- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
- 授業形式
- 個別指導(1:1) 個別指導(1:2)
- 目的
- 私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 難関私立受験対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 中学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 高校生
- 詳細は塾にお問い合わせください
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
個別指導かつ講師の方の実体験が元になったアドバイス
ベネッセグループですが、塾独自の教材がある訳ではなく、多種多様な出版社の問題集を使っているところがいい。また、成績や学習のタイプに合わせて、問題集の銘柄を講師が選択してくれたりするので、本人や保護者が「どうやったら伸びる」と考える部分を担ってくれている感じがよかった。また、講師の方は同じエリアに住んでいた方ので、学校や周辺の様子、成績層なども分かっていたため、足元のことから理解できている感じがして、フィットしていた。結果として、使用してくれた教材の特徴や子供の学習傾向が見えてきたので、個人学習に切り替えた。そこが崩れてきたらまた通うかもしれない。
投稿日:2024年09月17日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
個人に寄り添った教え方をしていただきました
母に勧められ、某難関私立への合格を目標として通塾を開始しました。通塾を始める前、講師の方と私と母で面談をしていただき、私の現在の状況や目標、得意苦手などの要素に関してしっかりと話を聞いていただき、その後の進行がかなりそれまでの学習と比べて楽になりました。その後も学習を続けていく上で、成長が実感できる楽しさを知ったおかげで、ある程度高い水準まで最終的には伸ばすことができました。志望校には合格できませんでしたが、この塾に通ってよかったと思います。ただ、値段が少し高くて初めて見た時びっくりしました。
投稿日:2024年09月14日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生に恵まれて楽しみながら勉強できました
集団の塾では集中できなかった私には、東京個別指導学院の1対1のスタイルはとてもハマりました。机はパーテーションで区切られ、周りの生徒を気にすることなく勉強に集中できるので、周りを気にしてしまうタイプの人にはおすすめです。ただ先生に恵まれるかどうかは運もあるかと。幸い私は2人の良い先生に出会い、偏差値を上げることに成功しましたが、ウマが合わない先生に当たってしまうこともあるでしょう。いつ行っても設備は清潔に保たれていて、勉強に集中できる環境は整っていました。個人的には東京個別指導学院に通う選択をしたのは正解だったので、同じ境遇の人にはおすすめの教室です。
投稿日:2024年09月12日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通っていて良かったです。
都立高校受験対策として入塾しました。生徒2:先生1の授業体制でした。それまで通っていた所は、集団で授業を受けるところでした。集団だと周りと学力の差もあり質問があっても聞きにくい時がありました。ですが、個別指導になってからは先生との距離も近く質問もしやすかったです。授業がない日にも使える自習室もありました。清潔かつ静かで空いている先生がいたら聞くこともできたので勉強に励むことができました。苦手な数学と英語をとてもわかりやすく教えていただき、お陰で第一志望校を合格できました!
投稿日:2024年09月11日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の方達が優しくて通い続けたいと思える塾でした。
私は中学時代不登校だったのですが、この塾に通い始めて講師の方達と繋がりを持てたのはとてもいい事だったと思います。私は精神疾患も抱えていて、私や親がこういうことに配慮してほしいみたいなうるさいことをよく言っていたのですが、講師の方がとても優秀でお願いした全てのことに対応してくださいました。好きな漫画の話などの雑談もしてくださり、塾に行くのが楽しみでした。勉強も頑張れてあまり頭の良い高校ではないのですが、特待生になることができました。あの時の講師の方達にはとても感謝しています。
投稿日:2024年09月10日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
目的がはっきりしているなら良いと思います
集団塾には通っていますが、特に定期テスト対策のために苦手な単元のやり直しや、塾で受講していない教科のために通っています。カリキュラムはお任せもできますが、家庭である程度の方針ができているのであれば、比較的オーダー通りに対応してくださるので助かっています。苦手な部分や集中して取り組みたい部分などがある場合にはとても良いと思います。集団塾との併用されている方が多いといった印象もあります。また、設備やシステム面もわかりやすです。
投稿日:2024年09月09日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
担当講師が友達のように接してくれてとても楽しかったです。
かなり前のことなので詳しくは覚えていませんが、とても和気藹々とした楽しい場所でした。友人の勧めで入り、友達招待キャンペーンという私の紹介で別の友人が入ったりもしました。友人達と同じ担当講師だったので毎日講師に学校での出来事を話しながら勉強していました。夏期講習では宿題を持ち寄って自習室で学び、休み時間になると講師と談笑するのが楽しみだったことは今でも覚えています。とにかく楽しかった、の一言に尽きます。勉強面では、私は数学が壊滅的にできずにいましたが、講師が「受験での点の取り方」を教えて下さり、それを中心的に学んだところ、平均点は取れるようになりました。
投稿日:2024年09月07日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
勉強だけでなく、多様なサポートがある
息子の中学受験の追い込みとして、小学校6年生の春からお世話になりました。元々は別の塾(集団指導)で準備を進めていたのですが、確実に志望校に合格する為に、1対1の塾も併用しようと考えたので、東京個別指導学院を選択しました。入塾当初は公立の中高一貫を志望していたのですが、勉強を進めていく中で、私立の方が向いているとのアドバイスをいただき、大学付属の中学校に志望を変更しました。非常に高い倍率とレベルの高いライバルがいるイバラの道ではありましたが、勉強だけでなく精神面のサポートやアドバイスもたくさん下さり、結果的に志望群の中学校に合格できました。本当に感謝しています。
投稿日:2024年08月29日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
塾の先生のレベルが高い
高校受験のため中3から娘は塾探しをしました。10件ほど見学や体験に行った中でも東京個別が1番しっくりしました。目標は高校合格でしたが、先生からは勉強の仕方、反復の勉強の意味を学びおかげさまで高校に入ってからは塾に行かなくても成績をトップでたもっております。
中学のテスト前になると、テスト対策を無料で受けることができます。自分の塾で習っていない科目も受けることができることで、お陰様で定期テストの点数はグンとあがりました。
中学のテスト前になると、テスト対策を無料で受けることができます。自分の塾で習っていない科目も受けることができることで、お陰様で定期テストの点数はグンとあがりました。
投稿日:2024年08月28日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
当時担当してくださった数学の先生がすごく親身でした
自宅で1人で学習をすることが得意ではなかったので、分からないものをその場で空いている先生に聞けるという空間はすごく楽で居心地がよかったです。
自習の時間を自分の意思でとり、実際に出来るところまで可能な時間で取り組むという意識が深くなったように感じました。
受験を意識する時期になると、これまでの気の緩みを見直し先生方が最後の追い込みへと協力してくださっていたので途中で集中力きれることなく取り組めたのかなと思います。
自習の時間を自分の意思でとり、実際に出来るところまで可能な時間で取り組むという意識が深くなったように感じました。
受験を意識する時期になると、これまでの気の緩みを見直し先生方が最後の追い込みへと協力してくださっていたので途中で集中力きれることなく取り組めたのかなと思います。
投稿日:2024年08月21日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
先生が当たればうまくいく
個別指導なので先生との相性や先生の学年をちゃんと把握しておく必要を感じました。自分の場合は高1に入塾し受験が終わるまで通いましたが、はじめに選んだ先生が当時大学3年生だったことを確認していなかったため、高3で先生が辞めてしまい先生を変えなければいけませんでした。しっかり引き継ぎはしてくれたものの、受験の年になってから1からコミュニケーションを取るのはちょっと大変だったと同時に最後の1年は前の先生がよく見ててくれたんだなということを感じました。結果的に第一志望は合格できず第二志望の合格となりましたが、今考えてみれば大学生があそこまでしっかり導いてくれたのはすごいことだなぁと思います。
投稿日:2024年08月20日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
効率良く吸収できてすごくよかった
東京個別を選んだのは、集団塾に苦手意識があって個別塾が良かったことと、姉が受験期に通っていて先生の教え方が上手いと聞いていたからです。最初に目標を決めてから勉強を始めました。基礎を確実に定着させ、苦手な科目ごとに弱点を見つけて取り組みました。授業はものすごく分かりやすくこのまま行けば成績が上がると感じていました。受験期でピリピリもする期間も多くありました。その時は先生に励ましてもらって精神的にもものすごく助かりました。その結果北辰テストでもいい結果を残して受験も志望校に合格することができました。
投稿日:2024年08月16日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
トータルおすすめできる塾です!
中学生の時に通っていましたが、先生達はすごく熱心でしたし、授業外で自習していても聞きに行くと教えてくれました。コピーなどもすぐ取ってくれます。親に聞くと、授業料はどうしても個別塾なので高くなってしまうようですが、通っていた身からするとすごく有意義な時間でした。先生も現役大学生から主婦の方まで幅広くおり、人気のある先生はなかなか授業が取れなかったりしますがそれでも比較的分かりやすくて良い先生が揃っていたと思います。
投稿日:2024年08月09日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
雰囲気の良い塾でした
1:2形式、大学受験のために通塾しました(もう10年近く前の話ですが)。
講師の先生の雰囲気がよく、塾長含め優しく接してくださった記憶があります。
先生は大学生の方で、大学生活の話をたくさん聞かせてくださって、イメージも膨らみました。
自習室もまれに使用しましたが、設備も綺麗で良かったです。
難点をあげるとすれば、私が通っていた当時は自習室でのスマホ利用が禁止かつWiFiも無かったので、調べ物があるときは自習室が利用できなかったことがありました。
講師の先生の雰囲気がよく、塾長含め優しく接してくださった記憶があります。
先生は大学生の方で、大学生活の話をたくさん聞かせてくださって、イメージも膨らみました。
自習室もまれに使用しましたが、設備も綺麗で良かったです。
難点をあげるとすれば、私が通っていた当時は自習室でのスマホ利用が禁止かつWiFiも無かったので、調べ物があるときは自習室が利用できなかったことがありました。
投稿日:2024年08月07日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 難関私立受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
マンツーマンでしっかり指導してくださいました
私立中高一貫校で落ちこぼれてしまった娘を、マンツーマンでしっかり指導してくださいました。定期テスト対策で自信を回復し、テストの復習もしっかりしてくださり、安心してお任せしていました。のんびり屋の娘のペースを守り、焦らずに根気よく付き合ってくださる先生の様子には頭が下がりました。近隣の東京理科大の学生さんが講師でしたが、大変優秀なのと、親近感があってか、大学進学に娘も夢を持つことができました。娘が進学できたのはこちらの塾と先生のおかげです。本当にありがとうございました。
投稿日:2024年08月06日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
担当講師の先生に恵まれたので助かりました。
講師の先生に恵まれたのでうちの子供は良かったと思います。
正直、講師の学力レベルがピンキリなようで合う先生が見つからなければ意味がなかったように思います。偏差値60強程の学校で部活も真剣に頑張りたいという意志を尊重し、内部進学対策(定期テスト対策)の為、中2の時に入塾させましたが担当講師が決まる迄は帝京、大東文化…などレベルが見合わない講師に当たってしまいクレームを考えました。幸い、お試し期間中に相性の合う講師が見つかったので良かったです。息子の高校進学後に先生は大学を卒業されましたが、引継ぎも時間を掛けて探して頂き、相性の合う方を見つけて頂いたので大変感謝をしております。
正直、講師の学力レベルがピンキリなようで合う先生が見つからなければ意味がなかったように思います。偏差値60強程の学校で部活も真剣に頑張りたいという意志を尊重し、内部進学対策(定期テスト対策)の為、中2の時に入塾させましたが担当講師が決まる迄は帝京、大東文化…などレベルが見合わない講師に当たってしまいクレームを考えました。幸い、お試し期間中に相性の合う講師が見つかったので良かったです。息子の高校進学後に先生は大学を卒業されましたが、引継ぎも時間を掛けて探して頂き、相性の合う方を見つけて頂いたので大変感謝をしております。
投稿日:2024年07月30日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
受験に向けての最高の準備ができました。
何が苦手なのかをすぐに判断してくれて、それが改善されるように柔軟にカリキュラムを組み替えてくれたりと、徹底的に向き合ってもらえたのが良かったです。本人の勉強への意識が変わり、自ら進んで取り組むようになりました。受験から逆算して勉強のプランニングをしてもらえたので、道筋がしっかりした状態で勉強していけたのは良かったです。そして、受験を乗り切るためのメンタル的なケアもしてもらえたことで、精神的に強い人間になりました。通って本当に良かったです。
投稿日:2024年07月24日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
短い間だったがとてもよかったです!
苦手科目の成績を上げたかったので短期間だけ通っていました。
1:1だと緊張するので1:2にしていたのですが、これが自分にあっていたみたいで緊張せずに学習することができました。
学校の授業や集団塾だと同じところを教えて貰えなかったりしたことがあったのですが、こちらではすごい丁寧に分かるまで教えてくださったので、苦手科目を基本から身につけることができ、成績をあげることができました!
また、塾長も何回も面談に応じてくれて、成績を上げるために何が足りないのか一緒に考えてくれました。当時、成績を上げないといけないと焦っていた私にとっては非常に救われました!
今でも感謝しかありません。
1:1だと緊張するので1:2にしていたのですが、これが自分にあっていたみたいで緊張せずに学習することができました。
学校の授業や集団塾だと同じところを教えて貰えなかったりしたことがあったのですが、こちらではすごい丁寧に分かるまで教えてくださったので、苦手科目を基本から身につけることができ、成績をあげることができました!
また、塾長も何回も面談に応じてくれて、成績を上げるために何が足りないのか一緒に考えてくれました。当時、成績を上げないといけないと焦っていた私にとっては非常に救われました!
今でも感謝しかありません。
投稿日:2024年07月22日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
志望校に合格できたので満足してます。
通ってよかったと思います。他の塾に通ったことがないため比較はできないですが、モチベーションが下がるようなこともなく、一人では勉強できない私を支えてくれた存在でした。エントランス〜部屋の設備や環境は整っていて常に快適にすごせました。講師の質については相性の問題もあるものの、私にとっては質問したり、学習の進捗報告をしたり、受験をがんばろう!と思わせてくれる存在でした。カリキュラムも、私のレベルに合わせて適切に決めていただいてたと思います。個別のため他の塾と比べて割高だから他のところでもいいのではないか?と当時は両親からいわれましたが、多少高くてもここを選んでよかったなと思ってます。
投稿日:2024年07月16日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
授業が分かりやすい講師が多く自習室も綺麗で集中できた。