- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
- 授業形式
- 個別指導(1:1) 個別指導(1:2) 個別指導(1:3~)
- 目的
- 私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 中学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 高校生
- 詳細は塾にお問い合わせください
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
マンツーマンなので効率的だった!
講師は大学生が殆どで若い方が多く、分からないことは直ぐに聞ける雰囲気であった。
自身の授業時間外で自主スペースで勉強していても、講師の方が授業なければ面倒見てくれたので、授業コマ以上に教えてもらえたので助かった。
テキストは塾で用意したものが主流で授業を進めていたが、期末テストが近いときは、学校の教科書で教えてもらった。また、高校受験前は授業コマを増やすなどの対応もしてもらえた。お陰様で、志望校に無事合格できた。
自身の授業時間外で自主スペースで勉強していても、講師の方が授業なければ面倒見てくれたので、授業コマ以上に教えてもらえたので助かった。
テキストは塾で用意したものが主流で授業を進めていたが、期末テストが近いときは、学校の教科書で教えてもらった。また、高校受験前は授業コマを増やすなどの対応もしてもらえた。お陰様で、志望校に無事合格できた。
投稿日:2025年01月22日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
とても丁寧で理解できるまで付き合ってくれました
最初は人も多くて、丁寧にしてもらえるか不安でしたが、生徒一人ひとりに向き合い、誠心誠意対応して下さりました。教科ごとに担当の先生が違っていましたが、それぞれ皆さんの教え方の筋は同じで、共通して演習を行いながら教えてくださいました。教科書の類似問題を過去問を使って練習させてくださり、家庭勉強も疎かにならないよう課題を出してくださいました。面談も定期的に行われ、私が本当に行きたい学校を両親に共有してくださったり、勘違いがないように説得してくださったりしました。
投稿日:2024年11月18日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
無事合格できました!
先生方は個々の生徒に合わせた教材やアプローチを提供してくれ、自分のペースで学ぶことができました。特に質問や理解度の確認が細かく行われ、自分の苦手な部分を克服する手助けをしてくれました。
ただし、個別指導なので、他の生徒との交流や協力の機会が少ないと感じました。集団授業と比べると、競争心やグループワークのスキルを養う機会が減ったように思います。全体的には、個別指導塾は自分の学習スタイルに合っており、成績向上に大きく寄与したと感じていますが、社会性や協調性の面での成長には繋がりにくいと感じました。
また、個別指導塾なので、料金はそれなりにします。
ただし、個別指導なので、他の生徒との交流や協力の機会が少ないと感じました。集団授業と比べると、競争心やグループワークのスキルを養う機会が減ったように思います。全体的には、個別指導塾は自分の学習スタイルに合っており、成績向上に大きく寄与したと感じていますが、社会性や協調性の面での成長には繋がりにくいと感じました。
また、個別指導塾なので、料金はそれなりにします。
投稿日:2024年02月24日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
リーズナブルな個別指導
個別指導塾といえば高いイメージがあったが、周りのママに聞くほど個別指導塾の中では高くなかった。それなりにお金はかかるが…。
先生たちのおかげか、友達がたくさんいるからか、こどもは楽しいと言いながら通っていたので安心していた。
昔から特段成績が悪くない子なので成績はキープできた感じだった。勉強が難しくなる時期に、点数が下がらなかった。
受験の時には、なんとか志望校にも合格できて、通塾させたことをよかったと思っている。
先生たちのおかげか、友達がたくさんいるからか、こどもは楽しいと言いながら通っていたので安心していた。
昔から特段成績が悪くない子なので成績はキープできた感じだった。勉強が難しくなる時期に、点数が下がらなかった。
受験の時には、なんとか志望校にも合格できて、通塾させたことをよかったと思っている。
投稿日:2024年02月15日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
とてもいい塾ですが、あとは子供のモチベーション次第。
子供の将来的な私立中学の入試のために通わせました。親の目線で見ると、1対1での指導、先生の物腰の柔らかさ等、かなり恵まれた環境で勉強できると感じました。
また料金面も、集団学習よりは高いものの、十分許容範囲です。さらに、目標である市内の私立中学校のデータを活用するなど、ニーズにあった学習方法を提供していただきました。ただ、子供の目線からすると、そういった部分が少々難しく感じてしまったらしく、結果としては辞めてしまいましたが、塾としてはかなり良いと思います。
また料金面も、集団学習よりは高いものの、十分許容範囲です。さらに、目標である市内の私立中学校のデータを活用するなど、ニーズにあった学習方法を提供していただきました。ただ、子供の目線からすると、そういった部分が少々難しく感じてしまったらしく、結果としては辞めてしまいましたが、塾としてはかなり良いと思います。
投稿日:2024年02月05日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
うちの子供には合ってると思います
そろそろ受験生になるので、塾を探さないといけないと思っていた所、仲の良い友達が通ってる塾で1ヶ月無料体験をしていたので、試しに体験へ行ってみました。その時教えてくれた方がとても感じの良い先生で、勉強も分かりやすかったとの事で入会しました。
費用の方も他と比べると安く、時間帯も通いやすいと感じました。
成績も塾に通い始める前に比べると上がったと思います。
この調子で高校受験も乗り切って頑張ってほしいです。
費用の方も他と比べると安く、時間帯も通いやすいと感じました。
成績も塾に通い始める前に比べると上がったと思います。
この調子で高校受験も乗り切って頑張ってほしいです。
投稿日:2024年01月19日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
志望大学の現役大学生は強い!
高校三年生の春、英語と数学の成績が伸び悩んでいた時期に通塾することにしました。
選んだ理由としては、私自身、香川大学が第1志望であった為、実際に香川大学に合格された経験のある先輩方から直接学びたいと感じたからです。
2次試験の過去問を解く際は、担当して下さった先生方も受験期に同じ問題を実際に解いていたという安心感もありましたし、担当の先生を全面的に信用することが出来ました。通塾すると必ず話しかけて下さったということもあり、勉強面だけではなく精神面でも支えて頂けました。
実際に私が志望大学に合格出来たのは、先生のサポートがあったからです。本当にありがとうございました。
選んだ理由としては、私自身、香川大学が第1志望であった為、実際に香川大学に合格された経験のある先輩方から直接学びたいと感じたからです。
2次試験の過去問を解く際は、担当して下さった先生方も受験期に同じ問題を実際に解いていたという安心感もありましたし、担当の先生を全面的に信用することが出来ました。通塾すると必ず話しかけて下さったということもあり、勉強面だけではなく精神面でも支えて頂けました。
実際に私が志望大学に合格出来たのは、先生のサポートがあったからです。本当にありがとうございました。
投稿日:2024年01月18日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
とてもスムーズに出来ました。
かなり通いやすい印象でした。塾長さんも成績や進路に対して親身になって考えてくださり、個別の計画表を作っていただけるところが他に通った塾にはなく新鮮でした。
また授業をしてくださる先生方もいい意味で厳しかったので気持ちを引き締めて勉強することができたと思います。
私は人が多いのが苦手で緊張しすく、集団で授業を受けるタイプの塾には通えなかったのですがこちらは個別指導だったので安心して通うことができました。
また授業をしてくださる先生方もいい意味で厳しかったので気持ちを引き締めて勉強することができたと思います。
私は人が多いのが苦手で緊張しすく、集団で授業を受けるタイプの塾には通えなかったのですがこちらは個別指導だったので安心して通うことができました。
投稿日:2024年01月12日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 授業料
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
定期テスト対策、勉強の習慣をつけるには良い塾
授業を受ける時間も選べ、リモートにも対応してもらえるので送り迎えが難しい日などには助かります。受講後に毎回アプリで受講中の様子や理解度などが確認できるのも便利です。
併せてこちらから先生の評価ができるようになっており、子どもと相性のよくない先生はなるべく次回以降担当しないようにして貰えるそうですが、毎回同じ先生に教えて貰えるわけではないのがネックかと思います。
今年の4月から通い始め、今のところ大きな成績の変化は感じられませんが、本人は概ね楽しんで通っているようです。
併せてこちらから先生の評価ができるようになっており、子どもと相性のよくない先生はなるべく次回以降担当しないようにして貰えるそうですが、毎回同じ先生に教えて貰えるわけではないのがネックかと思います。
今年の4月から通い始め、今のところ大きな成績の変化は感じられませんが、本人は概ね楽しんで通っているようです。
投稿日:2023年12月26日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の先生は親切丁寧に指導してくれます。
個別指導塾スタンダードは塾でありながら、家庭教師のように1対1で指導してくれるのがすごくメリットです。
講師の先生は優しい先生でした。女性の先生でしたが、熱意のある先生で、なおかつうちの娘を褒めて伸ばしてくれるような優しい先生でした。
それで、うちの子は塾の授業を楽しみにするようになりました。「勉強するのが楽しくなった」と話していて、塾に通うまでは机に着くのが苦手でしたが、積極的に机に向かうようになり、そのためか成績もアップしました。
この塾に通って本当に良かったと思っています。
講師の先生は優しい先生でした。女性の先生でしたが、熱意のある先生で、なおかつうちの娘を褒めて伸ばしてくれるような優しい先生でした。
それで、うちの子は塾の授業を楽しみにするようになりました。「勉強するのが楽しくなった」と話していて、塾に通うまでは机に着くのが苦手でしたが、積極的に机に向かうようになり、そのためか成績もアップしました。
この塾に通って本当に良かったと思っています。
投稿日:2023年12月25日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
塾の講師が異なると質も変わる可能性あり。
子どもが中学2年になったことをきっかけに高校受験を意識しはじめた。これをきっかけに、中学の友人が通っていたことから個別指導塾スタンダードへ通い始める。
保護者としてはいい講師がいて、きちんと学習や講師からの解説がうけられるのであればいいと思っていたが、毎回講師が変わるようで、その都度対応していただけているかどうかは不安な部分もあった。最終的には無事に進路も決まったので良かったが、料金は入塾前に思っていたより高くついた。
保護者としてはいい講師がいて、きちんと学習や講師からの解説がうけられるのであればいいと思っていたが、毎回講師が変わるようで、その都度対応していただけているかどうかは不安な部分もあった。最終的には無事に進路も決まったので良かったが、料金は入塾前に思っていたより高くついた。
投稿日:2023年12月22日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
駅近で便利
苦手強化対策のカリキュラムを組んでくれ学校の授業も楽しくなる。
授業が楽しくなり本人がやる気を出すんで、勉強するようになりとても感謝しています。
授業が楽しくなり本人がやる気を出すんで、勉強するようになりとても感謝しています。
投稿日:2023年12月13日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 授業料
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
勉強しやすい環境でした
高校一年生から高校三年生まで娘を通わせていました。娘には英語の一対一の授業を受けさせていました。
個別指導塾スタンダードはマンツーマンで授業をしてくれる上、先生が非常に親切であるため娘は通いやすいと言って三年間通ってくれました。
結果的には第一志望には合格できなかったですけど、高校一年生の時から偏差値が15ほど上がって第二志望の大学に合格してもらうことができました。
また、自習室も設置してくれていたため、家で勉強が集中できない時に自習室に通っていました。
料金や先生の親切さを考慮して、ここの塾に通わせてよかったと思っています。
個別指導塾スタンダードはマンツーマンで授業をしてくれる上、先生が非常に親切であるため娘は通いやすいと言って三年間通ってくれました。
結果的には第一志望には合格できなかったですけど、高校一年生の時から偏差値が15ほど上がって第二志望の大学に合格してもらうことができました。
また、自習室も設置してくれていたため、家で勉強が集中できない時に自習室に通っていました。
料金や先生の親切さを考慮して、ここの塾に通わせてよかったと思っています。
投稿日:2023年12月11日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
息子の成績が上がり良かったです。
マイペースな息子に体験授業を受けさせたら雰囲気が良かったみたいでそのまま入塾になりました。若い先生も多いので質問がしやすいみたいで息子には合っていたみたいです。個別指導塾の中では良心的なお値段という感じでした。カリキュラムも受講用・ホームワーク用としっかりしていました。また、授業報告もすぐにしてくれるので様子わかるので助かり安心しました。自習室も完備しており、息子が何回か使用してたみたいで勉強に前向きになって良かったです。
投稿日:2023年12月06日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
やる気を持たせてもらい成績が上がった
やる気を伸ばしてもらい、ちゃんと望んでいた学校に合格することができたので総合的に良かったと思っています。
自分の自信にもなったので、塾に通って良かったなと思っています。
自分の自信にもなったので、塾に通って良かったなと思っています。
投稿日:2023年11月28日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
個別指導塾スタンダードは個別指導の塾にしては費用が安い
個別指導塾スタンダードは1対1、または1対2の個別指導が売りの学習塾です。
講師の先生は、大学生の方などもおられたので、プロの家庭教師の方というわけではなかったのが少し残念でした。
うちの娘は、学校の数学の成績がなかなか上がらず、スタンダードでお願いしました。
担当の講師の先生は27歳の若い女性の方でしたので、怒たり叱ったりすることなく、いつも優しく笑顔で丁寧に指導してくださったことが非常に良かったと思います。
部活や学校での活動などの話も弾んで、娘は授業を受けるのが楽しそうでした。
講師の先生は、大学生の方などもおられたので、プロの家庭教師の方というわけではなかったのが少し残念でした。
うちの娘は、学校の数学の成績がなかなか上がらず、スタンダードでお願いしました。
担当の講師の先生は27歳の若い女性の方でしたので、怒たり叱ったりすることなく、いつも優しく笑顔で丁寧に指導してくださったことが非常に良かったと思います。
部活や学校での活動などの話も弾んで、娘は授業を受けるのが楽しそうでした。
投稿日:2023年11月22日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
志望校に合格できたことに対して感謝しています
個別指導スタンダードに通ってみて、子どもの学力や勉強に向かう姿勢が向上しました。通塾前は、小学校の宿題をするだけでしたが、学習習慣が身に付きました。カリキュラムにおいては、入塾の際にクラス編成テストが実施され、子どもの学力やペースに合わせて授業が行われるところが子どもに合っていたのだと思いました。また、宿題や次の授業のための予習など、しっかり課題を提供してくれ、学習のペースをつかむきっかけになったと思います。無事に合格できたことにとても感謝しています。
投稿日:2023年11月20日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
個別指導の効果は高かった
子どもの性格や学習方法を理解し、それに合わせた個別のカリキュラムを作成してくれます。講師の先生たちが苦手な部分を丁寧に指導してくれることで、成績が徐々に向上しています。同時に、勉強に対する苦手意識が解消され、自分から進んで勉強をするようになったことは嬉しい結果です。
利用してからは、成績が向上したことにとても満足しています。今後もスタンダードを継続して利用し、子どもの成績アップをサポートしていきたいと考えています。
利用してからは、成績が向上したことにとても満足しています。今後もスタンダードを継続して利用し、子どもの成績アップをサポートしていきたいと考えています。
投稿日:2023年11月07日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
子供に合った学習環境を用意するのも大切
中3の息子の高校受験の為の入塾でした。
この時期は他の生徒も頑張るので学校の授業だけではなかなか息子の成績は上がらず少し悩んでいましたが、個別指導塾スタンダードのおかげで成績もアップして希望校に入学もでき保護者の立場から見ても嬉しかったです。
成績アップできた理由は、やはり学校や集団指導の学習塾と違って個別指導塾スタンダードは講師との相性を見てから子供に合った学習環境を用意してくれたおかげだと思います。
ただ勉強するだけでなく子供に合った学習環境を用意することも大切なのがよくわかりました。
この時期は他の生徒も頑張るので学校の授業だけではなかなか息子の成績は上がらず少し悩んでいましたが、個別指導塾スタンダードのおかげで成績もアップして希望校に入学もでき保護者の立場から見ても嬉しかったです。
成績アップできた理由は、やはり学校や集団指導の学習塾と違って個別指導塾スタンダードは講師との相性を見てから子供に合った学習環境を用意してくれたおかげだと思います。
ただ勉強するだけでなく子供に合った学習環境を用意することも大切なのがよくわかりました。
投稿日:2023年10月28日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
通って本当に良かったです!
子供の意見も聞きつつ、そこに決めました。
最初は緊張していてなかなか質問も出来なかったとの事でしたが、先生が勉強以外の話もしてくれて質問がしやすくなったとのことで、そこからは徐々に慣れていきました。
また先生が励ましてくれたり、楽しく授業をしようとしてくれていたのが、とても良かったようです。
おかげ様でつらい受験時期を乗り越えて、第一志望に受かる事が出来たので、感謝しています。