高校受験は小学校の勉強から始まる
憧れの高校合格に必要なことはなんでしょうか。学力、もちろん重要です。
しかしその重要な学力を培うために必要なものが手前にあると考えます。それがやり切る力であり、自分はやればできるんだという自己効力感です。
自ら決めたことをきちんと達成していく達成感は大きな自信と勉強への興味を育んでいきます。
高校受験専門とは謳っておりますが、決して中学生だけの塾ではありません。
小学生から勉強好きになるきっかけが、ルクールにはあります。
憧れの高校合格に必要なことはなんでしょうか。学力、もちろん重要です。
しかしその重要な学力を培うために必要なものが手前にあると考えます。それがやり切る力であり、自分はやればできるんだという自己効力感です。
自ら決めたことをきちんと達成していく達成感は大きな自信と勉強への興味を育んでいきます。
高校受験専門とは謳っておりますが、決して中学生だけの塾ではありません。
小学生から勉強好きになるきっかけが、ルクールにはあります。
ルクールでは無料の体験授業を随時開催しております。
お子様自身のお勉強に対する悩みや親御様のお考えなど、塾長が責任を持ってご相談を承ります。
10人いれば学び方や勉強の仕方も10通りあります。
それぞれのお子様の性格に合わせて適切な学習指導を行います。
ときに宿題以外の難易度の高い問題を出したり、ときに宿題を減らしたりと、その子にとっての最適解を模索していきます。
個人塾かつ定員12名の少人数クラスだからこそ、できることです。
やるべきことを非常に細かく具体的に示すこと、現状と理想のギャップを生んでいる真の課題を正しく示すことで、納得感のある勉強ができます。
ただ単に「ワークのP10〜P12をやってね」と言われても子どもたちは動けません。
何をどれくらい、いつまでに、どのようにするのか、終わったらどうするのか、といったことを具体的に伝えることで、やるべき行動が見えてきます。
そしてそれは頑張れば達成できる内容なので達成感も同時に得ることができ、勉強の継続へとつながっていきます。
ルクールでは大手塾や個別指導塾でよくある入塾してから追加オプション講座や苦手分野に即した追加講座の提案は一切ございません。
苦手分野を攻略するための集中補習や子どもたちの希望に応じた特別講座なども一切追加料金は発生しません。
また定期テスト前に実施するウルトラ勉強会や子どもたちが提案をしてきてくれた講座についてはお昼ご飯ならびに夜ご飯の提供もこちらで行います。
※子どもたちから提案を受けた講座についてはお昼または夜ご飯の時間が被る場合のみ食事の提供をさせていただきます。
ルクールは子どもたちが第2の家と呼ぶほどにアットホームで徹底的に子どもたちに向き合う塾です。
カフェルームで勉強の合間にくつろぐことができますし、教師との距離も非常に近いので休み時間の職員室は子どもたちの元気な声であふれています。
また自習室も基本毎日空いているので、行きたい時に塾に行けて、聞きたい時に質問ができる環境が整っております。
代表が長年人材業界に身を置き、新卒採用をはじめ採用人事として長らくキャリアの領域に身を置いていたことから、
高校進学後に待っている世界や人生の大半を占める「はたらく」という点もしっかりと見据えた指導を行います。
特に社会の第1線で活躍しているビジネスパーソンの特別授業でははたらくとはなにか、やりたいことの見つけ方など、
机上の勉強だけでは見えてこないきっかけをたくさん作ってまいります。
最低限宿題をこなすことができれば、小学校のテストでは少しの勉強、つまり深い理解や繰り返しの勉強がなくても80点以上は容易に取れます。
これが中学入学後に「小学校のときは点数が良かったのに…」となる主な要因です。
例えば、90点台だと概ね2問間違いですが、その2問が思考系の問題であれば、中学校で足元をすくわれる可能性があります。
小学校の時間があるうちに、丁寧にじっくりと理解を促すことが大切です。
小学生の時期から計画的に学習する習慣を身につけることは、高校受験に向けた大きな助けとなります。
毎日の学習習慣をつけることで、受験勉強が本格化する中学時代にストレスなく対応できるようになります。
何より小学生の間はまだまだ時間的余裕があるので、強制的に詰め込む必要がなく、楽しみながら勉強体力をつけることができます。
小学生のうちから目標を持ち、その達成に向けて努力する経験は、お子様に自信と達成感を与えます。
週次で実施されるテスト、月次で実施されるテストで目標点をクリアする喜びや、そこに到達するまでの小さな成功体験は確実に自信を育みます。学力よりも育むことが圧倒的に難しい「やればできる!」という気持ちが早期から醸成されていることは大変大きな強みとなります。
勉強の意味もわからずに、強制的に勉強をさせられた子はほぼ確実に勉強嫌いになります。
勉強嫌いになった子を勉強好きにするのは至難の業です。表面的に得点が上がっても心の底からの「勉強が楽しい!」に到達するのは非常に時間がかかるからです。
小学生のうちであれば、楽しみながら勉強を進めていく時間的余裕があるため、その時間で勉強好きになれるような仕掛けが今後の学びを大きく左右します。
■通常時
学校での悩みや日々の勉強の悩み相談はもちろん、将来の夢の発掘や目標の高校に行くためのプラン作りを行います。
■定期テストの前
目標達成のための戦略シートに基づきやるべきことの進捗を確認していきます。
週次テストで苦手範囲が多かった生徒への個別補習授業の実施や希望に応じて特定単元の集中講座の開催をしています。
■過去生徒の希望のもとに実施された講座
・1、2年生の英語単元の7時間総復習講座
・社会科の苦手単元補習講座
・数学の計算特訓
・国語の文法単元の苦手講座
保護者様に毎月お送りするマンスリーレポートにはその月に実施したテストの得点状況や課題、そして1人1人の頑張りポイントと次月に向けてテーマなどが記載されています。
また塾からのお知らせやコラムなども掲載しております。
塾名 | 高校受験専門塾ルクール |
---|---|
住所 | 〒277-0827 千葉県柏市松葉町2丁目15-14 松浦ビル2階 |
最寄り駅 |
JR常磐線(上野~取手) 北柏駅 |
対象学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
授業形式 | 集団指導、自立型学習 |
対応しているコース | 高校受験対策、定期テスト対策 |
施設情報 | オンライン自習室あり、自習室あり、駐輪場あり、教室・設備が綺麗 |
サービス | 曜日を指定できる、時間帯を指定できる、授業振替OK、教材持ち込みOK、講師によるコーチングあり、チューター常駐、クーリングオフ制度に対応、定期面談あり、無料体験期間あり、定額で毎日学べる、高校受験に強い |
安全対策 | 入退室メール連絡システム、施設内の定期巡回、出迎え・見送りの実施、手指消毒の徹底 |