- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:2~) 個別指導(1:2)
- 目的
- 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 11,000円 ~
- 中学生
- 11,000円 ~
- 高校生
- 16,500円 ~
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
通いだして半年で算数は得意科目になりました
尼崎はいわゆる中学受験をする児童の数が少なく、塾に関しても緩い地区でした。私の息子もそんな中で育ったせいか、勉強する生活スタイルというのが身についておらず、それを何とか習慣化させたいと思っていました。
JR立花駅、阪急塚口駅のどちらからでも通えるところにナビ個別指導学院の塾はあり、小学生に通わせるには安心出来るロケーションではありました。
一言でいうと、面倒見の良い大学生のところに、算数を習いに行っているということで、通いだして半年で算数は得意科目になりました。褒めてその気にさせる技術は、威力を今も発揮しています。
JR立花駅、阪急塚口駅のどちらからでも通えるところにナビ個別指導学院の塾はあり、小学生に通わせるには安心出来るロケーションではありました。
一言でいうと、面倒見の良い大学生のところに、算数を習いに行っているということで、通いだして半年で算数は得意科目になりました。褒めてその気にさせる技術は、威力を今も発揮しています。
投稿日:2023年04月10日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
塾に通ってから、私立中学を受験させようか迷っています。
地元兵庫伊丹には、いわゆる中学受験のための進学塾はいくつかあります。ただ学校の成績を上げたいと思う子供には不向きで学力アップを念頭に指導してくれる塾か家庭教師を探していました。
そこで、口コミで評判の良かったナビ個別指導学院伊丹校に去年から息子を通わせています。それまでは勉強する習慣がなく、成績もクラスの真ん中より下というのが定位置でしたが、上位グループに入るようになりました。
特に算数は提供されたテキストがあったようで、不得意科目から得意科目になりました。公立中学に進学させるつもりでしたが、私立中学を受験させようか迷うところまで、全体の成績が良くなってきています。
そこで、口コミで評判の良かったナビ個別指導学院伊丹校に去年から息子を通わせています。それまでは勉強する習慣がなく、成績もクラスの真ん中より下というのが定位置でしたが、上位グループに入るようになりました。
特に算数は提供されたテキストがあったようで、不得意科目から得意科目になりました。公立中学に進学させるつもりでしたが、私立中学を受験させようか迷うところまで、全体の成績が良くなってきています。
投稿日:2023年04月07日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
理系分野への不安が軽くなってよかったです。
元々勉強が得意な方ではなく、大学志望をしていませんでしたが、大学の魅力を感じはじめて受験するために通学しはじめました。
管理栄養士の学科を志望していたので、理系分野の力を伸ばすのに化学を主に教えてもらっていました。
学力が良い方ではなかったのと、理系分野が苦手だったので受験にとても不安がありましたが、塾の先生が丁寧に教えてくれて、理解出来るまで何度も噛み砕いて説明してくれたのがとても印象的で不安の軽減にもなりました。徐々に問題が解けるになり、楽しくなり、大学も無事に合格することができてよかったです。
大学入学後の化学の授業の手助けになったので、とても助かりました。
管理栄養士の学科を志望していたので、理系分野の力を伸ばすのに化学を主に教えてもらっていました。
学力が良い方ではなかったのと、理系分野が苦手だったので受験にとても不安がありましたが、塾の先生が丁寧に教えてくれて、理解出来るまで何度も噛み砕いて説明してくれたのがとても印象的で不安の軽減にもなりました。徐々に問題が解けるになり、楽しくなり、大学も無事に合格することができてよかったです。
大学入学後の化学の授業の手助けになったので、とても助かりました。
投稿日:2023年04月03日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
丁寧に子供を見てくれる
団体行動、クラスで他の友達と一緒に授業を受けるのが苦手な長男。クラスに入るのが難しくなってきたので、個別で勉強ができる塾を探していました。
学校で紹介されたのですが、まずは面談でどんなことができるかしっかり教えていただきました。
算数はわからなくなったところからさかのぼってやっていただいたり、子どもに寄り添った声かけもしていただきました。
家の都合で引っ越したので通い続けられませんでしたが、また近くに引っ越した際はお願いしたいです。
学校で紹介されたのですが、まずは面談でどんなことができるかしっかり教えていただきました。
算数はわからなくなったところからさかのぼってやっていただいたり、子どもに寄り添った声かけもしていただきました。
家の都合で引っ越したので通い続けられませんでしたが、また近くに引っ越した際はお願いしたいです。
投稿日:2023年03月24日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
講師陣がとてもやさしくてたくさんほめてくれる
良いと思ったところは個別指導らしく一人一人に寄り添った学習計画をしてくれるところです。集団塾ならみんな同じ授業を行いますが、個別なので自分の子供のレベルにあった授業をしてくれるので、すごくわかりやすかったです。
勉強が得意な子ではなかったのですが、根気よく教えていただいて大変助かりました。生徒のレベルに合わせたテスト対策プランも弱点が克服できて、すごく助かりました。苦手な国語の成績が上がったので満足しています。
勉強が得意な子ではなかったのですが、根気よく教えていただいて大変助かりました。生徒のレベルに合わせたテスト対策プランも弱点が克服できて、すごく助かりました。苦手な国語の成績が上がったので満足しています。
投稿日:2023年03月23日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
無理のないスケジュールで学べることがありがたいと感じました。
私の子供は、部活動をしているので、部活と両立することを考えてやるにはスケジュールを合わせてくれる塾がいいと感じていました。
そのような中で、こちらの塾では、子供の部活動のスケジュールに合わせて塾に通えるので、非常に良かったと感じました。
また、自分で学びたいと思ったときに無料で自習をすることもできたので、子供の自主性も伸ばせることができるので満足しています。
さらに講師の先生も難しい言葉をあまり使わず、わかりやすくかみ砕いて教えてくれていたので、子供も学びやすくて助かりました。
そのような中で、こちらの塾では、子供の部活動のスケジュールに合わせて塾に通えるので、非常に良かったと感じました。
また、自分で学びたいと思ったときに無料で自習をすることもできたので、子供の自主性も伸ばせることができるので満足しています。
さらに講師の先生も難しい言葉をあまり使わず、わかりやすくかみ砕いて教えてくれていたので、子供も学びやすくて助かりました。
投稿日:2023年03月22日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
ほめる指導を徹底的にしてくれるので、子どもが喜んでくれる
予習型授業とテスト対策プランで勉強をします。テスト対策プランは子供のレベルに合わせた対策プランを用意していただけるので、成績アップをすることが出来ました。
難しすぎない問題なので、子どものやる気がなくなるわけではなく、楽しく問題を解くことが出来たところが良かったと思います。
自分で解けるので自然と勉強のやり方を覚えてくれるため、今後も役に立つと思っています。サポート体制も良いので成績を確実に上げたい人はおすすめです。
難しすぎない問題なので、子どものやる気がなくなるわけではなく、楽しく問題を解くことが出来たところが良かったと思います。
自分で解けるので自然と勉強のやり方を覚えてくれるため、今後も役に立つと思っています。サポート体制も良いので成績を確実に上げたい人はおすすめです。
投稿日:2023年03月19日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
自分としては満足できました
駅からは少し離れていますが、個別指導がしてもらえて自習室スペースもきちんと確保できているので学ぶ環境としてはかなりいいと思いました。
パーテーションもあるので集中もしっかりできます。
学校のような授業形式(一人の先生が多人数にまとめて教える)の方がいいという子供なら別ですが、成績を上げる意味ではこちらの塾の環境の方が確実のような気がします。苦手科目の克服方法や個人のレベルに合わせた教育方針もしっかりしているので自分としては満足できました。
パーテーションもあるので集中もしっかりできます。
学校のような授業形式(一人の先生が多人数にまとめて教える)の方がいいという子供なら別ですが、成績を上げる意味ではこちらの塾の環境の方が確実のような気がします。苦手科目の克服方法や個人のレベルに合わせた教育方針もしっかりしているので自分としては満足できました。
投稿日:2023年03月17日
- 通塾開始時の学年
- 小3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
講師のレベルも問題なく教えてもらっています。
子供の塾として中学受験対策で通っていますが、問題なく指導してもらっています。教師のレベルも問題なく子供のレベルに合わせて対応してもらっています。入塾して以降、子供も集中して勉強に取り組むようになったのでモチベーション高く指導してもらっているように感じます。成績自体も向上しているので、このまま継続してくれれば受験も問題なく1つ2つ上のレベルも目指せるとのことなので心配はないと思っています。受験までお願いしていきたいと思います。
投稿日:2023年03月16日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
褒めて伸ばすといった方針が子供にとても合っている。
入塾当時はやや授業料が高いと感じましたが、一括納入で少し割引されたので多少は良かったと感じています。内容的には一人ひとりに合ったカリキュラムを考えていただき、学校での授業を先取りしているので学校の勉強が楽しくなっているようです。また「褒めて伸ばす」という方針が子供に合っているようで、分からないことを質問した時でも「よくその分からないところに気が付きましたね。」と言われているそうです。その先生の言葉は益々勉強する意欲を増させていて、とても安心して塾に送り出しています。
投稿日:2023年03月16日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
やる気を伸ばす指導方法
ナビ個別指導学院の口コミは全体的に良く、特に講師の指導、カリキュラムや授業外でのサポートなど、強みとしているところが、しっかり高く評価します。
指導については、苦手分野は分からないまま放っておく状態でしたが、個別とあって苦手だった質問を進んでするようになりました。
本人にとっても、克服できるという自信につながったと思います。
個別ということもあり、わからないところを詳しく教えていただいているのですごく助かっています。
少しづつですが、本人に自信がついているのがわかります。
テスト前には自分から自習室に行くと言ってくれて、勉強に前向きになってきました。
指導については、苦手分野は分からないまま放っておく状態でしたが、個別とあって苦手だった質問を進んでするようになりました。
本人にとっても、克服できるという自信につながったと思います。
個別ということもあり、わからないところを詳しく教えていただいているのですごく助かっています。
少しづつですが、本人に自信がついているのがわかります。
テスト前には自分から自習室に行くと言ってくれて、勉強に前向きになってきました。
投稿日:2023年03月15日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生のご指導に感謝しています!
志望高校に推薦で合格することが出来ました。さらに志望大学にも合格することが出来ました。塾の雰囲気も良く、テスト前の指導またテスト後の指導も親身になってしていただき、子供も喜んで最後まで通うことが出来ました。
投稿日:2023年03月14日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
講師が多くて指導力がある
講師が多くて指導力がある人が多いので満足しています。若くて生徒目線で指導してくれるので、苦手意識を持たずにうけられるようになりました。成績も少しずつ伸びてきて、以前は中の中、平均点を取るのがやっという感じだったのですが、今は数学も英語も中の上ぐらいになりました。
投稿日:2023年02月15日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
ありがとうございました
家から通える個別指導塾を探していて見つけました。
教室がキレイなのが気に入ったようで、同じクラスの友達が通っていたこともあり、入塾を決めました。
自習スペースがあり、授業がない日にも通って勉強することができるので活用しています。
講師の先生ともうまくやっています。
教室がキレイなのが気に入ったようで、同じクラスの友達が通っていたこともあり、入塾を決めました。
自習スペースがあり、授業がない日にも通って勉強することができるので活用しています。
講師の先生ともうまくやっています。
投稿日:2023年02月04日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
教え方が丁寧でよかった
中2の冬季講習から通い始めました。高校の部活に憧れて、どうしても合格したい学校があったものの、主要3教科のうち特に英語の成績が壊滅的で、学力アップのために見学しました。個別なのでわからないところが先生にすぐ教えてもらえること、他の生徒と比較されずに細かなところまで見てもらえるところが魅力的でした。通ってみると教え方もわかりやすく、また、家だと集中できないので自習室が使えるのもありがたかったです。志望校にも合格でき、本当にお世話になりました。
投稿日:2023年01月04日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
立地とかも含めて総合的に満足しています。
塾に通い始めるまでは勉強の習慣がなかったですが、塾に通い始めたおかげで今では毎日少しの時間だけでも勉強することを心がけることができるようになりました。
塾に通っていなかったら成績上位も取れなかったかもしれませんでした。
塾に通っていなかったら成績上位も取れなかったかもしれませんでした。
投稿日:2022年11月29日
- 通塾開始時の学年
- 小2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
息子には相性抜群でした。勉強嫌いにならずに済みました。
軽度の発達障害があるうちの息子には、非常に相性が良い塾です。
軽度の発達障害の子供達にも全力で対応してくれますし、障害の特徴も定期的な面談で聞いてくださり、
子供の現在の学力、心理的な状態を考慮した上でカリキュラムを組んで頂きました。
そのお陰か苦手な国語も受験ではクリアでき、無事合格できました。
コロナで近所にあった教室がなくなってしまったり等もありましたが、その後の割り振りも親身に考えていただけました。
瀬谷校に関しましては、勉強面、心理的面、それ以外にもしっかりとしたコロナの対応等、
保護者としては文句なしです!
軽度の発達障害の子供達にも全力で対応してくれますし、障害の特徴も定期的な面談で聞いてくださり、
子供の現在の学力、心理的な状態を考慮した上でカリキュラムを組んで頂きました。
そのお陰か苦手な国語も受験ではクリアでき、無事合格できました。
コロナで近所にあった教室がなくなってしまったり等もありましたが、その後の割り振りも親身に考えていただけました。
瀬谷校に関しましては、勉強面、心理的面、それ以外にもしっかりとしたコロナの対応等、
保護者としては文句なしです!
投稿日:2022年11月28日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
通わせるのを悩みましたが、通わせてよかった。
理解するのに時間がかかる我が子を集団より料金の高い個別に通わせるのはかなり悩みました。
講師の先生と合うのか…成績は上がるのか…。
しかし体験があることを知り体験し我が子が体験後、分からないことを聞きやすく、丁寧で分かりやすい説明だったとスッキリしたいい顔をし戻ってきた様子で通わせる決心がつきました。
5教科で一番点が悪かった数学が、今では一番点がよく、苦手だったのが得意教科になっています。
本当に通わせてよかったです。
講師の先生と合うのか…成績は上がるのか…。
しかし体験があることを知り体験し我が子が体験後、分からないことを聞きやすく、丁寧で分かりやすい説明だったとスッキリしたいい顔をし戻ってきた様子で通わせる決心がつきました。
5教科で一番点が悪かった数学が、今では一番点がよく、苦手だったのが得意教科になっています。
本当に通わせてよかったです。
投稿日:2022年10月21日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
ここに決めてよかったです
受験に不安しかなかった息子が、対策には遅すぎる時期にやっと重い腰を上げたので、塾に通うことを決めて探し始めました。体験教室で当時の塾長と面談する機会があり、入塾を決める前にも関わらず、取り組む姿勢や高校受験後の進路、日常生活の事に至るまで熱心にお話しくださり、息子本人の心に響くものがあったようで、最終的に本人がこちらに決めました。入塾後は確実に模試の結果(志望校判定)が上がっていき、実際に受験を迎える頃には大丈夫だろうなと思える程に。無事に志望校に合格し、高校に入学して半年が過ぎましたが、塾での学習習慣のおかげか成績もまずまずで、受験前は講習を増やしたりして費用が大変でしたが、満足しています。
投稿日:2022年10月17日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
子供が家でも自主的に勉強するようになりました。
その為に、学校の成績はあまりよくなく、勉強する姿勢を身に着けさせるのが目的でナビ個別指導学院に入塾させました。
講師は若い大学生の人でしたが、子供を乗せてその気にさせるのが、非常にうまくて、実の親ならばできない指導方法を確実に進めてくれました。その為に、塾でばかりではなく、家でも自主的に勉強するようになり、大変驚いています。