中学受験におすすめの個別指導塾10選!メリットとデメリット、選び方を解説

更新日 2024.03.28
中学受験におすすめの個別指導塾10選!メリットとデメリット、選び方を解説

中学受験の対策には、塾選びが重要です。中学受験塾には集団指導塾と個別指導塾がありますが、今回はおすすめの個別指導塾を紹介し、中学受験で個別指導塾を選ぶメリット、お子さまに合った個別指導塾の選び方、集団指導塾との違い、合格につなげるための利用方法の注意点を解説します。

今すぐおすすめの塾を知りたい方はこちらから
中学受験対策ができるおすすめの個別指導塾10選はこちら
お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!
目次

中学受験対策のできる個別指導塾と集団指導塾は何が違う?

中学受験対策のできる個別指導塾と集団指導塾の違いを確認しよう
中学受験対策のできる個別指導塾と集団指導塾の違いを確認しよう

個別指導塾と集団指導塾は、指導方法や合うお子さんの性格、費用などに違いがあります。これは中学受験対策塾でも同じです。中学受験で利用する個別指導塾と集団指導塾の違いについて解説します。

中学受験対策のできる個別指導塾と集団指導塾は何が違う?

授業形式の違い

集団指導とは、一人の講師が複数人数の生徒に授業を行います。一方、個別指導とは一人の講師に対して生徒1人または2人、多くても4人程度までで行われる授業形式を指します。特に中学受験を行う個別指導は1対1が多く(1対2を選択可能な塾も有)なります。

1対1でも1対2でも、個別ブースで先生が板書をして解説するスタイルがメインの塾と、机をはさんで向かい合って、または隣り合って座って教えるスタイルがあります。

授業の進め方の違い

集団指導は、多くの場合は講師が生徒全体に問題の解説等を行います。生徒を指して答えさせることもありますが、多くは講師から生徒への一方向の指導です。

個別指導は、講師と生徒の対話で授業が進められることも多くなります。時には生徒に説明をさせることもあります。習ったことのアウトプットを行うことで、理解が深まり、学習内容の定着度が上がります。このような双方向の指導が積極的に行われることが個別指導の特徴であり、大きなメリットです。

カリキュラムの違い

集団指導塾では、年間カリキュラムは決まっており、生徒全員がそれに従って学習を進めます。そのため塾側のカリキュラムが主体であり、もし途中入塾の場合、生徒はカリキュラムの途中から学ばなければなりません。

個別指導塾では、カリキュラムは生徒の状況や目的に合わせてオーダーメイドで作成されることがほとんどです。いつ入塾したかは関係なく、生徒の学力や通える授業回数をもとに、志望校合格までに必要な内容を逆算してカリキュラムを組み立てます。

講師との接し方や関係性の違い

集団指導塾との最も大きな違いかもしれません。個別指導塾で中学受験を行う場合、講師との信頼関係がより強くなる傾向があり、二人三脚で合格を目指していくことになります。

例えば、中学入試当日、多くの私立中学、国公立中学の門前に、塾ののぼりや横断幕を立て、各塾の講師が集まります。そして塾生を見つけると握手をし、がんばれ!と声をかけて見送るのです。テレビなどで見たことがある人も多い光景ではないでしょうか。

しかし、実はこのとき集団指導塾の場合は、実際に自分が教わっている講師が来てくれるわけではありません。生徒にとっては「知らない教室の知らない先生」が来ていることがほとんどです。生徒の数の方が多いため仕方ないことですが、緊張した当日の朝に初めての先生に会っても、あまりモチベーションは上がらないかもしれません。

個別指導では、講師と生徒は1対1のため、講師の担当する生徒は数が限られています。そのため、講師はできるかぎり、受け持つ生徒の受験する会場へ足を運び、自分の生徒を待ちます。緊張している生徒も「いつも教えてくれている先生」に会えるとほっとするでしょう。このように、強い信頼関係が築けるのも中学受験における個別指導の特徴です。

【参考】どんな子が個別指導を選ぶべき?
中学受験のための勉強は、一般的な小学校で学ぶ内容とは大きく異なり難易度が高いです。大人でも解けないような問題を、子どもたちは勉強し、試験時間内に解く訓練を続けます。そのため、

・基礎に不安がある子
・苦手科目がある子
・受験を決めた時期が遅く、受験まで時間が限られている子
・どのように課題を進めたり、模試の解き直しをしたりすればいいかわからない子
・集団指導塾では気後れして質問ができない子

などには、丁寧に指導してもらえる個別指導塾のほうが、集団指導塾より向いているかもしれません。お子さんがこのような状況ならば、個別指導塾を検討してみてください。

中学受験で個別指導塾を選ぶ5つのメリット

個別指導塾で中学受験対策を行うメリットは多い
個別指導塾で中学受験対策を行うメリットは多い

中学受験で個別指導塾を選ぶメリットには、以下のようなものがあります。

・生徒自身のペースで学べるため、無駄なく、必要なものを学べる
・生徒の学習状況や学力に合ったカリキュラムを作成してもらえる
・時間割や授業回数は自由にカスタマイズでき、変更も可能
・先生と距離が近く、信頼関係を築ける。コミュニケーションもとりやすい
・他の生徒との競争によるストレスが少ない

順番に解説していきます。

中学受験で個別指導塾を選ぶ5つのメリット

生徒自身のペースで学べるため、無駄なく、必要なものを学べる

生徒がわかるまで、専任の講師が丁寧に教えてくれます。生徒自身の理解のペースに合わせて学べるので、すでに分かっていることを学ぶなどの無駄がありません。

生徒の学習状況や学力に合ったカリキュラムを作成してもらえる

生徒の現在の学力を起点に、志望校合格に必要な学びを逆算し、カリキュラムを作成してもらえます。

例えば、小6になってから中学受験をしたいと考えた場合、大手受験塾では入塾させてもらえないこともあります(※公立中高一貫校受検対策塾では対応可能)。この場合でも個別指導塾ならば、ご家庭や本人の希望を聞きながら、志望校を絞り込み、必要な学習内容を厳選してカリキュラムを作成、指導を行ってくれるでしょう。

時間割や授業回数は自由にカスタマイズでき、変更も可能

個別指導塾の大きなメリットは、通える回数や時間割を自由に決められること。集団指導塾のように「●曜日の▲時から△時まで」と通う時間や回数が決まっているわけではないので、習い事や家庭の都合に合わせてカスタマイズできます。

先生と距離が近く、信頼関係を築ける。コミュニケーションもとりやすい

上でも紹介したように、教科ごとに専任の講師が担任になり、志望校合格というゴールまで伴走します。集団指導塾よりも近い距離で勉強を教えてもらうため、信頼関係を築きやすいでしょう。

他の生徒との競争によるストレスが少ない

中学受験の集団指導塾は成績によってクラス分けされていることが多く、「誰がどの程度の偏差値で、どの程度の難易度の中学を受験するか、皆がだいたい知っている」という状況になりがちです。生徒によっては、成績が落ちてクラスが変更されたことでストレスを受け、体調やメンタルを壊してしまうこともあります。また成績の落ちた友達を揶揄したり、友達の志望校を吹聴したり、志望校を馬鹿にしたり…というケースも実際にあります。

個別指導塾では「誰かと比べる」ことがあからさまにはないため、他人を気にせず自分の目標に向かってコツコツと頑張ることができます。また、クラスのアップダウンなどによるストレスはほぼありません。性格がおだやかで大人しいお子さんは向いている傾向があります。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

中学受験で個別指導塾を選ぶ5つのデメリット

個別指導塾ならではのデメリットも理解しておこう
個別指導塾ならではのデメリットも理解しておこう

中学受験で個別指導塾を選ぶ場合、以下のようなデメリットがあるといわれます。

・カリキュラムが上手く作られず、志望校合格レベルまで到達しないことがある
・ライバルとの競い合いが見えづらいため、競争意識を持ちづらく、勉強のモチベーションが上がらないことがある
・講師との距離が近いため、雑談ばかりになるケースもある
・塾によっては受験の最新情報が手に入らないことがある
・費用が集団指導塾よりも高額になりやすい

順番に解説していきます。

中学受験で個別指導塾を選ぶ5つのデメリット

カリキュラムが上手く作られず、志望校合格レベルまで到達しないことがある

生徒に合わせたカリキュラムを作ってもらえるということは、学習進度が遅れた場合は軌道修正を行えるということです。これは諸刃の剣で、「遅れたからカリキュラムを作り直す」を繰り返していると、最終的に必要な学習が終わらず、志望校合格という目標に到達できないこともあります。

ライバルとの競い合いが見えづらいため、競争意識を持ちづらく、勉強のモチベーションが上がらないことがある

受験とは「競争」です。資格試験のように合格点を取れば全員が認定されるものではありません。よって、ライバルの存在は実は重要です。個別指導塾だけで受験対策を行っていると、自分と他人を比較することが少ないため他者と競って得られる「負けたくない」気持ちをもつことが難しくなります。そのため、生徒のモチベーションアップのため、講師から生徒への声掛けや保護者の対応などもポイントになります。

講師との距離が近いため、雑談ばかりになるケースもある

講師と生徒の距離感が近いことは信頼を強める良い効果もありますが、中には雑談ばかりして授業に身が入らなくなるケースもあります。この場合は講師の変更を求めたり、集団指導塾と併用したりという対処を行う必要があります。

塾によっては受験の最新情報が手に入らないことがある

あまり中学受験の指導実績がない個別指導塾を選んでしまうと、受験の最新情報や中学ごとの試験傾向などが手に入らないおそれがあります。中学受験で個別指導塾を選ぶ場合は、実績があるかどうか、指導力のある講師がいるかどうかを確認しましょう。

費用が集団指導塾よりも高額になりやすい

個別指導塾は1コマあたりの授業料×回数で一カ月の費用が決まります。授業1回(1コマ)の単価は塾によって異なり、60分2000円未満から1万円以上までさまざまです。特に、中学受験対策を行う個別指導塾は、集団指導塾や補習対応の個別指導塾よりも授業料が高くなる傾向があります。

仮に集団指導塾と同じ回数、塾に通って授業コマ数を取った場合、個別指導塾の方が数倍の金額になることも珍しくありません。中学受験で終わりではなく、中学に入学してから高校、大学と教育費は長くかかります。塾に言われるがまま授業を増やすのではなく、子どもにとって何が必要か、保護者が見極める必要があります。

以上、中学受験で個別指導塾を選ぶメリットとデメリットをそれぞれ紹介しました。お子さまの性格によって個別と集団、どちらが向いているかは異なります。まずは体験授業を受けてみて、合う指導形式を見極めることが大切です。

中学受験で個別指導塾を使う2つの方法とそれぞれのメリット・注意点

中学受験で個別指導塾を活用する2つの方法をチェックしよう
中学受験で個別指導塾を活用する2つの方法をチェックしよう

中学受験で個別指導塾を使う場合、「集団指導塾と併用する」「個別指導塾だけを利用する」という二種類の方法があります。ここではそれぞれのケースにおけるメリットと注意点を解説します。

集団指導塾と併用する方法

集団指導塾をメインに、個別指導塾をサブとして併用する方法です。カリキュラムは集団指導塾のものを使い、成績推移管理も基本的には集団指導塾のものを目安にして志望校までの距離を測ります。個別指導塾は、集団指導塾でとりこぼした科目の補習や、弱点補強を中心に活用します。

【注意点】

・集団指導塾の教え方を理解している講師でない場合、子どもに違う教え方を指導してしまい、子どもが混乱することがあります。大手集団指導塾で指導経験がある講師だと安心です。あるいは、大手集団指導塾の運営する個別指導塾を利用すると無駄がありません。

・ダブルで塾に通うことになるため、子どもの体力が消耗するおそれがあります。無理をさせていないか、保護者はつねにお子さんの状態や学習ペースを確認しましょう。

・費用が個別指導塾の分、追加でかかります。

個別指導塾だけに通う方法

個別指導塾一本で中学受験対策を行う方法です。子どもの学力状況や家庭の都合に合わせてカリキュラムを組み立ててもらえます。またマンツーマンまたはそれに近い指導形式なので、わからないところはわかるまで繰り返し説明してもらえます。勉強の方法がわからない、すぐ飽きて座っていられないようなお子さんにも丁寧に、根気よく教えてもらえるでしょう。

【注意点】

・カリキュラムどおりに勉強を進めて、本当に志望校合格のための学びが全てインプットできるのか、指標が無いケースもあり得ます。指導経験の豊富な講師に相談しつつ、学習ペースを常に確認する必要があります。

・費用が集団指導塾よりも多くかかる可能性があります。

・小規模な個別指導塾だと、受験する中学の情報を保護者が自ら集めなければならないおそれがあります。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

中学受験対策ができるおすすめの個別指導塾10選

中学受験に実績ある個別指導塾をご紹介!
中学受験に実績ある個別指導塾をご紹介!

ここからは中学受験対策で実績のある、おすすめの個別指導塾を紹介します。気に入った塾があれば資料請求を行い、体験授業を受けてから入塾を検討してくださいね。

個別教室のトライ

個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業

完全マンツーマン指導の「王道」個別指導の「個別教室のトライ」。担当講師が生徒一人ひとりに最適な指導を行います。トライの講師のレベルはどの教室・どの講師でも高く、主に教育分野のメンタルケアを専門とする「教育カウンセラー」資格者も多く在籍しているため、お子さんの性格に合わせた指導を行えます。

学習面のサポートはもちろん、勉強に関する悩み事などにも対応可能です。また主要科目に対応した「トライ式AI学習診断」が学力を解析し、その子に合った内容を効率よく学習できるようになっています。

お近くにトライの校舎がない場合はオンライン指導にも対応しています。月々1万円台の授業料で、完全マンツーマンで「わかる」まで指導を受けられます。オンライン授業が合うかどうか分からない方は、まずは無料体験を受けてみることをおすすめします。

最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

代々木個別指導学院

代々木個別指導学院は、「認める」「ほめる」「励ます」指導で、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培います

指導形式1対1、1対2
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業不可

代々木個別指導学院」は、生徒一人ひとりに最適な学習プランとペースで学べる塾です。めんどうみの良さを掲げており、生徒にも保護者の方にも寄り添った、親身な指導が期待できます。

生徒の状況と目標を常に照らし合わせ、無駄のない指導を提供。基本的にハイペースの対策が必要な中学受験も、お子さんの習熟度を見ながら進めるため、無理なく対策を進められます。基礎が定着していない単元は「反復学習システム」で補強し、着実に得点源に育てましょう。

指導は1対1、もしくは1対2です。授業の曜日や時間帯も相談でき、休んだ場合はその分の授業を別の日に振替できます。

最短1分で完了! 代々木個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

トウコベ【東大生によるオンライン個別指導】

トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)の特徴

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業可(完全オンライン指導)

トウコベ」の最大のポイントは、講師が現役東大生であること。登録されている東大生講師数は日本最多のため、お子様の性格や学習状況に合った講師を、お待たせせずにご紹介できます。しかも東大生の講師の「個別指導」なのに、月額税込み9,900円からというコストパフォーマンスの良さもおすすめポイント。

さらに、何度でも無料で、納得いくまで講師を変更できます。授業日以外も東大生講師がLINEで質問対応してくれるなど、サービスも充実しています。​完全オンライン制のマンツーマン指導だから、いつでもどこからでも、東大生講師の指導を受けることができます。

最短1分で完了! トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)に
無料資料請求する

個別指導スクールIE

授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導、それがスクールIE

指導形式1対1 または 1対2
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業

個別指導スクールIE」は担任制個別指導。独自の「生徒にやる気を出させる」仕組みがあり、個別指導に多大な実績と自信をもっています。その結果、オリコン顧客満足度🄬調査で、2022年には個別指導塾では史上初の5冠を達成しています。

学力診断テストPCS(成績アップシステム)でその生徒の個性が把握し、その生徒のためだけのカリキュラムやテキストをフルオーダーメイド。他の生徒と共通のテキストではなく、その生徒の目標達成に必要な学習内容だけを厳選した、一人一人異なるオリジナルテキスト「夢SEED」を使います。

最短1分で完了! 個別指導スクールIEのお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導塾スタンダード

保護者さまにうれしいリーズナブルな価格でご提供

指導形式1対1、1対2、1対3~
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業

個別指導塾スタンダード」では、まず何よりも生徒本人の「やる気」を出させることに力を入れます。お子さまの「やる気」と「自信」を育てて、自ら学ぶ土台を作り、「HOMEスタディ」で家庭学習を徹底的に支援。講師・生徒間で完結せず保護者の方とも連携して、確実に復習をこなしてもらうようお子さまに促します。

全国で335教室を展開、それら全てを「直営で」管理しているから良心的な価格帯で、質の高いサービスを提供しています。個別指導の受験対策ができるのに非常にリーズナブル、かつ講師は良質なおすすめ塾です。

最短1分で完了! 個別指導塾スタンダードのお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導塾トライプラス

全国No1トライの高品質な個別指導。学習効率を高める最先端のAIも活用

指導形式1対2
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業要問合せ

個別指導塾トライプラス」は、先生1人に生徒2人の個別指導塾。トライの提供する個別指導のノウハウそのままに、お子さんの苦手科目・単元に合わせたカリキュラム作成なども充実。「ダイアログ(対話型)指導」(習った内容を、生徒が講師に解説する学習方法)で定着も万全。

さらに「トライ式AI学習プログラム」を採用しており、「どこがわからないのかが、わからない」という、勉強が苦手な生徒特有のハードルを、AIが分析し、生徒の弱点を教科ごとに視覚化してくれます。また「トライ e-NAVI」はトライプラスのオリジナル教材。約10万ページのボリュームで、どの学年・単元・レベルにもぴったりの問題が用意されています。

最短1分で完了! 個別指導塾トライプラスのお近くの教室に
無料資料請求する

学研の家庭教師

【学研の家庭教師】約12万人の講師からあなたに最適な家庭教師をご紹介。小・中・高・大学受験すべてに対応

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業

学研の家庭教師」は、学研グループが運営する家庭教師サービスです。歴史ある学研クオリティの指導を、自宅で受講できる点が魅力。指導形態は対面とオンラインから選べます。

学研の家庭教師は、講師の質が高いことで知られています。在籍する講師は約12万人!採用率8%という難関を突破した、精鋭講師陣です。また、精神的に不安定になりやすい中学受験期のお子さんへの対応も知り尽くしており、気持ちに寄り添った対応が頼りになると評判です。

自宅で学べ、タイムパフォーマンスが良いことも家庭教師のメリットです。大手中学受験塾との併用にもお勧めできます。

講師の交代は何度でも無料で可能です。まずは体験授業で学研の家庭教師を試してみませんか。

最短1分で完了! 学研の家庭教師に
無料資料請求する

【中学受験専門】個別指導塾ドクター

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業未対応
公式サイトhttps://www.chugakujuken.com/

個別指導塾ドクターは、中学受験専門の個別指導塾です。SAPIX、日能研などの有名大手中学受験集団塾で講師を経験してきたベテラン講師が、多数在籍しています。そのため指導力、成績を上げる力は非常に高く、実際に多くの合格実績を毎年出しています。また受験研究も優れており、役立つメルマガ配信や保護者向けの説明会などサービスも充実しています。

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業未対応
公式サイトhttps://www.tomas.co.jp/

TOMAS(トーマス)は中学受験指導で多数の実績を出している個別指導塾。個性あふれる指導力の高い講師が多数在籍しており、毎年多数の難関中学合格実績を上げています。TOMASではホワイトボードのついた個別ブースで先生と生徒がマンツーマンで授業を行います。ときには生徒自身がホワイトボードを使って、先生に説明することも。インプットとアウトプットをうまく活用して理解を深めていきます。大手受験塾の補講から、TOMAS一本での受験指導まで対応可能です。

中学受験 個別指導のSS-1

指導形式1対1
対応中学私立中学、国立中学、公立中高一貫校
オンライン授業
公式サイトhttps://www.ss-1.net/

個別指導のSS-1は、中学受験専門の個別指導塾。長年の受験指導、豊富な実績と熱意にあふれる講師をそろえて、お子さんが合格するために必要なことを見極め、「最短で成績を伸ばすために」必要な学習だけを行うスタイルで成績をアップさせます。特に、大手集団塾の生徒の成績アップを得意としています。補講として使えるため、新しいテキストを購入する必要もなく、自分の通っている集団指導塾での苦手分野を重点的に教えてもらえます。学習カウンセリングなど、きめこまかい指導に定評があります。

中学受験で個別指導塾を選ぶときによくある質問

中学受験で個別指導塾を検討しているご家庭からの、よくある質問をまとめました。塾を選ぶ際の参考にしてください。

Q1.中学受験で個別指導塾を使う場合、いつから通えばいいですか?

A.個別だけの場合は小3の2月が理想ですが、お子さんやご家庭の状況に合わせて決めましょう。集団塾と併用の場合はいつでも大丈夫。

SAPIXや日能研、早稲田アカデミーなどの大手中学受験塾では、小学校3年生の2月から受験カリキュラムが始まります。ゆくゆく集団指導塾への合流を考えている場合も含め、個別指導塾からスタートする場合でも同じように小3の2月をひとつの目安とするとよいでしょう。

ただ個別指導塾を敢えて選ぶ理由として、習い事を続けたい、お子さんの体力的に集団指導塾は難しい、などのケースもあります。この場合はお子さんの都合や状態を最優先に、通い続けられる目途がついたときから始めて大丈夫です。なお、集団指導塾と併用するときも、必要と思ったときからスタートしてかまいません。

Q2.個別指導塾だけで難関中学に合格できますか?

A.実際に個別指導塾だけで難関中学に合格しているお子さんはいます。ただし、誰にでも合う方法とは限りません。

中学受験専門の個別指導塾では、実際に個別指導だけで御三家や早慶付属などの最難関中学に合格している子は一定数います。本人の努力はもちろん必須ですが、優れた講師の指導、塾からのサポートが重要です。そのため、「お子さんに合う塾を選ぶこと」がポイントになります。

また個別指導塾だけで中学受験を乗り切るには、高いモチベーションが必要なことも事実です。お子さんの性格をよく観察して、個別指導塾だけで中学受験を乗り越えられるか、ご家庭で十分に相談してみてください。体験授業を受け、それぞれの塾の説明会なども参加してみましょう。

Q3.良い担当講師を見つける方法はありますか?

A.体験授業を受けましょう。ただし、スキルの高い人気講師は体験授業だけで、実際は担当してもらえないこともあります。

全てのお子さんに合う講師はいません。「良い講師」は、教えるスキルが高いこと、合格実績があることはもちろん重要ですが、特に個別指導ではお子さんとの相性も重要です。必ず体験授業を受けて、教え方や態度、言葉遣い、課題の出し方などを確認しましょう。可能ならば、保護者の方も一緒に授業を見学してみてください。

まとめ

この記事では、中学受験で個別指導塾を使うメリットとデメリット、いつから使うべきか、集団指導塾との違いを解説し、おすすめの中学受験対策ができる個別指導塾を紹介しました。

中学受験塾で個別指導塾を使うにはメリットとデメリットがあります。また、お子さんの性格によって個別指導が合うかどうかも異なります。お子さんの学力や成績状況、性格、費用などを総合的に考えて個別指導塾を選びましょう。

個別指導塾をある程度絞り込んだら、資料を取り寄せて比較してください。入塾前には、必ず体験授業を受けましょう。ほとんどの塾では無料で体験授業を受けられます。実際に担当してもらえる講師の授業を受けてみて、できれば保護者の方も授業を見学してみましょう。

お子さんにぴったり合う塾を見つけるには、「塾探しの窓口」を使うと便利です。エリアごとにどのような塾があるかがわかり、各塾を利用した方の実体験に基づいた口コミもあります。ぜひ「塾探しの窓口」を使って、中学受験を成功できる個別指導塾を見つけてくださいね!

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
公立中高一貫校対策塾、いつから通う?合格に近づくおすすめの塾10選
高校受験のない「中高一貫校」を受験する小学生が増えています。中高一貫校は私立中学と国立中学が主軸でしたが、近年は公立…
詳しく読む
【タイプ別】小学生におすすめの塾14選!選び方のコツも解説
小学生のお子さまに塾を検討しているけれど、ホームページやチラシを見ても、どの塾も同じに見えて決められない…、とお悩みで…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ