ちょうこべつしどう れんせいかいぷらす うとないすくーる

超個別指導 練成会PLUS ウトナイスクール

評価
4.3(68件)
最寄り駅
JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端駅
対象学年
小4〜小6 中1〜中3 高1〜高3
授業形式
個別指導(1:3~) 自立型学習
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
詳細は塾にお問い合わせください
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
詳細は塾にお問い合わせください

学力を伸ばし、成績を上げ、志望校に合格。そしてその先の自己実現も応援

超個別指導 練成会PLUSは、AIツールと人の力、コーチングメソッドの活用で、お預かりする生徒一人ひとりに、目に見える変化を生み出します。生徒個々に合わせたきめ細かな関わりは、個別指導だからこそできる品質。生徒の思考に合わせて、勉強の癖に合わせて、声掛け一つから工夫しています。

生徒の力を伸ばすのは、「もっとやりたい!」「もっと頑張りたい!」という“意欲”です。私たちは一人ひとりに最適化した学習の提供を通じ、生徒の意欲を引き出し、主体的な取り組みを後押しします。熟練の講師から勉強のやり方や、効率的な考え方が伝授されるのは、歴史ある練成会グループの個別指導だからこそ。どのような学習の悩みも、まずはご相談ください。

先行きが不透明な時代、日々の子育てに追われながら、お子さんへの関わりに一抹の不安を抱く保護者の方も多いのではないでしょうか。もし、方針に悩んだら、超個別指導 練成会PLUSに一度お越しください。まっすぐに自分の人生を見つめ、目標に向かってひたむきに努力する生徒たちの姿を見ていただけるはずです。

次は、お子さんの目が輝く番です。
お近くの超個別指導 練成会PLUSでお待ちしています。

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールのキャンペーン情報

【継続でオトクに!】入塾金&初月授業料≪無料≫キャンペーン実施中!

キャンペーン終了日
2025年8月31日(日)

練成会で「もっと続けたい!」と思った方を応援!
今だけ、入塾金11,000円+初月授業料が割引になる特別キャンペーンを実施中です!

① 7/31(木)までのご入塾で →  入塾金11,000円+初月授業料がなんと≪無料≫!

② 8/31(日)までのご入塾で → 入塾金11,000円≪無料≫!

「続けてみようかな…」そんな気持ちを、私たちがしっかりサポートします。
夏の頑張りをそのまま『成長』につなげていきましょう!
各クラスには定員がございます。お早めにお申込みください。

1週間無料体験 受付中!

練成会PLUSでは指導の違いを実感してもらうための、1週間無料体験を行っています。

AIが土台となる単元までさかのぼって、各単元の理解度を測定。個別最適化された学習プランをご提案します。

「いきなりの入塾はちょっと…」「子どもに合うかしら…」と不安のある方は、ぜひ無料体験からお試しください!

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールが選ばれる理由

AIと人の力のハイブリッド指導!定額通い放題で費用の懸念なし

超個別指導 練成会PLUSは、自らの人生を主体的・意欲的に生きる子どもたちを育てます。AIも積極的に導入しており、AIならではの精度で生徒の現状を分析します。一人ひとりの目標達成に最適な学習プランを立てられるのは、AIの活用あってこそです。

そして、生徒を直接指導するのは、スキルの研鑽に余念がない自慢の講師陣です。多くの生徒を指導してきた経験を活かしながら、未来人材の育成に力を注ぎます。

超個別指導 練成会PLUS は、AIと人の力を掛け合わせたハイブリッド指導を、定額で提供。費用を気にすることなく、必要なだけ・好きなだけ通っていただけます。
※定額通い放題の料金設定は、中高生が対象です

コーチングで「考える力」を育てる!試行錯誤力、解決力を養成

分からない問題に直面した時の子どもの反応は、さまざまです。「わからない!」と投げ出す子、「教えて」と保護者を頼る子、イライラしてやる気を失う子も見られます。
ただ、「分からない問題を考え続け、試行錯誤できる」姿こそ理想、と考える保護者の方も多いのではないでしょうか。

超個別指導 練成会PLUSは、自分で考え、実行する力の養成を重視しています。授業中も、講師が手取り足取り教える姿は見られません。「どうすればいいかな」「何が使えそうかな」と問いかけ、勉強のやり方を教え、お子さんを導きます。

コーチングと呼ばれる「意欲と行動を引き出す関わり」が、お子さんの勉強に対する姿勢を徐々に変えていきます。

現代の教育と学校事情に精通した講師陣!スキルアップも余念なし

超個別指導 練成会PLUSの講師は、誰もが現代の教育と地域の学校事情に精通しています。
最新の受験情報や学校のテスト情報はもちろん、「部活と勉強の両立」「自律的な学習習慣形成」「AI時代に必要なスキル」など、多方面に明るい人材が揃い踏みです。

講師は皆、自身のスキル向上にも余念がありません。「どうすればもっと良くできるか」「より効率的なアプローチはないか」と、講師同士でディスカッションが始まる場面も、超個別指導 練成会PLUSでは日常茶飯事です。

講師の熱意は生徒に伝わり、やる気や集中力となってあらわれます。入塾後の取り組みがみるみる変化すると評判の超個別指導 練成会PLUS、ぜひお試しください。

答えのない時代を生きる子どもたちのための「ミライプラス」

塾は、多感な年ごろのお子さんを預かります。身体も心も大きく成長する年齢の生徒と向き合う中、教科を教えてテストや受験で結果を出させる、それ以外にもできることがあるのではないかとの思いから、「ミライプラス」が始まりました。

ミライプラスでは、唯一解のないテーマを取り上げ、生徒が主体的に考え、話し合い、アウトプットしてプレゼンテーションにつなげます。偏差値では測定できない、生徒の個性や思考力、判断力、表現力を伸ばす講座として、すべての学年に必須としました。

高校入試・大学入試でも、受験生に考えさせ、表現させる出題が増えています。ミライプラスは、受験の突破、そしてその先に活きる力の習得を目指します。

将来を真剣に考える姿勢が成長を創る「10年後の自分シート」

お子さんの夢は何でしょうか。将来、目指したい姿は決まっていますか。「まだなんです」「なんだか漠然としていて…」と回答する方が多いかもしれません。社会経験もない子どもたちが、具体的な夢を描くのは難しいのでしょう。

しかし、本当にその現状で良いのでしょうか。夢も目標もないままで、目の前の勉強に真剣に取り組めるのでしょうか。

人は、目標があったほうが頑張れるといいます。超個別指導 練成会PLUSでは「10年後の自分シート」というツールを使い、生徒と将来を真剣に考える時間を設けています。自分で目標を決め、やるべきことを明確にし、やる気を持って取り組む、理想的ともいえる勉強のサイクルは、ここから始まります。

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの住所・地図

住所
〒059-1306 北海道苫小牧市ウトナイ北3丁目5−1
最寄り駅
JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端駅

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの施設情報・サービスについて

営業時間
月曜日
10:00〜19:00
火曜日
10:00〜19:00
水曜日
10:00〜19:00
木曜日
10:00〜19:00
金曜日
定休日
土曜日
10:00〜19:00
日曜日
定休日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので詳しくは各教室までお問い合わせください。
小学生の対応科目
  • 国語
  • 算数
  • 英語
  • 社会
  • 理科
中学生の対応科目
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • 社会
  • 理科
高校生の対応科目
  • 国語(現代文・古文・漢文)
  • 数学(ⅠA・ⅡBC・Ⅲ)
  • 英語(ライティング・リーディング・リスニング・英作文)
  • 地理歴史公民(地理・日本史・世界史・公共・倫理・政治経済)
  • 理科(物理・化学・生物・地学)
施設情報
  • オンライン自習室あり
  • 自習室あり
  • 駐輪場あり
  • 教室・設備が綺麗
  • 駅から徒歩圏内にある
  • 駅から教室まで明るい
サービス
  • 1科目から受講できる
  • 曜日を指定できる
  • 時間帯を指定できる
  • 授業振替OK
  • 教材持ち込みOK
  • 担任制
  • 講師の指名制度あり
  • 講師によるコーチングあり
  • 社員講師のみ
  • チューター常駐
  • クーリングオフ制度に対応
  • 入会金0円
  • オーダーメイドカリキュラム
  • オリジナル教材
  • 定期面談あり
  • 成績保証制度
  • 無料体験期間あり
  • 不登校サポート
  • 定額で毎日学べる
  • 中学受験に強い
  • 高校受験に強い
  • 大学受験に強い
安全対策
  • 入退室メール連絡システム
  • 警備員常駐
  • 施設内の定期巡回
  • 出迎え・見送りの実施
  • 防犯ブザーの配布
  • 防災用品の備蓄
  • ウイルス除去機を設置
  • 手指消毒の徹底

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールのコース料金情報

【小学生】スタンダードコース

対象学年
小4〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
小4生は国語・算数・英語の3教科、小5生以上は国語・算数・社会・理科・英語の5教科にミライプラスが加わります。

※ ミライプラスは、これからの時代に必要な主体的に考え、アウトプットし、表現して伝える力を伸ばす講座です。

週の受講数は4コマ(1コマ50分)で、うち1コマがミライプラスに充てられます。
料金(税込)
詳しくは塾にお問合せください

【小学生】算数コース

対象学年
小4〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
小学生のうちに身につけておきたい、算数の基礎力を徹底的に伸ばします。講師とAIのハイブリッド授業で、小学生の意欲を引き出しながら、学力の定着を図ります。「できていること」と「できないこと」を明確に区別しながら、「できるようになること」を増やすよう指導するため、学習に無駄がありません。

算数のみ週2コマ(1コマ50分)を開講しています。
料金(税込)
詳しくは塾にお問合せください

【小学生】英語コース

対象学年
小4〜小6
指導形式
個別指導
コースの特徴
これからの時代の基本的教養ともいえる、英語力を伸ばすコースです。英語の基本を習得しながら、英語に触れる喜び、楽しさを実感できるカリキュラムになっています。また、中学につながる英文法の基礎力完成もめざします。

英語のみ週1コマ(1コマ50分)を開講しています。
料金(税込)
詳しくは塾にお問合せください

【中学生】総合コース

対象学年
中1〜中3
指導形式
個別指導
コースの特徴
定額制の通い放題で5教科指導が受けられる、お得な個別指導コースです。週の授業数は最低6コマ(1コマ50分)、隔週1コマはミライプラスに充てられます。

どれくらい通っても月謝は変わらない上、季節講習費も含まれます。学習内容が増え、難しくなる中学生も、存分に通い、練成会で実力を伸ばしていけます。

※ ミライプラスは、これからの時代を生きる子どもたちが備えておきたい、主体的な思考力や表現力、アウトプット力を伸ばす講座です。
料金(税込)
詳しくは塾にお問合せください

【高校生】高校生コース

対象学年
高1〜高3
指導形式
個別指導
コースの特徴
高1生は数学と英語、高2・3は受験に必要な6教科から選択受講できる個別指導です。

全学年に考える力・努力する力を育成するミライプラスが付帯します。目標も学力レベルも異なる高校生に最適な指導を提供するため、高校生コースでは「一人ひとりに即したコーチング」を大切にしています。個々に最適な学習計画を作成し、AIを使った学習システム「atama+」も併用して、高効率学習を可能にしました。夢や目標は、面談を通じて一緒に見つけましょう。

高3生からはより実戦的な力を養成するオプション講座「共通テスト特訓」「総合型選抜対策」も受講できます。

通い放題プランにより、いつでも必要なだけ、学んでいただけます。
料金(税込)
詳しくは塾にお問合せください

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの指導方針

「自ら学ぶ」姿勢を重視した指導!考え、やり抜く力が育つ

超個別指導 練成会PLUSでは、生徒が自分で考え、決め、取り組む姿勢を大切にします。 他人から指示されたり、押し付けられたりした勉強は自分ごとになりにくく、進んで取り組む気持ちにならず、結果、習得につながらないためです。

実際、授業開始前には、生徒が「今日やること」を自ら考え、学習実行表シートに記入する姿が見られます。宿題も「テキストの〇ページ」といった出し方はしません。やるべき内容は生徒自身が一番わかっています。講師と一緒に決めた目標や学習計画に沿って、生徒自身が宿題を決め、進めます。

超個別指導 練成会PLUSの塾生が考える力に秀でるのは、こうした日々の積み重ねがあってこそなのです。

振り返りも生徒自身が実行!PDCAの考え方と習慣が身につく

「計画を立てても、その通りに進んだことがない」という悩みの原因は、計画通りに進める方法を知らないことにあります。計画通りに進めるために大切なのは、「実行と計画の照合」、つまり振り返りです。実行後に、できたことを計画と照らし合わせ、必要なら修正を加える、この振り返りがなければ、3日と待たずに計画からずれていくでしょう。

超個別指導 練成会PLUSは、授業開始前に生徒自身が決めた「今日やること」を、授業の後に振り返り、計画とのズレを修正しながら次やることを明確にします。また、振り返りは、できたことを確認し、承認する時間でもあります。自信が育ち、自己効力感が高まる、意義ある時間として機能しています。

学力を伸ばすチャンスが豊富!テスト対策、受験対策も実施

成長を確認し、さらに実力を伸ばすため、超個別指導 練成会PLUSは多様な機会を設けています。

〈小学生向け〉
・小学生学力コンクール
・全国統一小学生テスト
・漢字・計算コンクール
・社会・理科コンクール
・全道チャレンジテスト

〈中学生向け〉
・北海道学力コンクール
・全道チャレンジテスト
・総合ABC対策&志望校判定テスト

このほか、学校の定期テスト1~2週間前からは「定期テスト対策」を実施。成績を伸ばし、内申点向上を目指します。中3生向けの入試直前ゼミ、全学年対象の講習会など、学びを深化させ完成度を高めるチャンスも豊富に用意しています。

自習スペース完備!勉強のやり方も丁寧に指導

超個別指導 練成会PLUSは、自習スペースを完備しています。自習スペースは超個別指導 練成会PLUS生なら、授業のない日も自由に利用可能。勉強したいときに必要なだけ打ち込めます。もちろん利用は無料です。

あわせて、超個別指導 練成会PLUSの通常授業では、勉強のやり方指導にも注力しています。計画の立て方から教科別の勉強法、進捗管理の仕方まで、成績アップに欠かせない取り組みのメソッドを、個別に指導します。

授業で知った正しい勉強法を、自習室の学習にも生かしてみてください。「何をすればいいのかわからない」「計画通りに進まない」という悩みから解放され、どんどん手が進む実感を得られるはずです。

超個別指導 練成会PLUSの合格実績

■大学の合格実績
【旧帝大 合格者数 273名 ★過去最高】
・東京大学 20名
・京都大学 20名★
・北海道大学 166名
・大阪大学 20名
・東北大学 38名★
・名古屋大学 4名
・九州大学 5名★

【医学部・医学科(国公立・私立合計) 84名 ★過去最高】
・北海道大学(医学部) 11名
・東北大学(医学部) 3名⭐︎
・札幌医科大学(医学部) 25名★
・旭川医科大学(医学部) 18名★
・弘前大学(医学部) 7名⭐︎ など

【国公立大学 合格者数 合計949名】
・一橋大学 5名
・東京科学大学 7名
・神戸大学 14名★
・東京外国語大学 5名
・千葉大学 14名
・金沢大学 3名
・横浜国立大学 5名
・筑波大学 5名
・東京学芸大学 4名
・弘前大学 75名★
・帯広畜産大学 12名
・小樽商科大学 66名
・北見工業大学 11名
・北海道教育大学 79名
・室蘭工業大学 42名
・旭川市立大学 7名
・釧路公立大学 10名
・公立千歳科学技術大学 28名
・公立はこだて未来大学 11名
・札幌市立大学 14名
・名寄市立大学 6名 など

【私立大学 合格者数 合計2,466名】
・早稲田大学 66名★
・慶應義塾大学 34名★
・上智大学 20名
・東京理科大学 98名★
・明治大学 115名★
・青山学院大学 32名
・立教大学 36名★
・法政大学 88名
・中央大学 92名 など

※1 ★過去最高 ⭐︎過去最高タイ
※2 練成会グループ全地区における2025年度実績です(自社調べ)。
※3 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。

■高校の合格実績
・帯広柏葉高校 160名
・北見北斗高校 83名
・旭川東高校 130名
・函館中部高校 85名
・苫小牧東高校 109名
・室蘭栄高校 93名 など

練成会グループは上位高校のみならず地域の中堅高校にも多数の合格者を送り出しています。 子どもたちの努力の成果をたたえ、塾としての責任と使命から、合格実績を公表しています。

※1 練成会グループ全地区における2025年度実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。

■中学校の合格実績
・札幌日本大学中学校 125名
・北嶺中学校 55名
・立命館慶祥中学校 120名
・北海道教育大学附属中学校 114名
・札幌開成中学校 42名
・札幌光星中学校 73名 など
※1 練成会グループ全地区2025年度の実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの安心・安全対策

体験授業で伸びしろを診断!弱点が見え、対策がわかる

超個別指導 練成会PLUSでは、入塾をご検討の方に向けて1週間の無料体験授業を実施しています。「無料」の「体験」とはいえ、手は抜きません。お子さんにとって意義のある期間となるよう、授業スタート前にはAIを使って伸びしろを診断。分析に基づき、弱点を克服するための1週間カリキュラムを作成します。

使うAIは、全国数多くの教育機関でも採用されている「atama+」です。人の目では見つけられない、精緻なレベルでお子さんの現状を可視化し、保護者の方にすべき学習をご提案します。

何から手を付ければ良いかわからない場合も、まずはお気軽に超個別指導 練成会PLUSにご相談ください。

保護者の方と塾をつなぐ「LINE公式アカウント」で随時連絡可

超個別指導 練成会PLUSは、保護者の方に寄り添い、共にお子さんに向き合う姿勢を大切にします。塾の方針や理念を一方的に押し付けるだけでは、良い結果にならないと知っているからです。人生の基盤をつくる年齢のお子さんを預かる身として、保護者の方のお子さんに対する思いや悩みには、真摯に向き合います。

いつでも気軽に相談いただけるよう、超個別指導 練成会PLUSはLINE公式アカウントを開設しています。友だち登録後は、個別チャットでいつでも連絡・相談が可能です。

急ぎの場合は、教室までお電話いただいても構いません。塾でのテスト後に配布する確認書にも、保護者の方とのコミュニケーション欄を設けています。

定期的に面談を実施!「いま」の悩みや目標を常に共有

超個別指導 練成会PLUSは、生徒と定期的に面談を実施しています。面談では現状の確認や目標の設定、勉強法の改善アドバイスなど、多様なテーマを扱います。勉強から離れ、落ち着いた状況での面談は、自己の学力レベルを客観的に把握し、次への改善を知る機会。生徒たちも積極的に臨んでいます。

あわせて、保護者の方との面談も随時開催します。お子さんの勉強や進路、テストなどに関して相談ごとがある際は、お気軽にお問い合わせください。遠方で教室までお越しいただくことが難しい場合は、オンライン面談を実施するなど、臨機応変に対応します。

【中高生】季節講習費の追加なし!いつもの勉強が続く

超個別指導 練成会PLUSの中学生・高校生コースは、定額通い放題の料金設定を採用しています。これは、目指す目標に向けて、決まった学習にコツコツ取り組むことこそが、成果を出すとの考え方によります。

したがって、中高生コースでの季節講習はなく、費用の追加も不要です。急に出費が増える心配なく、安心して通い続けていただけます。

※ 中3生は冬休みのみ、「入試合格講座」という特別ゼミを開講します。こちらは別途費用がかかります。
※ 小学生は通い放題ではないため季節講習を開講します。

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールのよくあるご質問

月の途中からでも入塾できますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
はい、可能です。15日以降のご入塾の場合、当月の授業料は半額とさせていただきます。その他、教材費や維持費が別途かかります。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入塾テストはございません。
なお、無料体験授業の前にAI教材「atama+」を使用して、15分ほどの診断テストがございます。
AIが「過去に学んだ内容の理解度」、「理解の抜け漏れや弱点」を測定し、弱点を克服するための学習優先順位や最も効果的な学習プランなどをご提案します。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
はい、流れは以下になります。
①お申込&日程調整
②AI伸びしろ診断
AI教材「atama+」を使用し、約15分の診断テストを受けていただきます。
③面談
AI伸びしろ診断をもとに、お子さんの学習状況や進路、ご家庭でのお悩みを伺った上で、今後の学習方法や目標設定についてお話します。
④無料体験授業
atama+を使用して「自立学習」を体験。面談の中で伺った学習に関する課題を、練成会PLUSの授業で解決していきます。
⑤入塾のご検討
入塾の手続きが終わりましたら、テキストとタブレット(※中学生のみ)を受け取り、練成会PLUSでの学習がスタート!
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
使い放題の自習スペースをご用意しております。教室が空いている時間帯、いつでもご利用いただけます。
宿題は出ますか?
自立学習をテーマとしていますので、「いつまでにこれを何ページやる」というものはございません。しかしながら、今月これだけの単元をクリアーする、という目標を一人ひとりに提示していますので、そこへ向けてご自宅でもAI教材で勉強していただきます。なお、小学生はプリント教材を出力して持ち帰り、ご自宅で翌週までに解いて持ってくることとしています。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
お子さん一人ひとりの学力や得意・苦手教科は違います。学校の授業よりも先取りが適している場合は先取りを、じっくり復習をすべきところは学校に合わせた復習をすることが可能です。なお、テスト対策はテスト2週間前からとし、AI教材がすべて完了後、学校ワークの他、塾テキストにも取り組んでいきます。
1クラス何名で授業を行っていますか?
教室規模や受講時間にもよりますが、5~35名ほどで行っています。この中には小中高生がおり、休憩時間は学年の垣根を越えて交流を深めているお子さんも多いです。
1教科からでも受講できますか?
小学生は算数コースや英語コースといった1教科のコースがございます。中学生においては高校受験へ向けて5教科指導が可能な通い放題のコースのみとなりますが、その生徒さんの状況に応じて、「まずは数学に特化して行う」といったことは可能です。高校2・3年生においては、1~3教科から教科数をご選択できます。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
特化した対応はさせていただいておりませんが、英検合格をしているお子さんは毎回おります。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
内容は異なりません。
塾探しの窓口編集部からみた

超個別指導 練成会PLUSのおすすめポイント

熱意あふれる講師とAIの力で、一人ひとりに本当に必要な指導を

個別指導ならではの「生徒一人ひとりに最適化された学習」を実現するために、超個別指導練成会PLUSは、2つのこだわりを持っています。まず、講師の指導力。生徒に合わせた学習計画や勉強法の指導、モチベーションをあげる取り組みなどには、やはり人の力が欠かせません。

同時に、AIも積極的に活用。AI教材が生徒の理解度に最適な学習内容を瞬時に組み立て、提供します。苦手な単元のさかのぼり学習や、復習・反復の必要性も、AIが自動で判断。

超個別指導練成会PLUSに通う生徒は、常に本当に必要な学習に取り組めるため、実力が着実に伸びていることを実感でき、もっと勉強したくなるサイクルが回ります。「何を勉強すればいいかわからない」、そんな人にこそおすすめしたい塾が超個別指導練成会PLUSです。

夢や目標からの逆算計画システムにより、自分で考える力が伸びる

超個別指導練成会PLUSでは、自分で考え行動する力を伸ばす指導を受けられます。

入塾後、生徒はまず、自分はどうなりたいのか・何を達成したいのかを考えます。目標が決まったら、次は達成までの道のりを具体化。そして行動し始めるという順番です。夢や目標から逆算するプロセスを講師は丁寧にサポートし、具体的な手法や、講師視点からのアドバイスも与えます。

目標までのロードマップを描く力は、一生使える「宝」ともいえるスキルです。自分一人では難しくても、講師のサポートによって身につけられる点が、超個別指導練成会PLUSの強み。「自分で考え、行動できる子になってほしい」、そう考える保護者の方は、ぜひ一度超個別指導練成会PLUSの門をたたいてみてはいかがでしょうか。

やる気が出る!生徒の勉強しやすさに徹底的にこだわった学習環境

「いるだけでやる気が出る」「つい勉強したくなる」、そんな評判が聞こえる学習環境も、超個別指導練成会PLUSの魅力です。

たとえば、授業中の座席レイアウトにも一工夫!一般的な個別指導塾は、生徒同士をパテーションで区切ります。他の生徒の姿は、ほぼ視界に入りません。しかし、超個別指導練成会PLUSでは、あえてほかの生徒の姿が視界に入るよう、座席をレイアウトしています。これは、頑張る姿を見せることが、互いに良い刺激となると知っているためです。講師は生徒の表情や視線に注意を払い、常に集中度を把握。適切な声掛けでやる気を引き出します。

教室内の各所に凝らされた工夫は、どれもモチベーションを高め、毎日でも通いたくなるほどです。授業時間以外に自由に使える自習スペースも確保されています。

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの教室情報

塾名 超個別指導 練成会PLUS
住所 〒059-1306 北海道苫小牧市ウトナイ北3丁目5−1
最寄り駅 JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端駅
対象学年 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3
授業形式 個別指導(1:3~)、自立型学習
対応しているコース 私立中学受験対策、国公立中高一貫校受験対策、高校受験対策、大学入学共通テスト対策、総合型選抜・学校推薦型選抜対策、定期テスト対策
施設情報 自習室あり、駐輪場あり
サービス 曜日を指定できる、時間帯を指定できる、授業振替OK、教材持ち込みOK、講師によるコーチングあり、オーダーメイドカリキュラム、定期面談あり、無料体験期間あり、不登校サポート、定額で毎日学べる、中学受験に強い、高校受験に強い、大学受験に強い
安全対策 入退室メール連絡システム、ウイルス除去機を設置、手指消毒の徹底
最終更新日: 2025年07月29日

超個別指導 練成会PLUS ウトナイスクールへの資料請求・無料体験の申し込み

お客様情報

必須
生徒氏名
必須
生徒氏名(かな)
必須
生徒の学年
必須
生徒との続柄
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
市区町村
必須
町名・番地
任意
建物名
任意
ご質問など

個人情報の取扱いと利用規約に同意して、

お客様情報

必須
生徒氏名
必須
生徒氏名(かな)
必須
生徒の学年
必須
生徒との続柄
必須
電話番号
必須
メールアドレス
任意
郵便番号
任意
都道府県
任意
市区町村
任意
町名・番地
任意
建物名
任意
ご質問など

無料体験の希望日

超個別指導 練成会PLUS ウトナイスクール
第一希望日
第二希望日
※無料体験の日程は確定ではありませんので、担当者からのご連絡をお待ち下さい。

個人情報の取扱いと利用規約に同意して、

本当に閉じていいですか?
塾探しの窓口はご利用無料!
無料
  • 資料の請求
  • 体験授業の予約

気になる塾に無料体験を予約して、
お子さんの学習相談をしませんか?

ページの上部へ