学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。
【小学生向け】夏期講習の内容や費用相場、塾の選び方を解説
小学生の夏期講習は、学校の補強や苦手克服、中学受験対策など、さまざまな狙いで開かれています。生活リズムが崩れやすい夏休み中だけ利用する、また中学入学後の本格的な通塾を見据え、「お試し」として夏期講習を受けるというご家庭も沢山あります。
しかし何となく受けても良い講習にはなりません。また夏期講習はほとんどの塾で行っているため、お子さんに合う夏期講習を見つけるのにもコツが必要です。
今回は小学生の夏期講習選びをわかりやすく解説!目的や費用相場、失敗しない塾選びのコツなどについてまとめていきます。
夏期講習の目的と授業内容は?
力がつく良い夏期講習にするためには、はじめに「何のために通うのか?」という“目的”をはっきりさせておくことが大切です。お子さんと話し合って決めても良いですね。
夏期講習の目的として多いものを4つ、ご紹介します。
(1) 集団指導塾の場合
集団指導塾とは、学校の授業のように大勢の生徒が一斉に指導を受けるスタイルの塾です。集団指導塾の夏期講習相場は、およそ以下の通りとなっています。
小1~小3は勉強の難易度がまだそれほどではないことや、習熟度による差が大きくないことなどを理由に、集団での夏期講習はあまり開催されていません。お子さんの勉強で心配な点がある場合は、既成のコースを探すのではなく、個別に相談する方が良いでしょう。
(2) 個別指導塾の場合
個別指導塾とは、講師1人が生徒2~3人を巡回指導するスタイルの塾を指します。指導中は1対1になるため、「個別」と呼ばれています。個別指導塾の夏期講習相場は、およそ以下の通りです。
個別指導塾は、受ける授業の回数によって費用が決まります。授業を受ければ受けるほど、費用もかさむということです。また講師の人件費も必要なので、集団指導塾より時間あたりの単価は高くなります。
(3) 中学受験塾の場合
中学受験を目指し、中学受験に必要なカリキュラムを専門的に指導する塾を中学受験塾と呼びます。中学受験塾の夏期講習相場は、およそ以下の通りです。
受験学年である小学6年生は指導内容もカリキュラムも実践的に手厚いものとなるため、費用が高くなる傾向にあります。
また一般的な中学受験塾は小4から受け入れを開始しますが、小3以前で夏期講習を希望する場合は、塾に相談してみると良いでしょう。
(4) 授業料以外の費用もチェック
夏期講習でかかるのは授業料だけではありません。夏期講習を申し込んだ後に、「そんなに掛かるの?!」と驚くことがないように、問い合わせの時点で「受講総額」を確認するようにしましょう。
よくある授業料以外の費用について、まとめました。
小学生が夏期講習を受けるメリット
時間もお金もかかる夏期講習ですが、受けるだけのメリットはあります。小学生が夏期講習を通じて手にできる価値を見ていきましょう。全部で4つあります。
(2) 復習や宿題は当日中に終わらせる
授業の復習や宿題は、必ず当日中に終わらせるようにしましょう。理由は2つあります。
まず、人間はどんどん忘れる生き物だということ。復習しないまま寝てしまうと、習ったことの7割を忘れるというデータもあります。せっかく勉強したことを定着させるには、授業の記憶が新鮮なうちに反復しておくことが有効なのです。
2つ目の理由は、夏期講習中は毎日授業があり、どんどん進んでいくということ。曖昧な箇所をそのままにしてしまうと、次の授業から「分からない」が積み重なっていってしまいます。当日中に宿題・復習をして不明な点を見つけ、次の授業までに質問し、解決するサイクルを回すことが、勉強の効率アップに役立ちます。
(4) 合う塾が簡単に見つかる!「塾探しの窓口」
「塾探しの窓口」は、地域と学年を選択するだけで、お子さんに合う塾が簡単に見つかる塾探しのサポートツールです。集団指導塾が良いか・個別指導塾が良いかといった絞り込みも可能ですし、実際に利用した方の口コミもチェックできます。
気になる塾にはまとめて資料請求や無料の体験授業も申し込め、合う塾がサクッと簡単に見つかると評判のシステムです。
忙しくてゆっくり塾を探している時間がない、あるいはいくつかの塾を並べて検討したいという方にピッタリ!下のタブから、まずは気軽に探してみてくださいね。
まとめ
遊びたい盛りの小学生が夏期講習で成果を出すには、「なんのために通うのか」という目的意識を、親子で握り合っておくことが大切です。また通わせれば自動的に成績が上がるものでもなく、予習や復習、宿題など日々の取り組みをコツコツ進めることも大切。一人では進められないお子さんの場合は、親御さんがサポートしてあげることも必要になるでしょう。塾は家庭学習の進め方の相談にも乗ってくれますから、この機会にお子さんの勉強について、総合的な相談をしてみるのも良いですね。
長い夏休みを充実させるために夏期講習を上手に利用しましょう。