- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:2~) 個別指導(1:2)
- 目的
- 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 11,000円 ~
- 中学生
- 11,000円 ~
- 高校生
- 16,500円 ~
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
- 通塾開始時の学年
- 小3
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
学校の授業に対しての補習塾としては良いと思いました。
こちらの塾の方が自宅に営業に来られて、当時小3だった子どもと一か月間の体験授業に通いました。中学受験をする予定でしたが、通塾はしていなかったので通い始めました。塾の授業は小学校の授業進度と本人の学力に合わせて、カリキュラムを組んでくださいました。担当してくださった先生が、子どもの視点で進行してくれ、トークで本人を惹きつけてくださって、とても楽しんで通いました。
ただ、当時は中学受験の対応はほとんどケースが無いようでしたので、体験授業のひと月のみの通塾でした。学校の授業をしっかり補完してくださるので、小学生の間は補習塾として通塾するのが良さそうだと思いました。
ただ、当時は中学受験の対応はほとんどケースが無いようでしたので、体験授業のひと月のみの通塾でした。学校の授業をしっかり補完してくださるので、小学生の間は補習塾として通塾するのが良さそうだと思いました。
投稿日:2024年08月14日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別指導でしっかり丁寧に教えてくれる
個別指導の塾なので他の塾に比べて、料金は若干高く設定されていますが、その金額に見合った成果を感じられる塾であると感じました。自分は高校受験の対策のために中学三年の一年間だけ通いましたが、その一年間でしっかりと偏差値が上がっていくのを実感することができました。自分の場合は、担当してくれた先生と相性が良く自分のレベルに応じて一つずつしっかりと教えてくれたのがとても良い印象でした。一つ問題を解くたびに先生が褒めてくれたのでとても心地よく授業に望むことができました。個別指導で確実に偏差値を上げたい生徒は利用することをおすすめします。
投稿日:2024年07月19日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
個別でわからないことをすぐ聞けるのが良い
こちらの塾に通ったきっかけは最初は営業にこられて体験からのスタートだったのですが、引っ込み思案な娘は1対1の環境があっていて、質問もしやすく、また先生も面白く、毎週楽しく通っています。
年三回ほどある学力テストも成績や解説がわかりやすく、親子で参考にしています。
夏期講習なども進んで受けるようにしていて、実際に私立中学を受験するかはまだ不確定ですが、たくさん頼らせていただき、苦労や喜びを身をもって体験してもらえたら嬉しいです。
年三回ほどある学力テストも成績や解説がわかりやすく、親子で参考にしています。
夏期講習なども進んで受けるようにしていて、実際に私立中学を受験するかはまだ不確定ですが、たくさん頼らせていただき、苦労や喜びを身をもって体験してもらえたら嬉しいです。
投稿日:2024年07月17日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
この塾がなかったら第一志望の高校に受からなかった
すごい自分勝手でわがままな私を諦めずに支えてくれて勉強を教えてくれたことに感謝してます。
そのお陰で充実した高校生活を送れました。
独自の問題集を使いましたが、分かりやすくて良かったです。
また自習用のスペースがありよく夏休みの課題をやっつけていました。先生もよく私を見てくれて、高校受験が近くなるとここをもう暗記して、と暗記ペーパーをくださり、それを受験前はずっと見てました。受かった時は学長さんがすごく自分の事のように喜んでくれました。
そのお陰で充実した高校生活を送れました。
独自の問題集を使いましたが、分かりやすくて良かったです。
また自習用のスペースがありよく夏休みの課題をやっつけていました。先生もよく私を見てくれて、高校受験が近くなるとここをもう暗記して、と暗記ペーパーをくださり、それを受験前はずっと見てました。受かった時は学長さんがすごく自分の事のように喜んでくれました。
投稿日:2024年07月16日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
学長や先生が優しくて楽しく学べる
高校受験に向けて苦手科目を何とかしたくて通わせました。先生方が優しく教えてくださって、何とかサボることなく通ってくれました。無事高校にも合格できて、感謝感謝です。
松任の街中なので仕方ないのですが、
駐車場が無くて、送り迎えの時だけ前の道路が混雑したりして、若干不便だなと思ったのと、証券のビルの2階にある教室な為、建物が他の塾より分かりにくいなとは思いました。
基本のやり取りがアプリで完結するので、間に合わない時の遅れますの連絡や、休みと振替の電話の必要がないのは楽でした。
松任の街中なので仕方ないのですが、
駐車場が無くて、送り迎えの時だけ前の道路が混雑したりして、若干不便だなと思ったのと、証券のビルの2階にある教室な為、建物が他の塾より分かりにくいなとは思いました。
基本のやり取りがアプリで完結するので、間に合わない時の遅れますの連絡や、休みと振替の電話の必要がないのは楽でした。
投稿日:2024年07月04日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
1:2で学んでますが集中もできております
保護者の意見です。
毎週楽しんで通っております。
1:2で学んでおり集中もできていますし、授業でもこたえられるようになり自己肯定感も高くなりました。
小学校6年生から通っており、現在中学1年生です。
中学最初の中間テストでも上位に入ることができ、塾の効果は出ていると本人も納得しております。
授業の復習や苦手な部分を重点的に教えて頂けるので、苦手意識がつく前に克服できているようです。
また学校の授業より、先生との会話の時間が長いので細かく質問できているみたいで本人も納得するまで聞けています。
テストの、イージーミスもなくなり自信がついていると思います。
毎週楽しんで通っております。
1:2で学んでおり集中もできていますし、授業でもこたえられるようになり自己肯定感も高くなりました。
小学校6年生から通っており、現在中学1年生です。
中学最初の中間テストでも上位に入ることができ、塾の効果は出ていると本人も納得しております。
授業の復習や苦手な部分を重点的に教えて頂けるので、苦手意識がつく前に克服できているようです。
また学校の授業より、先生との会話の時間が長いので細かく質問できているみたいで本人も納得するまで聞けています。
テストの、イージーミスもなくなり自信がついていると思います。
投稿日:2024年06月22日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生たちが根気強く教えてくれてよかった
先生たちと年が近く質問しやすい環境だった。また、自分の進度に合わせて詳しく説明を行ってくれたので信頼できた。教材も学校の教科者の内容を詳しくしている箇所が多く、同学年の人より深く勉強に取り組むことができたと思う。教材の使い方も指導していただき、勉強の進め方に困らずにできた。全体的に見て、とにかくコミュニケーションをよくとってくださっていた印象で、学校では先生に聞きにくい雰囲気だったが、塾では何気ない質問も丁寧に対応していただいた。
投稿日:2024年06月13日
- 通塾開始時の学年
- 高3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
通いやすく自習室もある個別指導の塾で、息子にピッタリでした。
ナビ個別指導学院に通って本当に良かったです。息子は大学受験の共通テスト対策として、夏まで部活が忙しく勉強に本腰を入れるのが遅れてしまったため、親として大変心配していました。特に、夏以降に受験対策を始めるのはスタートが遅れてしまうため、焦りもありました。
しかし、ナビ個別指導学院の若い先生は息子と年齢が近く、すぐに打ち解けて親しくなり、楽しく効率的に学習できる環境を作ってくれました。その結果、息子は集中して勉強に取り組むことができ、無事に第一志望の国立大学に合格することができました。個別指導のおかげで、息子が自信を持って受験に臨めたことに感謝しています。
しかし、ナビ個別指導学院の若い先生は息子と年齢が近く、すぐに打ち解けて親しくなり、楽しく効率的に学習できる環境を作ってくれました。その結果、息子は集中して勉強に取り組むことができ、無事に第一志望の国立大学に合格することができました。個別指導のおかげで、息子が自信を持って受験に臨めたことに感謝しています。
投稿日:2024年06月08日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
楽しく英語を習えています
小学校5年生になったので、英語を学ばせたいと思い、娘に塾を薦めました。専用のテキストも分かりやすく、まだまだ通いだしたばかりですが、楽しんで学べているようです。家でも英語を遊びながら話したりしています。先生方が入れ替わり教えてくれるので、教え方に個人差はあるようですが、合わない先生に、ずっと教わるより良いのかもしれません。ちょっと緩い(厳しさが足りない)かな、とも感じていますが、大手のナビなので信頼してお任せしています。
投稿日:2024年06月06日
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
先生が終わった後に何をやってどこが苦手か説明してくれた
家に営業が来て、体験入学を二回程行った後本人に通いたいか確認し、楽しかったからまた行きたいと言われたので入学しました。
家から近くにあったので仕事終わりに迎えに行く感じでした。
終わった後に担当の先生から何を勉強して何処が苦手とか何処が得意だとかの説明を受けました。多分大学生のアルバイトみたいな感じの人が多かった印象です。
人によって説明に差がありました。男の先生のときはただ今日は算数しました、とか国語の何をしましたとかの説明だけで出来てる所や苦手な所の説明はありませんでした。
女の先生は詳しく説明してくれた印象です。一年位通いましたがあまり学力変わらないので辞めました。
家から近くにあったので仕事終わりに迎えに行く感じでした。
終わった後に担当の先生から何を勉強して何処が苦手とか何処が得意だとかの説明を受けました。多分大学生のアルバイトみたいな感じの人が多かった印象です。
人によって説明に差がありました。男の先生のときはただ今日は算数しました、とか国語の何をしましたとかの説明だけで出来てる所や苦手な所の説明はありませんでした。
女の先生は詳しく説明してくれた印象です。一年位通いましたがあまり学力変わらないので辞めました。
投稿日:2024年05月28日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
講師の質がとにかく良くて、授業がわかりやすかったです。
シンプルにめちゃくちゃ良かったです。
通い始めたきっかけは中学1年生の時に周りの子が塾に通い始めて、「学校の勉強についていけなくなったら嫌だし、自分も塾に通ってみよう」と思ったことがきっかけでした。
色々な塾を見学しましたが、塾の雰囲気も明るく、講師もみんな有名どころの大学に在籍中の方が多かったため選びました。
結果として、自身の病気が原因でそもそも第一志望の高校は受験しませんでしたが、こちらの塾に通ったおかげで勉強が楽しいと思えるようになり、高校では常に成績が学年10位以内に入っていました。
少なくとも、私が通っていた柏校は周りに強くオススメできます!
通い始めたきっかけは中学1年生の時に周りの子が塾に通い始めて、「学校の勉強についていけなくなったら嫌だし、自分も塾に通ってみよう」と思ったことがきっかけでした。
色々な塾を見学しましたが、塾の雰囲気も明るく、講師もみんな有名どころの大学に在籍中の方が多かったため選びました。
結果として、自身の病気が原因でそもそも第一志望の高校は受験しませんでしたが、こちらの塾に通ったおかげで勉強が楽しいと思えるようになり、高校では常に成績が学年10位以内に入っていました。
少なくとも、私が通っていた柏校は周りに強くオススメできます!
投稿日:2024年05月27日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
短期間ではありましたがお世話になりました。
個別指導塾を探している中で、お試しを含め入塾。全体授業と個別指導とを比較しながら探しているが、なかなかこれというところは見つからないのが感想。予習中心と説明の中にはあるが、個々人によっては復習中心の方がしっくりくる場合もあるかな?と思っていたりもする。ワンクール(四半期)での離脱としたのは、まだ探しているという側面が強く、他の個別指導も見てみたいと考えたことが大きな理由。校舎も清潔で講師陣もレベルが低いわけでもなく合う生徒であればかなり伸びていくのではないかと今も感じている。
投稿日:2024年05月23日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
成績面であがったので「良」だと思います
駅からほど近く、大通りに面しているので夜間でも明るくて安心です。ただ駐車スペースがとても狭いので、車で迎えに行くときは駅のロータリーで待ち、そこまで歩いてきてもらいました。講師の先生は、個別指導ということもあり合う合わないがあると思います。先生に聞いても子供との相性はいまいちハッキリとは教えてくれないので、子供に聞くのが一番です。人見知りのわが子は、相性のいい講師に巡り合うのに時間がかかりました。面談時に相談してみるといいかと思います。
投稿日:2024年05月20日
- 通塾開始時の学年
- 小2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
お値段が安いので長く通えます。
小学生ですが丁寧に指導してくださっていると思います。まだ集中できる時間が短いので遊びだしたりした時にもう少し厳しくしてもらってもいいかなと思います。しっかり勉強する癖がついていると思うので家庭としては助かっています。時間外での自習もできるし宿題もみてもらえるのは良いと思います。あとは時間の変更や、メッセージでもやり取りしやすいですし、登校下校のお知らせがくるのも安心です。長く通える塾だと思います。
投稿日:2024年05月17日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生が褒めてくれるし個別で教えてくれるから質問しやすいです!
田辺校がオープンした中2から中3の受験終了まで通いました。以前集団塾で指導を受けていた時は質問が苦手でわからないままのときが多くて辛かったのですが、ナビは先生方が優しく、個別で指導してくださるので質問しやすくわかりやすく教えてくださいました。また、自分のコマ以外は自習室もあって国語とかも含めたプリントも置いてくれていたので定期テストや受験勉強では自習室でたくさん勉強しました。そのおかげで勉強が楽しく成績も上がり、無事志望校にも合格できたので私にとったら最高の塾だと思っていますし通えてよかったと思っています。
投稿日:2024年05月14日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別指導なので自分のペースで進めてよかった
個別指導なので集団授業とは違い自分のペースで進めることができてよかったです。苦手なところやわからないところもその場で先生に質問できるのも個別指導の利点です。ホワイトボードがあるので、説明も図などを使ってしてもらえる環境もよかったです。定期テストや模試の過去問などをコピー機で印刷してもらって練習することができるのは自信がつきました。普段は英数の授業だけだが、夏休みや冬休みは国語理科社会の授業もあるため、公立レベルの高校受験に必要な力は身につきます。
投稿日:2024年05月09日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
一人一人のレベルに合わせている塾だった。
授業自体は週2日であったが、自習室もあったためそこで勉強をしていたが、そこでも勉強を教えて貰えていたため、支払っていた費用以上の対応を受けれていた。また、講師も気さくで面倒見の良い人が多く、当時別の塾に通っていた際に講師に対して怖いというイメージを持っていたが、そんな気持ちを払拭できて、塾に行くのが楽しいと思えるようになりました。
自分の中学校からは10名ほど同級生が通っていましたが、全員第1志望の学校に合格していたため、塾としての質も高いと感じました。
自分の中学校からは10名ほど同級生が通っていましたが、全員第1志望の学校に合格していたため、塾としての質も高いと感じました。
投稿日:2024年05月06日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別指導が自分に合っていた
高校受験を控えていて、塾にいこうか検討していた時に、単純に家から近かったことがきっかけで通塾を決めました。
しかし、はいってみると講師の先生方の指導力の高さにびっくりしました。
また集団ではなかなか質問がしづらい性格なので、丁寧に時間をかけてみてもらえる個別指導が私には合っていました。
料金は集団形式の塾に比べると高いと親が言っていましたが、個別だから仕方がないと思います。
おかげで成績がのびて、無事に志望校に合格することができました。ありがとうございました。
しかし、はいってみると講師の先生方の指導力の高さにびっくりしました。
また集団ではなかなか質問がしづらい性格なので、丁寧に時間をかけてみてもらえる個別指導が私には合っていました。
料金は集団形式の塾に比べると高いと親が言っていましたが、個別だから仕方がないと思います。
おかげで成績がのびて、無事に志望校に合格することができました。ありがとうございました。
投稿日:2024年04月20日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- その他
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
家では勉強しないので、塾で勉強してくれて良かった。
現在も通っていますが、駐車場がないことで不便です。また授業で担当してくれる先生が毎回違うようです。本人の特性上、固定の先生にしてほしいと思いますが難しいと言われました。ただ分かりやすく教えてもらえるので、少しずつですが点数が上がってきています。また受験生になった途端授業料がものすごく高くなりました。受験勉強と通常テストの勉強とでかなり時間がないので、しょうがないとは思いますが家計には大ダメージを受けています。
投稿日:2024年04月15日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
意欲的に通えているようです
1対2の利点もあり、先生が交互に生徒を見てくれるので、個別指導とはいえ授業料が抑えられるのは、親としてはありがたいです。
予習塾ということで、学校の授業の先取りをしてもらえるので、学校での授業や試験もスムーズにできているので、その点からも通わせてよかったと思っています。