くしろれんせいかい えきまえほんこう

釧路練成会 駅前本校

評価
4.5(5件)
最寄り駅
JR根室本線(新得~釧路) 釧路駅
対象学年
幼児 小1〜小6 中1〜中3
授業形式
集団指導
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
詳細は塾にお問い合わせください
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
高校生は募集していません

成績アップと合格を通過点に、子どもたちの自己実現を応援する塾

お子さまと保護者の方の目標は、何でしょうか。「成績アップ」「志望校合格」、あるいは「苦手克服」「勉強法の習得」など、さまざまな目標があることでしょう。

では、保護者の方がお子さまの人生に望むことと聞かれたら、何と答えますか。「幸せな人生」「自己実現し、自立して生きること」といった答えが並ぶのではないでしょうか。

私たち練成会は、学習指導を通じてお子さまの成績アップと志望校合格を実現する塾です。しかし、真に目指すものは、勉強のさらに先。自分の人生を自分の意思で歩み、努力し、困難を乗り越え、自分の手で幸せをつかむ、そんな子どもたちを育てたいと願っています。

指導にあたり、子どもたちに夢や目標を描いてもらうのも、この理想を実現するアプローチの一環です。挑戦を後押しし、主体性を尊重し、周りへの思いやりを忘れない姿勢も指導します。

時代はかつてないほど変化し、毎日が革新に満ちています。お子さまが成人する頃、どのような社会になっているのか、想像もつきません。だからこそ、練成会での学びを通じ、自立した人間、自分で幸福をつかめる人間になってください。練成会はお子さまの人生そのものを、応援します。

釧路練成会駅前本校のキャンペーン情報

【継続でオトクに!】入塾金&初月授業料≪無料≫キャンペーン実施中!

キャンペーン終了日
2025年8月13日(水)

練成会で「もっと続けたい!」と思った方を応援!
今だけ、入塾金11,000円+初月授業料が割引になる特別キャンペーンを実施中です!

①7/26(土)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料がなんと ≪無料≫!

②8/13(水)までのご入塾 → 入塾金+初月授業料 ≪半額≫!

「続けてみようかな…」そんな気持ちを、私たちがしっかりサポートします。
夏の頑張りをそのまま『成長』につなげていきましょう!
各クラスには定員がございます。お早めにお申込みください。

釧路練成会駅前本校が選ばれる理由

目に見える変化をつくり成長させ、意欲と主体性を生みだす

練成会は、お子さま一人ひとりに日々、「小さな変化」を創り出すべく、一丸となって関わります。小さな変化を創るのは、蓄積してきたノウハウにもとづく多彩なアプローチです。どのようなお子さまも、アプローチを変えれば変化が生まれ、変化はやがて成長につながります。

成長を実感できたお子さまの意欲は、目覚ましいものがあります。「もっとできるようになりたい」と貪欲になり、何事にも主体的に取り組むようになるでしょう。

練成会はこれまで、数えきれないほどの変化と成長を創り出してきました。次は、お子さまの番です。私たちとともに、夢や目標に挑戦するお子さまを育みませんか。

綿密なクラス分けと戦略的な指導システムで意欲を実践につなげる

練成会では、学力レベルに応じてクラスを分け、指導します。1クラスは15人程度と、講師の目が全員に行き届く人数で編成されます。目標と現状に最適なクラスでの学びは、お子さまに「できる」「わかる」実感を与えつつ、次の課題に向かうモチベーションを向上させます。

指導システムの面からも、お子さまの成長をサポートします。授業を軸に、プリントや各種テスト、家庭学習、さらに自己管理も意識させる取り組みに、「ここまでやる塾は、ほかにない」と感じていただけます。

長期休みには講習会も実施し、学力の定着と底上げを図ります。1年のどこを切り取ってもお子さまの成長のための取り組みが充実している塾、それが練成会です。

プロ講師による質の高い授業が「もっとやりたい」の声を引き出す

練成会の授業を担当する講師は、全員がプロです。学力と指導力、そして熱意に満ちた逸材ばかりで、生徒一人ひとりの「毎日の小さな変化」も見逃しません。常に最適な声掛けを心がけており、競争心を高め合える環境づくりにもこだわります。

研鑽を積んだプロ講師の授業は、生徒たちのやる気と集中力を最高に高め、意欲を持って勉強に向き合える状態を作り上げます。授業の度に「わかるから、楽しくなってきた」「もっとやりたい」といった声が上がるのも、練成会では日常茶飯事です。

講師は生徒たちのメンタル面にも配慮します。人見知りや周りが気になるタイプのお子さまも、まずはご相談ください。最適な学びの環境をご提案します。

一生役立つスキルが身につく「セルフマネジメントノート」

目まぐるしく変化し、時代のスピードも早い現代。これからの世の中を生き抜くためには、一人ひとりが主体的に人生と向き合い、時間を最大限効率良く使うスキルが重要です。

練成会では「セルフマネジメントノート」を用意し、自分自身をマネジメントする意識を育てています。

セルフマネジメントノートは、時間の使い方を見直し、より良い選択にお子さまを導きます。スケジュールを立てて予定とタスクを管理するという、シンプルながら奥の深いアプローチで、お子さまの「時間に対する意識」を改善します。小中学生の早い段階でタイムマネジメントを身につければ、「時間がない」と言い訳せずに済む人生を歩んでいけるでしょう。

オリジナル教材とタブレット教材の併用で学習効果をさらに向上させる

練成会では、定評あるオリジナルの精選テキスト「練成ワーク」と、タブレット教材「atama+」「Monoxer」を併用し、一人ひとりの理解度に合った指導を徹底しています。

「atama+」は、AIが生徒個々の苦手ややるべき項目を判断し、最適なカリキュラムを組んでくれる教材です。また、「Monoxer」は、記憶の定着に特化し、効率よく学習を行える教材です。

生徒にはタブレットを貸与し、自分の課題をどんどん進められる環境を整えています。熱意あふれる授業、オリジナルテキスト、そして「atama+」「Monoxer」を軸に、目標達成、そして自己実現へと邁進していってください。
※中学生クラス向け

釧路練成会駅前本校の住所・地図

住所
〒085-0015 北海道釧路市北大通13丁目 リード釧路ビル 1−4階
最寄り駅
JR根室本線(新得~釧路) 釧路駅

釧路練成会駅前本校の施設情報・サービスについて

営業時間
月曜日
10:00〜19:00
火曜日
10:00〜19:00
水曜日
10:00〜19:00
木曜日
10:00〜19:00
金曜日
10:00〜19:00
土曜日
10:00〜19:00
日曜日
定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので詳しくは各教室までお問い合わせください。
小学生の対応科目
  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • 社会
  • 理科
中学生の対応科目
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • 社会
  • 理科
施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

釧路練成会駅前本校のコース料金情報

小学生選抜クラス・受験クラス

対象学年
小4〜小6
指導形式
集団指導
コースの特徴
中学受験志望の小学生、中高一貫校の特進・選抜クラスへ進学予定の小学生向けのクラスです。参加するためには、学校のクラスでの上位維持と、練成会の塾テストでの認定が必要です。

基礎力を使いこなしながら、教科書レベルを超える応用・発展問題に取り組み、思考力や工夫する力、主体性を養成します。中学進学後も学年トップを狙いたい小学生や、地域トップ高校に合格したい小学生は、ぜひお問合せください。
※受験クラスは函館エリアのみ設置
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

小学生練成クラス

対象学年
小4〜小6
指導形式
集団指導
コースの特徴
教科書内容の完全理解と基礎力の完成を目指す小学生のためのクラスです。学校のクラスで、中位~上位にいるお子さまを対象に、カリキュラムを組んでいます。

勉強への興味関心を刺激し、主体的に取り組む意欲を育てながら、小学生の間に習得すべき内容を丁寧に指導します。

国語は読解力に重きを置いて指導、算数は学校で扱う機会が少ない文章題も積極的に扱います。理科・社会は発展的な学習にもつながるよう、自分で調べ、考える時間を大切にします。英語は4技能(読む・書く・聞く・話す)を伸ばし、中学でも生かせる力を養います。
学力を着実に身につけ、高みを目指したい小学生をお待ちしています。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

小学生英語クラス

対象学年
小5〜小6
指導形式
集団指導
コースの特徴
英語を楽しく学びながら、4技能(読む・書く・聞く・話す)を磨くクラスです。使用するテキストは、練成会のオリジナル。英語の土台となる文法や単語などを、楽しく学べるように構成しました。外国人講師とのオンライン・マンツーマンレッスンも導入しており、表現力とともにコミュニケーションできる喜びの実感も大切にしています。

小学生英語クラスでは、小学校卒業までに英検4級取得を目標に据えています。中学生につながる英語力、何より英語の醍醐味を知りたい小学生が数多く集まるクラスです。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

中学生特選クラス

対象学年
中1〜中3
指導形式
集団指導
コースの特徴
札幌圏最難関校や、地域トップ高校へ上位で合格を目指す中学生のためのクラスです。高校合格の先にある難関大学進学も視野に入れ、ハイレベルな学習に取り組みます。

授業では、教科書内容の先取りが原則。応用・発展問題も数多く扱います。

通塾には、学年トップクラスの成績(5教科内申合計24以上が目安)と、練成会の塾テストでの認定が必要です。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

中学生選抜クラス

対象学年
中1〜中3
指導形式
集団指導
コースの特徴
地域トップ校合格を目指し、学校の定期テストで上位を維持したい中学生向けのクラスです。大切な基礎となる教科書内容を完全習得しながら、応用・発展問題にも挑戦します。

通塾には、学年トップクラスの成績(5教科内申合計21以上が目安)と、練成会の塾テストでの認定が必要です。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

中学生練成クラス

対象学年
中1〜中3
指導形式
集団指導
コースの特徴
実力を高め、中上位の高校に合格したい中学生向けのクラスです。苦手教科・単元があっても構いません。得意を伸ばして勉強への自信をつけながら、苦手を着実に克服できるカリキュラムが組まれています。学校の定期テストで8割以上の得点を目標にします。

塾テストも定期的に実施しており、実力を客観的に把握し、次の対策を立てることができます。

5教科内申計15以上ある中学生が対象です。塾テストでの認定は必要ありません。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

中学生土曜クラス

対象学年
中1〜中3
指導形式
集団指導
コースの特徴
部活や習い事、通塾手段の問題などにより、平日の通塾が困難な中学生を対象とするクラスです。土曜日を使って集中的に授業を実施し、質の高い学習時間を確保します。

「勉強意欲を実践につなげたい」「忙しいので、効率良く勉強したい」といった中学生におすすめのクラスです。
料金(税込)
詳しくは塾にお問い合わせください

釧路練成会駅前本校の指導方針

常に目標に向けて努力を続けられる年間スケジュール

練成会は、生徒一人ひとりが自分の目標に向かい、努力を続ける姿勢を大切にします。学校のテストはもちろん、多種多様なテストや学習イベントも設定し、全員が常に何かしらの目標に向かえる環境を整えました。

「全国統一小学生テスト」「漢字・計算コンクール」「社会・理科コンクール」(以上、小学生向け)や、「塾統一学力コンクール」(小中学生向け)は、その一例です。さらに「全道チャレンジテスト」(小中学生向け)も受験でき、応用・発展レベルの学力を測定できます。

テストを通じて苦手や定着不足が見つかったら、学力アップのチャンスです。練成会で克服し、学力を確かなものに育てていきましょう。

授業の理解度チェックやテスト対策で、学びの完成度を高める

どれだけ良い授業を受けても、「受けっぱなし」では実力になりません。学んだことを習得する努力が必要です。そして、その努力が結実しているかどうか定期的に測ることも、成績アップのためにとても大切な過程です。

練成会はカリキュラムに実力測定の機会を組み込んでいます。小学生の算数で毎回実施する「理解度プリント」や、国語・算数の単元ごとに実施する「マスターテスト」は、学習の到達度が一目瞭然。また、中学校の定期テスト約2週間前から始める定期テスト対策では「プレテスト」を使用し、できない部分を明確にしてから演習と解説に進みます。現状を踏まえて対策するため、限られた時間でも成果が出る、評判の教材のひとつです。

長期休みに学力を飛躍させる、練成会の「講習会」

練成会では、春・夏・冬の長期休み期間に、講習会を実施します。長期休みは、復習や苦手克服、先取りのチャンス。講習会も年間カリキュラムに組み込まれているため、原則的に参加をお願いしています。

講習会は、事前の学習状況や希望等を踏まえ、参加するクラスを決定。講習会で使用するテキストで事前予習を行い、講習会前に診断テストを受験します。診断テストで弱点を明確にし、目標を設定して講習会に参加します。講習会中も、授業と復習で毎回の学びを確実に定着させていきます。

講習会の最後には、北海道最大規模の模試「北海道学力コンクール」(中学生)/「小学生学力コンクール」(小学生)を実施。学習の成果を可視化します。

内申点を伸ばし完成度を高めて本番を迎える、万全の高校入試対策

練成会の圧倒的な高校合格実績を支えるのが、独自カリキュラムの高校入試対策です。トップ校への上位合格から、自信満々での志望校合格まで対応します。

中3の9月からは、本格的な受験対策を開始。「総合ABC 対策ゼミ」「志望校判定テスト」で、実力を客観的に把握し志望校を定めます。必要な対策を積み重ね、中3の冬には「入試直前ゼミ」を開催します。これは、入試予想問題に実戦形式で取り組む、予行演習といえる機会。全5回の挑戦を通じて、合格に足りない力を明確にし、対策に活かします。

授業前後に質問可能、自習室を利用できる教室も

練成会の授業は、生徒一人ひとりの理解状況を確認しながら進めます。もし、質問がある場合は、授業前後の時間を使って、講師に質問も可能です。わからない点を残すと、帰宅後の宿題や家庭学習にも影響します。勉強の効率も落ちるため、積極的に質問の機会を利用してください。

また、練成会の教室には、自習室を用意しています。自習室では自らの課題に黙々と取り組む仲間の姿が見られます。「自分もやらなければ」というライバル心が勉強に向かわせてくれる最高の環境です。

利用可能時間、利用ルールなどは、教室ごとに異なります。詳しくは練成会までお問合せください。

釧路練成会の合格実績

■大学の合格実績
【旧帝大 合格者数 273名 ★過去最高】
・東京大学 20名
・京都大学 20名★
・北海道大学 166名
・大阪大学 20名
・東北大学 38名★
・名古屋大学 4名
・九州大学 5名★

【医学部・医学科(国公立・私立合計) 84名 ★過去最高】
・北海道大学(医学部) 11名
・東北大学(医学部) 3名⭐︎
・札幌医科大学(医学部) 25名★
・旭川医科大学(医学部) 18名★
・弘前大学(医学部) 7名⭐︎ など

【国公立大学 合格者数 合計949名】
・一橋大学 5名
・東京科学大学 7名
・神戸大学 14名★
・東京外国語大学 5名
・千葉大学 14名
・金沢大学 3名
・横浜国立大学 5名
・筑波大学 5名
・東京学芸大学 4名
・弘前大学 75名★
・帯広畜産大学 12名
・小樽商科大学 66名
・北見工業大学 11名
・北海道教育大学 79名
・室蘭工業大学 42名
・旭川市立大学 7名
・釧路公立大学 10名
・公立千歳科学技術大学 28名
・公立はこだて未来大学 11名
・札幌市立大学 14名
・名寄市立大学 6名 など

【私立大学 合格者数 合計2,466名】
・早稲田大学 66名★
・慶應義塾大学 34名★
・上智大学 20名
・東京理科大学 98名★
・明治大学 115名★
・青山学院大学 32名
・立教大学 36名★
・法政大学 88名
・中央大学 92名 など

※1 ★過去最高 ⭐︎過去最高タイ
※2 練成会グループ全地区における2025年度実績です(自社調べ)。
※3 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。

■高校の合格実績
・釧路湖陵高校 40名
・札幌南高校 3名
・札幌北高校 2名
・立命館慶祥高校 6名
・札幌光星高校 11名
・釧路高専 28名 など
※1 釧路練成会、練成会PLUS 釧路エリアの2025年度実績です。
※2 合格者数は練成会の塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

■中学校の合格実績
・札幌日本大学中学校 125名
・北嶺中学校 55名
・立命館慶祥中学校 120名
・北海道教育大学附属中学校 114名
・札幌開成中学校 42名
・札幌光星中学校 73名 など
※1 練成会グループ全地区2025年度の実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

釧路練成会駅前本校の安心・安全対策

いつでも気軽に連絡できる「LINE公式アカウント」を導入済

お子さまの勉強への取り組み姿勢や進路・受験、テスト結果など、教育に関する保護者の方の心配は、尽きることがありません。こうした保護者の方の不安に寄り添うべく、練成会ではいつでも相談できる体制を整えています。

相談したいことがあるときは、教室へお気軽にお電話ください。また、LINE公式アカウントも導入しており、LINEからの相談も可能です。

塾のテスト後に配布する「確認書」にも、保護者の方に記入いただく欄を設けています。急ぎではない相談ごとや面談の希望などは、確認書に書いてお子さま経由で提出していただいております。

定期的な面談や保護者説明会で、生徒・保護者双方の不安を解消

練成会は、生徒に対しては「迷いなく、勉強に集中できる状態」であり続けてほしいと願っています。同時に、保護者の方にも「我が子の成長を見守り、喜ぶ状態」を提供したいと考えています。
この理想を実現するため、以下の取り組みを実施しています。

・生徒と、定期的な面談
・保護者の方と、必要に応じて面談
・保護者説明会の開催

面談では現状や目標の確認、今後の計画、課題の共有などを行います。保護者の方のお子さまに対する心配や不安も、お気軽にお寄せください。遠方の方とはオンラインで接続し、面談を実施することもあります。
保護者説明会では、塾での取り組みや生徒の成長事例、最新の入試情報などをお届けします。

適量の宿題で、家庭学習を質・量の両面から支える

練成会では、お子さまに宿題を課します。こう聞くと、保護者の方は「学校の宿題もある」「塾でも勉強してきたのに」と思われるかもしれません。しかし、実は塾の授業だけでは、勉強が“できる”ようにはならないのです。

塾の授業の目的は、内容の「理解」です。授業を聞いた段階で勉強の手を止めると、いわゆる「わかったつもり」で終わります。理解した内容は手を動かし、定着させることではじめて「できる」ようになります。だからこそ練成会は、適量の宿題を課し、責任をもって「できる」状態まで導きます。

宿題には、主体的な学びの姿勢の構築という願いも込められています。生涯にわたって役立つ「学び力」を、宿題を通じて習得しましょう。

釧路練成会駅前本校の口コミ・評判

総合評価
5.0
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
中3
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
合格実績
通った目的
高校受験対策
授業形式
集団指導
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

仲間と共に切磋琢磨でき、成長できたと思います!

練成会には基礎力を向上させるためだけでなく、応用や発展の力を伸ばすために入塾しました。授業ではあらかじめ予習をし先生方の質の高い授業を深く理解でき、自分の力にできました。練成会ではこまめにテストがあり自分の努力の成果を可視化する機会が多くあり学習への意欲を維持することができました。夏期講習や冬期講習など集中的に学習することができ、総合ABC対策ゼミや入試直前ゼミで予想問題などを解くことで効率よく対策することができ、自信を持って試験に臨めました。先生方が最後の入試の日まで手厚いサポートをしてくださったおかげで志望校に無事に合格することができました。
投稿日:2025年04月02日
総合評価
5.0
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
小1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
指導方針
通った目的
高校受験対策
授業形式
集団指導
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

マイペースな娘を、丁寧かつ辛抱強くご指導していただいています

都会ではない地方都市で練成会は高校部まであり、大学受験まで見据えた長期的な学習計画を立てることができるため入塾しました。また、短期的な目標も担当の先生と面談し、確認と計画を丁寧に一緒に立てられることが、非常に親として助かっています。
保護者説明会も定期的にあり、その度に良い刺激を受け、母としてもハッと気付かされることや、モチベーションの維持に繋がっています。
投稿日:2024年09月08日
総合評価
4.2
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通っている
入塾した理由
塾の先生
通った目的
高校受験対策
授業形式
集団指導
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

楽しんで通っている

中1になる春季から通っております。
なので成績が伸びたかなど比較はできませんが多分練成会に通っていなければここまで頑張れていなかったと思います。
なんといっても一日の勉強時間を自主的に取る。休日は6時間程度であれば全然平気のようです。
あとは自習室に行きたいと自ら言う。
ここがすごいと思います。
先生たちがそのやる気を起こしてくださってると常日頃感じております。
成績アップももちろん大切ですが
一つのことにしっかり向かう姿勢は練成会から学んでいることは間違えないです。
少しお高いところも三年通すとありますが文句なしです。
長い人生においてよい経験をしていると感じております。
投稿日:2024年08月23日

釧路練成会駅前本校のよくあるご質問

学校の勉強や部活と重なり、負担にはならないでしょうか?
生徒の多くが部活や習い事と両立しながら通っています。
授業+宿題で必要な勉強はしっかり完結。英数は学校より少し先を、他教科は同じ進度で無理なく進めます。
大切なのは時間の長さではなく「やり方」です。
限られた時間で成果を出す、そんな効率的な学習をサポートします。
相談したいことがある時はどうしたらよいですか?
LINEや電話でご連絡いただければ、教室責任者からご連絡します。

勉強への取組姿勢、進路について、テスト結果について、いつでも相談できる体制をとっているので、いつでも気兼ねなくご相談いただきたいです。

また、塾のテスト後には保護者に記入いただく「確認書」を同封します。面談・電話相談などのご希望をこちらからもお聞きしています。
授業についていけるか不安です。
練成会は授業はもちろんのこと、生徒個別のフォローも行っています。
塾生一人ひとりの理解状況をチェックし、定着を確かめながらその子に必要なフォローを行っています。
塾の授業の方が早いので最初はついていけないことが普通ですが、心配ございません。
なぜ宿題が出るのですか?
授業で勉強が「できる」ようにはなりません。授業で作りだすのは「理解」です。理解の上で適切な宿題(家庭学習)を行うことによって初めて「わかる」→「できる」となります。
また学力のアップに必要なのは「自学力」です。自分で考え自分で学ぶこと。この力は高校入試だけでなく、その後の大学入試そして社会人になってもずっと必要な力です。
それらのために宿題は必要です。
長期休みの季節講習は必ず参加ですか?
内申・学力アップのための授業の一環として、年間のカリキュラムに位置づけています。塾生は全員参加です。

夏は前学年から1学期内容を定着させ、勉強が本格的になる2学期以降に備えます。
冬は2学期の濃い学習内容を振り返り確実なものとし苦手を払拭します。また年間の成績に直結していくので内申点対策としてとても重要です。
春は短期ですが、前年の重要ポイントを総復習。自身をもって新年度を向かえられる準備をします。

すべてが必要な学習であり、この講習が入試にも直結していきます。
学力別でクラスを分けたりしますか?
練成会では、学力によってクラスを分けております。
■特選クラス
【中2・中3】5教科評定合計24以上
※学校の難度を大きく上回ります。札幌南・北・西・東、難関大合格を目指します。
■選抜クラス
【中1~中3】5教科評定合計20以上
※上位校への合格を目指し実力を高める学習内容です。
■練成クラス
【中1~中3】5教科評定合計15以上
【小4~小6】やる気のある生徒
※苦手を無くし基礎を固め、学力の土台をつくるクラスです。

なお、特選クラス・選抜クラスをご希望の際は、塾テストで基準を突破していただく必要があります。詳しくはお問合せください。
子どもに合うかどうか不安です。入塾する前に、授業を体験できますか?
できます。随時、無料体験授業を行っております。

①お申込
お申込後、担当講師より体験授業の日時についてご連絡いたします。

②日程調整
体験授業当日に【筆記用具】、【ノート】、【イヤホン】を用意し、ご予約の教室に来ていただきます。

③無料体験授業に参加
通常開講している授業に参加していただき体験します。もちろん、保護者さまも見学できます。
※テキストはお貸しします。

④授業外のフォロー
体験授業でも、わからないことがあれば先生に質問できます。

⑤面談
体験授業終了後、保護者さまと面談を行います。今後の勉強や進路について、練成会が責任を持って全力でサポートします。
自習室の利用について知りたいです。
自習室については、授業のない日でも利用が可能です。教室によって利用できる曜日・時間が異なりますのでお問合せください。
授業前後で質問できますか?
はい、もちろんできます。気軽に質問している生徒が多いです。
また、生徒に貸与しているタブレットからも質問が可能です。
兄弟・姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
兄弟割引をご用意しております。2人目以降、低学年者の授業料が半額になります。詳しくはお問合せください。(一部、小学生向けコンテンツは対象外です)
塾探しの窓口編集部からみた

釧路練成会のおすすめポイント

仲間と健全に競い合えるレベル別授業で、効率の良い学びが可能

練成会は生徒を学力レベル別にクラス編成し、集団指導を実施します。授業中、常にライバルの存在を感じられる点が、集団指導の強み。肌身に感じるライバルの取り組みが、健全で主体的な競争意識を育みます。

教科書内容の理解と定着を目指す「練成クラス」と学年トップレベルを目指す「選抜クラス」、さらに中学生向けには難関大学合格を視野に入れた「特選クラス」も設置。すべての生徒が最適なクラスに所属できるよう、5教科の内申点や全道チャレンジテストの成績によって、客観的にクラスを判定します。実力が伯仲した仲間とともに学ぶ時間は、学校にはない刺激に満ちており、やる気が出ること間違いなし!

クラスや授業の雰囲気は、体験授業で味わえます。練成会の効率良い学びを、体験授業で試してみてはいかがでしょうか。

理解、さらに定着まで徹底指導!自主学習できる仕組みも豊富

練成会は、ただ「教える」だけの塾ではありません。講師が教えた内容を生徒一人ひとりが正しく理解し、自分の力でできるようになる状態まで導くことを重視しています。理解と定着へのこだわりは、授業から宿題、教材に至るまで、独自の工夫が凝らされている点からもわかります。

小学生算数では、毎回の授業で「理解度プリント」を実施し、習熟度を確認。基準点に満たない生徒には、授業後に個別に指導します。中学生の英語・数学は先取りが基本。学校の授業を復習の機会とすることで、限られた時間を最大限に効率良く使う仕組みです。

練成会は、家庭での学習も課題やタブレット教材でサポートします。自主的に勉強できるようになり、望ましい学習姿勢が自然と身についていくでしょう。

定期的に実施するオリジナルの実力テストで学習状況を可視化

練成会では、塾オリジナルの学力チェックテスト「塾統一学力コンクール」を定期的に実施しています。塾統一学力コンクールの目的は、現状把握と実力の可視化です。すでに学習した範囲から出題されるため、ミスや解けなかった問題はすなわち弱点。弱点をピンポイントで解き直すことで、学力の定着を図ります。

中学生の塾統一学力コンクールは、高校入試の傾向・形式に合わせられている点も、見逃せないポイント。定期的に実施される塾統一学力コンクールの受験が、そのまま高校入試の練習となります。同じ高校を志望するライバルの中での順位も明示されるため、モチベーションアップにもつながります。

毎回の授業と宿題、そして多様な実力チェックの機会が学習の好循環を生み出し、成績をあげる。それが、練成会の魅力です。

釧路練成会駅前本校の教室情報

塾名 釧路練成会
住所 〒085-0015 北海道釧路市北大通13丁目 リード釧路ビル 1−4階
最寄り駅 JR根室本線(新得~釧路) 釧路駅
対象学年 幼児、小1〜小6、中1〜中3
授業形式 集団指導
対応しているコース 私立中学受験対策、国公立中高一貫校受験対策、高校受験対策、定期テスト対策
施設情報 駅から徒歩圏内にある
サービス 1科目から受講できる、担任制、社員講師のみ、オリジナル教材、定期面談あり、無料体験期間あり、不登校サポート、中学受験に強い、高校受験に強い
安全対策 入退室メール連絡システム、施設内の定期巡回、出迎え・見送りの実施、ウイルス除去機を設置、手指消毒の徹底
最終更新日: 2025年06月25日

釧路練成会 駅前本校への資料請求・無料体験の申し込み

お客様情報

必須
生徒氏名
必須
生徒氏名(かな)
必須
生徒の学年
必須
生徒との続柄
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
市区町村
必須
町名・番地
任意
建物名
任意
ご質問など

個人情報の取扱いと利用規約に同意して、

お客様情報

必須
生徒氏名
必須
生徒氏名(かな)
必須
生徒の学年
必須
生徒との続柄
必須
電話番号
必須
メールアドレス
任意
郵便番号
任意
都道府県
任意
市区町村
任意
町名・番地
任意
建物名
任意
ご質問など

無料体験の希望日

釧路練成会 駅前本校
第一希望日
第二希望日
※無料体験の日程は確定ではありませんので、担当者からのご連絡をお待ち下さい。

個人情報の取扱いと利用規約に同意して、

釧路練成会 駅前本校以外の近くの教室情報

本当に閉じていいですか?
塾探しの窓口はご利用無料!
無料
  • 資料の請求
  • 体験授業の予約

気になる塾に無料体験を予約して、
お子さんの学習相談をしませんか?

ページの上部へ