- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:2~) 個別指導(1:2)
- 目的
- 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 11,000円 ~
- 中学生
- 11,000円 ~
- 高校生
- 16,500円 ~
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
- 通塾開始時の学年
- 小3
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
本人が楽しんで通っています。
先生が分かりやすく教えて下さるようで毎回張り切って通っています。少しずつ実にはなっているようで、とにかく計算ミスが多い子なのですが少し減ったような気がします。カリキュラムに関してはまだ通っている期間が短いためよく分かりません。学校の予習になるように進めていく、というお話しで年度末から次の学年の学習がスタートしているようなのでスムーズに学校の授業も受けられるようになればいいな、と思います。運営に関してですが、春期講習の希望日を提出する際に都合のいいところに◯、悪いところに✕を用紙につけたのですが、都合のいい日時の候補をいくつか上げるようにして頂いた方が後から変更しなくて済んだのに、と思いました。
投稿日:2024年03月30日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
学校の成績が格段に上がる
担当の講師や塾長が話しやすく、質問などもしやすかったです。質問にも優しく丁寧に説明してくれ、質問するということが楽しくなりました。運営としての指導もゆきとどいているように感じます。いい講師が揃っていると感じました。
初めは優しいところから始めて、子どもに合わせてだんだんと難しくなるようなカリキュラムだと思いました。よく考えられたカリキュラムだと思いました。つまづいた問題など分かるようになるまで時間を使ってもらいました。
初めは優しいところから始めて、子どもに合わせてだんだんと難しくなるようなカリキュラムだと思いました。よく考えられたカリキュラムだと思いました。つまづいた問題など分かるようになるまで時間を使ってもらいました。
投稿日:2024年03月27日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の教え方や知識量にばらつきがある。
学習する場所を確保できたことが一番良い利点だった。自習室のように自由に使えるスペースは重宝していたため。
ただ、共通テストなどの難しすぎる問題だと講師の先生も一部の人しか分からないといったシーンもあったので、プロフェッショナルというわけではないことに気がついた。
しかしそれ以外は比較的接しやすい講師の方ばかりで、ストレスフリーで勉強を続けられたと振り返ってみて思う。
総じて、通ってよかったとは思う。難しい問題は学校で聞けば良いし、1人で勉強しているじゃないと思わせてくれる環境には感謝したいと思う。
ただ、共通テストなどの難しすぎる問題だと講師の先生も一部の人しか分からないといったシーンもあったので、プロフェッショナルというわけではないことに気がついた。
しかしそれ以外は比較的接しやすい講師の方ばかりで、ストレスフリーで勉強を続けられたと振り返ってみて思う。
総じて、通ってよかったとは思う。難しい問題は学校で聞けば良いし、1人で勉強しているじゃないと思わせてくれる環境には感謝したいと思う。
投稿日:2024年03月21日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生の説明が分かりやすくて助かった
ナビ塾に通っていたおかげで高校受験に向けて自信を持つことができました。塾で出会った素晴らしい先生方の指導のおかげで理系の科目に対する理解が深まり得意になりましたことを覚えています。先生方はただ知識を教えるだけでなく、問題解決のスキルや学習方法も教えてくれました。その結果志望していた高校に合格できたことをとても嬉しく思います。ナビ塾での経験は私の学業成績だけでなく自己成長にも大きく貢献しました。私にとってとても有意義で貴重な時間を過ごすことができたと思います。
投稿日:2024年03月19日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
モチベーションが保ちやすかった
基本的に親しみやすい雰囲気の方が多いため、わからない箇所の質問など比較的しやすかったです。
さらに、わからない箇所などを徹底的に教えてくれえるため、塾に通い始めてから偏差値が上がりました。
生徒の意見を大切にしてくれていたため、塾講師の方との関係も良好でした。
一人で勉強をしたい気分の日は自習室(塾が開いている日)が使いたい放題だったため、家で勉強ができなかった自分には助かりました。
志望校には受かることができなかったけれど、ここでの経験は活きると思っています。
さらに、わからない箇所などを徹底的に教えてくれえるため、塾に通い始めてから偏差値が上がりました。
生徒の意見を大切にしてくれていたため、塾講師の方との関係も良好でした。
一人で勉強をしたい気分の日は自習室(塾が開いている日)が使いたい放題だったため、家で勉強ができなかった自分には助かりました。
志望校には受かることができなかったけれど、ここでの経験は活きると思っています。
投稿日:2024年03月07日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
楽しく勉強できました
高校受験に向けて中1から通塾を開始しました。
そのため、ナビ個別に通ったから成績が上がったかというとちょっとわかりませんが、希望していた高校には無事合格することができました。
志望校についても何度も相談させてくれて、最終的には「何がやりたいか」「どんな事が出来たら楽しそうか」といった部分で志望校を選ぶことができました。
講師の先生が非常にやさしくユーモアのある方で、勉強が嫌になるどころか、楽しいなと思えるような環境だったことに感謝しています。
料金については正直親がすべてやってくれていたのでわからないですが、個人的には満足できました。
そのため、ナビ個別に通ったから成績が上がったかというとちょっとわかりませんが、希望していた高校には無事合格することができました。
志望校についても何度も相談させてくれて、最終的には「何がやりたいか」「どんな事が出来たら楽しそうか」といった部分で志望校を選ぶことができました。
講師の先生が非常にやさしくユーモアのある方で、勉強が嫌になるどころか、楽しいなと思えるような環境だったことに感謝しています。
料金については正直親がすべてやってくれていたのでわからないですが、個人的には満足できました。
投稿日:2024年03月04日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
環境がとてもよく、ポジティブに勉強していけました
子供の目標校をはっきりさせ、そこに向けて効率よく確実に学力アップしていけるカリキュラムを柔軟に組んでもらえました。
また、苦手なことを見分け、そこを集中的に指導して自分で問題を解けるまでに成長させてもらえました。学習がしやすい環境やサポート、講師が丁寧に向き合ってくれたこともあり勉強に対する本人の捉え方も変わりました。
そして結果だけでなく、その目標を達成するに向けてポジティブな気持ちで取り組んでいけるようになったので、通って本当に良かったと思いました。
また、苦手なことを見分け、そこを集中的に指導して自分で問題を解けるまでに成長させてもらえました。学習がしやすい環境やサポート、講師が丁寧に向き合ってくれたこともあり勉強に対する本人の捉え方も変わりました。
そして結果だけでなく、その目標を達成するに向けてポジティブな気持ちで取り組んでいけるようになったので、通って本当に良かったと思いました。
投稿日:2024年02月22日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
とりあえず合格できたのでよかった。
塾で導入されている参考書や教科書は細かい説明が沢山載っているのでわかりやすかった。一問一答や、応用問題まで沢山あり、一通り網羅していると思う。また、若い講師が多いので、勉強についてのことはもちろん、日常生活のことまで沢山話す機会が多く、楽しかった。講師陣の雰囲気も良くて気さくな先生ばかりだった。
しかし、入試直前は宮城県が出版している過去問演習がほとんどであったため、自宅で個人的に勉強するのと大差ないと感じた。
しかし、入試直前は宮城県が出版している過去問演習がほとんどであったため、自宅で個人的に勉強するのと大差ないと感じた。
投稿日:2024年02月21日
- 通塾開始時の学年
- 高1
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 国公立2次試験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
いい教員に巡り合えた
いい意味で塾らしい圧迫感はなかった。個別指導ということもあり、先生ともすぐ仲良くなれた。
苦手意識のあった英語が特に成績が伸びたように思う。文法から豆知識、長文読解まで自分の英語を学ぶ上での基礎となるような価値観、及び勉強の方法など、個別指導ならではの個人にフォーカスした講義による学習効果は得ることができた。
当時の塾長も気さくで、通塾する上でのいやな気持ちなどは特になく、楽しかったいい思い出だった。
苦手意識のあった英語が特に成績が伸びたように思う。文法から豆知識、長文読解まで自分の英語を学ぶ上での基礎となるような価値観、及び勉強の方法など、個別指導ならではの個人にフォーカスした講義による学習効果は得ることができた。
当時の塾長も気さくで、通塾する上でのいやな気持ちなどは特になく、楽しかったいい思い出だった。
投稿日:2024年02月15日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 国公立中高一貫校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
面倒見はとてもよかったです。子どもも楽しく通っていました。
情報量は比較的多く持っておられたように思います。講師の方もこちらのニーズをしっかりと確認しながら話を進めてくれましたし、我が子の特徴も考えながら指導してもらえたと思います。
近隣にスーパーもあったので、送迎時の待ち時間も保護者側からも困ることなく、とても良い通塾期間だったと思います。
受験の合格という観点ではまだ実績が少ない教室なのかもしれませんが、今後はきっと良い結果が出るのだろうなとも感じました。通っている生徒もまじめに学習している生徒が多かったような印象です。
近隣にスーパーもあったので、送迎時の待ち時間も保護者側からも困ることなく、とても良い通塾期間だったと思います。
受験の合格という観点ではまだ実績が少ない教室なのかもしれませんが、今後はきっと良い結果が出るのだろうなとも感じました。通っている生徒もまじめに学習している生徒が多かったような印象です。
投稿日:2024年02月08日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
目指していた高校に入れたので満足です。
何が得意科目、不得意かがわからない時期だったので、自分ができる、できないを知れたきっかけになりました。
不得意な教科に対して、克服できるよう先生方達からのサポートや、何度も問題を解いて理解できるようにサポートをしていただけました。
また、当時テストがあるたびに成績が伸びる楽しみを得たので頑張れば成績に繋がると感じれるようになりました。そして勉強面だけでなく、先生達との日常のコミュニケーションも楽しく、勉強するだけでなく、通うのが楽しいと感じました。
不得意な教科に対して、克服できるよう先生方達からのサポートや、何度も問題を解いて理解できるようにサポートをしていただけました。
また、当時テストがあるたびに成績が伸びる楽しみを得たので頑張れば成績に繋がると感じれるようになりました。そして勉強面だけでなく、先生達との日常のコミュニケーションも楽しく、勉強するだけでなく、通うのが楽しいと感じました。
投稿日:2024年02月06日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
勉強嫌いが克服できました。
息子は勉強習慣が無いので、そちらの自習室で多くの時間勉強させていました。夜の9時20分まで空いていたので学校から帰ってきてそのまま自習室に行くというサイクルで、平日でも3時間程度勉強時間を確保することができていました。
塾長の監視もあったので親としては安心して息子を預けることができました。週1回の授業でも担当の先生方に質問をすることができ、分からない問題をその場で解決することができました。また、授業以外にも空いた時間に質問対応して頂いたこともよかったです。
塾長の監視もあったので親としては安心して息子を預けることができました。週1回の授業でも担当の先生方に質問をすることができ、分からない問題をその場で解決することができました。また、授業以外にも空いた時間に質問対応して頂いたこともよかったです。
投稿日:2024年01月29日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
自分のペースで学習できました!
中学生の時に約1年入塾しましたが、環境は良いところでした。自習スペースがあったため、ナビの宿題はもちろん、学校の宿題も分からないところは先生にすぐ教えて貰う事が出来たため、分からないままにということは少なかった気がします。
また、塾のテキストだけで学習を進めるのではなく定期テストが近くなると、テスト対策もしっかり行ってくれました。帰ってきたテストも提出していた記憶があります。1対2で教えて貰えるので質問はしやすく自分のペースに合わせて学習出来ました。自分の分からない、苦手を重点的に教えて貰えたのが一番有難かったです!
また、塾のテキストだけで学習を進めるのではなく定期テストが近くなると、テスト対策もしっかり行ってくれました。帰ってきたテストも提出していた記憶があります。1対2で教えて貰えるので質問はしやすく自分のペースに合わせて学習出来ました。自分の分からない、苦手を重点的に教えて貰えたのが一番有難かったです!
投稿日:2024年01月26日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
希望した本人が高校合格出来て良かったです。
自宅から近い、自習室として活用できるということで、子供本人の希望で入塾しました。
担当の先生は最初のかたは教え方が合わず、別の先生と交代していただけましたが、学生のアルバイトさんだったので、大学の授業や掛け持ちバイトの都合により、時々違う先生になることは珍しくなく、指導方法について一貫性がないことが少し残念でした。
担当の先生がお休みの時、塾長先生がたまに質問対応してくださり、それはとても分かりやすかったと喜んで帰宅しました。自習室利用が増えたのもそのことがきっかけでした。成績は伸びませんでしたが、学習習慣がついたことは収穫となりました。
担当の先生は最初のかたは教え方が合わず、別の先生と交代していただけましたが、学生のアルバイトさんだったので、大学の授業や掛け持ちバイトの都合により、時々違う先生になることは珍しくなく、指導方法について一貫性がないことが少し残念でした。
担当の先生がお休みの時、塾長先生がたまに質問対応してくださり、それはとても分かりやすかったと喜んで帰宅しました。自習室利用が増えたのもそのことがきっかけでした。成績は伸びませんでしたが、学習習慣がついたことは収穫となりました。
投稿日:2024年01月25日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
本人に合わせた指導をしてもらえるが、講師の質にばらつきがある
私立中学受験をふまえ、集団より個別で本人の弱点を強化する指導を受けたかったため、個別指導の授業を受けていた。
本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえるのは良く、苦手分野を何回にもわたり指導してもらえるのはよかった。
テューターのカリキュラムの組み方などは納得のいくもので、成績も少し向上した。
しかし、講師がアルバイト学生なのもあり、突然休んだり質のばらつきがあり、一貫性がなかった。
大手進学塾との指導レベル差は否めない。価格は個人指導の割には安いと感じた。
結局、受験自体をやめることになり、通塾はやめたが、また中学生になってから定期試験時の短期授業など受けるにはいいと思っている。
本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえるのは良く、苦手分野を何回にもわたり指導してもらえるのはよかった。
テューターのカリキュラムの組み方などは納得のいくもので、成績も少し向上した。
しかし、講師がアルバイト学生なのもあり、突然休んだり質のばらつきがあり、一貫性がなかった。
大手進学塾との指導レベル差は否めない。価格は個人指導の割には安いと感じた。
結局、受験自体をやめることになり、通塾はやめたが、また中学生になってから定期試験時の短期授業など受けるにはいいと思っている。
投稿日:2024年01月24日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
楽しみながら通っている。
勉強は大嫌いで家でさせるのは大変だけれど、ここへは嫌がらず行っている。
講師は皆若くて、話も楽しいらしい。毎回講師からの授業の報告があるが、講師は皆優しいようで大体よくできていましたみたいな評価でもっと厳しくしてくれたらいいと思う。
なかなか成績の上昇には繋がっていないが嫌がることなく通っているので本人は満足なのかなと思う。塾長が頼りなく夏期講習や冬季講師などに何も工夫がなく、ほぼ通常講習と同じなのが残念。
講師は皆若くて、話も楽しいらしい。毎回講師からの授業の報告があるが、講師は皆優しいようで大体よくできていましたみたいな評価でもっと厳しくしてくれたらいいと思う。
なかなか成績の上昇には繋がっていないが嫌がることなく通っているので本人は満足なのかなと思う。塾長が頼りなく夏期講習や冬季講師などに何も工夫がなく、ほぼ通常講習と同じなのが残念。
投稿日:2024年01月22日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
3階にあるのでちょっと通塾しづらい雰囲気があった。
真面目に勉強するようになったのでそこそこ満足はしているが、月謝の割に成績があまり入塾前と変わらなかったのが残念。保護者対応や進路指導は親身に相談に乗ってくれて助かった。
ただ、個別指導なので先生との相性がすべてかなと思う。うちの子はたまたま相性が良く、塾に行くのも嫌がることなく行ってくれたのでその点は親としては安心している。先生によって教え方がバラバラなので、そこは統一して欲しいと思った。全体的には満足している。
ただ、個別指導なので先生との相性がすべてかなと思う。うちの子はたまたま相性が良く、塾に行くのも嫌がることなく行ってくれたのでその点は親としては安心している。先生によって教え方がバラバラなので、そこは統一して欲しいと思った。全体的には満足している。
投稿日:2024年01月15日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:3~)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
通って良かったと思っています。
私が小学生の頃なので2012年頃の話ですが、パソコンを使って学習するとペットのような生き物が育っていくシステムを小学生の頃、毎日のように楽しんでいました。
夏期講習や、テキストを使った通常授業でもわからないところは塾講師がしっかり教えてくれたおかげで、小学校のテストでも、中学校入学時にも周りとの遅れを取ることがなかったことも覚えています。
他にも、一緒に受けていた1つ下の学年の子達と仲良くなり、授業が一緒になった時は話すことが出来るなど「友達がいるから行く」と言ったモチベーションにもなっていました。
とても良い環境の塾に通えて良かったと思います。
夏期講習や、テキストを使った通常授業でもわからないところは塾講師がしっかり教えてくれたおかげで、小学校のテストでも、中学校入学時にも周りとの遅れを取ることがなかったことも覚えています。
他にも、一緒に受けていた1つ下の学年の子達と仲良くなり、授業が一緒になった時は話すことが出来るなど「友達がいるから行く」と言ったモチベーションにもなっていました。
とても良い環境の塾に通えて良かったと思います。
投稿日:2024年01月11日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
志望校に合格できたので感謝しています。
家から近く、評判も良かったので中学生の時に通っていました。
私立高校に入学したかったため、英語、国語、社会、数学とまんべんなく受講させていただきました。平日は基本的に学校が終わってから夕方から夜まで、先生1人に生徒2人か1人というスタイルでした。土日は一日中教室を開放してくれて自習したり質問、講義を受けることができ、とても親身に指導してくださいました。
出願のサポートまでしていただきとても信頼できました。ありがとうございました。
私立高校に入学したかったため、英語、国語、社会、数学とまんべんなく受講させていただきました。平日は基本的に学校が終わってから夕方から夜まで、先生1人に生徒2人か1人というスタイルでした。土日は一日中教室を開放してくれて自習したり質問、講義を受けることができ、とても親身に指導してくださいました。
出願のサポートまでしていただきとても信頼できました。ありがとうございました。
投稿日:2024年01月10日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
成績が上がったため良かった。
塾の授業自体もわかるまでとことん教え勉強するというもので、復習して授業を行い予習という流れを叩き込んでもらったおかげで高校に入ってからも学力は落とさず成績も中の上で卒業できた。
高校入試対策のみで塾には通ったが、入試後まで考えた授業をしてもらい料金以上のモノを感じた。