まずはお近くの塾を検索してみよう!

キャンペーンのお知らせ

個別教室のトライ

【春の2大応援キャンペーン】入会金&授業料1ヶ月分が無料!

キャンペーン終了日
2025年3月31日(月)

\ 春の2大応援キャンペーン 受付中/
3月31日までの期間限定で、以下の特典をご利用いただけます。
-------------------------------------
・通常11,000円の入会金が無料!
・お申し込みいただいたコースの1ヶ月分の授業料(120分授業×4コマ)が無料!
-------------------------------------
詳しくはお問い合わせください。

東京個別指導学院

【無料体験授業】きめ細かなオーダーメイドサポートで成果を実現!

「個別指導ってどんな雰囲気?」
「授業はどういうふうに進むの?」
「うちの子に合うかな」
など、実際の授業を受けてみないとイメージがつきにくいこと、無料体験授業でご体感ください。

東京個別指導学院の無料体験授業は、お子さまの「できない」が「できた!」になる機会をご提供します。
科目も単元もお子さまに合わせてご用意いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

代々木個別指導学院

塾探しの窓口特別優待

■生活応援    10,000円OFF
■4月分月謝   15,000円OFF
■転塾支援    20,000円OFF
■祝入学!新中1 10,000円OFF
■中1・2生応援 10,000円OFF
■高1・2生応援 10,000円OFF
■ペア入会    10,000円OFF
■友達紹介割   10,000円OFF

特典の適用には条件がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。

個別指導WAM

春期講習4日間無料×新学年キャンペーン2ヶ月月謝無料+成績保証!

キャンペーン終了日
2025年3月31日(月)

◆春期講習4日間無料×新学年キャンペーン2ヶ月月謝無料+成績保証!

成績アップの近道は苦手克服!個別指導WAMでは、AIを使って勉強の苦手やつまずきを発見!
お子さま一人ひとりの理解度や習熟度に合わせて専用の学習カリキュラムを作成します。

※詳しくは各教室へお問い合わせください。

ナビ個別指導学院

ナビ式、春の復習で苦手を”できた”に!

キャンペーン終了日
2025年3月27日(木)

一人ひとりの目標にあわせた個別授業を実施
■1教科1コマから、必要な単元にしぼって受講が可能
■曜日と時間を自由に組み合わせたスケジューリングで部活との両立も可能
■無料の自習スペース利用や授業後の宿題で学習習慣がつく

ナビ個別では、おせっかいな先生たちがお子さまの復習を徹底サポート!
ほめる指導で、「自分でできた」に導きます。

詳しくはお問い合わせください。

東大先生|現役東大生によるオンライン家庭教師

\入会金半額キャンペーン実施中/

オンライン家庭教師「東大先生」では、今月中にご入会いただいた方を対象に
通常33,000円(税込) ⇒16,500円(税込) となるお得なキャンペーンを実施しています!

詳細はお問い合わせください。

塾探しの窓口とは?
全国300以上の学習塾が掲載中!

学習塾の検索サイト

  • ご利用は
    完全無料
  • お得な情報
    が満載!
  • 地域密着塾
    も多数掲載

塾探しの窓口は、学習塾の検索サイト。
お近くの塾の料金・評判・キャンペーン情報などが盛りだくさん。
お子さんに合った塾をお選びいただけます。

全国300以上の学習塾を掲載。
大手塾はもちろん、地元で評判の高い地域密着型の塾にも出会えます。
ご利用は完全に無料。
気になる複数の塾に簡単に無料体験・資料請求をお申込みいただけます。

塾探しの窓口を利用する3つのメリット

  • 入塾金を割引してもらえる

    塾探しの窓口経由で入塾すると、ご契約時の入塾金が一部割引されます。
    (キャンペーンの対象塾のみ)

    気になる塾があれば、塾探しの窓口から入塾しましょう。入会金の割引以外にも、様々なお得なキャンペーン情報も掲載しています。

  • 簡単に無料体験を申し込める

    気になる複数の塾に、一括で無料体験の申し込みをすることができます。

    いくつかの塾の無料の体験授業を受けてみた上で、お子さんにもっとも合う塾を選びましょう。塾選びで失敗しないためには、資料請求だけではなく無料体験を受けてから判断することをおすすめします。

  • 評判のいい塾に出会える

    口コミ評価の高い塾から順に表示されるので、評判のいい塾を見つけやすい!

    大手有名塾も、地域密着型の塾も多数掲載。口コミで高評価の塾を選びやすくなっています。

『塾探しの窓口』を利用した
塾探しの流れ

1

お住まいの地域や駅から
塾を探す

まずはお住まいのエリアや沿線から塾を検索してみましょう。

各塾の口コミ評価や料金、指導方針などをチェック。受験対策・内申点対策・苦手教科克服など、お子様の目的に合う塾を探してみてください。

2

気になる塾へ無料体験の
申し込みまたは資料請求を行う

お子様に合いそうな塾が見つかりましたか?次は気になる塾へ、資料請求と、実際の授業を無料で受けられる体験授業の申し込みをしてみましょう。

塾探しの窓口では、入塾する前に塾の無料体験を必ず受けることをおすすめしています。

3

体験授業や学習相談を
受けてみる

気になる塾の実際の授業を体験!お子様の学力状況や性格に合っているか、講師の先生やクラスの雰囲気はどうかをチェックしてください。

塾探しの窓口では、最低3つの塾を比較することをおすすめしています。実際の授業を体験して、お子様と保護者様で感想を話し合いましょう。

4

入塾の手続き

正式に入塾の手続きを行います。いよいよ、塾での勉強がスタートします!

なお、塾探しの窓口から入塾手続きすることはできません。入塾の意思表示は各塾へ直接お申込みください。

塾選びで失敗しないための
3つのポイント

1

お子さんの目的に合う塾を探す

お子様が塾に通う「目的」をはっきりさせましょう。

入試対策・内申点アップ・苦手科目の克服・学習習慣を身につけることなど。塾を利用する目的は、ご家庭によってさまざまです。目的に合わない塾を選んでしまわないよう、塾探しの窓口で比較検討しましょう。

2

サポート体制が充実しているか
確認する

塾によってサポート体制は大きく異なります。成績保証制度がある塾、自由に自習室を利用でき質問ができる塾、定期テスト前の土日に特別講習を無料で開催してくれる塾など、塾ごとに特徴があります。

特に受験生にとって、塾は精神的な支えにもなる場所。安さだけを見るのではなく、サポート体制もしっかりと確認しましょう。

2

受験までにかかる費用を
明確にする

入塾前に、費用もしっかり確認しましょう。塾に通うと月謝のほかに、夏期講習などの季節講習費や模試代などの追加費用が発生します。

一般的に学年が上がるにつれて1コマあたりの授業料も高くなっていきますので、入塾前の面談で詳細な費用を確認することが大切です。

気になる塾の無料体験授業を受けてみよう!

塾に通ったことがないから…と不安を感じていませんか?塾探しの窓口なら、各塾に簡単に無料体験授業の受講申し込みができます。

どんな授業を行うのか、教材の内容は良いか、先生の教え方はわかりやすいかなどが、体験授業を受けることでわかります。無料ですので、入塾する前に、必ず受けることをおすすめします。

塾探しに役立つコラム記事

オンライン家庭教師WAMの料金はいくら?口コミ・評判や授業システム、合格実績などを解説

2025.03.13

トウコベの料金はいくら?口コミ・評判や似たサービスとの比較、おすすめの生徒タイプなどを解説

2025.03.11

トライのオンライン個別指導塾の料金はいくら?口コミ・評判や授業システム、おすすめの生徒タイプなどを解説

2025.03.06

個別指導塾トライプラスの料金はいくら?口コミ・評判や授業システム、個別教室のトライとの違いなどを解説

2025.03.04

新規に掲載された塾

新規に掲載を開始した塾をご紹介します。
掲載開始日:2025年03月12日
キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

1対1の完全個別指導塾NextStep

対象学年
新小1〜新小6 新中1〜新中3 新高1〜新高3
授業形式
個別指導(1:1)
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 医学部受験 難関私立受験対策 医・歯・薬系対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
掲載開始日:2025年03月08日
キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

S-CLASS Academy

対象学年
新高1〜新高3
授業形式
個別指導(1:2) 個別指導(1:3~)
目的
大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策
掲載開始日:2025年03月08日

個別指導塾とうりゅうもん

対象学年
新小1〜新小6 新中1〜新中3 新高1〜新高3
授業形式
オンライン個別指導(1:1) 個別指導(1:1) 個別指導(1:2) 個別指導(1:3~) 自立型学習
目的
高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
掲載開始日:2025年02月27日

グローバル英語塾

対象学年
新中1〜新中3 新高1〜新高3 浪人生
授業形式
オンライン個別指導(1:1) オンライン個別指導(1:2~) 個別指導(1:1) 個別指導(1:2)
目的
大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 医学部受験 難関私立受験対策 医・歯・薬系対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
掲載開始日:2025年02月18日

アクシブアカデミー【中学部】

対象学年
新中1〜新中3
授業形式
個別指導(1:1) 自立型学習
目的
高校受験対策 定期テスト対策
掲載開始日:2025年02月06日

スクールMIO

対象学年
新小1〜新小6 新中1〜新中3 新高1〜新高3
授業形式
個別指導(1:2)
目的
高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

最新の口コミ

新規に投稿のあった口コミをご紹介します。
総合評価
4.6
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
教室の雰囲気
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

先生がフランクな方で何でも聞けたのが凄く良かった。

今は駅近に移転されたようだが、私が通っていた時は駅から少し離れていた。駅からの距離は少しあったが、近くにコンビニもあり休憩中にコンビニに食べ物飲み物を買いに行けたりと便利だった。また、教室はいつも綺麗に整頓されていて、塾長も優しい方で話しやすかった。何よりも担当してもらってた先生が優しいだけじゃなくて面白い方で、楽しく勉強を教えてもらった。友人も一緒に通っており、休憩中は先生を交えて3人でお喋りを楽しんだり、メリハリのある学びの時間が有意義だった。黙々と1人で勉強するのが苦手なので、楽しみながら通えたことで偏差値アップにつながったのだと思う。
投稿日:2025年03月25日
総合評価
3.0
成績向上
4.0
カリキュラム
3.0
講師
3.0
教室の設備
3.0
料金
2.0
通塾開始時の学年
小4
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
家との距離
通った目的
私立中学受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

個別指導なので料金が高く感じる。

家から近く学校の友達でも通っている人が多かったので子供の熱意に負けて半ば強制的にいってもらったけど友達に負けたくない、先生の教えが面白いなどの理由でなんだかんだと続けられている。バリバリの中学受験の塾というよりもうちの場合は授業の補助、いかに授業においていかれずについていってるかということに重視していると思う。算数はいい先生に当たったので教えが良かったから得点をぐっと上げることができたのでそれだけでも通わせていた甲斐があるなと感じた。
投稿日:2025年03月24日
総合評価
4.6
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

好きな先生の教科は頑張って勉強しようと思えました。

先生はとても個性的で自分にあった先生を見つけると、嫌いな教科でも勉強に打ち込むことができます。自分にあった先生を見つけるまで先生を変えられるのでとてもいいと思います。面談がよくあるので、自分の成績の状況を客観的に把握できます。自習室を利用しに行くと褒められるのでとりあえず勉強し始めるのに最適な空間だと思いました。
大学生の先生が多いので実際の体験談や大学でも生活、最新の受験情報などもたくさん教えてくれます。
最終的には共通テストだけで第一志望の大学にも合格することができました。
投稿日:2025年03月24日
総合評価
4.8
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
小5
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通っている
入塾した理由
塾の先生
通った目的
私立中学受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

個性に合わせ教えてもらえます

中学受験準備のため通わせていただいています。
授業はわかりやすく、苦手な分野は重点的に教えていただけたため、単元テストも自信を持って挑めて、点数アップにもつながりました。先生も若いので、コミュニケーションも取りやすく個別指導を希望する方にはおすすめです。
投稿日:2025年03月24日
総合評価
3.8
成績向上
5.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
3.0
料金
2.0
通塾開始時の学年
中1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
家との距離
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

通っている最中ですが着実に成績は伸びています。

最も良かった点は、講師1人に対して生徒1人という完全マンツーマン形式の授業。息子は少し質問するのを遠慮してしまうタイプなのですが、この環境だと質問しやすいようで「わからないところはすぐに聞ける」と言っています。講師の先生は根気強く、理解できるまで丁寧に説明してくれるので、息子も満足している様子です。
定期テストの成績は着実に上がってきています。特に苦手だった数学は20点以上アップし自信につながっているようです。
他の塾と比べると料金は高いですが、成果がでているので満足しています。
投稿日:2025年03月23日
総合評価
4.4
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
授業料
通った目的
総合型選抜・学校推薦型選抜対策
授業形式
オンライン個別指導(1:2~)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
生徒

志望動機などの書類の添削が丁寧でした!

総合型は合否の先行きが分からない受験方式なため、一般も視野に考えるとなると他塾との両立がしやすい時間割りであった。また授業料もとても良かった。
総合型の多くの塾は大学生が見ることが多いが、はたらく部総合型コースは大学生の目だけでなく、数人の大人にも目を通して頂ける。そのため多くの意見を聞くことができ、より良いものを推敲することが可能だ。
どの人も優しく、親身に接してくださるのでやる気も出て、良かったです!!
投稿日:2025年03月22日

よくあるご質問

保護者の方からのよくあるご質問にお答えいたします。
本当に無料で利用できますか?

塾探しの窓口は、塾への資料請求・無料体験の申し込みを無料で行えますのでご安心ください。

もし入塾に至らない場合でも費用を請求することは一切ございません。

他の塾の検索サイトとどう違うのですか?

塾探しの窓口では、複数の塾へまとめて無料体験の申し込みを行うことができます。

塾選びで失敗しないためには、実際の授業を体験してお子さんに合うかどうかを見極めることが大切となります。操作も簡単ですので、塾探しの際には是非当サイトをご活用ください。

「お問い合わせリスト」とは?

「お問い合わせリスト」とは、一度で複数の塾に資料請求・無料体験の申し込みができるリストです。

リストに追加した塾に対して一括で申し込みを行うことができます。お問い合わせリストには、資料請求ボタン・無料体験ボタンをクリックすることで追加することができます。

申込内容を変更したい場合はどうればいい?

お申し込み内容の変更、およびキャンセルをしたい場合には、大変お手数ですが申し込みを行った各塾の教室に直接ご連絡ください。

塾探しの窓口から入塾することはできますか?

塾探しの窓口から入塾の手続きをすることはできません。

そのため、気になる塾に資料請求・無料体験の申し込みを行った上で入塾したい塾が見つかりましたら、直接塾に入塾の意思をお伝えください。

ページの上部へ