英語学習の本質をどう考えるか
学生時(特に中学時代)に習う英語の先生は、その生徒の今後の英語世界に大きな影響を与えることを責任として自覚し、情熱と技量の両方を有していなければなりません。 学生側もそれは同じで、学びたいという情熱なくして塾の門を叩くべきではないでしょう。 事前に体験をし、気に入った講師に確実に習えるのかを確認し、本人が納得した上で入塾を決めてほしいと思います。
一生懸命取り組む中で難しく感じることがあったとしても、小さなことを1つ1つ達成することで前向きな姿勢が生まれます。 学習の過程には感動があり、喜びがあります。こういった感動・喜びで目を輝かせるような時間を作り上げていくことが、講師としては最上の喜びであると思っています。