

定額制サブスク学習塾 | 中学生の学習&高校入試対策に特化
新潟市西区にある月額定額制サブスク学習塾です。入塾金など付帯費用ナシで学習塾を使い放題、小・中学生を対象とした個人学習塾です。
学年に応じた基本料金から「世帯年収」や「送迎距離」など当塾規定の各種割引を引いた額が毎月の『月謝』となり、『月謝』から広告費還元割引を引いた額が各月に支払う料金となりますので、場合によっては割引後の支払い料金が0円になる月もあります。
お子様の進路決定のアドバイスや一緒に方向性を定め、それに合わせてお子様自身に進路から逆算した計画を作成してもらいます。進路相談・決定の一環として主要5科目の指導・演習のほか、商業系、工業系、情報系など進路選択を間違わないためのお試し授業も可能です。
通常の授業は計画に基づき、演習と解説を交互に繰り返し、教室を利用後にはお子様自身に報告書を書いてもらいます。これは当塾が『教師が何を教えたか』ではなく『当日学習して何が身についたか』を重視しているためです。お子様が当日身につけた質と量に応じて、主人公・ヒロインであるお子様自身が予約時間や回数を事前に決定し、従業員は計画をもとに進捗を判断して次回の予約についての最低限のアドバイスを行います。
個別指導塾しぶやけ本校のキャンペーン情報
βテスター募集中

- キャンペーン終了日
- 2025年11月30日(日)
当塾のサービスを利用し(特にシステム面)、アンケートに答えていただくだけで月額1万円で2026年12月31日まで当塾に通い放題、当塾のサービスを全て受けることができます。早期入塾がお勧めです。ただし、タイトルの通りシステムの試用期間の関係上、システムエラーが発生した場合はアナログでのやりとりになります。
システムエラーが発生したとしても、報告書や予約システムに限定されるため学習指導に直接影響はございません。当塾は入塾金などの付帯費用がかからないため、他の塾や家庭教師をご利用のご家庭には、この機会にご利用中の学習塾や家庭教師で手が届かないところをサポートさせていただきますので、是非お越しください。
個別指導塾しぶやけ本校が選ばれる理由
塾の特徴
・ 月額定額サブスク利用で利用時間無制限
・ 入塾金など付帯費用がない(入退塾に抵抗なし)
・ 多種多様な割引制度
・ 科目を問わず、質問 解説 無制限
・ 人工知能AIとPC(リテラシーと利用)
・ 使用する教材は自由(他塾や家庭教師の教材をムダにしません、使えます)
・ 自分のペースで学習と休憩の切り替えが自由
・ お任せください、不登校生の支援学習、知的障害支援
・ しぶやけ独自の進路指導
・ 経験に基くリアルな進路指導
・ 入退塾の金銭的負担がほぼ無いから「今月は出費が多いし、予習も進み過ぎてるから、お休みにしようかな」もOK
・ そのほか個人塾だからこそできる柔軟な対応
そして、生徒一人一人を大切に。
個別指導塾しぶやけ本校の住所・地図
- 住所
- 〒950-1115 新潟県新潟市西区鳥原644-21
- 最寄り駅
- JR越後線 寺尾駅
個別指導塾しぶやけ本校の施設情報・サービスについて
- 営業時間
-
- 月曜日
- 08:00〜22:00
- 火曜日
- 08:00〜22:00
- 水曜日
- 08:00〜22:00
- 木曜日
- 08:00〜22:00
- 金曜日
- 08:00〜22:00
- 土曜日
- 08:00〜22:00
- 日曜日
- 08:00〜22:00
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので詳しくは各教室までお問い合わせください。
- 小学生の対応科目
-
- 国語
- 算数
- 英語
- 社会
- 理科
- 中学生の対応科目
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 社会
- 理科
- 施設情報
-
- オンライン自習室あり
- 自習室あり
- 駐輪場あり
- 教室・設備が綺麗
- 駅から徒歩圏内にある
- 駅から教室まで明るい
- サービス
-
- 1科目から受講できる
- 曜日を指定できる
- 時間帯を指定できる
- 授業振替OK
- 教材持ち込みOK
- 担任制
- 講師の指名制度あり
- 講師によるコーチングあり
- 社員講師のみ
- チューター常駐
- クーリングオフ制度に対応
- 入会金0円
- オーダーメイドカリキュラム
- オリジナル教材
- 定期面談あり
- 成績保証制度
- 無料体験期間あり
- 不登校サポート
- 定額で毎日学べる
- 中学受験に強い
- 高校受験に強い
- 大学受験に強い
- 安全対策
-
- 入退室メール連絡システム
- 警備員常駐
- 施設内の定期巡回
- 出迎え・見送りの実施
- 防犯ブザーの配布
- 防災用品の備蓄
- ウイルス除去機を設置
- 手指消毒の徹底
個別指導塾しぶやけ本校の感染症対策
当塾は営業時間前と指導枠ごとに換気を実施し、教室の机と椅子の除菌清掃を行い、教室にはプラズマクラスターを設置して空気清浄を実施しております。塾生や従業員はマスクを必須としておりませんが、塾生や従業員に体調不良者が発生した場合、ご家庭からの要望があった場合には、マスク着用を義務づけております。
個別指導塾しぶやけ本校のコース料金情報
小学生
- 対象学年
- 小1〜小6
- 指導形式
- 個別指導、自立型指導
- コースの特徴
- まずは2回の体験指導と学力診断テストを受けていただき、その後、進路と学習計画を立てたのち本格的な学習に移っていきます。お子様自身が次のテストまでの計画を立て、予約を申し込み学習していきます。教室を利用して学習をした枠ごとに報告書を記入してもらいます。他塾や家庭教師では『教師側が記入』しますが、当塾では『お子様が記入』します。それは教師が何を教えたかよりも、お子様が何を記憶しているかを重視しているためです。
当塾では、小学生は勉強を強いる事よりも多くの広く浅い常識や教養に触れ、世の中にはどういうものがあるのかを知り、遊びの中で体験して自分で決めて行動する意思を持つ事が重要だと考えて指導いたします。
- 料金(税込)
- 【基本料金】
小学生:12,000円
【継続割引】
・ 先行予約
- 2,000円割引
・ 送迎
- 0 ~ 5,000円割引
・ 世帯収入
- 0 ~ 8,000円割引
- 月額 5,000円(固定額)
【追加割引】
・紹介割引 - 生徒紹介で最大4000円割引
・にいがたっ子 すこやかパスポート提示
- 3000円割引
※ 基本料金から継続割引を引いた金額が毎月の『月謝』となります
※ 『月謝』から追加割引を引いた金額が実際に支払う金額となります
※ 月謝の下限は5,000円、支払金額の下限は0円となります
中学1年生
- 対象学年
- 中1
- 指導形式
- 個別指導、自立型指導
- コースの特徴
- まずは2回の体験指導と学力診断テストを受けていただき、その後、進路と学習計画を立てたのち本格的な学習に移っていきます。お子様自身が次のテストまでの計画を立て、予約を申し込み学習していきます。教室を利用して学習をした枠ごとに報告書を記入してもらいます。他塾や家庭教師では『教師側が記入』しますが、当塾では『お子様が記入』します。それは教師が何を教えたかよりも、お子様が何を記憶しているかを重視しているためです。
当塾では報告書と指導結果をもとに計画の進捗と乖離を判断し、予約の申し込みや利用時間、次回の学習内容(演習と解説、予習や復習など)に対してアドバイスを行い、報告書を保護者が見れる状態にします。
- 料金(税込)
- 【基本料金】
中学1年生:24,000円
【継続割引】
・ 先行予約
- 2,000円割引
・ 送迎
- 0 ~ 5,000円割引
・ 世帯収入
- 0 ~ 8,000円割引
- 月額 10,000円(固定額)
【追加割引】
・紹介割引 - 生徒紹介で最大4000円割引
・にいがたっ子 すこやかパスポート提示
- 3000円割引
※ 基本料金から継続割引を引いた金額が毎月の『月謝』となります
※ 『月謝』から追加割引を引いた金額が実際に支払う金額となります
※ 月謝の下限は5,000円、支払金額の下限は0円となります
中学2年生
- 対象学年
- 中2
- 指導形式
- 個別指導、自立型指導
- コースの特徴
- まずは2回の体験指導と学力診断テストを受けていただき、その後、進路と学習計画を立てたのち本格的な学習に移っていきます。お子様自身が次のテストまでの計画を立て、予約を申し込み学習していきます。教室を利用して学習をした枠ごとに報告書を記入してもらいます。他塾や家庭教師では『教師側が記入』しますが、当塾では『お子様が記入』します。それは教師が何を教えたかよりも、お子様が何を記憶しているかを重視しているためです。
当塾では報告書と指導結果をもとに計画の進捗と乖離を判断し、予約の申し込みや利用時間、次回の学習内容(演習と解説、予習や復習など)に対してアドバイスを行い、報告書を保護者が見れる状態にします。
- 料金(税込)
- 【基本料金】
中学2年生:26,000円
【継続割引】
・ 先行予約
- 2,000円割引
・ 送迎
- 0 ~ 5,000円割引
・ 世帯収入
- 0 ~ 8,000円割引
- 月額 10,000円(固定額)
【追加割引】
・紹介割引 - 生徒紹介で最大4000円割引
・にいがたっ子 すこやかパスポート提示
- 3000円割引
※ 基本料金から継続割引を引いた金額が毎月の『月謝』となります
※ 『月謝』から追加割引を引いた金額が実際に支払う金額となります
※ 月謝の下限は5,000円、支払金額の下限は0円となります
中学3年生
- 対象学年
- 中3
- 指導形式
- 個別指導、自立型指導
- コースの特徴
- まずは2回の体験指導と学力診断テストを受けていただき、その後、進路と学習計画を立てたのち本格的な学習に移っていきます。お子様自身が次のテストまでの計画を立て、予約を申し込み学習していきます。教室を利用して学習をした枠ごとに報告書を記入してもらいます。他塾や家庭教師では『教師側が記入』しますが、当塾では『お子様が記入』します。それは教師が何を教えたかよりも、お子様が何を記憶しているかを重視しているためです。
当塾では報告書と指導結果をもとに計画の進捗と乖離を判断し、予約の申し込みや利用時間、次回の学習内容(演習と解説、予習や復習など)に対してアドバイスを行い、報告書を保護者が見れる状態にします。
- 料金(税込)
- 【基本料金】
中学3年生:28,000円
【継続割引】
・ 先行予約
- 2,000円割引
・ 送迎
- 0 ~ 5,000円割引
・ 世帯収入
- 0 ~ 8,000円割引
- 月額 10,000円(固定額)
【追加割引】
・紹介割引 - 生徒紹介で最大4000円割引
・にいがたっ子 すこやかパスポート提示
- 3000円割引
※ 基本料金から継続割引を引いた金額が毎月の『月謝』となります
※ 『月謝』から追加割引を引いた金額が実際に支払う金額となります
※ 月謝の下限は5,000円、支払金額の下限は0円となります
個別指導塾しぶやけ本校の指導方針
指導の目的と方針
5科目の学習のみならず、主体的かつ自立した生活習慣を身につけ、知的好奇心を高めることを目的としています。目的を設定し逆算することで『いつまでにやれば間に合うか』、『何をしなければならないか』、『実行できるかどうか』、『結果を出せるかどうか』、『(成功時も失敗時も)なぜこの結果になったのか思い返す』ことが重要であると考えており、そのために、お子様自身で問題を提起・解決し、また情報を正しく判断できる状態に仕上げることを目指しています。
学習計画はお子様が決める(目的の確認〜準備)
・ 一定期間の学習範囲を事前に当塾で指定(主にテストの予想範囲)
・ 上記範囲内で、お子様が自由に期間内で完了するように計画
・ 教室の利用予約、学習の進行管理、目標と現状の乖離を日々調整するチカラを育成
・ 当塾からは、必要に応じて計画作成のサポートや助言が中心
計画通りかどうかを確認して予約を調整(実行〜結果)
・ 毎回の学習後に『報告書』を作成
・ 報告書をもとに当塾で次回の教室予約
・ 進度が遅れている場合は追加予約を指示
・ 前文のように「いつ 何を 実行して 結果が出たら理由を考える」を重要視
使用教材
暗記度や演習量を問うタイプの基礎訓練用の『ドリル系問題』は当塾で用意いたします。当塾では指定教材は無いので、教材費は原則無料です。また、学校教材・市販教材・他塾の教材など、お持ちの教材を自由に使用することもできます。他塾や家庭教師などで使用した教材も使用することが可能です。ただし、指導上の都合により、当塾で使用可能な教材の条件は以下の通りとなっています。
・ 解説と演習ページが分かれていて、ヒントや答えが意図せず視界に入らない教材
・ 答えが手元にあり、自宅で答え合わせや暗記に利用できる教材
・ 教材本体への書き込みや提出をすることがなく、通塾時に必ず問題演習ができる教材
個別指導塾しぶやけの合格実績
2026年1月に開業(再開)のため合格実績はありません。
合格実績について、2026年度から各年度の実績を公開予定ですが
個人塾のため受験人数によっては個人情報が特定される恐れがあるので
掲載を見送る場合がございます(創業時からの実績を掲載します)。
-----------------------------------------------------------
【休業前の合格実績】
・新潟高校
・万代高校
・新潟中央高校
・新潟商業高校
・新潟西高校
・巻総合高校
・新潟工業高校
・新潟向陽高校
・白根高校
・新潟明訓高校
・北越高校
・東京学館新潟高校
・日本文理高校
・新潟青陵高校
・開志学園高校
個別指導塾しぶやけ本校の口コミ・評判
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別指導塾しぶやけ本校のよくあるご質問
体験指導1日目で学力診断テストの結果をもとにお持ちの教材か塾の教材を使用して解説と演習を実施し、報告書を記入たのち2日目の体験指導の予約をして帰宅していただきます。2日目にお越しいただ時点で当塾のサイクルが終了となります。以下、『学習と解説→次回の予約』の繰り返しとなりますので、当塾の体験指導は2日間となっております。
極端な話ですが、8時~12時まで学習したあと昼食を食べ、13時から22時まで途中で夕食を挟んで利用することができます。これをもって1日とし、体験指導は全2日間利用可能です。
1)その場で月謝をお支払いいただき塾で予約する
2)自宅で予約して予約当日以前に月謝を支払う
入塾を決めている多くのご家庭に対しては、当月または翌月の月謝をお支払いいただき、体験指導終了時に次回以降の予約を申し込んでお帰りいただくことを勧めております。
ただし、退塾したと判断する相当な日数が経過し、当塾が退塾手続きを行った場合に限り、その後あらためて月謝をお支払いいただいても再入塾の扱いとなるため、一部の継続割引が適用されなくなる場合があるので、支払いの遅延や休塾する場合は事前にお知らせください。
ただし、体調不良などで休む場合に限り、各自で予約ページから予約の取り消しを申し込んでいただきます。また、予約を取り消した結果、予約が何もなくなった場合は、各自で予約を申し込んでいただくことになりますので、予約が面倒な場合は常に2件以上の予約を維持するようお願いしております。
なお、翌月分の月謝の支払いが済んでいない場合、翌月分の予約をすることはできません。
当塾で保護者面談・三者面談をお願いする場合は、お子様経由で伝えるほか、報告書に記載してお伝えいたします。保護者が面談を希望する場合は、利用予約の画面から面談予約を申し込んでいただくか、お子様経由で希望日の候補を数日分お知らせください。その後、当塾で希望日の中から面談の日程を調整いたします。
ただし、保護者がどうしても塾へ通う日数や1日当たりの学習時間を増やしてほしいという場合は、まず、お子様と相談していただくか保護者面談または三者面談をお申し込みください。
当塾で採用しているのは『新潟県統一模試会』主催の模擬試験となっておりますので、その他の模擬試験を実施する場合は、各自申し込んでいただくことになります。全ての模擬試験に対して、「自宅受験」を選択したご家庭に限り、当塾の予約内容に「模擬試験」と明記し、必要な枠を申し込んでいただければ、従業員が試験監督を承ります。
入試対策を念頭に学習していない場合、学校での合計点が半分程度下がる生徒もいます。それぞれの科目に対して出題傾向が明確であり、学校での学習とは全く異なるので、入試対策を講じているかによって入試の点数に大きく影響します。
例えば数学では後ろほど難易度が高く、ミスなく解かなければならない問題と解く必要のない問題があります。英語では学校で習う文法より単語力と長文を読む忍耐力、理科は浅く広く苦手分野なく学習する(これは学校の授業で対応可能な科目)などの特徴があり、その中でもさらに具体的な特徴があります。入試対策は、向かうべき時と方向とチカラが決まっているので間違わないことが重要です。
1.法律(学術・知識・実務)
2.政治(学術・知識・実務)
3.経済(学術・知識)
4.経営(学術・知識・実務)
5.議論・討論(知識・実務)
6.簿記・会計(知識・実務)
7.情報・PC(知識・実務)
8.工業・製造(知識・限定的な実務)
9.社会制度(知識・教養)
10.社会保障(知識・教養)
11.日本企業(知識・教養)
12.現代日本(知識・教養)
13.国際情報(知識・教養)
個別指導塾しぶやけ本校の教室情報
塾名 | 個別指導塾しぶやけ |
---|---|
住所 | 〒950-1115 新潟県新潟市西区鳥原644-21 |
最寄り駅 |
JR越後線 寺尾駅 |
対象学年 | 小1〜小6、中1〜中3 |
授業形式 | 個別指導(1:1)、個別指導(1:2)、個別指導(1:3~)、集団指導、映像授業、自立型学習 |
対応しているコース | 私立中学受験対策、高校受験対策、定期テスト対策 |
施設情報 | 自習室あり、駐輪場あり、教室・設備が綺麗 |
サービス | 1科目から受講できる、曜日を指定できる、時間帯を指定できる、授業振替OK、教材持ち込みOK、講師によるコーチングあり、社員講師のみ、チューター常駐、入会金0円、オーダーメイドカリキュラム、無料体験期間あり、不登校サポート、定額で毎日学べる、高校受験に強い |
安全対策 | ウイルス除去機を設置、手指消毒の徹底 |
子供の意思や保護者の思いを調整してくれた