- 対象学年
- 高1〜高3 浪人生
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:1) 個別指導(1:1) 自立型学習
- 目的
- 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 小学生は募集していません
- 中学生
- 中学生は募集していません
- 高校生
- 詳細は塾にお問い合わせください
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
7件中 1~7件を表示
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通って大正解
入塾前は、そもそも総合型選抜入試に塾という存在が必要なのか懐疑的だったが、洋々のような環境であれば、大半の受験生にとって必要な場所であると今は考えている。他の口コミにある通り、各生徒に大学生メンターだけではなく、大人の講師もついてくれることは心強い。また、大学生メンターの質も非常に高いと感じた。このシステムによって、学生メンターからは大学とのマッチング度合いを、社会人講師からは客観的な視点を得ることができる。特に難関大学を受験する生徒にとっては、志望理由を作る上で非常に有利になると感じた。
投稿日:2025年10月03日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
洋々のおかげで第一志望に合格することができました!
洋々に入る前は他の総合型選抜専門塾に入塾していたが、100人規模の授業が多く、自身の成長があまり感じられなかったため、完全個別指導の洋々を選んだ。他の塾は大学生講師がメインのところもあるが、洋々では大学生講師だけでなく、大人のプロ講師が必ずついてくれる点がよかった。
また、講師の質が大変高く、書類作成・小論文ともに親身になってサポートしてくださったのがありがたかった。事務の方々も含め、洋々全体のアットホームな雰囲気が自分にあっており、洋々のおかげで第一志望に合格できたと感じている。
また、講師の質が大変高く、書類作成・小論文ともに親身になってサポートしてくださったのがありがたかった。事務の方々も含め、洋々全体のアットホームな雰囲気が自分にあっており、洋々のおかげで第一志望に合格できたと感じている。
投稿日:2025年09月27日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
この塾に通って本当に良かったです。
AO入試のための塾は大学生の講師が中心の塾もありますが、洋々は大学生のメンターさんにプラスしてプロ講師の方が必ず1人ついてくれるというのが安心できると思い入塾しました。志望理由書が全く定まっていない状態で入塾しましたが、メンターさんとプロ講師の方と話を進めていく中で自分のやりたいことを見つけることができました。正解を教えるのではなくあくまでも生徒の個性や自主性を引き出すような指導がとても良かったと感じています。また一対一で定期的に進捗状況確認や志望校相談をしてくださったり、サポート外で自習室やワークショップが充実していたりする点も他の塾にはない魅力だと思います。
投稿日:2025年09月19日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
サポートが手厚く充実していた
他のAOの塾では大学生の講師がメインのところもあるが、洋々では大学生のメンターにプラスして大人のプロの講師が必ずついてくれる点が安心だと思い入塾を決めた。実際に通ってみて、講師の質が良く、また、あくまでも生徒の自主性や個性を引き出すというスタンスでサポートをしてくれた点がとてもよかった。英語のサポートは二次試験の過去問を解き、添削してもらう形だった。定期的にカウンセリングの様なものがあり、進捗状況の確認や志望校相談を行ってくれる点、個別サポート以外にもメンターが常時いて質問できる自習室やワークショップなども充実していた点が良かった。
投稿日:2025年09月19日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
プロ、メンター共に、講師のレベルがとても高い
早稲田塾と迷い洋々を選択。
課題解決を育てるレクチャーが多い早稲田塾に比べ、洋々の、自身の将来や大学での学びに個別に指導してくださる実効性に魅力を感じた。
実際入ってみても、プロの方はもちろん、大学生メンターのレベルの高さに驚いた。明確な将来の夢がなかった私でも、卒業までには将来像を明確することができ、結果受験にも合格することができた。講師の皆さんには感謝しかない。
課題解決を育てるレクチャーが多い早稲田塾に比べ、洋々の、自身の将来や大学での学びに個別に指導してくださる実効性に魅力を感じた。
実際入ってみても、プロの方はもちろん、大学生メンターのレベルの高さに驚いた。明確な将来の夢がなかった私でも、卒業までには将来像を明確することができ、結果受験にも合格することができた。講師の皆さんには感謝しかない。
投稿日:2025年09月18日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
高校二年生時から母の勧めでこちらに通塾させていただきました。
日本の大学と海外大学のどちらもで悩んでいたものの、基本的には通年日本語での小論文の対策をしていただいておりました。私個人としては講師の方との距離感やそれ以外のサポートシステムも素晴らしく、授業以外でもディベートの練習などもできる機会がありましたので、最大限そういった機会を活用させていただきました。
事務の方も総じて親切で、受験期を振り返るととてもリラックスした環境で学習をできたのだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
日本の大学と海外大学のどちらもで悩んでいたものの、基本的には通年日本語での小論文の対策をしていただいておりました。私個人としては講師の方との距離感やそれ以外のサポートシステムも素晴らしく、授業以外でもディベートの練習などもできる機会がありましたので、最大限そういった機会を活用させていただきました。
事務の方も総じて親切で、受験期を振り返るととてもリラックスした環境で学習をできたのだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
投稿日:2025年09月18日
7件中 1~7件を表示
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
洋々に通ったおかげで、志望校に合格しました!
志望理由書の添削では「なぜこの大学なのか」「なぜこの学部なのか」という根本的な動機をより説得力のある形に練り直していただきました。また、志望理由書完成後も、実際の入試で想定される質問を予測して、プレゼンテーションや面接練習を段階的に進めることができました。
特に面接対策では、予想問題への回答作成だけでなく、話し方や姿勢、想定外の質問への対応方法まで細かくご指導いただき、本番までに自信を持って臨むことができました。塾での指摘を受けながら、自分の考えを整理し、表現力を高めることができたと感じています。