し込みができます。
3

体験授業や学習相談を
受けてみる
実際の授業を受けてみて、お子さんの性格や学力に合っているかを判断してください。
最低でも3つの塾の話を聞いてみることをおすすめします。
4

入塾の手続き
お子さんにもっとも合う塾と出会えたら、正式に入塾の手続きを行います。
塾選びで失敗しないように、入塾の判断は慎重にしましょう。
塾探しに役立つコラム記事
新規に掲載された塾
新規に掲載を開始した塾をご紹介します。
掲載開始日:2022年06月26日
- キャンペーン対象塾
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
掲載開始日:2022年06月25日
- キャンペーン対象外
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
掲載開始日:2022年06月25日
- キャンペーン対象外
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
掲載開始日:2022年06月24日
- キャンペーン対象外
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
掲載開始日:2022年06月24日
- キャンペーン対象外
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
駅近で、東大が目の前にあるので意識高く通い続ける事が出来る
決して広い教室ではありませんが、狭いという事も無く快適に授業をしているようです。
うちの子供は自宅での自習が苦手なため、日教研のように自習室が時間制限無く使える事には大変助かってます。
ある意味、勉強用の自宅となっています。東大のすぐそばに塾があるので、先生と二人で東大を見に行った事もあるそうです。こういった個別対応は大手ではしてもらえない事かと思いました。もうすぐ下の息子も入塾予定です。
これからもよろしくお願いします。