学習習慣とやり方の2本軸を徹底的に指導!成績を大幅に上げる塾
C3進学アカデミーは、成績を上げる秘訣を「やる気×学習の質×学習の量」と考えています。生徒の成績を上げるため、日々の指導ではやる気を引き出す関わりを徹底し、厳選した問題を教材として提供。生徒が十分な演習量に取り組めるよう、あらゆるアプローチで一人ひとりの学習習慣を形成し、定着させます。
お子さんが勉強しないのは、勉強の意味や努力の価値を知らないから、かもしれません。効率や時短ばかりがもてはやされる現代は、地道な努力の意義を実感できる機会に乏しいのも現実です。
だからこそ、C3進学アカデミーをおすすめします。C3進学アカデミーで、夢に向かって自分の力を伸ばす努力ができ、全力で打ち込めるお子さんを育てませんか。教室では、本気で向き合ってくれる熱血講師が、お子さんを待っています。
保護者の「それをやってほしかった」を叶える、個性的なコース
定期テストの成績を上げ、志望校に合格させる…、これは塾の使命として、真っ先に上がるポイントかもしれません。しかし、本当にそれだけで十分でしょうか。言葉にはできずとも、潜在的に「なにか、もっと際立つ変化が生まれはしないか」と期待したくなりませんか。
C3進学アカデミーは、保護者の方の「それをやってほしかった」を叶える多彩なコースを用意しています。たとえば、「中学生【成績アップドッカ~ン】コース」。名前からしてワクワクします。心理学や行動分析学に基づき、お子さんの行動を変えるコースです。
「C3スーパーキッズ☆コース」は、小4までの脳の発達黄金期に、非認知スキルを伸ばすためのコースです。家庭でもできる具体的な取り組みも豊富で、中学生になっても伸び続ける学力の土台・脳の素地を養成します。
宿題あり!「勉強しなさい」と言わなくても、勉強するようになる
C3進学アカデミーでは、宿題が出されます。学習は反復あってこそ、力になるもの。家庭でやるべき学習を指示してもらえることは、「何をすべきか」と迷わずに取り組み続けられる「主体性」につながります。
とはいえ、家に帰ればいつもどおり…、なかなか机に向かわないお子さんもいるはずです。そんなときも、C3進学アカデミーの生徒たちに、「勉強しなさい」は禁句なのだそうです。「勉強しなさい」という言葉は、お子さんのやる気を奪い、保護者の方を苛立たせるだけで、何も良いことがないから、というのが理由です。
C3進学アカデミーには、快適に勉強できる自習室があります。お子さんが家庭学習に気乗りしない場合は、塾に連れていきましょう。保護者の方に代わり、塾がお子さんの宿題まで面倒を見てくれます。