- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
- 授業形式
- 個別指導(1:1) 個別指導(1:2)
- 目的
- 私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 中学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 高校生
- 詳細は塾にお問い合わせください
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
アットホームでわかりやすい授業
とにかくアットホーム!塾長も全然怖くないし、むしろいっぱい話しかけてくれます!
また授業では自分のペースに合わせて授業をしてくれるため、分からないところを分かるまできいても大丈夫でした!
また、学校の宿題や部活と両立が難しいと思っても先生と一緒に相談して、テスト範囲の1番重要なところだけ、ここだけは外せないという問題をピックアップしてくれました。そのため、部活との両立もなんなくこなせました!とてもいい塾だと思います!
また授業では自分のペースに合わせて授業をしてくれるため、分からないところを分かるまできいても大丈夫でした!
また、学校の宿題や部活と両立が難しいと思っても先生と一緒に相談して、テスト範囲の1番重要なところだけ、ここだけは外せないという問題をピックアップしてくれました。そのため、部活との両立もなんなくこなせました!とてもいい塾だと思います!
投稿日:2024年12月06日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
施設が充実しており、子供が安心して勉強できる塾
施設の整備には非常に満足していましたが、いくつか不満もありました。
まず、体験授業が学力テストだけで終わり、実際に先生から教わる機会がなかったため、授業の雰囲気や教え方を体験できませんでした。
また、子供の性格に合った先生が配置されておらず、授業中に気軽に質問できなかったことも問題でした。先生との相性が良くないと、子供は質問をためらってしまいがちです。個々の子供に合った先生を選んでいただけると、もっと良い学習環境になると思います。
まず、体験授業が学力テストだけで終わり、実際に先生から教わる機会がなかったため、授業の雰囲気や教え方を体験できませんでした。
また、子供の性格に合った先生が配置されておらず、授業中に気軽に質問できなかったことも問題でした。先生との相性が良くないと、子供は質問をためらってしまいがちです。個々の子供に合った先生を選んでいただけると、もっと良い学習環境になると思います。
投稿日:2024年12月01日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生に親身になって教えて貰えたので教室に通うのが楽しかった。
先生方の年齢が皆近かったため、勉強や学校生活のことなど、色々親身になって教えて貰えたのが嬉しかった。おかげで教室に通うのが楽しみになり、学力向上にも繋がったと思う。受験日にはわざわざ応援に駆けつけてくれて、そのアットホームさも教室の魅力だと感じた。ただ、たまに雑談をすることで授業時間が大幅に遅れてしまうこともあったので、メリハリを適度につけながら授業を行なっていくことの難しさを感じる場面もあった。
投稿日:2024年11月28日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
通わせないよりはいいという印象。
夏期講習で通いました。成績が特別悪いというわけではないのですが、自宅ではなかなか勉強が手につかない様子だったので自習室も自由に使えるこの塾を選びました。
ただ、最初に塾長と面談して決めたカリキュラムでの申し込みがされておらず、塾長と相談してもよくわからない反応をされたことで印象は良くなくなりましたが、子ども本人が通うと言うので支払いを済ませました。
通い始めてからは子どもは学習にきちんと取り組み始めました。先生は日替わりですが、どの先生も子どものどこが不得意かを見極めて指導してくれたと感じています。継続しなかったのは最初のトラブルで不信感があったからです。塾側からの勧誘もありませんでした。
ただ、最初に塾長と面談して決めたカリキュラムでの申し込みがされておらず、塾長と相談してもよくわからない反応をされたことで印象は良くなくなりましたが、子ども本人が通うと言うので支払いを済ませました。
通い始めてからは子どもは学習にきちんと取り組み始めました。先生は日替わりですが、どの先生も子どものどこが不得意かを見極めて指導してくれたと感じています。継続しなかったのは最初のトラブルで不信感があったからです。塾側からの勧誘もありませんでした。
投稿日:2024年11月26日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
楽しく通うことができました。
塾長や先生方が優しく、そして楽しい雰囲気の中教えてくださったので、内気な私でも「勉強するため」だけでなく「気分転換のように楽しむため」に通い続けることができました。最終的に志望校へは叶わなかったのですが、私の特性を理解してくださったからこそ、入塾前に比べて知識や力が身についたと思います。高校に入ってからも活かされることが多くありました。また、先生方が大学生だったこともあり、休憩時間に世間話もすることができ、勉強面以外でも通って良かったと思える点がありました。学校とは違ったところにも居場所ができて、良かった思いがあります。
投稿日:2024年11月18日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
先生が良くして下さった事が、親の心の支えになりました
息子は勉強が苦手だったので、個別に見てもらえる所を探しました。近くで通い易かったので、東京個別を選びましたが、先生がたまたま知り合いの大学生で、安心して預ける事ができました。
子供には学習障害があり、初めは家で教えていたのですが、やはり親子だと客観的な指導ができないため、塾へやることにしました。
先生は教員を目指していたので、教え方も心構えもしっかりしており、お願いして良かったと思います。
もう少し早く預けても良かったかと後から思いました。
子供には学習障害があり、初めは家で教えていたのですが、やはり親子だと客観的な指導ができないため、塾へやることにしました。
先生は教員を目指していたので、教え方も心構えもしっかりしており、お願いして良かったと思います。
もう少し早く預けても良かったかと後から思いました。
投稿日:2024年11月15日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 合格実績
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通いやすく塾の雰囲気もよかったです。
大学受験まで短期での通塾でしたが、大学生の先生が多かったので、年が近くて話しやすかった印象です。また少人数なので、わからないところも聞きやすかったです。受験対策の為の授業だったので劇的に成績が上がったかはわかりませんが、効率の良い勉強方法を教えてもらえた事が私にとってとても学びになりました。ただ、2対1だったのでもう一人の子に指導している間は、課題が終わっても待機時間があり、高校生ながらにこの時間はもったいないなと感じてしまうことがありました。先生の受験経験談なども聞けたので総合的には通えてよかったと思ってます。
投稿日:2024年11月12日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
将来の目標が見つかりました。
最初は自分に合う先生がいらっしゃるのか分からずなかなか勉強にも身が入っていませんでした。ですが当時担当していただいた先生方は、みなさん教え方も関わり方も凄く上手で勉強に対する意欲もあげて頂きました。分からないところらわかるまで教えてくれて、じゃあなんで分からないのかという点まで深く教えて貰えたおかげで苦手であった教科が一番好きな教科にもなりました。また、高校受験のみの通学予定でしたがそのまま3年間通い大学受験にも手助けして頂き、合格時は私以上に喜んでくださったことが忘れられません。とても良い塾でした。
投稿日:2024年11月08日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
目的をしっかり伝えれば、しっかり指導してくださいます。
先生の質が高いです。古文の成績を上げたくて通いました。勉強の仕方を丁寧に教えていただき、見事に成績を上げることができました。また、定期試験対策用の授業もしてくださるので、その期間は古文以外の分野についても見ていただきました。テキストについてもこちらの希望の物をお願いすることが出来るため、学校で使用している問題集を使って授業をしてくださったので、短期間で成績アップを図ることができたのだと思います。授業料自体は少し高めですが、こちらの塾を選んで良かったと思っています。
投稿日:2024年11月05日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の質とサポート体制が最高でした。
講師の質がとてもよかったです。目標校に対して今どのレベルにいるのか、苦手は何かなどを把握してそこを重点的に改善してもらえました。また、目標校から逆算したカリキュラムを組んでもらえたし、自宅での勉強の取り組み方なども指導してもらえたので自走した勉強をしていけました。無理のない学習スケジュールだったので少しずつ学力アップをしていけたので挫折もなく、むしろ自信を少しずつつけながら高いモチベーションを維持して受験対策をしていけました。
投稿日:2024年11月04日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
勉強嫌いの子が自主的に勉強するようなりました。
勉強の習慣がなく、勉強の仕方もわかってなかったのですが、入塾してからは授業の前後から、また授業のない日も親が何も言わずとも、ほぼ毎日通学しています。先生とも相性が合っていることも本人も頑張れている大きな要因だと思います。受験の結果はまだ出ておりませんが、このまま最後まで頑張れそうです。学費は決して安いとは言えませんが、夫婦共働きであれば許容範囲であり、自習室も使える事を考えると納得できる水準だと考えます。
投稿日:2024年11月02日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 医・歯・薬系対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
トータルで見ると通って良かったです。
個別塾ではあるが、アットホーム感の強い塾で家で家庭教師が教えてくれるような環境でした。また、教えて下さる先生方は皆さん大学生です。先生の良し悪しはありますが、自分に合う先生を探すのが一番大変でした。(ここが一番苦労しましたが…)1:2の場合だと、隣の生徒さんが小学生だったりと学年はマチマチでした。集中して教わりたいなら、1:1をおすすめします。私の場合は医療系大学(歯学部)を志望していたのですが、同じような学部の方は先生の中ではいませんでしたが、きちんとカリキュラムを組んでくださり、合格することができました。
投稿日:2024年10月24日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
結局は自分でどれだけ自習できるか
個別指導でその人のペースでというのが私にあっていたように感じて受講していました。受けていた教科は数学英語でした。
数学はこのままじゃ危ないというのを人並みにするくらい上がることができたので私的には満足でしたが、親からするともっと大幅なスキルアップをしてほしいというのが伝わってきました。英語のほうですが、元々他の教科に比べれば得意な教科でしたがやはり大幅なスキルアップは見込めず定期テストの点数も70点が78点になったような感じで親自身は曇った顔をしていました。
その結果、たかが1週間に2回受けた程度じゃスキルアップ難しくどれだけ受講前後に自習ができるかという感想を述べさせていただきました。
数学はこのままじゃ危ないというのを人並みにするくらい上がることができたので私的には満足でしたが、親からするともっと大幅なスキルアップをしてほしいというのが伝わってきました。英語のほうですが、元々他の教科に比べれば得意な教科でしたがやはり大幅なスキルアップは見込めず定期テストの点数も70点が78点になったような感じで親自身は曇った顔をしていました。
その結果、たかが1週間に2回受けた程度じゃスキルアップ難しくどれだけ受講前後に自習ができるかという感想を述べさせていただきました。
投稿日:2024年10月22日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通って良かったです。
先生との距離は良くも悪くも近い。
私は良い先生に当たったのでとても親身に色々と相談に乗ってもらいながら指導していただきました。
受験期のエントリーシートや小論文の指導にはとても手を掛けて指導して頂きほぼゼロからのスタートでもしっかり身に付けることが出来ました。
ただ、室長が変わるとかなり雰囲気が変わるので正直通ってみないとわからないというのが本音です。
大学生の講師は入れ替わりが激しいのであまりおすすめ出来ないかもですが経験豊富なベテラン講師は定評があると思います!
私は良い先生に当たったのでとても親身に色々と相談に乗ってもらいながら指導していただきました。
受験期のエントリーシートや小論文の指導にはとても手を掛けて指導して頂きほぼゼロからのスタートでもしっかり身に付けることが出来ました。
ただ、室長が変わるとかなり雰囲気が変わるので正直通ってみないとわからないというのが本音です。
大学生の講師は入れ替わりが激しいのであまりおすすめ出来ないかもですが経験豊富なベテラン講師は定評があると思います!
投稿日:2024年10月05日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
効率よく勉強できました。
大学受験のために予備校を探し、一番の決め手は通いやすい点(立地)で選びました。なので時間を効率よく勉強に充てることができました。自習室もあったので先生に気軽に聞ける環境はとても良いと思いました。勉強は自分のペースで出来る点はとても良かったですが、物足りなさや不安もあったので、外部の模試を受けたり、短期講習だけ大手予備校で受けたりバランスをとっていました。そのフォローも個別指導ではしてくれたので、よかったです。最後に印象的だったのが、受験期にすべて終わってから合否を報告すればいいやと思い逐一報告していなかったら、とても心配してくれていたようで、とてもうれしかったです。
投稿日:2024年10月03日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
授業料は少し高いが結果には満足
私立中学受験のため利用させて頂きました。いくつか候補を絞り、少し高めの料金でしたが実際に利用した友人のアドバイスもありこちらに決めました。
東京個別指導学院の講師の方々はとても親切で、わからないところを何度も丁寧に教えてくれます。個別にカスタマイズされた学習プランを提供してくれるところもよかったです。教える内容もわかりやすく、定期テストの対策もバッチリです。自習室も清潔で、いつでも利用できるので、勉強に集中しやすい環境が整っています。料金は少し高めですが、それだけの価値があると思います。
東京個別指導学院の講師の方々はとても親切で、わからないところを何度も丁寧に教えてくれます。個別にカスタマイズされた学習プランを提供してくれるところもよかったです。教える内容もわかりやすく、定期テストの対策もバッチリです。自習室も清潔で、いつでも利用できるので、勉強に集中しやすい環境が整っています。料金は少し高めですが、それだけの価値があると思います。
投稿日:2024年09月25日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
ひたすら問題を解く訓練をさせてくれた塾
中学一年で英語につまずき、費用が安い・駅前にあり通いやすい・授業時間の調整がしやすい等メリットの多かった東京個別指導学院に入塾しました。大きな一部屋を110cmくらいの高さのブースで仕切った間取りで、先生一人が真ん中の通路におり、その両脇に生徒がいて、先生は順番にその生徒たちを教えていました。私は中学時代には英語を、高校時代には受験英語と数学を教わりに通いましたが、両時期とも、自分のその時々のレベルにあった問題を多様な問題集から用意してくださり、「ひたすら量を解く」という良い訓練になりました。結果、両時期とも成績は良く上がり、特に中学時代の英語は学校のテストでクラスで一番に何度もなりました。
投稿日:2024年09月23日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通ってよかったと思います。
先生がたくさんいるので、自分の担当の先生にこだわらなければいつでも質問ができて良かったです。同じ理由で、振替授業もしやすかったように思います。先生が大学卒業してしまった関係で途中で担当の先生が変わったりしましたが、振替のとき担当してくれた先生が良かったので、その先生を指名して授業を受けることも出来ました。明るくてフレンドリーな先生が多いように思います。ただ、中学生の視点でも、先生たち忙しそうだな、大変そうだなとは思いました。学生以外の、大人の先生がいるのも良かったと思います。
投稿日:2024年09月21日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
集団指導ではないので子供にとっては分かりやすかったそうです。
個別指導なので周りの子に遠慮することなく、質問などが出来たそうで、成績UPに繋がっていました。また、先生との相性も良かったようで、本人は楽しく通っていました。
駅前で明るい立地にあり、近くに駐車スペースもあり、防犯上、安心材料でした。
ただ、個別指導なので学年が上がると、どんどん高額になっていくのでそこは残念でした。(家計が厳しくなり、子供には申し訳なかったのですが、中学校からは集団塾へ変更しました)
駅前で明るい立地にあり、近くに駐車スペースもあり、防犯上、安心材料でした。
ただ、個別指導なので学年が上がると、どんどん高額になっていくのでそこは残念でした。(家計が厳しくなり、子供には申し訳なかったのですが、中学校からは集団塾へ変更しました)
投稿日:2024年09月20日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
分かりやすく教えてくださり、成績も向上したので満足。