とうきょうこべつしどうがくいん

東京個別指導学院

評価
4.0(120件)
対象学年
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
授業形式
個別指導(1:1) 個別指導(1:2)
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
詳細は塾にお問い合わせください
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
詳細は塾にお問い合わせください

お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。

教室を絞り込む
120件中 1~20件を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
総合評価
2.8
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
3.0
教室の設備
2.0
料金
1.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

料金が高い反面、自習環境はそこまで勧められるものではない。

基本的に夕方時に生徒や講師が狭い空間に密集しているため、室内が暑くなりがちで空調も効きづらいです。中学受験や高校受験を目指した生徒も多いため、騒音が気になる方もいるかもしれません。大学生バイトの講師(ほとんどが有名私大や国公立卒でした)が主ですが、しっかりと生徒の学力にあったカリキュラムを考えてくれていた印象です。一つネックだと思ったことは、教材を買わせる圧力が強いことです。私の家庭は極力学校で配られた大量の教材を有効活用してほしいという要望が強かったので、この圧力は少々煩わしく感じました。
投稿日:2025年06月30日
総合評価
4.0
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
口コミ
通った目的
総合型選抜・学校推薦型選抜対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

マンツーマンで分からないところをじっくり解消できた!

高校生の時、大学の指定校推薦をとるために定期テストの評定が必要だったため、日々の定期テストの点数を上げるために通い始めました。マンツーマンで自分の分からないところを分かるまでじっくり教えてもらえるのが良いところだと思います!先生の良し悪しはあると思いますが、試してみて相性が悪いと思えば違う先生の希望も出せたので、教科ごとに自分に合う先生と出会えたのが有り難かったです。東大現役生などの講師の方もいて、しっかり分かりやすく教えていただけたのですごく良い先生に出会うことができました。結果定期テストも狙っていたものはほぼ満点を取れ、志望していた大学の推薦合格をすることができたので、感謝しています!
投稿日:2025年06月27日
総合評価
3.4
成績向上
2.0
カリキュラム
3.0
講師
4.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
小5
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
国公立中高一貫校受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
合格した
生徒

親しみやすい先生が教える、授業の質が安定している塾でした

先生が大学生だったこともありコミュニケーションがとりやすく、通いやすかったです。授業の途中には休憩がてら雑談も交えて教えてくれました。
授業の内容は塾で決まった教科書を使い、カリキュラム通りに進めている感じがしました。私は適性検査型の公立中学校を受験予定でしたが、教科書の内容は暗記が中心の内容でした。
決まった教科書とカリキュラムを使って進めているため、先生による授業の質の偏りはないのではないかと思いましたが、必ずしも生徒や志望校にあった授業ではないようにも感じました。
投稿日:2025年06月18日
総合評価
4.0
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
小6
通塾期間
1~3ヵ月
現在の状況
通っている
入塾した理由
家との距離
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

非常に面倒見の良い先生に教えていただいており、満足してます。

小6の娘(中学受験は考えていないが、その後の高校受験に向けた学力向上のため)を通わせています。
非常に親切丁寧な先生方で娘もストレスなく通っている様子です。
(中学受験組はもっと時間的にも内容的にも厳しいのでしょうが)娘は中学受験目的ではありませんので、
学習内容も本人のペースに合わせてくださり、その点もマイペースな性格の娘には合っているのかなと思っています。
また中学英語の学習内容を小6からあらかじめ進められているというのも、ありがたいです。
投稿日:2025年06月16日
総合評価
2.6
成績向上
3.0
カリキュラム
3.0
講師
2.0
教室の設備
3.0
料金
2.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

皆が同じ時間帯に勉強しているのでやりたくなくてもやる

授業自体は大学生のアルバイトが担当してくれた。市販の参考書を用いた演習が主だったので、講師から積極的に何かを教わることはあまりなかった。分からない箇所を質問しても、場合によっては解説を見ながらそのまま説明されることもあった。ただし、講師が横にずっといるので嫌でもサボることは出来ず、少なくとも授業中は勉強しなければならない環境が整っていた。パーテーションで1人ずつに仕切られた自習室もあったので授業がない日も足を運んで勉強していた。ともかくも、志望校に合格できた要因のひとつではあるので感謝している。
投稿日:2025年06月13日
総合評価
3.8
成績向上
3.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
口コミ
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

学校より気楽に通えた

高校受験時にちょうど一年ほど通いました。数学と英語を受けましたが、英語の先生は特に勉強勉強という感じではなく、シンプルに気が合うひとだったので通うのが楽しかったです。そういう意味では個別指導という形式ならではの長所であり短所であるところだとは思いますが、教師との相性が非常にモチベの面で大事になってくると思います。とはいえ塾長に言えば普通に教師を交代してもらえるので色々試してみるといいと思います。私は初めての受験が高校受験だったので、そもそも勉強だけに集中する環境というのがよくわからないところからのスタートだったので、放課後に授業だけでなく自習部屋等もこの塾で確保できたのは大きかったと思います。
投稿日:2025年06月09日
総合評価
3.8
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
3.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

1対1なので要望に合わせて指導していただけてよかった

最初は何人かの先生に習っていましたが、わかりやすい先生がいたのでその先生固定で習っていました。
青山学院大学生の先生でしたが、いい先生でした。
合う先生に出会えるかどうかで満足度が違うかと思います。
1人の先生に習っていたので、ペースや習熟度をわかってくれていたのでマイペースで出来ました。
1対1なので、どこを教えてほしいかの要望に応えてもらえるし、質問もしやすかったです。
パーテーションで区切られただけの教室でしたが、他の人が気になるということもなく集中出来ました。
振替対応や自習室もあったのもよかったです。
投稿日:2025年06月07日
総合評価
4.2
成績向上
5.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
国公立2次試験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

学習しやすい環境が整っていたと思う。

大宮教室に高1から高3まで大学受験対策でお世話になりました。マンツーマン指導だったので、自分のペースで質問しやすく、苦手だった科目も基礎からじっくり教えてもらえたのが良かったです。
先生方は親身に相談に乗ってくれ、志望校選びや勉強の進め方についても的確なアドバイスをくれました。特に、各々の進捗に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、効率的に学習を進められたと感じています。
授業のない日も自習室が使え、集中して勉強できる環境もありがたかったです。おかげでモチベーションを維持しつつ、最後まで諦めずに頑張り抜くことができ、志望校に合格できました。駅からも近く、安心して通えたのも魅力でした。
投稿日:2025年06月05日
総合評価
4.4
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中1
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
教室の雰囲気
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
生徒

先生が暖かくていつも通うのを楽しみにしていました。

学校の授業では、大人数のため学習のスピードがはやくて、解き方が分からない問題があったとしても質問しづらい状況でした。また、当時は自称進学校に通っていたので学習のレベルが高く、勉強の科目や課題も多かったです。ですが、東京個別指導に通ったおかげで少しづつではあるが、成績が安定したと思います。1:2のコースを選んで通っていましたが、生徒が他にいないときは1:1で授業をやって頂けたのでより理解や質問し易い環境でした。学校の課題とは別に解き方のコツや暗記しないといけない箇所を詳しく教えて頂けました。ただ、環境は良くても勉強を自分で進めるかどうかは本人次第だと思います。
投稿日:2025年05月29日
総合評価
4.0
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
その他
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

結果よかったけど、運(先生・人)によると思う。

講師は基本的に大学生の講師が大半を占めており、中には社会人で塾講のアルバイトをしている方もいらっしゃいました。カリキュラムや使用教材なども担当講師が決めてくれます。もちろん実施前に塾長の確認を経てOKもらってからの実施になるとは聞きましたが、それでも大枠を作成するのは担当講師になるので担当講師の選定が非常に大切だと思いました。受験数学なんかは難しい部分が多く、担当講師もわからないと講師の部屋に行き数学のプロ?(他講師)に質問をしている様子などもあったので、私の場合は結果よかったもののみんながみんなよくなるというわけではないように感じました。
投稿日:2025年05月20日
総合評価
4.0
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
口コミ
通った目的
国公立2次試験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

分かりやすい指導とモチベーションキープのためのいい塾でした。

塾講師の方の自身の大学や実績も自分の目標とする大学と近かったため、勉強に身に入りました。また勉強法についてもアドバイスをいただき、自分自身の自学自習において、非常に参考になることも多かったです。3教科ほど受けたものも、教科によって先生が異なるため相性もあって難しいところもありました。ですが、質問してくれたら回答してくれるそういった環境のおかげで、自分で考える力が身につき、目標の大学に入れたので満足しています。
投稿日:2025年05月17日
総合評価
4.4
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
2.0
通塾開始時の学年
中3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

初めて恩師に出会えた

初めて数学を教えてもらい、恩師となる人に出会えた。
最終コマの時間にその先生が自習室に来て、話し相手になってくれたり、相談にものってくれた。1番の志望校には力及ばす受からなかった。
しかし、この時の思い出?経験があったから高校では学年3番以内には入れていたし、今は医学部にも通っています。
値段は、後々親から聞くと高いなぁと思うが、自分はそんな先生に出会えたので、十分に満足したTKG生活でした。
こんな先生に出会えることはもう二度とない。
投稿日:2025年05月15日
総合評価
4.0
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
教室の雰囲気
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
生徒

やる気が続く塾でした

高校2年のときに東京個別指導学院 吉祥寺校に通っていました。教室は静かで落ち着いた雰囲気があり、集中して勉強に取り組める環境でした。講師の方も優しく話しかけやすかったので、質問もしやすく、自分の理解度に合わせて丁寧に教えてくれました。特に苦手だった英語は点数が上がり、自信がつきました。学校の進度やテスト内容に合わせた指導もしてくれたので、無理なく続けられました。料金は少し高めですが、納得できる内容でした。
投稿日:2025年05月13日
総合評価
2.0
成績向上
2.0
カリキュラム
2.0
講師
2.0
教室の設備
1.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1~3ヵ月
現在の状況
辞めた
入塾した理由
家との距離
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

私には合わなかったが、人によっては楽しいと思う。

大手の集団塾で競い合うような環境での勉強が嫌だと駄々を捏ねた私に親が探してきてくれた塾がこの東京個別指導学院だった。自分のレベルを見て、次にやるべき課題を的確に指示してくださっていたので、それを真面目にこなせば成績は上がったのだと思う。しかし、周りの生徒のレベルが、自分の高校の生徒のレベルよりだいぶ低く、自分のモチベーションがその塾に通うことでは上がらなかったため通塾が嫌になってしまった。勉強を今まであまりしてこなかったような人には、1からやるべきをことを丁寧に教えてくれる塾なのでおすすめしたい。
投稿日:2025年05月12日
総合評価
4.4
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
3.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
塾の先生
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

何もできないところから合格まで導いてくれた。

最初は不登校ということもあり、アルファベットすらわからない状態から入塾しました。何もわからないわたくしに対しても優しく接してくれる先生もいれば、とても厳しく接して伸ばしてくれる先生もいました。最終的には偏差値も不登校にも関わらず中学校内でトップテンに入る成績にしてくださいました。その後は自分自身も講師としてアルバイトをおこない、新卒で教室長にもなりました。人生のほとんどを過ごした最高の思い出の場所です。
投稿日:2025年05月06日
総合評価
4.0
成績向上
5.0
カリキュラム
4.0
講師
3.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中1
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
教室の雰囲気
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

なかなか良い経験でした。

綺麗な教室でした。
成績も上がり良かったです。
子どもが通った時の教室長が若く頑張っておられましたし明るく良い方でしたが、教室運営に一杯一杯だなと感じていました。
教室長と講師の方々の思いが合ってなかった感じがしました。

試験などで忙しい講師と、講習で複数通って成績をあげてほしい教室長。
結局、講習最終週に沢山講習を受ける子ども。もっと分散してほしかったなあ。
もう少し上手に組めなかったのかな、とか、数人社員を増やして他の先生に振るとか仕方があったのではと思っております。
少し前の話なので、改善されていると良いですね。
投稿日:2025年05月01日
総合評価
4.6
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

自分に合った丁寧な個別指導

東京個別指導学院に通っていた時に一番記憶に残っているのは自分専用のカリキュラムを作ってくれたことです。学校の授業の進度や自分の苦手なところにピンポイントで合わせて進めてくれたので、すごく効率良く勉強できていると感じていました。先生を自分で選べたのも良かった点でいくつかの先生の授業を体験して一番話しやすくて分かりやすい先生に担当してもらうことができました。先生は個別指導なので質問もしやすかったです。教室は駅のすぐ近くにあって通いやすかったですしいつもきれいに整頓されていて勉強に集中できる環境でした。
投稿日:2025年04月29日
総合評価
4.8
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

とても楽しく勉強をすることができました。

高校三年生の夏に入塾し、当初偏差値が低かった世界史と国語の2教科の授業を受けていました。先生がとてもフレンドリーで楽しく授業が受けられたし、授業の進め方などについても定期的に面談があったので自分の希望したペースで勉強を進めることができてとてもよかったです。夏期講習や冬期講習以外では基本1教科を週に1コマのペースで受けて、どちらの教科も成績が伸び志望校に合格できました。入試直前期には授業外でも自習につきあってくれたり入試スケジュールをたてるときにも手伝ってくれたり、親身になって寄り添ってくれる先生にたくさん助けられました。
投稿日:2025年04月26日
総合評価
2.4
成績向上
2.0
カリキュラム
2.0
講師
3.0
教室の設備
3.0
料金
2.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
その他
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

講師との相性があるかもしれないです。

入塾してみて、講師が大学生で教えるのが上手い人や普通の人、人それぞれだと感じました。もう少し生徒一人一人の特徴などを理解して、カリキュラムを作ってくださると良いかもです。伸びる伸びないは、結局は個人のやる気や努力次第にはなり、できる人は伸びるとは思います。受動的になってる生徒にどの様に関わって伸ばせる様にしていくかを考えられるとさらに良いかもしれません。大学生が受験の時に使った単語帳や参考書などを教えてもらったり、見せてもらったりはあったのでありがたかったです。
投稿日:2025年04月24日
総合評価
5.0
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
浪人生
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

先生の教え方が良かった

先生のほとんどが学生のバイトのため、先生の当たり外れがある。ただし最初に複数の先生の授業を受け、どの先生にするか決めることができた。私は東京大学に通っている先生から教わることができたためあたりだったと思う。カリキュラムは先生と相談しながら決めることができ個別指導ならではだった。苦手な教科や苦手な単元を重点的に教えてもらえた。生徒に浪人生は少なかったため友達同士の馴れ合いがなかったのも個人的には良かったと思う。
投稿日:2025年04月22日
120件中 1~20件を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

口コミを投稿する

教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。

口コミ投稿キャンペーン 実施中

口コミ投稿者の中から、毎月10名様に2千円分毎月のamazonギフト券が当たります

注意事項

  • メールの発送をもって当選とさせて頂きます
  • 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
  • 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
  • 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
  • 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
ページの上部へ