キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
めいりがくしゃ

明利学舎

評価
4.8(2件)
対象学年
幼児 小1〜小6 中1〜中3
授業形式
オンライン個別指導(1:2~) オンライン集団ライブ授業 個別指導(1:3~) 集団指導 映像授業 自立型学習
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
11,000円 ~
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
高校生は募集していません

明利学舎の紹介動画

西葛西、葛西、南砂町塾で国語指導や「中学受験」いえば明利学舎

明利学舎は年長(10月)~小6までの中学受験及び高校受験一貫指導 進学塾

・誉め育て指導
・読書くらぶ(国語力=語彙力・記述力・読解力)最優先指導
・脳力開発プログラム(速聴・速読=ことばの学校 読むとくメソッド)
・英語指導はYOM-TOXメソッド(英語de読書コ―ス)

明利学舎が選ばれる理由

教育理念・指導方針

1994年の創業以来、「地元である江戸川区西葛西に根ざした活動をしていきたい」という思いをもって、年長~中学3年生の数多くのお子さまと保護者の方々にご縁を頂き27年間歩んでまいりました。特に中学受験塾として例年確かな合格実積も継続中です。

特に、ここ21年間はチラシ等の紙広告を一切打っていないにも関わらず、西葛西・葛西を中心に東西線沿線の広い範囲で在籍者がいます。これはひとえに卒塾生・在塾生及びその保護者の皆様のクチコミから…全くもっておかげさまに他なりません。

今後も、お子さまの学習・目標実現の通じた人間教育・未来を担う人材育成により、地域貢献、そして社会貢献に努めてまいります。

全ての学力の礎『国語力=語彙力・読解力・記述力・イメ―ジ力』とは?

昨今、至るところで子どもたちの国語力の低下が叫ばれていますが、特に読む力・聞く力の低下が顕著であると強く感じます。その際たる例が、教科書を読めない・講義を聞けない子どもたちの増加です。

国語力の低下は、他の教科を学ぶ上でも弊害となります。第一言語を日本語とする大多数の日本の子どもにとって、国語力は全ての学力の基礎であり、どの教科よりも優先すべきものなのです。

当塾には、『ことばの学校 読むとくメソッド』を用い、語彙力とイメージ力のUPを主とした国語力強化を目指す読書くらぶコースがありますが、その他のコース内でも同メソッドを一部取り入れることで学習効率の飛躍的なUPを促しています。

お子さまの「やる気」を引き出す方法をお教えします

やることが遅い、片付けない、自分から宿題をやらない、注意すれば反発する…など、子育てで悩まれることは多々あることと思います。そんな日常の中で、ついつい「ダメ出しの子育て」になってはいませんか?叱ることが多くなり、お子さまが寝てから、言い過ぎたかな…と反省する日々。

これではお子さまは勿論、保護者の方も行き詰ってしまうでしょう。そのダメ出しの子育てを封印すべく、明利学舎では、入塾されてすぐにお勧めしている「長所ノート作り」もアドバイスし、お子さまが激変します。

当塾では、「本当の意味での”誉め育て”」によって、お子さまの自己肯定感が芽生え、やる気が引き出せると確信しております。

キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

明利学舎の施設情報・サービスについて

施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

明利学舎のオンライン対応

教科担任が行うオンラインLive授業(教室内で対面授業と同じ品質)はZOOMを使用して実施しております。
但し、対象が小1~中3指導の場合オンラインの弱点もありますので成績中以下のお子さまには向かないと明確に申し上げます。
コロナ禍の状況下、お子さまの個々の状況もあり相談の上対応しております。

明利学舎のコース料金情報

読書くらぶ【対象:年長(10月~)小3】

対象学年
幼児 小1〜小3
指導形式
個別指導【講師1:生徒3~4】
コースの特徴
一般的な低学年の学習塾のカリキュラム『ひたすら計算・ひらすら漢字・公式に当てはめる考え』等々の概念抜きパターン学習の弊害が小5以上になると顕著に出てくることをご存じですか?

パターン学習では、イメージ力作りはできず、文章題はお手上げ、中学入学後は応用問題がお手上げで成績がガタ落ち、中学受験・高校受験でも合格志望校レベルを下げざるを得ないお子さまが圧倒的に多いのが現実。

当塾は、低学年のうちからパターン学習とは対極の『国語力を鍛え、イメージ力(考える頭)練成』が基本指導方針。語彙力・読解力・文章力・想像力・表現力を低学年のこの時期だから出来る方法で、楽しく伸ばしていきます!
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

YOM-TOXで学ぶ英語de読書コ―ス(対象:小1~小6)

対象学年
小1〜小6
指導形式
個別指導【講師1:生徒6】
コースの特徴
明利学舎では、上記のような現状も踏まえ、2020年度3月より英語のコースを新設します!
まさに「使える英語」「生きた英語」を身に付けられる画期的な学習内容です。

教材は、読むとくメソッド(速聴速読教材)で人気の、ことばの学校のYOM-TOX(英語版速聴速読教材)を使用します。

YOM-TOXはイギリスの小学校の80%が教科書として使用している“Oxford Reading Tree(ORT)”というシリーズ物の本を、独自に開発された専用アプリで速聴速読し、それに付随したワークブックやアチーブメントテストで力試しや習熟度チェックをしていくシステムです。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

中学受験コース・中学受験準備クラス(対象小3)

対象学年
小3
指導形式
個別指導【講師1:生徒4】
コースの特徴
小学3年生はまだまだ学習習慣や心構えができていないことがほとんどです。また、自分の意志が強く表れ、お母さんの言うことを聞かない!指摘されたくない!という感情も出てくる、微妙なお年頃なのです。この状態で、どんなに大人が勉強しなさい!勉強は大事!と言っても、反発するだけです。

当塾では、子どもたちのやる気を引き出すことはもちろんのこと、単に教科学習を進めるだけでなく、学習態度、意識・習慣づけなど、今後受験をする上で、もっと言えば社会に出ていく上で必要不可欠となってくる心構えなども指導します。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

中学受験コース・中学受験スタートクラス(対象小4)

対象学年
小4
指導形式
レベル別個別指導(1講師あたり生徒最大6名まで)
コースの特徴
当コースの指導スタイルは基本は個別指導ですが、お子さま同士が互いの習熟度・進捗状況を把握できるようなグループ指導や集団指導も取り入れることによって、他者意識や競争意欲をくすぐることのできる環境もご用意しています。

我々は、時と場合によってきめ細かさが利点である個別指導と、緊張感や競争意欲が利点である集団指導の”良いとこ取り”をしたハイブリッド指導を実践しているのです。

落ち着いた環境で多様なお子さまの個性に対応しつつ、高い集中を促す緊張の瞬間も多く用意することで、一人ひとりの成長に合わせた指導を実施しています。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

中学受験コース・国私立中学受験クラス(対象小5~6)

対象学年
小5〜小6
指導形式
レベル別個別指導(1講師あたり生徒最大6名まで)
コースの特徴
当コースでは講師全員が理念を強く意識し、指導スタイルにも工夫を凝らしています。

基本は個々のレベルに合わせた個別指導ですが、お子さま同士が互いの習熟度・進捗状況を把握できるようなグループ指導や集団指導も取り入れることによって、他者意識や競争意欲をくすぐることのできる環境もご用意しています。

落ち着いた環境で多様なお子さまの個性に対応しつつ、高い集中を促す緊張の瞬間も多く用意することで、一人ひとりの成長に合わせた指導を実施しています。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

中学受験コース・公立中高一貫受検クラス(対象小5~6)

対象学年
小5〜小6
指導形式
レベル別個別指導(1講師あたり生徒最大6名まで)
コースの特徴
本コースのみを専門とした講師にカリキュラム作成・指導計画・進路指導の全てを一任しているのも特徴の一つです。特に公立・都立中高一貫校受検で課される、教科の隔たりのない適性検査(合科型・教科横断テスト)対策において、全教科の指導を、常にゴール(入試問題)を把握した一人の講師が十分な時間を以って担当することは、大手含む他塾にはなかなか真似のできない強みと言えるでしょう。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

高校受験コース 飛び級進学クラス・標準クラス(中1~3) 

対象学年
中1〜中3
指導形式
個別指導【講師1:生徒5】
コースの特徴
国語・英語・数学・理科・社会を普段の授業内で、定期テストが近づいてきたら実技4教科も勉強していきます。

高校受験コース学習内容は、お子さま一人ひとりに、我々との相談やアドバイスをもとに決めていただきます。
講師が教科を指定することはせず、本人が自分に足りないもの、いま必要なものを考えた上で学習に取り組んでいただきます。

なんとなく勉強をするということにならぬよう、常に自分のことを客観的に見て何が必要なのかを考えて学習を進めていただきます。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

中高一貫生コース・フォローアップクラス(中1~3)

対象学年
中1〜中3
指導形式
個別指導【講師1:生徒5】
コースの特徴
公立中学とは大幅に異なり、私立中学校は授業進捗がとても早く、そのうちやればと、部活などに追われて提出物が出せない、授業について行けない…と、授業の補習を求められるお子さまも多くいらっしゃいます。

明利学舎では、公立中、私立中問わず、このようなお子さまの受け入れが可能です。在籍中学校のカリキュラムを前提に本人とのヒヤリングを通じて、やるべき教科や内容の優先順位を決めた上で対応してまいりますのでご安心ください。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

オンライン Live授業コース

対象学年
小4〜小6
指導形式
双方向オンライン指導【講師1:生徒8名】
コースの特徴
明利学舎では、オンライン授業を既存の全てのコースでスタートしており、教室内での対面授業と変わることなく同様の授業を実施しております。

当コースは、平常時であってもZoomを利用しご家庭でオンライン双方向の指導が受けられるサービスです。学校授業の「算数・国語」の予習/復習指導を、当塾の誇る国公私立中学受験の指導キャリア10年以上のプロ講師達が、お子さまの現在の学力を常に把握しつつ行ってまいります。
料金(税込)
詳細は塾にお問い合わせください

飛び級進学クラス(対象非受験小4~6)

対象学年
小4〜小6
指導形式
講師1:生徒5 個別指導
コースの特徴
目的は地元の公立中学に進学し高校受験で都立上位校の『日比谷高校・戸山高校・青山高校・新宿高校・小松川高校・三田高校・城東高校』等々の偏差値60以上を目指す、また私立高校でも同じく偏差値60以上のレベルをチャレンジします。

学年に拘らず『算国理社数学・英語』の中で特に算数・数学・国語・英語を主体に国語は文法、読解から『先取り学習』を行い、中学に入り『部活・定期試験対策・堤出物』に追われる環境でも余裕を持ち内申点を余裕を持ち取得可能な環境作りを目指します。 

※中学に内進すると『飛び級進学クラス』へ移行となります。
料金(税込)
直接教室へお問合せください。
キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF

明利学舎の合格実績

【2023年私立中学受験(国私立中学受験・都公立中高一貫受検)/高校受験合格実積】

※特に公都立中高一貫受検合格を業界では『宝くじ受験』と言われて久しい環境です。公都立中高一貫受検クラス生が全員合格の快挙です。おかげさまで全員合格はこの4年間で2回目です。

全11校の入試平均合格倍率も約5倍(100人受験して80人は不合格)~6倍で、試験内容は『思考力・判断力、表現力、小論文、あゆみ(内申得点)』が求められ『超難関』です。

専門塾ではクラス生約10~30名で合格者は約0~5名と言う状況が例年続いております。当塾在籍者のいる地域の各教室単位の2023年度合格者数調査結果は0~4名でした。

1.公立中高一貫受検在籍者4名全員合格!

※私立中学の『適性型併願入試』含めて12校に合格をいただきました。
※SS=偏差値で首都圏模試参照

♦都立小石川中等教育学校   SS74 
♦都立両国高校附属中学    SS68
♦都立白鷗高等学校附属中学  SS65  
♦千代田区立九段中等教育学校 SS66 

[私立中適性型併願入試合格]
※SS=偏差値

品川女子学院中 SS64 
安田学園中   SS63 先進(東大、東工大、一橋大クラス)
淑徳巣鴨中   SS62 奨学生C(特待)
三輪田中    SS57(2科)
駒込中     SS52 2名(小石川中タイプ、九段中タイプ)
昭和学院中   SS50 特待
中村中     SS50 特待
和洋国府台中  SS45 特待

2.私立中学受験クラス合格
※SS=偏差値
※18校に合格をいただきました。

※明利学舎の伝統の私立中受験クラスの合格校実積も偏差値60台が約4割、50代は約6割で第一志望校合格は8割ですが満足はしておりません。公立中高一貫受検クラスに負けず劣らずの結果だと思います。

【埼玉県】
埼玉栄中   SS62 医学
星野学園中  SS62 理数

【千葉県】
東邦大東邦中 SS72
専大松戸中  SS66
昭和学院中アド SS58 特待
日出学園中  SS54 特待
昭和学院中  SS50 特待
和洋国府台中 SS45 特待

【東京都】
東京農大一中  SS71
芝浦工大附属中 SS66
品川女子学院中 SS64
安田学園中   SS63 先進
淑徳巣鴨中   SS62 奨学生C
三輪田学園中  SS57
江戸川女子中  SS54 2名
駒込中     SS52
中村中     SS50  A特待
十文字中    SS50
麹町中     SS48 特待

3.高校受験合格

【都立高校】
1.三田高校   SS67一般合格 
2.小松川高校  SS66 一般合格
3.隅田川高校  SS60 推薦合格
4.東高校    SS54 一般合格

【私立高校】
1.日大鶴ケ丘高 SS63 一般合格
2.駒込学園高  SS63 併願推薦
3.流経大柏高  SS62 一般合格
4.目黒日大高  SS60 一般合格
5.関東第一高  SS57 併願推薦
6.神田女学園高 SS52 併願推薦
7.京華商業   SS43 併願推薦

以上

明利学舎の口コミ・評判

総合評価
4.8
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
小4
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
指導方針
通った目的
国公立中高一貫校受験対策
授業形式
個別指導(1:3~)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

西葛西地域で中学受験ならお勧め

何塾かの体験を経験しましたが、この塾の体験学習とチャレンジテストの報告書内容には驚きました。

テスト報告と具体的な今後の処方指針と我が子の性格まで見抜かれていました。

入塾後、通塾毎に送られて来る授業報告書は素晴らしく家庭学習フォローまで詳細に渡り子供が
何をやっているのか手に取る様に解り本当に助かりました。

おかげさまで第一希望の早稲田系付属中に合格をいただけました。兄は大手中学受験専門の集団指導で大変な思いをしましたので塾によりこんなにも違うのだなと実感しました。

中学受験するなら是非お勧めします。人気があるのでお早目の問合せした方が良いと思いますが。
投稿日:2022年03月03日
総合評価
4.8
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
小2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
国公立中高一貫校受験対策
授業形式
個別指導(1:3~)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

プロは凄い

熱いプロの先生方が揃っていました。
国語の力が学力の基礎である事を教えていただき時間がかかりましたが納得です。

小2から5年間電車🚃に乗って片道30分かけて通いましたがそれだけの価値がありました。

中学受験で永年の実績があり人気塾の意味が分かりました。例年新学期前に満席になってしまうのも頷けました。強制自習には驚きましたがとても助かりました。
投稿日:2022年06月03日

明利学舎のよくあるご質問

入塾テストはありますか?
学年及びコース別に実施しており、入塾希望者全員に受けていただいております。
それぞれの応募者の人数により、ご縁をいただけない場合もございますので、あらかじめご理解願います。
人気塾とのことですが、予約は可能ですか?
昨年度までは一部予約制で対応致しましたが、今年度より予約対応はしておりません。
入塾テストの時期はいつごろから?
新学期は2月ですが、おかげさまで、前年の10月~12月実施で新小3~新小5生はほぼ満席となりますので、お早めにお申し込みをお願いします。
中学受験間近でも、塾に通わせれば間に合いますか?
私立中学受験内容の学習をまったくしてない状況では無理と言わざるを得ません。
他塾さまからの転塾者なら可能性はありますが、公立中高一貫受検は基本的に受付不可となります。
個別指導での中学受験は費用が大変では?
運営方針上、塾内拘束時間を多くいただいておりますが、時間当たりで算定いただくと15~20人/クラス集団指導塾と時間当たりで比較してください。リーズナブルだと思いますが。
小6時の各志望校特訓は別途費用が必要ですか?
必要ありません。志望校のレベル高低関係なく全て月謝内で対応しております。
最終更新日:2023年05月13日
キャンペーン対象塾
塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF
ページの上部へ