

日本初!授業をしない武田塾【逆転合格】
武田塾は、日本で初めての授業をしない塾です。
授業をしても成績は上がりませんし、ほかの生徒と差がつきません。
自主学習が最も大切だと考え、「独学」の方法を伝えます。
他の塾、予備校は「わかる」ようにするのは得意です。
しかし、そのあとの「やってみる」「できる」まではなかなか。
先生の役割って、教えることではないはず。
「できる」ようになるまで、しっかり面倒を見るべき。
家に帰ってからどう勉強するか、
本当にできるようになったかまで、なぜ見ないのか。
一冊を完璧にすることが一番重要なのに、
なぜ、たくさんの授業をとらせるのか。
そんな疑問から生まれたのが武田塾です。
武田塾阪神甲子園校が選ばれる理由
武田塾生の88%が偏差値11以上UPの逆転合格!
みんなと同じように授業を受けて、同じように勉強していては、逆転合格ほどに成績を大きく伸ばすことは、できません。
自分にとっての逆転合格ペースで勉強することが必要です。
なので、ペース管理のでできる「自学自習」なのです。
「その大学は高いから諦めなさい」と言われた生徒が、志望大学に多数合格しているのが武田塾です。
成績の上がる自学自習の方法を身に付けて、習慣化
「効率的な勉強法が分からない」、「テスト前しか勉強できない」というお悩みはとても多いです。
しかし、もちろんですが、自学自習なしに、成績を上げることは不可能です。
武田塾では、「自学自習」をサポート・管理する塾です。
何を勉強すればいいのか、どんな勉強法で進めればいいのかを指導、そして、テストで確認し、自学自習を習慣化していきます。
武田塾阪神甲子園校の住所・地図
- 住所
- 〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町8-20 メインステージ甲子園2階A
- 最寄り駅
- 阪神本線 甲子園駅
- 交通アクセス
- 阪神本線 甲子園駅 徒歩2分
武田塾阪神甲子園校の施設情報・サービスについて
- 営業時間
-
- 月曜日
- 13:00〜22:00
- 火曜日
- 13:00〜22:00
- 水曜日
- 13:00〜22:00
- 木曜日
- 13:00〜22:00
- 金曜日
- 13:00〜22:00
- 土曜日
- 13:00〜22:00
- 日曜日
- 13:00〜22:00
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので詳しくは各教室までお問い合わせください。
- 高校生の対応科目
-
- 国語(現代文・古文・漢文)
- 数学(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)
- 英語(ライティング・リーディング・リスニング・英作文)
- 地理歴史公民(地理・日本史・世界史・現代社会・倫理・政治経済)
- 理科(物理・化学・生物・地学)
- 中学校の指導実績
- ■私立中学
灘中学校、甲陽学院中学校、須磨学園、神戸女学院中学校、開明中学、武庫川女子中学校
■公立中学
鳴尾中学校、学文中学校、高須中学校、今津中学校、浜甲子園中学校、上甲子園中学校、清風中学校
- 高校の指導実績
- ■私立高校
灘高校、須磨学園、武庫川女子、大阪清風高校、帝塚山高等学校、六甲学院高校、明星高校、滝川第二高校、報徳学園高校、甲南女子高校、高槻高校
■公立高校
西宮東高校、鳴尾高校、西宮今津高校、西宮南高校、市立西宮高校、県立西宮高校、西宮北高校、県立芦屋高校、県立尼崎高校
- 施設情報
-
- オンライン自習室あり
- 自習室あり
- 駐輪場あり
- 教室・設備が綺麗
- 駅から徒歩圏内にある
- 駅から教室まで明るい
- サービス
-
- 1科目から受講できる
- 曜日を指定できる
- 時間帯を指定できる
- 授業振替OK
- 教材持ち込みOK
- 担任制
- 講師の指名制度あり
- 講師によるコーチングあり
- 社員講師のみ
- チューター常駐
- クーリングオフ制度に対応
- 入会金0円
- オーダーメイドカリキュラム
- オリジナル教材
- 定期面談あり
- 成績保証制度
- 無料体験期間あり
- 不登校サポート
- 定額で毎日学べる
- 中学受験に強い
- 高校受験に強い
- 大学受験に強い
- 安全対策
-
- 入退室メール連絡システム
- 警備員常駐
- 施設内の定期巡回
- 出迎え・見送りの実施
- 防犯ブザーの配布
- 防災用品の備蓄
- ウイルス除去機を設置
- 手指消毒の徹底
武田塾阪神甲子園校のオンライン対応
ZOOMやスカイプを用いてオンライン特訓に対応させて頂いております!
武田塾阪神甲子園校の感染症対策

校舎内や入口に消毒液を設置、スタッフのマスク着用を義務化、空気清浄機を設置、校舎内の清掃消毒を徹底、席の間隔を空けています、スタッフの検温と体調報告を義務化、換気を実施、スタッフの手洗いうがいを徹底。
武田塾阪神甲子園校のコース料金情報
高1生コース
- 対象学年
- 高1
- 指導形式
- 自学自習を中心とした個別サポート
- コースの特徴
- 高1生は、高校生の正しい勉強法の習得と、勉強のペースの確立が重要ミッションです。武田塾では、中学校の復習から学校の定期テスト対策まで対応可能なカリキュラムを組み、充実した高校生活を応援します。宿題ペース管理や確認テスト、個別指導もついています。
□ 個別管理特訓S:1科目から受講したい高1生に。大学受験を見据え、特定科目のレベルアップを目指したい高1生にもおすすめです。
□ 個別管理特訓L:週1回・2科目に取り組むコース。主要科目である英数の土台を確立したい高1生におすすめします。
- 料金(税込)
- 詳しくは塾にお問い合わせください
高2生コース
- 対象学年
- 高2
- 指導形式
- 自学自習を中心とした個別サポート
- コースの特徴
- 学校生活も充実させつつ、徐々に大学受験の意識が高まる高2生。難関大合格を目指す高2生はとくに、この時期からの受験対策が重要です。武田塾の高2生コースでは、主要科目の基礎を完成させつつ、大学受験に対応できる実戦的学力の養成を目指します。宿題ペース管理や確認テスト、個別指導もついています。
□ 個別管理特訓S:週1回・1科目に取り組むコース。英語など、成果が出るまでに時間がかかる科目の早期完成を目指したい高2生におすすめです。
□ 個別管理特訓L:週1回・2科目に取り組むコース。受験科目が多い国公立大学志望の高2生におすすめします。
- 料金(税込)
- 詳しくは塾にお問い合わせください
高3生コース
- 対象学年
- 高3
- 指導形式
- 自学自習を中心とした個別サポート
- コースの特徴
- 受験学年となり、志望校に合わせた勉強が必要になる高3生。これまでの学習の完成を目指し、また遅れを取り戻すべく、合格に必要なペースのカリキュラムを個別に作成します。効率的な学習を実現する武田塾のノウハウで、E判定・D判定からの逆転合格も目指せます。宿題ペース管理や確認テスト、個別指導もついています。
□ 個別管理特訓S:週1回・1科目にじっくり取り組むコース。
□ 個別管理特訓L:週1回・2科目にハイペースで取り組むコース。
「個別管理特訓SL」「個別管理特訓SSL」といった組み合わせも可能です。
- 料金(税込)
- 詳しくは塾にお問い合わせください
既卒生コース
- 対象学年
- 浪人生
- 指導形式
- 自学自習を中心とした個別サポート
- コースの特徴
- 現役生のときに涙を飲んだ、その悔しさをバネに第一志望校合格を目指したい既卒生のためのコースです。武田塾の効率的な学習ノウハウで、現役時代の習得不足や履修不足も着実に埋めていけます。難関大・国公立大から、有名私大対策まで、あらゆる目標に対応します。
□ 個別管理特訓:参考書の理解度をしっかり確認しながら進めます。
□ 宿題確認特訓:徹底的なペース管理とテストの実施により、計画倒れを防ぎ、着実に勉強を進めます。
- 料金(税込)
- 詳しくは塾にお問い合わせください
医学部コース
- 対象学年
- 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
- 指導形式
- 自学自習を中心とした個別サポート
- コースの特徴
- 武田塾の勉強法を、質・完成度高く仕上げるためのコースです。「武田塾医進館」という、医学部受験専門の部門が担当します。
武田塾医進館は、医学部専門塾・予備校として、医学部合格に求められるレベルを熟知。一人ひとりに対して、現在のレベルから医学部合格までの道筋を、緻密なカリキュラムに落とし込みます。
また、医学部受験で大切な「質の高いアウトプット」にもこだわります。医学部合格経験のあるスタッフが、毎日の学習状況を細かく確認し、必要なアドバイスを提供。悩みや困っていることも、気軽に相談してください。
- 料金(税込)
- 詳しくは塾にお問い合わせください
武田塾阪神甲子園校の指導方針
1冊を、完璧に。
武田塾では、授業をしません。
なぜなら、授業では成績が上がらないからです。
参考書での自学自習の中で、「できる」ようになることで、成績は上がるのです。
なので、武田塾では、授業をせず、
成績が上がるポイントである「自学自習」をサポート・管理し、成績を上げています。
具体的に、自学自習のサポート・管理では、
・1日1日の課題を詳細にスケジューリング
・勉強法の指導
・課題の確認テスト
・答えの根拠の確認
をし、習慣化していきます。
武田塾阪神甲子園校の合格実績
京都大学、神戸大学、九州大学、同志社大学、関西大学、関西学院、立命館大学、近畿大学など
武田塾阪神甲子園校の安心・安全対策
安全対策
施設内の定期巡回、手指消毒の徹底
武田塾阪神甲子園校からのメッセージ
武田塾のおすすめポイント
これまでの塾の「授業」はしない!「自学自習」で「できる」を徹底指導!
何千時間もの時間を机の前で、間違った勉強法を繰り返して無駄に過ごすのではなく、正しい勉強法で。武田塾では一冊の参考書をフルに使い、「一冊を完璧に理解し、できるようにする」ことをモットーにしています。これを実現する志望校別カリキュラムを作成し、「できる」を実現できるプランを提案します。
自学自習を徹底管理。宿題と連絡帳で完全チェック、サボれない工夫
何をすべきかわからなくて、無駄な時間が過ぎていくのはもったいないですよね。武田塾では毎日宿題が出ます。それは、その生徒の「課題」。克服しなければならないハードルです。塾での「特訓」開始時に宿題にそったテストがあるので、「できる」まで勉強したがどうかは講師にはわかってしまいます。サボってしまうならサボれないように工夫して、勉強法を教えます。武田塾が設立以来徹底しているやり方・考え方です。生徒の様子や学習進度は電子指導報告書に記録します。スマホからも学習記録を確認できます。
できるまで何度でも繰り返す。理論に基づいた学習の進め方をレクチャー
完全に身についたものは復習する必要はありません。問題ごとに「できる」「できない」を区別するため、できた問題には「○」、できなかった問題には「/」をつけることを徹底的に、癖になるまで指導します。できなかった印がついている問題は、間違えた理由も書き込みます。そしてその日のうちに「全問正解」するまで繰り返します。そのうえで「4日進んで2日復習」のルーチンへ落とし込むのです。
武田塾阪神甲子園校の教室情報
塾名 | 武田塾 |
---|---|
住所 | 〒663-8165 兵庫県西宮市甲子園浦風町8-20 メインステージ甲子園2階A |
最寄り駅 |
阪神本線 甲子園駅 |
対象学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
授業形式 | オンライン個別指導(1:1)、個別指導(1:1)、自立型学習 |
対応しているコース | 高校受験対策、大学入学共通テスト対策、国公立2次試験対策、医学部受験、難関私立受験対策、医・歯・薬系対策、総合型選抜・学校推薦型選抜対策、定期テスト対策 |
施設情報 | 自習室あり、駐輪場あり、教室・設備が綺麗、駅から徒歩圏内にある、駅から教室まで明るい |
サービス | 1科目から受講できる、曜日を指定できる、時間帯を指定できる、授業振替OK、教材持ち込みOK、講師によるコーチングあり、チューター常駐、クーリングオフ制度に対応、オーダーメイドカリキュラム、定期面談あり、無料体験期間あり、定額で毎日学べる、高校受験に強い、大学受験に強い |
安全対策 | 入退室メール連絡システム、施設内の定期巡回、ウイルス除去機を設置、手指消毒の徹底 |
武田塾 阪神甲子園校への資料請求・無料体験の申し込み
-
- キャンペーン対象塾
- 塾探しの窓口から入塾すると初月の授業料が1万円OFF
-
- キャンペーン対象塾
- 塾探しの窓口から入塾すると入塾金1万円OFF