こべつきょうしつのとらい

個別教室のトライ

評価
4.1(189件)
対象学年
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
授業形式
個別指導(1:1)
目的
私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 医学部受験 難関私立受験対策 医・歯・薬系対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策

授業料の目安(税込)

小学生
詳細は塾にお問い合わせください
中学生
詳細は塾にお問い合わせください
高校生
詳細は塾にお問い合わせください

お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。

教室を絞り込む
189件中 41~60件を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
総合評価
3.6
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
3.0
教室の設備
3.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
その他
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
合格した
生徒

マンツーマンでの塾ならトライ一択。

自分のレベルに合わせた個人指導をしていただいた。数学が苦手だったが、その中でも比較的得意な単元は応用力を伸ばし、苦手な単元は小中の基礎からやり直した。
プリントや映像授業など、トライ独自の教材をたくさん活用させてもらった。学校の宿題が追いつかないときはそちらを優先してくれる講師が多いが、大量の宿題を出す講師もいた。
講師の相性はピンキリ。合わない講師は変更可能だが、合う講師が辞めてしまうと辛い。実体験として、相性の良い講師に当たったのに講師が大学卒業を機に塾を辞めてしまうことがあり、その時はとてもショックだった。私が高3に上がるタイミングだったので余計に辛かった。
投稿日:2024年09月19日
総合評価
4.2
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
3.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

志望していた高校に合格できました。

志望していた高校の受験に特化したコースがあり、先生もその高校について多くの情報を持っていたため、私に何が足りていないかを一緒に考えて指導してくれました。特に、私が苦手であった英語について、たくさんフォローをしていただき、その結果英語の成績が上がり、目標としていた志望校に合格できました。また、塾で同じ志望校を目指していた友人も、同じ高校に進学することができ、高校でも仲の良いまま過ごせました。学習面だけでなくそう言った友人と出会えたと言う意味でも、この塾に通ってよかったと思います。
投稿日:2024年09月16日
総合評価
3.8
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
3.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

親身になってサポートしてくれた

部活動での拘束時間が長かったため,現実的に通塾が可能な家に近い個別教室のトライに入塾することにしました.苦手な英語を中心に授業をしてもらいましたが,担当してくれた大学院生がかなり手厚くサポートしてくださり,かなり英語力が向上しました.進度も私に合わせてくれて挫折せずに取り組むことができました.小学生から高校生と幅広い年代の生徒がいるため早めの時間では小学生が少し騒がしいと感じる瞬間もあるため,小学生の声量があまり気にならないという方にはとてもおすすめです.
投稿日:2024年08月26日
総合評価
3.4
成績向上
3.0
カリキュラム
3.0
講師
5.0
教室の設備
3.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

意欲のある子に合ったシステム

一対一という形式上、こちらの意欲が出ないと厳しいシステムではあった。ただ、自習室が充実していたことや資料の充実、講師が優れていたこともあり、意欲が出てからは偏差値もグングン上昇するようになった。週一の対面授業も効果的だったが、自習のしやすさが偏差値上昇の主要因だったように思う。結果としては志望校に合格できなかったものの、上昇した偏差値のおかげで十分に満足する滑り止めに合格できた。個別教室という形式を活かした、自主性を重んじる塾だったと思う。
投稿日:2024年08月23日
総合評価
3.4
成績向上
3.0
カリキュラム
3.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
小5
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
家との距離
通った目的
私立中学受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

習い事との両立がしやすい塾

子供が中学受験のために集団塾ではスケジュールが合わなくなったため、希望の時間どおりに通えるトライに通塾する事にしました。成績が良いこともあってか、担当の先生もベテランの先生に当たったことがある一方、バイトの大学生が担当だったこともあり、スキルの差が大き過ぎると感じました。料金も進学塾の集団型と同じくらいだったので、保護者的には正規の先生である面や連絡をしっかりしてくれる集団塾のほうが安心かと思います。子供の希望で中学受験の勉強を途中でやめてしまったのですが、子供から聞くところでは、分からないところの質問がすぐできる環境であったのは満足していたようです。
投稿日:2024年08月20日
総合評価
5.0
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

子供に合ったやり方で指導してもらい助かった

知り合いのお子さんが通っていて成績が上がり、自宅での学習習慣もついたと聞いていたため興味は持っていました。たまたま定期考査の結果が悪かったタイミングで塾探しをしようと思っていたところでもあったので体験授業を申し込みました。個別なので子供に合ったやり方で指導していただき、家での勉強のやり方まで教えていただきました。おかげさまで成績も回復し、子供も結果を出せたことで自信がつき、前向きに勉強に取り組むようになりました。志望校にも無事合格し今は楽しく高校に通っております。また大学受験のときにお世話になりたいと思います。
投稿日:2024年08月13日
総合評価
3.6
成績向上
3.0
カリキュラム
3.0
講師
4.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1~3ヵ月
現在の状況
通っている
入塾した理由
塾の先生
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
受験していない/結果が出ていない
保護者

まだ通い始めたばかりで成績がついてきてませんが、期待してます

通常の授業に遅れを感じ、定期テスト対策で入塾させました。先生たちも子供たちをよく見てくれ、成績が上がるための対策もいろいろと考えてくださっています。あとはうちの子の努力次第だと思っています。入塾する前はわからなかった、うちの子のさぼり加減をこちらに伝えてくれたり、このやり方がダメだったから次はこの手で、といろいろ考えてくださってます。入塾したときから高校受験への対策をすでにしてくださり、すでに間に合わないという危機感を子供に植え付けてくださってるのがありがたいです。
投稿日:2024年07月17日
総合評価
4.2
成績向上
4.0
カリキュラム
4.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
辞めた
入塾した理由
指導方針
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

料金は高いけどそれに見合っている

大学入試のために通いはじめて、結果的に合格はできませんでしたが、偏差値が10くらいあがりました。先生は分かりやすく教えてくれます。理科が苦手科目だったのですが、私が分からないときには図を書いてくれたりして、工夫して教えてくれました。また学校の試験に向けてのスケジュールを一緒に考えたりもしてくれたので、塾の中だけでなく学校生活のサポートもしてくれてるなと思いました。勉強以外の雑談もほどほどにしたりして、あまり苦でなく通うことができました。
投稿日:2024年07月12日
総合評価
4.6
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
医・歯・薬系対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

学力も向上し合格出来て良かった

医療系大学合格のために家から近いという理由で選択したが医学部の学生の先生から教えていただき、親近感も覚えとにかく丁寧に分からないことは教えていただけて本当に満足でした。他の先生や塾長の先生も親切でした。親も行かせて良かったと今でもいっています。無事に第一志望の大学に合格し、今は志望の職種に就き病院で働くという夢を叶えました。本当にお世話になったと思っており、ぜひ入塾を考えている人にはオススメしたいと思います。
投稿日:2024年07月05日
総合評価
4.0
成績向上
5.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

大学への内部進学が叶い良かった

個別指導が子供にぴったりとはまり良かったです。通常の塾の授業だとわからずスルーする場面がありますが、理解できるまでしっかりとみてもらえるところがよかったです。また、塾長との面談ではどの学部の内定をもらうか、そのための教科別の対応も示し、時には厳しい指摘もいただいたところはよかったです。授業以外にも自習室を開放してくれていたので活用させてもらいました。自宅では学習に身が入らない子供だったのでとても助かりました。
かなりお金はかかりましたが係属高だったのでなんとか希望の学部への入学がきまり感謝してます。
投稿日:2024年07月03日
総合評価
4.2
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高2
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

集団での学習が苦手な子どもでしたので助かりました。

私の息子は少し不登校傾向がありました。集団での活動が苦手で自分のペースで学んでほしいという思いはありました。夏期講習に一度行かせてもらい、かなり丁寧に対応してもらえたみたいで、子どももついていけそうと前向きに考えられるようになりました。正直なところ4年制大学は難しいと考えていましたが、本人の頑張りと講師の先生方の協力のおかげで偏差値も15あがり、有名私立に合格することができました。料金は高めですが十分に価値はあると思います。
投稿日:2024年06月29日
総合評価
3.0
成績向上
3.0
カリキュラム
3.0
講師
3.0
教室の設備
3.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
家との距離
通った目的
大学入学共通テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

成績が上がったが先生との相性は大事だと感じた。

私は英語と数学を主に習っていましたが、先生との相性がとても大事だと思いました。生徒が問題を解いてて、その時間に放任をするタイプの先生だと、こちらもずっと試行錯誤をして問題に取り組むためかなり時間の消費をしてしまいます。そのため相対的に解説の時間や問題に対しての理解度、別の問題への応用などの知識が薄くなってしまうと感じました。ただ良い大学を出ている先生が多いため、論理的に解法や覚え方を教えてくれる点はとても参考になると感じました。
投稿日:2024年06月24日
総合評価
4.8
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
指導方針
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
変わらなかった
志望校への合格
合格した
保護者

高校3年間通わせて良かったです。

高校入学時に塾に通いたいと子どもから言われ、4つほどの個別指導の塾を見学させて頂きました。比較検討させて頂いた結果、テキスト購入の必要が無い、自習で利用している時でも質問をしても良い、授業を受けていない科目の質問をしても良い、というところが決め手になり、こちらに通わせて頂く事に決めました。立地も良く、高校の3年間お世話になりました。大学受験の時は、苦手教科の相談や授業の変更など、本人に合ったアドバイスを頂きました。3つ下の妹も、同じタイミングで高校受験でしたので、家族紹介を利用しての入会でとてもお得にして頂きました。お陰様で2人とも第一志望に合格することが出来ました。有難うございました。
投稿日:2024年06月22日
総合評価
4.6
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
中2
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
友達が通っている
通った目的
高校受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

楽しく、真面目に学べる環境です

模試の合計点数が70点近く上がり、志望校に無事に合格することができました。担当の講師ともかなり相性が良く、毎週行くのが楽しみでした。塾長とフレンドリーな方で、親しくさせていただきました。苦手をカバーしてくれて、自分に合った勉強方法を教えてくれます。現在は場所も塾長も変わってしまったようですが、ここに通っていた友人は8割志望校に合格していました。自分は中学卒業と同時に辞めてしまいましたが、高校の時も通い続けていたらもう少し勉強ができたのかな、と感じます。
周りの人にもぜひオススメしたい塾です。
投稿日:2024年06月12日
総合評価
5.0
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
5.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
塾の先生
通った目的
総合型選抜・学校推薦型選抜対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

苦手な科目が得意になったので行かせて良かったです。

高校受験の時に1度通っていました。講師との相性がとても良く、苦手だった数学が得意になりました。飽き性な子供に寄り添った指導をしていただき、塾に行く日を嫌がる事がありませんでした。塾長もとても話しやすく、相談などもしやすい環境でした。大学の推薦入試対策のための塾を決める時も、本人がもう一度同じ塾で同じ講師に学びたいと希望したので入塾しました。とても環境が良かったのか、自習学習にも進んで行き志望校に合格でき、看護師の夢も叶えました。塾選びは大成功だったと思います。
投稿日:2024年06月03日
総合評価
3.6
成績向上
4.0
カリキュラム
3.0
講師
3.0
教室の設備
5.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
辞めた
入塾した理由
友達が通っている
通った目的
国公立2次試験対策
授業形式
個別指導(1:2)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

受験合格を後押ししてくれて感謝しています。

初めての個別指導でしたが、個別指導ならではの集中できる環境でした。受験期後半、成績が伸び悩んでしんどかった時期に入ったのですが、最後まで続けることができました。今の時期にこれを質問する?というような、集団塾では恥ずかしいようなところでも気軽に質問してじっくり向き合ってもらえるのが個別指導の良いところだと思っています。先生も一緒に頑張ってくれたので鬱になりやすい受験期をなんとか乗り越えられました。感謝しています。
投稿日:2024年05月22日
総合評価
4.2
成績向上
5.0
カリキュラム
5.0
講師
4.0
教室の設備
3.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
小6
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
家との距離
通った目的
私立中学受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
保護者

偏差値が格段にあがり子どもも通うのを楽しいと言っていました。

我が家から近かったので便利でした。子どもが到着すると、親のスマホにチェックイン情報がくるのもとても安心できました。他のご家庭は、車社会な土地柄もあり、夜遅くのお迎えは全員車となりますが、駅前にあって駐車場がないため、みなさん子どもを待つ場所に苦戦していたようでした。
講師の先生が途中で変わりましたが、やはり人気の先生・教えるのがうまい先生はいるようで、うまくその先生にあたればラッキーだと思います。集団塾と違い、個別に不得意分野などを見てくれたので、感謝しています。
投稿日:2024年05月17日
総合評価
4.0
成績向上
5.0
カリキュラム
3.0
講師
5.0
教室の設備
3.0
料金
4.0
通塾開始時の学年
高3
通塾期間
4ヵ月~1年未満
現在の状況
通い終わった
入塾した理由
友達が通っている
通った目的
難関私立受験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

良い先生に出会えて感謝しています。

志望校合格は叶いませんでしたが、良い先生と出会うことができてとても感謝しています。難関私立大を志望したため、その志望校出身の先生を紹介していただきました。授業やカリキュラムは担当の先生次第なので、相性が合うかなど運の部分も多いと思います。教室は授業を受けるブースと自習スペースがありますが、狭いです。必要最低限という感じで不足はありませんが、設備が充実しているとはいえません。自転車で通う生徒も多いにもかかわらずきちんとした駐輪場がなく、教室前のスペースにぎゅうぎゅうに停めなければならないのが不便でした。
投稿日:2024年05月16日
総合評価
4.0
成績向上
5.0
カリキュラム
4.0
講師
4.0
教室の設備
4.0
料金
3.0
通塾開始時の学年
中1
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
家との距離
通った目的
定期テスト対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格した
生徒

自分に合った勉強法で教えてくれる

目指していたのが海外の高校だったにも関わらず、英語をはじめ他の内容もしっかりと教えてくれた。先生も海外の高校について調べてくれて何が重要なのか、教えてくれたり、実際に海外留学をしたことのある先生をつけてくれて、海外生活で大変なことや困った時にどうしたら良いかなども教えてくれた。実際の海外経験者の話をきくことでより一層目指したい欲が強くなったし、頑張ろうと思うことができたと思う。勉強だけでなく、自分が目指す場所についても教えてくれるのはとてもありがたいこと。
投稿日:2024年05月08日
総合評価
4.6
成績向上
4.0
カリキュラム
5.0
講師
5.0
教室の設備
4.0
料金
5.0
通塾開始時の学年
高1
通塾期間
1年以上
現在の状況
辞めた
入塾した理由
家との距離
通った目的
国公立2次試験対策
授業形式
個別指導(1:1)
偏差値の変化
上がった
志望校への合格
合格しなかった
生徒

放課後に自習室として利用できる。

授業については、こちらからの質問点について納得のいくまでしっかりと説明いただきとてもためになりました。
勉強する習慣が無かったのですが、個別教室のトライは授業の無い日も自習室や参考書を利用できるというシステムだったため放課後に勉強する習慣が身につきました。

日曜は休みで平日は夕方から、土曜は昼からしか教室が開かないため自習をしたいと思った時に自習室を利用できなかったりすることと、自習室を自習スペースの席数が少なく、小中学生と利用時間が重なった場合席の確保が難しい、というのが少し残念でした。
投稿日:2024年05月02日
189件中 41~60件を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

口コミを投稿する

教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。

口コミ投稿キャンペーン 実施中

口コミ投稿者の中から、毎月10名様に2千円分毎月のamazonギフト券が当たります

注意事項

  • メールの発送をもって当選とさせて頂きます
  • 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
  • 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
  • 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
  • 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
ページの上部へ