- 対象学年
- 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 目的
- 私立中学受験対策 国公立中高一貫校受験対策 高校受験対策 大学入学共通テスト対策 国公立2次試験対策 医学部受験 難関私立受験対策 医・歯・薬系対策 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 定期テスト対策
授業料の目安(税込)
- 小学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 中学生
- 詳細は塾にお問い合わせください
- 高校生
- 詳細は塾にお問い合わせください
お近くの教室の口コミをお探しなら、【都道府県】【市区町村】【教室】を選択ください。
- 通塾開始時の学年
- 小4
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
先生方のおかげで合格できました。
大手の塾で、CMなどでも見ていたので安心感がありました。また、他の塾では、時間帯やタイミングによっては、個別指導ではなく、教師1対生徒2人など、実際は複数名指導になっている塾もある中で、ここでは完全に個別だったので、そこも選んだポイントでした。
体験授業を受けて、どんな先生がいいか、どんな科目がいいか、なども聞いていただいて、担当の先生はもちろん、教室長の先生にも色々と相談できるのがよかったです。また授業中わからなかったことも、授業後の自習の時間も強制的に設けられていたので、わかったつもりで家に帰るということがなく、しっかり復習して定着したと思います。
体験授業を受けて、どんな先生がいいか、どんな科目がいいか、なども聞いていただいて、担当の先生はもちろん、教室長の先生にも色々と相談できるのがよかったです。また授業中わからなかったことも、授業後の自習の時間も強制的に設けられていたので、わかったつもりで家に帰るということがなく、しっかり復習して定着したと思います。
投稿日:2023年12月20日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別授業なので何となく通っている状態にならず結果につながった
個別指導なので授業などでモヤモヤしている疑問点がクリアになってよかった。私が通った時はいい講師の方が多く、同じ学校に通っている友達も結果が出ていたようでいい塾だと思った。
大人数の教室に通う方式の予備校などだと、自分の結果と繋がっているかが曖昧になったまま通うことになりそうだったので個別指導の塾を選択してよかったと思う。特に苦手科目がはっきりしている場合や目標が明確な場合には個別指導はとても相性がいいと思った。
大人数の教室に通う方式の予備校などだと、自分の結果と繋がっているかが曖昧になったまま通うことになりそうだったので個別指導の塾を選択してよかったと思う。特に苦手科目がはっきりしている場合や目標が明確な場合には個別指導はとても相性がいいと思った。
投稿日:2023年12月18日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 合格実績
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
先生方はプロフェッショナル
個別教室のトライの先生方は学生ではなくて本当にプロの方が教えてくださるので、カリキュラムもあり成績がしっかりと上がっていく仕組みがあるのが良いところだと思いました。教科書なども用意されているし、どのように勉強をすれば良いのかというのがしっかりわかるのでその点が良いなと思いました。
勉強を教えるのではなく勉強の仕方を教えてくださるのでそこがありがたいです。中々他の塾ではないので。それがこの塾に通わせて良かったなと思う理由のひとつです。
勉強を教えるのではなく勉強の仕方を教えてくださるのでそこがありがたいです。中々他の塾ではないので。それがこの塾に通わせて良かったなと思う理由のひとつです。
投稿日:2023年12月12日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
面白くためになったようです。
夏期講習に参加させました。
自宅から近くテレビ等でよく目にしていたので、通わせてみました。
面白かったようです。勉強しやすい環境が整っており、場所柄交通の便もよく私も安心して送り出せました。
講師は学生さんから社会人まで幅広くいて同年代の子たちとも仲良く勉強していました。
授業は一対一のマンツーマン形式で時間までに到着し少し復習しながら授業時間まで待っていたようです。
授業と演習を行い最後に教室長に当日の授業内容について報告し帰宅してきました。
ほかにタブレットを使った動画の授業などあり教室や自宅でも学習できるようです。
自宅から近くテレビ等でよく目にしていたので、通わせてみました。
面白かったようです。勉強しやすい環境が整っており、場所柄交通の便もよく私も安心して送り出せました。
講師は学生さんから社会人まで幅広くいて同年代の子たちとも仲良く勉強していました。
授業は一対一のマンツーマン形式で時間までに到着し少し復習しながら授業時間まで待っていたようです。
授業と演習を行い最後に教室長に当日の授業内容について報告し帰宅してきました。
ほかにタブレットを使った動画の授業などあり教室や自宅でも学習できるようです。
投稿日:2023年12月11日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:2)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
個別指導の良さが出た
中学一年の頃からあまりテストの結果が良くなく、本人から通いたいとのことで通わせました。
私は本人から今どんな感じで勉強してるよとかは聞かなかったのですが通って三ヶ月くらいで学校の中間テストがあったのですが明らかに点数が上がってました。あの時のどや顔を忘れられません。
本人いわく個別だと質問もしやすくてしっかり苦手なところを先生が把握してくれて徹底的に勉強できたと言っていました。中一から通いだして無事第一志望の高校に合格しました。
私は本人から今どんな感じで勉強してるよとかは聞かなかったのですが通って三ヶ月くらいで学校の中間テストがあったのですが明らかに点数が上がってました。あの時のどや顔を忘れられません。
本人いわく個別だと質問もしやすくてしっかり苦手なところを先生が把握してくれて徹底的に勉強できたと言っていました。中一から通いだして無事第一志望の高校に合格しました。
投稿日:2023年12月07日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
高いけれど通わせる価値はある
当初は公立中学に進む予定だったが、周りの友達の影響で自分も中学受験したいと言い出し、間に合うのかと不安もあったが、無料体験を受けたあとも本人のやる気に変わりはなく、プランナーからの、親に言われて渋々受験する子よりも、本人に受験したいというやる気のある子の方がぐっと伸びる可能生があるという言葉を信じてお願いすることにした。
週2の通塾で費用負担は大きかったものの、授業のない日でも学校から帰ると自主的に自習室に通い、本命と第2志望の2校しか受験しなかったものの、結果として2校とも合格。講師の教え方や相性も大きかったとは思うが、大満足の結果になり、ギリギリでも通わせてよかったと思った。
週2の通塾で費用負担は大きかったものの、授業のない日でも学校から帰ると自主的に自習室に通い、本命と第2志望の2校しか受験しなかったものの、結果として2校とも合格。講師の教え方や相性も大きかったとは思うが、大満足の結果になり、ギリギリでも通わせてよかったと思った。
投稿日:2023年12月01日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
担当の先生がとてもいい先生でした。
担当の先生がとてもいい先生でしたから、子供も少しづつ分からない所を克服しているようでした。
志望校合格ではなかったのですが、結果今の高校では楽しく通っているので受験勉強頑張ったことはよかったのではと思うようになりました。塾長さんの交代時期が夏前というちょっとね~と思う時期でしたので。
引継ぎされているとはいえ保護者としては不安になりますから、学年が変わる3月頃にならないかなーという思いはありました。
ただ、設備的にはもう少し保護者が待っていられる駐車場があればよかったなと思います。
志望校合格ではなかったのですが、結果今の高校では楽しく通っているので受験勉強頑張ったことはよかったのではと思うようになりました。塾長さんの交代時期が夏前というちょっとね~と思う時期でしたので。
引継ぎされているとはいえ保護者としては不安になりますから、学年が変わる3月頃にならないかなーという思いはありました。
ただ、設備的にはもう少し保護者が待っていられる駐車場があればよかったなと思います。
投稿日:2023年11月30日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 辞めた
- 入塾した理由
- 指導方針
- 通った目的
- 国公立中高一貫校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格しなかった
親が進めた中学受験勉強を最後まで続けた事は大きな収穫でした。
カリキュラムや教室の雰囲気は良かったと思います。子供のモチベーションがもっと高ければ良い結果が得られたかもしれないと思います。先生や窓口の方も相談をすると対応してくれたので見えない不安などはありませんでしたが、基本的に自学自習ができる子供のための塾だと思いました。
個別指導は授業1コマあたり半分の時間で、残りの時間は自分で解いたり勉強する形式です。授業料は高めだと思いました。安めの塾は周囲にもありましたが、間違った指導や合わない雰囲気の中で子供が勉強嫌いになるよりは自学自習型の方が後々ためになると考えていたので、結果はふるいませんでしたが通わせて後悔はしていません。
個別指導は授業1コマあたり半分の時間で、残りの時間は自分で解いたり勉強する形式です。授業料は高めだと思いました。安めの塾は周囲にもありましたが、間違った指導や合わない雰囲気の中で子供が勉強嫌いになるよりは自学自習型の方が後々ためになると考えていたので、結果はふるいませんでしたが通わせて後悔はしていません。
投稿日:2023年11月29日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
親身になってくださる先生が多かった
自分はなかなか手のかかる生徒だったと思うが、めげずに向き合ってくれた先生ばかりだった。
全員に同じではなく、自分仕様の授業が受けられるところが向いていたと思う。
若い先生が多く、頼れるお姉さんとして先生や親とは違った信頼をおけていた。
また、教室長もいつも気にかけて話しかけてくれたので、教室全体の雰囲気も好きだった。
実際、成績UPや合格にも繋がったので、非常に感謝している。
夏休みの授業追加などにも柔軟で、自分に合った勉強ができるイメージ。
全員に同じではなく、自分仕様の授業が受けられるところが向いていたと思う。
若い先生が多く、頼れるお姉さんとして先生や親とは違った信頼をおけていた。
また、教室長もいつも気にかけて話しかけてくれたので、教室全体の雰囲気も好きだった。
実際、成績UPや合格にも繋がったので、非常に感謝している。
夏休みの授業追加などにも柔軟で、自分に合った勉強ができるイメージ。
投稿日:2023年11月27日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 教室の雰囲気
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 合格した
いつでもフォローしてくれる場所、学校以外の居場所
高田馬場は早稲田に近いので、早大生が多かったのが良かった。総じて講師は勉強ができ、個性もあったので勉強以外のことも含め、多くのことを学べた。歴代の塾長も講師フレンドリーだったため友だち感覚で一緒に話せたのも良かった。それもあり、中2〜高3まで通塾した。自分の成績は大きくは伸びなかったが、個別教室のトライに通ったお陰でいつでもフォローしてくれる場所があったのと、居場所を作れたのが一番の理由であったと思う。
投稿日:2023年10月31日
- 通塾開始時の学年
- 小6
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 塾の先生
- 通った目的
- 私立中学受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
短期間で成績アップできた
私立中学受験対策のための入塾でしたが全教科をマンツーマン指導で対策してもらえました。
ただ成績を上げるだけでなく入試直前には第一志望校の対策も色々としてくれたので見事に合格できました。
学校の授業と違って個別指導でしっかりと教えてもらい目標や悩みに合わせたオリジナルカリキュラムを組んでくれたので息子も短期間で成績アップできたと思います。
トライ式の性格診断により、息子の性格に合わせた講師の紹介もして貰えました。
ただ成績を上げるだけでなく入試直前には第一志望校の対策も色々としてくれたので見事に合格できました。
学校の授業と違って個別指導でしっかりと教えてもらい目標や悩みに合わせたオリジナルカリキュラムを組んでくれたので息子も短期間で成績アップできたと思います。
トライ式の性格診断により、息子の性格に合わせた講師の紹介もして貰えました。
投稿日:2023年10月25日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
子供本人が頑張って通っているため応援したい。
子供は理数系であれば学年トップレベル(小学生から公文にて数学を受講中)のため、中2初め頃から国語をレベルアップするために通っている。
現時点で進学校を十分狙える学力があるため、志望校の選択肢を増やすためにも頑張って通い続けて欲しい。
近日中の週末に私立高校の説明会があるため、そこで高校のイメージを掴むきっかけになればと思う。
授業担当の講師を本人が気に入っているため、受講目的や講師がマッチさえすれば良い塾だと思う。
現時点で進学校を十分狙える学力があるため、志望校の選択肢を増やすためにも頑張って通い続けて欲しい。
近日中の週末に私立高校の説明会があるため、そこで高校のイメージを掴むきっかけになればと思う。
授業担当の講師を本人が気に入っているため、受講目的や講師がマッチさえすれば良い塾だと思う。
投稿日:2023年10月17日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 大学入学共通テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
聞きやすく、問いやすかった。
先生が親身になってくれたのでとても良かったです。
個別指導でしたので、学校でわからないこともきけたり、センター対策もしてくたのでよかった。
学校以外でのいろんな情報をきけたのも良かったです。
他校のことや周りの感じ方もわかった。
個別指導でしたので、学校でわからないこともきけたり、センター対策もしてくたのでよかった。
学校以外でのいろんな情報をきけたのも良かったです。
他校のことや周りの感じ方もわかった。
投稿日:2023年10月14日
- 通塾開始時の学年
- 中2
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の先生に質問・相談しやすい
講師にマンツーマンで指導してもらう形式でした。講師の先生は大学生のアルバイトの人で、だいたいずっと同じ先生に指導してもらえる形式だったので、慣れてくると緊張せずに済みますし、質問したり相談したりしやすかったです。話しやすい雰囲気の先生だったのでなんでも相談しやすかったです。
学校の課題でわからなかったところや授業で疑問に思ったことを教えてもらったり、授業の予習をしてもらえるので、課題がスムーズに進みますし、わからないところをつぶせるので学校の授業にしっかりついていけるようになりました。その結果、目的だった志望校にも合格し、期待していた効果が得られたと思っています。
学校の課題でわからなかったところや授業で疑問に思ったことを教えてもらったり、授業の予習をしてもらえるので、課題がスムーズに進みますし、わからないところをつぶせるので学校の授業にしっかりついていけるようになりました。その結果、目的だった志望校にも合格し、期待していた効果が得られたと思っています。
投稿日:2023年10月13日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- オンライン個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
講師の先生はプロで素晴らしい。
トライはママ友の口コミがいいので、入塾を決めました。
初めは無料体験などもさせてくれ、講師の先生とマンツーマンでオンラインで授業をしてくださったので、通塾する時間が短縮でき、すごく良かったです。
また、講師の先生も皆プロの先生なので、指導が上手だなと私は保護者でありながら思っていました。
カリキュラムの独自のもので、高校受験対策に合ったテキストや問題集をさせてくれるので、合格に直結した勉強ができるのがトライの最大のメリットだと思います。
初めは無料体験などもさせてくれ、講師の先生とマンツーマンでオンラインで授業をしてくださったので、通塾する時間が短縮でき、すごく良かったです。
また、講師の先生も皆プロの先生なので、指導が上手だなと私は保護者でありながら思っていました。
カリキュラムの独自のもので、高校受験対策に合ったテキストや問題集をさせてくれるので、合格に直結した勉強ができるのがトライの最大のメリットだと思います。
投稿日:2023年10月10日
- 通塾開始時の学年
- 高2
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通っている
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
塾長も担当の先生も大変熱心です。
自習室が自由に使え、その際にわからないところがあれば質問に答えてもらえます。
ただ、スペースが一つしかないため、自習も個別指導も同じスペースで行っています。建物の構造と広さの関係で仕方ない部分かとは思いますが、もうすこし区切りがあるといいかなとは思いました。
全体的には大変熱心で、子供の特性に応じて声をかけていただけるので助かります。
ただ、スペースが一つしかないため、自習も個別指導も同じスペースで行っています。建物の構造と広さの関係で仕方ない部分かとは思いますが、もうすこし区切りがあるといいかなとは思いました。
全体的には大変熱心で、子供の特性に応じて声をかけていただけるので助かります。
投稿日:2023年09月27日
- 通塾開始時の学年
- 中3
- 通塾期間
- 4ヵ月~1年未満
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 友達が通っている
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
値段は高いが通わせて良かった。
トライはやはり授業料は少々高額となってしまうところがデメリットではありますが、講師の方々がやはりプロですので質の高い授業を子供達には受けさせてあげる事ができるところが最大のメリットと感じています。
高校受験の為に通塾させていましたが、講師の方々は志望校に合格させる為に、とても熱心に受験対策の授業をしてくださいました。AI技術を用いて弱点を見つけ出し克服を目指すなど勉強をする環境も整えて下さり、お陰で目的の高校に合格する事もできました。
高校受験の為に通塾させていましたが、講師の方々は志望校に合格させる為に、とても熱心に受験対策の授業をしてくださいました。AI技術を用いて弱点を見つけ出し克服を目指すなど勉強をする環境も整えて下さり、お陰で目的の高校に合格する事もできました。
投稿日:2023年09月22日
- 通塾開始時の学年
- 中1
- 通塾期間
- 1年以上
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 口コミ
- 通った目的
- 高校受験対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 上がった
- 志望校への合格
- 合格した
偏差値は上がったので概ね満足している
不得意科目の偏差値向上のために塾を探していて、複数の塾の見学をした。
個別教室のトライ宇都宮駅前校が一番熱心に子供の話しを聞いてくれて、具体的なプランを示してくれたことが入塾のきっかけとなった。
ほぼプラン通りに学習して、偏差値も向上し、希望する高校にも合格できたので概ね満足している。
生徒に関心を持ってくれて、学習意欲を向上させてくれたことに深く感謝している。
プランから少し外れた場合、もう少し簡単にプランの作り直しなどがあれば良かったと思う。
また、料金についても他の塾よりもやや高めと思う。
個別教室のトライ宇都宮駅前校が一番熱心に子供の話しを聞いてくれて、具体的なプランを示してくれたことが入塾のきっかけとなった。
ほぼプラン通りに学習して、偏差値も向上し、希望する高校にも合格できたので概ね満足している。
生徒に関心を持ってくれて、学習意欲を向上させてくれたことに深く感謝している。
プランから少し外れた場合、もう少し簡単にプランの作り直しなどがあれば良かったと思う。
また、料金についても他の塾よりもやや高めと思う。
投稿日:2023年09月13日
- 通塾開始時の学年
- 小5
- 通塾期間
- 1~3ヵ月
- 現在の状況
- 通い終わった
- 入塾した理由
- 家との距離
- 通った目的
- 定期テスト対策
- 授業形式
- 個別指導(1:1)
- 偏差値の変化
- 変わらなかった
- 志望校への合格
- 受験していない/結果が出ていない
娘はまた通いたいと、楽しかったとの事
夏の体験学習で2カ月程通わせました。成績が遅れているわけではないのですが、進学の際に私立受験も視野に入れているのと、成績がもっと上がれば本人のやりたい事が見つかる気がして通わせました。
個別指導を受けるのが初めてなのでちゃんと授業を受けられるか心配でしたが、学校よりも集中出来るし頭に入ると本人からは良い感想しか出て来ませんでした。来年は6年生なので春からまた通わせようと検討しています。
講師の方からも集中して受けてくれていました。と親御に対しても報告があり安心して通わせられると思いました。
個別指導を受けるのが初めてなのでちゃんと授業を受けられるか心配でしたが、学校よりも集中出来るし頭に入ると本人からは良い感想しか出て来ませんでした。来年は6年生なので春からまた通わせようと検討しています。
講師の方からも集中して受けてくれていました。と親御に対しても報告があり安心して通わせられると思いました。
投稿日:2023年09月08日
口コミを投稿する
教室を選択の上、口コミの入力フォームより投稿ください。
口コミ投稿キャンペーン 実施中
注意事項
- メールの発送をもって当選とさせて頂きます
- 抽選は、各月終了日から1〜2週間のあいだに行います
- 当キャンペーンは予告なく、変更・終了する場合がありますので予めご了承ください
- 投稿いただいた口コミの内容が不正と判断した場合はキャンーン対象外となります
- 当選連絡後、期日までにご返信がない場合は当選を無効とさせていただきますので、予めご了承ください
面倒見の良い真面目な先生がいます
苦手だった算数も、息子のウィークポイントを掴んでいただいて、考え方の基本を徹底的に演習してくれました。算数は平均偏差値53だったのを60まであがることごでき、通塾したことに納得をしています。
集団ですと講師にじっくりと質問する時間がないことが多く、インプットをできるだけ自習して、演習で分からないところを徹底的に教えてもらうことができて満足しています。