こべつしどうのぐらんあしすと

個別指導のグランアシスト

評価
0.0(0件)
対象学年
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
授業形式
個別指導(1:3~) 集団指導 映像授業 自立型学習
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
5,500円 ~22,000円
中学生
22,000円 ~44,000円
高校生
16,500円 ~38,500円

福山市に特化した個別指導塾

『分からないをなくす』

勉強が分からない子って、
なぜ分からないかがそもそも分からないし、自分ではどうしたら良いかが分からない。

グランアシストはそんな「分からない」で困っている状況をなくし、
「できた!」を体験してもらうことで、学ぶ喜びと成長の実感、チャレンジする勇気を育む場所です。

グランアシストは、福山市に特化した地域密着型の個別指導塾なので、非常に学習効率が高い指導を行えております。
市内各中学校のテスト傾向を徹底分析し、独自に開発した教材を活用して一人ひとりに合った最適な指導を行っているからです。
また、AIを活用したタブレット学習や脳科学に基づいた暗記トレーニングを組み合わせることで、効率的かつ確実に成績を向上させます。
もちろん学習ペースやスケジュールを柔軟に調整可能。92.5%の成績向上率と成績保証制度で、お子さまの成長をしっかりサポートします。
まずは体験授業で、効果的な学びを実感してください。

個別指導のグランアシストのキャンペーン情報

新年度応援キャンペーン実施中!『20,000円割引チケット進呈』

キャンペーン終了日
2025年4月30日(水)

新学年の準備はグランアシストでスタート!2025年4月30日までの期間限定で、 入塾金・教材費・授業料に使える20,000円OFFチケットをプレゼント!
無料体験授業と学力診断も随時受付中。今のお子さまの学力を確認し、成績アップの最初の一歩を踏み出しましょう。
各教室先着8名限定 なのでお早めに!まずは体験授業で、効果を体感してください!

個別指導のグランアシストが選ばれる理由

福山市に特化した個別指導

グランアシストは、福山市に特化した地域密着型の個別指導塾です。市内中学校のテストや進度を徹底的に分析し、独自の教材を開発することで、生徒一人ひとりに最適な指導を実現しています。地域に特化することで効率的に学力を向上させ、成果を上げています。

「小さな成功体験」でやる気をアップ

グランアシストでは、独自の反復プリントを用い、理解するだけでなく「体で覚える」まで徹底的に反復学習を行います。この過程で生徒は「できた!」という小さな成功体験を積み重ね、前向きな学習姿勢が自然と身につきます。

一人ひとりに合わせた効果的な反復学習

学習ペースや定期テストまでのスケジュールを考慮した個別プログラムを提供しています。生徒一人ひとりの状況に合わせて柔軟にカリキュラムを調整し、苦手分野を克服しながら着実に学力を向上させます。

良心的な価格で良質な指導

個別指導は費用が高くなりがちですが、グランアシストでは自社開発教材や広告宣伝費の削減により、質を落とさず低価格を実現しています。これにより、家計に優しい形で学力向上をサポートします。

自らの人生を切り拓く力をつける

グランアシストの究極の目標は、全生徒を「将来社会に出て他者に貢献できる人財に育成する」ことです。
学習指導だけではなく自分の強みを再確認し、主体性を持って自分の意思で選択したり行動したりする力を育めるようにしています。

中学3年生の夏には「志探究講座」を実施しています。
「何のために受験するのか?」を改めて考え直すことで、結果的に勉強に向かう姿勢を一気に高めていきます。

個別指導のグランアシストの施設情報・サービスについて

施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

個別指導のグランアシストのコース料金情報

小学生コース

対象学年
小4〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
小学生の勉強で最も大切なことそれは「習慣作り」です。

勉強の習慣づくりをするタイミングは小学生の時期がベスト。
グランアシストでは、基礎学力の向上はもちろん、「勉強に対する習慣づけ」に重点を置いた指導を行っていきます。
これは、定期テストや受験で点数を取るだけのものではなく、高校・大学・社会人とステップアップしていく中で活かされる必要な能力です。
料金(税込)
例)
1コマ60分 x 週2日 13,200円
2コマ120分 x 週2日 17,600円
2コマ120分 x 週3日 26,400円

入塾金や諸経費がかかりますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

小学生英語コース

対象学年
小4〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
「中学進学時に自信を持って英語に臨める力」を身につける。

福山市では、中学校の英語教育に5ラウンド制という指導法を用いており、英語の定期テストで「できる子」と「できない子」の二極化が進んでいます。
中学校で英語を得意にするため、グランアシストでは小学生の英語指導を体系化させました。
また、学習内容を英検®に準拠させることで、「英検®合格」という目標に対して頑張るというマインドを醸成していきます。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

中学生コース

対象学年
中1〜中3
指導形式
個別指導
コースの特徴
個別カリキュラム」で「勉強の仕方」を叩き込む。

「英語はそこそこだが数学が苦手」「理解するまでに時間がかかる」など、一人ひとりの抱えている課題は十人十色。
グランアシストでは、生徒に最も効果のあるカリキュラムを作成し、勉強の質と量のバランスを取りながら徹底的に勉強の方法を教えます。精神的なフォローから脳科学を駆使した学習法まで、余すところなくサポートしていきます!
料金(税込)
例)

■1・2年生料金(月額)
120分 x 週2日 23,100円
120分 x 週3日 30,800円
120分 x 週4日 38,500円

■3年生料金(月額)
120分 x 週2日 25,300円
120分 x 週3日 33,000円
120分 x 週4日 40,700円

入塾金や諸経費がかかりますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

高校生コース

対象学年
高1〜高3
指導形式
個別指導
コースの特徴
目標から逆算した「個別カリキュラム」。

大学に向けた高校生の勉強は、中学生までの勉強法と全く違います。
グランアシストでは、「予習」をメインに据えて学習していきます。現状と志望校を比較して、「これだけの勉強をする」という道しるべ役になります。
「学校の授業にいまいちついていけていない」と思っている生徒の皆様は、ぜひこのコースをお選びください。
料金(税込)
例)

■1・2年生料金(月額)
週2コマ 18,700円
週4コマ 25,300円
週6コマ 31,900円

■3年生料金(月額)
週2コマ 19,800円
週4コマ 27,500円
週6コマ 35,200円

入塾金や諸経費がかかりますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

高校生受験生コース

対象学年
高1〜高3
指導形式
個別指導
コースの特徴
国公立大や関関同立志望なら、グランアシスト福山駅前教室へ!

学校の定期テスト対策はもちろん、市進ウイングネットや学研プライムゼミと提携し、最高品質の学習環境をご提供します。
福山市立大、広島県立大などの近隣公立大や、関関同立から川崎医療福祉大などの近隣私立大学を目指す方まで、様々な高校生が通塾しています。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

個別指導のグランアシストの指導方針

高品質な授業を納得の価格で提供

今までの個別指導塾は、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成できる点では非常に優れた学習スタンスでした。しかし、1回あたりの授業料が割高になりやすく、効率的に学習進めていくためには非常に高額になってしまい、経済的な面でハードルが高いものでした。

個別指導のグランアシストでは、広告宣伝費や過度な備品設備など、学習塾の運営にかかる経費を見直し、徹底的に授業料に還元することで、今までの個別指導塾と比べ非常に通いやすい価格で高品質の授業をご提供させていただきます。

基礎の反復練習に徹した能動的授業

成績を上げるために必要なことは、徹底した基本の反復です。勉強もスポーツも同じですね。個別指導のグランアシストでは、通常テキストのほかに、グランアシスト独自の反復プリントなどを利用して、「頭で理解する」ことはもちろん「体で覚える」という感覚になるまで徹底的に反復します。

また、単元ごとに小テストを実施し、「次の小テストに向けて頑張る」という気持ちを持たせることや、「小さな成功体験」を沢山積ませることで、自ら勉強を進めていく足掛かりを作っていきます。個別指導のグランアシストの教室長は87%以上がスポーツ系の部活動の経験者です。脳科学の見地も取り入れながら熱心な指導でお子様をサポートします。

自らの人生を切り拓くための「志探究講座」

定期テストの成績や受験合格を目指すのは何故でしょうか??
個別指導のグランアシストの究極の目標は、全生徒を「将来社会に出て他者に貢献できる人財に育成する」ことです。

そのため、グランアシストでの授業は、定期テストや志望校合格に向けた教科指導はもちろんですが、自分の強みを再確認し、主体性を持って自分の意思で選択したり行動したりする力を育めるようにしています。
その一環で、中学3年生の夏には「志探究講座」を実施しています。「何のために受験するのか?」を改めて考え直すことで、結果的に勉強に向かう姿勢を一気に高めていきます。

個別指導のグランアシストのよくあるご質問

なぜ、こんなに価格が安いのですか?
グランアシストでは、通塾頂いている生徒たちに関係のない経費(広告費や過度な設備環境費・カラーパンフレットなど)を削減することによって、従来の学習塾経営を根本的に見直しました。そのため、学習指導のクオリティを下げることなく、授業料に還元させることができたのです。
これだけ安いと授業の質が落ちてしまうのでは…?
全く心配はいりません。上記のご質問に対する答えと同じように、広告宣伝費や過度な設備費を極力排除することによって授業料を押さえています。さらに、グランアシストは広島県福山市にのみ展開する個別指導塾です。全国に展開する他のどの大手個別指導塾よりも、福山市の教育事情の研究を徹底的に行っております。そのため、非常に効率よく成績を伸ばすことができております。
この授業料でなぜ成績が上がるのですか?
理由は2つあります。1つ目は、授業料を抑えることで、他の個別指導塾よりもはるかに長い指導時間を確保できることです。大手個別指導塾に週2回通う授業料で、グランアシストでは週4回以上通うことができます。そして2つ目は、福山市の学習事情を踏まえたオリジナルテキストで指導していることです。複数の県や市町村で教室展開をしている大手塾と比べ、グランアシストは徹底的に福山市の公立中学の研究を行っております。この量と質を徹底的に上げていく方法で、効果的に成績を伸ばすことができております。
風邪で授業を休まないといけない…
心配はいりません。授業開始前までにご連絡いただけましたら、後日振替授業を実施いたします。お気軽にご連絡下さい。
塾探しの窓口編集部からみた

個別指導のグランアシストのおすすめポイント

地域密着の塾!「福山市内の学校」にピッタリの指導が受けられる

学校教育には、地域ごとの特性があります。首都圏のやり方を地方都市に適用しようとしても、なかなかうまくいかないのは、地域特性が要因です。子どもたちが本当に必要としているのは、「住んでいる地域・通っている学校に合わせた教育」だという事実を、あらためて確認しましょう。

個別指導のグランアシストは、この事実にいち早く気づき、福山市に特化した指導を完成させた塾です。授業内容もスピードも、扱う単元の順番も、すべて福山市の各学校に合わせています。学校にピッタリ合った指導は、教科内容の理解を促し、テストでの結果につなげます。

教室で使う教材やプリントも、福山市の学習内容に合わせています。勉強した内容を成果に直結させたい、と願う方に、ぜひおすすめしたい塾です。

必要な指導を効果的に受けられる、フレキシブルなカリキュラム

一般的な個別指導塾は、授業1コマ=1教科が基本です。このスタイルは塾側が管理しやすい反面、生徒にとってベストではない場合もあります。「英数1コマずつ受講しているが、英語の割合を減らして数学を増やせればいいのに」と感じる人も、いるのではないでしょうか。

地域密着、かつ生徒のニーズに徹底的に合わせることをモットーとする個別指導のグランアシストでは、柔軟性の高いカリキュラムによって、この問題が解決できます。連続する2コマの授業を受講する場合、2教科の指導時間の割合は生徒個々に決められる、といった具合です。英語3割:数学7割などの配分も可能です。

さらに、学年に合わせて、指導内容も工夫。小学校低学年には「勉強の楽しさ」を重視した授業を、中学3年生には受験を考える「志探究講座」を開講しています。

塾に通う以上、成績を伸ばしたい!期待に応える成績保証制度

「塾に通っても、成績が上がらない」「授業は受けているようだが、結果につながらない」…、そんな悩みを持つ中学生保護者の方にも、個別指導のグランアシストをおすすめします。

個別指導のグランアシストは、「塾である以上、生徒の成績を伸ばすことは最低限の務め」と考える塾です。そして、指導する側の成績アップに対する覚悟は、「成績保証制度」と形になって、約束されています。

この制度が保証する「入塾時に60点以下だった教科は、+20点位以上」「入塾時に60点以上だった教科は、80点以上」が、いかに難しいかは、保護者の方が痛感するところではないでしょうか。あと20点伸ばせれば、学年順位や偏差値も、かなり変わるはずです。
本当に成績を伸ばしたい、そう切望する方は、ぜひ個別指導のグランアシストに相談してみてください。
最終更新日:2025年03月17日
ページの上部へ