- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:2~) 個別指導(1:2)
- 目的
- 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 11,000円 ~
- 中学生
- 11,000円 ~
- 高校生
- 16,500円 ~
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通ってきた塾の中では1番楽しかったです
私は数学が苦手で数学だけ教わっていました。
特段勉強もやる気のない私に若くて柔らかい雰囲気の女性の先生が担当してくれていまして、当時かなり荒んでいた私に優しく教えてくれて、嬉しかった記憶があります。
自習室などもあり、かなり施設的にも良い塾だったと思います。
個別指導なので大勢でクラスで授業するのは苦手…
もしさされたらどうしよう…
と、そんな心配をしなくていいのが楽でした。
私は精神障害持ちだったので、そういう心配をしなくて済んだのが良かったです
特段勉強もやる気のない私に若くて柔らかい雰囲気の女性の先生が担当してくれていまして、当時かなり荒んでいた私に優しく教えてくれて、嬉しかった記憶があります。
自習室などもあり、かなり施設的にも良い塾だったと思います。
個別指導なので大勢でクラスで授業するのは苦手…
もしさされたらどうしよう…
と、そんな心配をしなくていいのが楽でした。
私は精神障害持ちだったので、そういう心配をしなくて済んだのが良かったです
投稿日:2025年03月27日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
個別指導なので料金が高く感じる。
家から近く学校の友達でも通っている人が多かったので子供の熱意に負けて半ば強制的にいってもらったけど友達に負けたくない、先生の教えが面白いなどの理由でなんだかんだと続けられている。バリバリの中学受験の塾というよりもうちの場合は授業の補助、いかに授業においていかれずについていってるかということに重視していると思う。算数はいい先生に当たったので教えが良かったから得点をぐっと上げることができたのでそれだけでも通わせていた甲斐があるなと感じた。
投稿日:2025年03月24日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 下がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
我が子には向かなかった
勉強が苦手でなかなか自分から勉強をしなかったため塾探し。個別指導(1:2)と褒めて伸ばすというワードに引かれて入塾。最初は本人もやる気だったが、段々雑談や先生の目が行き届かないところでの脱線が多くなった。そのせいで進度が遅いと注意を受けた(親が)。子供の方にはあまり注意をしていないようだ。進度が遅いとはいえ、予習塾なので学校の内容より進んでいた。しかし、学校で学ぶ頃には内容を忘れていたため、点数が伸びなかった。そのため、1年ちょっとで退塾した。元から勉強に意欲的な子は伸びると思うが、我が子には向かなかった。
投稿日:2025年03月15日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生は優しいし、居心地のいい塾でした。
先生たちは優しいし、塾長も生徒みんなに分け隔てなく接してくれて、分からないところは何処がどう分からないのか、分かるように方法なども踏まえて教えてくれる。塾の日じゃない日や、枠の前とかに行っても、自習室を使わせてくれて、先生たちの手が空いていればそこでも教えてくれる。嫌な顔ひとつせず、対応してくれる。中学生だったこともあり、生意気だったりめんどくさい奴だったと思うのに、ほんとに感謝している。成績も少しずつ着実に上がっていきました。教え方も、一人一人に合わせた進め方で、一気に進むんじゃなくて、わかるまでゆっくり教えてくれる。また、公式や英文の覚え方も語呂合わせを使ったりして、覚えやすく教えてくれた
投稿日:2025年03月13日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生とのコミュニケーションが取りやすい
中学1年生から高校受験まで町田校で通わせていただきました。元々勉強が苦手な私で、学校での部活の両立が難しく理数の点数がいつも50点以下でした。
そんな時友達の紹介でナビ個別指導学院の町田校に通うことになりました。
勉強が苦手な上に人に質問することが苦手な私でしたが先生と1:2のご指導の元なんでも質問しやすい環境で、成績も毎度理数が80点前後に上げることができ、部活との両立もできるようになりました。私の学生時代を良いものにしてくれました。有難うございました。
そんな時友達の紹介でナビ個別指導学院の町田校に通うことになりました。
勉強が苦手な上に人に質問することが苦手な私でしたが先生と1:2のご指導の元なんでも質問しやすい環境で、成績も毎度理数が80点前後に上げることができ、部活との両立もできるようになりました。私の学生時代を良いものにしてくれました。有難うございました。
投稿日:2025年03月06日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
最後まで寄り添ってくれた
無料体験を受けたのちにそのまま入塾しました。小学生から高校生までが同じ空間で授業を受けていたため、基本的ににぎやかで人見知りな私でも緊張せずに通うことができました。地元の学校ではないところに通っていたのですが、自分の学校の進度やテスト範囲に合わせて授業を進めてもらえたのが非常によかったです。自習スペースにいても定期的に気を配っていただけたのでわからないところがあったらすぐに聞くことができました。大学受験を機に辞めましたが、辞める時も今後の学習の進め方やおすすめの参考書、塾などを紹介していただきました。最後までサポートしていただけてありがたかったです。
投稿日:2025年03月04日
- 通塾開始時の学年
- 小3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
塾に行くこと自体は楽しいようです。
家での勉強を自らしないタイプなので、少しでも勉強してもらうために通わせています。
あまり勉強は好きではないものの、自分で行きたいと言い出した通り、塾自体は楽しいようで楽しみにしながら通っています。
国語が特に苦手でしたが、勉強しているうちに少し理解出来るようになったらしく、塾で定期的に実施されるテストでは、1回目より2回目の成績が倍近くになるほど出来るようになっていました。
少しでも勉強する習慣がついてくれればよいと思います。
あまり勉強は好きではないものの、自分で行きたいと言い出した通り、塾自体は楽しいようで楽しみにしながら通っています。
国語が特に苦手でしたが、勉強しているうちに少し理解出来るようになったらしく、塾で定期的に実施されるテストでは、1回目より2回目の成績が倍近くになるほど出来るようになっていました。
少しでも勉強する習慣がついてくれればよいと思います。
投稿日:2025年02月27日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生が親身で、成績が上がりました!
ナビ個別指導学院上小田井校は、個別指導ならではのきめ細かいサポートが魅力でした。特に講師の方が親身になって指導してくださり、子供のやる気を引き出してくれました。予習型の授業やテスト対策プランが充実しており、成績も着実に向上しました。自習室も使いやすく、集中して勉強できる環境でした。料金はやや高めですが、その分の価値はあると感じました。校内ではかなり高い順位にもなれて高校受験(滝高校)に合格できたのは、この塾のおかげです。
投稿日:2025年02月24日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
とても丁寧に指導と保護者への連絡がされていた
こちらには子供達がお世話になりました。入塾時の説明もとても丁寧で子供のペースに合わせ理解できるようにカリキュラムや今後の日程を話してくださいました。学校の成績や模試の結果と合わせ必要な授業を組んでくれていました。個別指導の利点もあり不明な点はその場ですぐに質問解決し成績に反映していけていたと思います。指導も丁寧でよく教えてくれたと子供達も言っておりました。規模が最大手とは異なりアットホームな雰囲気で安心して通わせることができたと思っています。
投稿日:2025年02月22日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
少人数なので分からないことはすぐ聞けた
学校のクラスのように大勢ではなく、個人の席になっているのでとても集中できた。先生もすぐ横にいるので分からなくて考えているとすぐ気づいて貰えて少人数ならではだな。と良い印象でした。夏期講習などにも力を入れていて、でもその雰囲気はいつもの個人じゃなく大勢だったので私は好きじゃなく辞めました。強制参加では無かった気がするので、そこはよく考えてやればよかったなーと思っていますが、先生たちも明るく仲良さそうで初めての塾がここでよかったなーと思いました
投稿日:2025年02月21日
- 通塾開始時の学年
- 小1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
楽しく学力アップができる塾です。
講師の先生方は大学生の方が多いのですが入塾した時に先生を選ぶことができます。子供は男の子なので先生も男の先生がいいということで選ばせてもらったのですがYouTubeの話やゲームの話など少し歳上のお兄さんとお話するのが楽しいみたいでそれをモチベに楽しく塾に通っていた印象です。なので塾に行きたくないと子供に言われたことはなかったです。日頃からそういった雑談などをして話しかけやすい環境を作って頂いてるおかげで勉強面で分からないことがあった時に話しかけやすいと子供は思っておりました。ただせっかく仲良くなっても大学生なので卒業されるので1年ごとに先生が変わるのだけが仕方がないことですが残念でした。
投稿日:2025年02月13日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師に恵まれたことが大きかった
私は中学1年生から入塾して高校受験まで、ナビ個別指導学院でお世話になりました。同じ学校に通う友人に誘われたのがきっかけで入塾したのですが、結果的に自分の学力向上につながりました。
塾では1対2の個別授業が行われ、講師の先生が私の理解度に合わせて丁寧に指導してくださいました。
また、講師の先生とのコミュニケーションでリラックスできたのも大きかったです。休み時間に雑談をすることで気分転換になり、勉強のモチベーションを維持することができました。
結果、私は偏差値が伸びただけでなく、念願だった第1志望の公立高校に合格できました。この塾に通っていなかったら、ここまで成長することはできなかったと思います。
塾では1対2の個別授業が行われ、講師の先生が私の理解度に合わせて丁寧に指導してくださいました。
また、講師の先生とのコミュニケーションでリラックスできたのも大きかったです。休み時間に雑談をすることで気分転換になり、勉強のモチベーションを維持することができました。
結果、私は偏差値が伸びただけでなく、念願だった第1志望の公立高校に合格できました。この塾に通っていなかったら、ここまで成長することはできなかったと思います。
投稿日:2025年02月12日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通わせて本当に良かったです
こちらの塾を意識し始めたのは娘が中学2年生の後半になってからのことです。もともと数学が苦手な娘だったのですが図形証明で完全につまづいてしまい、中学3年生の春からこちらでお世話になることにしました。体験授業では、数学の授業がよくわかったと娘が言っていました。こちらには1:1~1:3までの指導スタイルがあるのですが、数学を何とかしたかったので1:1でお願いしました。女性の先生で、授業はとても楽しかったそうです。1学期の間は北辰テストや学校の実力テストも芳しくなかったのですが、部活動を引退した2学期になる数学の得点が上がり始め、志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
投稿日:2025年01月30日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
2:1での授業は魅力的だが、保護者の望む授業内容ではなかった
個別指導(ここの場合は生徒最大二人:先生一人という指導)に惹かれて入塾させてみたが、完全マンツーマンでないと子供は質問しにくいと感じるようでした。思春期にも入っているので、特に一緒に授業する生徒が女の子だと、恥ずかしさもあり、分からない問題を聞くことが出来ないようでした。
ただ、ほぼマンツーマンなのでやっている問題の中でどこが苦手かを先生が気付いてくれ、声を掛けてもらえることも多く、その点は良いなと感じました。
保護者の希望としては、もっと学校の教科書内容より踏み込んた応用問題等をたくさん解いて苦手克服をして欲しかったです。あまり厳しすぎるのは良くないけれど、先生が優しすぎて甘いと感じました。
ただ、ほぼマンツーマンなのでやっている問題の中でどこが苦手かを先生が気付いてくれ、声を掛けてもらえることも多く、その点は良いなと感じました。
保護者の希望としては、もっと学校の教科書内容より踏み込んた応用問題等をたくさん解いて苦手克服をして欲しかったです。あまり厳しすぎるのは良くないけれど、先生が優しすぎて甘いと感じました。
投稿日:2025年01月29日
- 通塾開始時の学年
- 小3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
塾長さんが親身になってくれとても心強いです。
別の塾からのこちらの塾に変えましたが、変えて良かったと思えます。
実際に成績はしっかり上がったのと、不得意部分をしっかり洗い出してくれるので、
どこを中心に勉強を進めていけばいいのか分かりやすいです!
教えてくださる先生も大学生なので、子供との距離もいい感じに近く、
「お姉さん」という感覚で親しみを持っています。
1:2~3なので他の学校の生徒さんとも顔見知りになって仲良くなったりと、
ワイワイとしています!
実際に成績はしっかり上がったのと、不得意部分をしっかり洗い出してくれるので、
どこを中心に勉強を進めていけばいいのか分かりやすいです!
教えてくださる先生も大学生なので、子供との距離もいい感じに近く、
「お姉さん」という感覚で親しみを持っています。
1:2~3なので他の学校の生徒さんとも顔見知りになって仲良くなったりと、
ワイワイとしています!
投稿日:2025年01月27日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
志望校合格に貢献してくれた
子供本人が塾に通いたいと申し出たため、一緒に調べて入る塾の最終決定は本人にさせた。積極的に質問などをするような性格ではないため、集団より個別の方がいい、自宅から近く送迎導線が良いこともあり入塾に至った。最大の決定要因は褒めて伸ばす方針を掲げていて、モチベーション向上につながるためだと子供は話していた。実際にちゃんと褒めてくれて、課題などがあったら親身に対応するなど印象はよかった。若い女性講師だったので中学生当時の子供にとってはお姉ちゃんのような存在だったと思う。塾に行くのを嫌がったりすることは一度もなく、成績向上も形となって表れて、少し高めに設定していた志望校にも合格できて入塾成果が出たと思う
投稿日:2025年01月25日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
先生がとにかく良い!
学校での授業が分かりずらい、、娘のこの一言がきっかけで体験に行きました。分かりやすいから通いたいというので通い始めました。毎週塾に行くのが楽しみなようで、宿題も自分から進んで取り組むし、受講日ではない日も自習に行ったりしています。学校で分からなかったことも、丁寧に教えてもらえます。塾で定期的にあるテストの結果もあがってきていて本人はもちろん、親の私も嬉しいです。何より本人が楽しんで通ってくれているので大満足です!!
塾長も素晴らしく、親身になって話を聞いてくれます。
塾長も素晴らしく、親身になって話を聞いてくれます。
投稿日:2025年01月23日
- 通塾開始時の学年
- 小1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
行ってよかった。出会えてよかった塾です
この塾を知るきっかけが自宅に訪問販売?のような形で一度体験にきてみませんか?と来てもらったことでした。私はまだ、1年生だし塾なんてと、思い断る気満々でしたが息子が話を聞いて行きたい!と言ったため、とりあえず体験だけと思いながら。実際行ってみて、楽しかった!と帰ってきた息子がとても楽しそうな表情をしていたため行かすことにしました。
今では学校の成績も良く、勉強が苦じゃないから行かせて良かったと思ってます。また個別指導なので暇も持て余すことがないので、集中がない息子にもぴっなりな塾です
今では学校の成績も良く、勉強が苦じゃないから行かせて良かったと思ってます。また個別指導なので暇も持て余すことがないので、集中がない息子にもぴっなりな塾です
投稿日:2025年01月20日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生によって当たり外れは大きいが親身に対応してくれる
数学が苦手でこの塾に通うことになったが個別指導でたまに指導者の先生が変わることがあり、そこでの当たり外れはあったように感じました。基本的には同じ先生で私の場合はその先生に関しては問題は無かったのですが、夏期講習や先生の体調不良で担当の先生が変わると引き継ぎが上手くできていなかったのか少し時間を取ることがあり、この先生は大丈夫なのかなと思うこともありました。ただ解説はこちらがわかるまで根気強くやってくれます。私は特に数学が苦手だったのでいつもつまづいていたのですが、丁寧に指導してくれました。
投稿日:2024年12月04日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
個別指導が自分に合っていました
劇的に学力が上がったと言う訳ではなかったので、残念ながら第1志望の高校にはうかりませんでしたが、勉強に取り組む姿勢は身についたかと思います。
1:2なのでずっと見てもらえる訳ではありませんでしたが、それぞれの進捗に合わせた内容を教えてくれるので、ついていけなくて挫折するということもありませんでした。