ちょうこべつしどうじゅくみちてらす

超!個別指導塾ミチテラス

評価
0.0(0件)
対象学年
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
授業形式
個別指導(1:2) 集団指導
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
詳細は塾にお問い合わせください
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
詳細は塾にお問い合わせください

未就学児から高校3年生までを対象とした個別指導塾

私たち「超!個別指導塾ミチテラス」は大森を拠点とし、品川区・大田区を中心に地域に根ざした個別指導塾です。

「超!個別指導塾ミチテラス」のメンバーは、もともと個別指導塾を運営していた経験者たちから成り立っています。
数十年の大手塾での指導経験を経て、個別指導の良いところ、悪いところも噛みしめた、いわば「 個別指導塾のエキスパート集団」と自負しております。

そんなメンバーが「自分たちの考える最高の個別指導塾を作ろう!」と集まり、そうして出来上がったのが、この「超!個別指導塾ミチテラス」なのです。
「一人ひとりをきちんと見る」という個別指導塾としては当たり前のことにとことんこだわりたい。そういった想いから作り上げられました。

超!個別指導塾ミチテラスが選ばれる理由

「毎日を大切に 日々を活かす塾」

【1,087時間】

これは当塾のある生徒(当時中3生)が2024年4月から2025年2月の10か月間で、塾に来て勉強した時間です。
ひと月で言うと「108.7時間」。その結果、「2年学年末素内申:30」から「3年2学期素内申43」へと、なんと13もアップしました。第一志望としていた高校にも合格し、今でも日々頑張っています。
これは特別な例ではありません。ミチテラスは「毎日を大切に 日々を活かす」をモットーに、日々少しずつでも頑張れるよう勉強習慣の構築を目標としています。

ミチテラスの「4つのこだわり」

①講師へのこだわり
講師は出来る限り個別指導塾の経験者をそろえ、またW担任制により、キャリアの短い講師だけで指導に携わることはいたしません。

②社員複数体制のこだわり
実際に教室を運営するスタッフの質は大切なポイントです。ミチテラスでは必ず「塾指導経験のある者」が「2人以上」でフォローにあたります。

③ライブ(生授業)のこだわり
講師が横について様子を直に伺いながら、一つひとつ問題点を解消していく。それが個別指導の真髄だと信じて授業を行います。

④低料金のこだわり
勉強は継続性が必要なものです。安心して継続して勉強していただけるような料金設定にこだわっています。 

4つの「ちゃんと」 システム

ミチテラスでは、4つの「ちゃんと」を大切に指導します。

①「ちゃんと」指導が行き届くように
②「ちゃんと」約束を守る人になれるように
③「ちゃんと」学びを深める為に
④「ちゃんと」通い続けられるように

詳細につきましては教室までお問い合わせください。

超!個別指導塾ミチテラスの施設情報・サービスについて

施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

超!個別指導塾ミチテラスのコース料金情報

みちてらすコース(未就学児・小1・小2のコース)

対象学年
幼児 小1〜小2
指導形式
通常の個別指導同様、講師1人に対し生徒2人までで行います。
コースの特徴
【保護者以外の大人から褒められることによる成功体験を積み上げ、早いうちからの勉強習慣構築を主眼としています】
この指導の中で大切に考えているのは「丁寧な作業の意識を身につけること」や「ちゃんと気持ちを言葉で伝えられるようにすること」「一定時間ちゃんと座って学習できるようになること」「人に頼りすぎることなく自分の頭で考えられるようになること」など今後の生活に必要な基本を身につけてもらうことです。よく出来たことはきちんと認め褒め、前に進むための「成功体験」を積み上げてほしいと思っています。また、直すべきところはちゃんと伝えるようにしています。これらを繰り返し正しい勉強習慣の構築へと繋げていきます。
料金(税込)
週1回:6,600円
週2回:9,900円
(ともに税込)

平日15:00~15:50の50分間授業となります。それ以外の時間での実施はできません。

大学受験コース

対象学年
高3 浪人生
指導形式
通常の個別指導同様、講師1人に対し生徒2人までで行います。
コースの特徴
「大学入試改革」により入試問題の難化、および「考える力」を要求する問題が増加し、今まで以上に勉強量の確保が求められます。一般受験で大学受験に臨まれる方の勉強量を確保すべく、高校3年生の授業料を引き下げ、更に通いやすくすることを目的としています。週3回以上の受講が必要です。
料金(税込)
42,189円(税込)

※通常、高校生の週3回の授業料は53,400円ですので10,000円以上お安く受講できます。
※週1回追加の場合(週4受講)、プラス13,063円で受講できます(通常17,800円)。

超!個別指導塾ミチテラスの指導方針

ミチテラスの学習指導方針

超!個別指導塾ミチテラスでは、お子様に学習に対する自信を持ってもらうために、個別学習ならではの学力別個別指導を行っています。
ひとりひとりの学力にあわせて、難しすぎず簡単すぎないレベルの演習問題を何度も繰り返し解いてもらいます。解けた時の達成感を何度も繰り返し「できた!」を積み重ねることで、学習に対する意欲(やる気)を高めていきます。

また、学習理解度や学習進捗状況などを把握した上で、担任がお子様の個性に合わせたフォローを行います。
勉強が苦手でも大丈夫! 個別指導ならではの、ひとりひとりに向き合い、歩幅を合わせた指導を行うことで学力アップへ導きます。

カリキュラムについて

お子様の学習状況、成績や目標をお伺いし、適切な指導内容を提供いたします。
「○年生は、これをやってください」というような、画一的で生産性の無い指導はミチテラスでは行っておりません。

使用教材についても同様であり、お子様の状況に合わせたテキストを一人一人にご提案いたします。
また、私立の学校など、特殊な教材を使用しているケースにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

超!個別指導塾ミチテラスの合格実績

【中学入試】
🌸偏差値60オーバーの最難関校合格多数!

麻布中学校
栄光学園中学校
栄東中学校
東海大高輪台中学校
渋谷教育学園幕張中学校
聖光学院中学校
立教新座中学校
立正大付属立正中学校


【高校入試】
(都立高校)
🌸都立高校受験者全員合格!
🌸都立高校推薦入試合格率77.7%!

大田桜台高校
小山台高校
世田谷総合高校
杉並高校
つばさ総合高校
田園調布高校
広尾高校
深川高校
目黒高校
八潮高校
雪谷高校
六郷工科高校

(私立高校)
岩倉高校
大森学園高校
京華高校
駒澤大学付属高校
東京実業高校
青稜高校
品川エトワール女子高校
品川翔英高校
羽田国際高校
朋優学院高校
目黒日大高校
立正大付属立正高校


【大学入試】
🌸4年連続国公立大学合格!(2021~2024年)

神奈川大学(経営学部・理工学部)
工学院大学(建築学部)
国士館大学(体育学部)
上智大学(外国語学部)
昭和大学(看護学部)
日本大学(文理学部)
日本医療科学大学(保健医療学部)
明治大学(国際日本学部)

超!個別指導塾ミチテラスの安心・安全対策

安心のコミュニケーションアプリ「Comiru」

Comiru(コミル)は「超!個別指導塾ミチテラス」と生徒・保護者さまが協力し、学習を効果的におこなうための機能を豊富に備えているコミュニケーションツールです。クラウド型学習塾向けサービスでは利用教室数NO1※の実績・支持がありみなさまに安心してご利用いただけるサービスとなっております。
入退室や指導報告書など生徒のご様子がアプリに届きます。
また、LINEと同じような直感的な操作で、教室へのお問い合わせや休塾・遅刻の連絡などが行えますので、ご不明・お困りのことがあればダイレクトに教室とやり取りできます。
※ 出典:デロイトトーマツ ミック経済研究所株式会社 ミックITリポート2021年2月号

「塾保険」加入と「キッズドクター」

通塾時、また塾で勉強している際のトラブル・事故に備えて、東京海上日動火災保険株式会社の「塾保険」に加入しております。
また、急な体調不良の際にチャット健康相談・オンライン診断・自宅往診が可能な「キッズドクター」の利用可能教室となっております。

綜合警備保障(ALSOK)による安全確保

安心して勉強できる環境構築のため、有事・緊急の際にすぐに駆け付けてくれる綜合警備保障(ALSOK)の警備サービスに加入しています。 ※南大井校は現在申請中となっております。

超!個別指導塾ミチテラスのよくあるご質問

今小学生ですが、何年生から始めたら良いですか?
目標の設定によります。受験を考える場合、遅くとも小学校4年生からの通塾を推奨いたします。
学校内容の補填や、学習習慣づけの場合はその限りではありません。
中学生ですが、週1回での通塾ではダメですか?
ダメ、という事はございませんが、週1回では出来る事に限りがあり、また指導のために必要な「対話」の量も不足します。
勉強は継続して、やるべき事を、間を空けずに取り組むことで成果が出ます。入塾しただけで、頭が良くなるわけではなく、適正な事に十分な時間取り組む事で成績は変わっていきます。
十分な勉強時間を確保するために、ミチテラスでは「週2回以上の通塾」をお勧めしております。
中3からでもいいのでは?
志望校によりますが適性校以外を受験する場合、必要勉強量は増えますので出来るだけ早めに勉強をスタートする必要があります。
また、多くの受験生が苦手と感じている要因は中学1・2年生の単元にあることが大半です。
テスト対策はありますか?
定期テストの2週間前から対策授業に入ります。進捗に遅れがある場合は、教室の方からご連絡をし、追加の授業設定や自習日を決定していきます。
学年の途中で通塾回数の変更はできますか?
できます。お子様の状況に合わせて、いつでも増減可能です。
ただし、空きのある時間帯になりますので、日時については100%ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
テスト対策では普段とっていない科目も対策してもらえますか?
追加で授業を申し込む事が出来ますので、好きな科目をご指定下さい。
講師の準備もありますので、お早めにお申し出頂けますと幸いです。
自習スペースはありますか?
ございます。座席に限りがありますので、お早めにお越しください。
進路指導はしてくれますか?
ミチテラスでは、将来なりたい職業、学びたい事などから逆算した進路指導を行っております。そのため、一人ひとりとの「対話」を大切なことと考えております。
講師はどんな人ですか?
当教室の講師は何より「人間性」を重視して採用しております。
大切なお子様を目的地へ導いていけるよう全力で応援していくことが出来る人間を、私たちミチテラスは「講師」と認めています。
また、指導歴3年以上の講師を「サポーター(総合担任)」として付けますので進路指導など教務面でも安心です。
先生は選べますか?
ある程度ご要望を伺う事は出来ますが、指定の日時に指定の講師で行う、という所までは確約が出来ません。
もちろん、相性等の問題がありますので希望はお伺いして選定いたします。
最終更新日:2025年05月28日
ページの上部へ