個別教室のトライの料金はいくら?口コミ・評判や授業料、おすすめの生徒タイプを解説

更新日 2025.03.13
個別教室のトライの料金はいくら?口コミ・評判や授業料、おすすめの生徒タイプを解説

個別教室のトライは、完全マンツーマン授業を特徴とする大手の個別指導塾です。家庭教師派遣で知られるトライグループの個別指導塾であり、全国すべての教室が直営。膨大な指導実績から導かれた的確な指導で、広い学力層から人気を集めています。

今回は個別教室のトライについて、料金や口コミ、カリキュラム、合格実績、おすすめの生徒タイプなど、徹底的に紹介します。質の高い個別指導塾を探している方や、個別教室のトライが気になっている方は、最後までぜひご覧ください。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

個別教室のトライの料金

料金は、必要な学習を精査し立案された計画によって決まる
料金は、必要な学習を精査し立案された計画によって決まる
個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

個別教室のトライで必要な料金は、一律ではありません。以下は、塾探しの窓口編集部調査による、個別教室のトライの料金相場です。個別教室のトライの料金は、1コマの単価×受講する授業回数によって変動します。

◎ 個別教室のトライの料金相場

入会金11,000円
小学生24,000~28,000円/月
中学生26,000円~30,000円/月
高校生34,000円~40,000円/月

※120分の授業を月4回受講した場合の費用目安

必要な学習量やペース、受講すべき教科数などは、生徒ごとに異なります。一人ひとりの学習ニーズを踏まえ、オーダーメイドのカリキュラムを策定した上で正確な料金は決定します。学習状況を相談し、無料見積もりを作成してもらいましょう。まずは気軽に相談だけ、でもOKです。

季節講習費も、通常授業と同様に「コマ単価×受講回数」で決まります。季節講習の受講料目安は、以下の通りです。

◎ 個別教室のトライの季節講習費の受講料目安

小学生30,000円~60,000円
中学生35,000円~70,000円
高校生45,000円~87,000円

なお、教材費は基本的に不要です。すでに持っている教材や学校のワークなどを使い、授業を進めます。

最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

個別教室のトライの口コミ

柔軟な対応力と指導力、学習環境の良さへの評価が多数
柔軟な対応力と指導力、学習環境の良さへの評価が多数

個別教室のトライには、対応力や指導力、整備された学習環境、その結果として「成績が上がった」「合格できた」といった口コミが多数寄せられています。抜粋して紹介します。

◎ 高校生・大学受験のために利用し合格
個別の特性や学習ペースに合わせた、丁寧な指導が良かった。わからないことを気軽に聞け、効率良く勉強できた。
勉強の悩み、モチベーションに関する悩みなども相談でき、都度対応してもらえたため、意欲が自然と高まった。

<POINT>
マンツーマン指導だからこその、個別に特化した指導が好評です。他の生徒がいると気後れして質問できない、一人思い悩むことが多いタイプは、マンツーマンだと伸び伸び学べるかもしれません。

◎ 中学生・高校受験のために利用し合格
個別に仕切られた机で、集中しやすかった。映像授業を視聴できるスペースや、問題集のコピーOKなど、勉強しやすい環境が整っていた。
授業がない日も利用するほど、居心地が良かった。

<POINT>
勉強しやすい環境は、個別教室のトライがとくに力を入れているポイントです。学校帰り等に利用したい場合は、通いやすさもチェックして選びましょう。

◎ 中学生・定期テスト対策のために利用
苦手な単元は基礎から、得意な単元は応用レベルを伸ばすといった、自分のレベルに合った指導をしてもらえた。映像授業やプリントなど、トライの教材もたくさん活用した。
マンツーマンの塾なら、トライ一択だと思う。

<POINT>
学習計画は、一人ひとりに対し「目標までに必要な勉強に取り組める」よう組まれます。復習や先取りなど、ペースも自在。学校進度にも配慮しつつ、小学校までさかのぼっての復習も可能です。

◎ 小学生・中学受験対策のために利用し合格
入室すると親のスマホに連絡が届き、安心できた。人気の先生や教え方が上手な先生は、競争率が高い様子。個別に不得意分野を指導してくれ、偏差値が格段に上がった。
本人も「通うのが楽しい」といっていた。

<POINT>
個別教室のトライの担当講師は、相性を考慮して決まります。ただ、1つの教室に在籍する講師の数には限界があり、希望通りの講師が担当にならない可能性も、ゼロではありません。
講師の希望はあまり細かく出し過ぎず、ある程度幅を持たせておくと良いでしょう。

◎ 中学生の保護者・高校受験のために利用
近隣の個別指導塾に比べると高い。マンツーマン指導と思うと、妥当なのかとも思う。
授業スペースと自学スペースとが分かれていて、自由に使える教材がきちんと整理整頓されている。同性の講師が担当になり、話しやすいようだ。

<POINT>
マンツーマン指導は、生徒1人だけを講師1人が担当するため、集団指導塾や1対2・1対3といった個別指導塾に比べて授業料は高めです。ただ、個別教室のトライを他のマンツーマン塾と比較して、破格に高いわけではありません。体験授業で授業の質を確認し、費用対効果を検討してみてはいかがでしょうか。

◎ 小学生の保護者・学力向上のために利用
安くはないが、マンツーマンで指導してもらえる点や、進捗をしっかり見てもらえる点を考えると、高くはないと思う。
タブレットの教材がとても良い。苦手部分が把握でき、今後の学習に生きていきそう。とてもアットホームな雰囲気の中、講師もとてもよく教えてくれる。

<POINT>
金額に含まれるサポートやサービスを総合的に考えると、高くはないという口コミも見られます。塾探しでは、月々の費用をトータルで見積もってもらい、比較しましょう。意外と、「管理費」「システム費」といった名目で、授業料以外のコストがかかっている塾もあります。

>>個別教室のトライの口コミを詳しくみる

個別教室のトライの強み

マンツーマン指導のパイオニア!圧倒的な指導実績も魅力
マンツーマン指導のパイオニア!圧倒的な指導実績も魅力

個別教室のトライは、どのような塾でしょうか。個別教室のトライならではの強みを、3つ紹介します。

個別教室のトライの強み

(1) 完全マンツーマン授業

「個別指導」と一括りにいっても、1人の講師が同時に担当する生徒の数は、塾ごとに異なります。講師1人が生徒2~3人を受け持つ塾では、必然的に「生徒1人を指導する時間」は短くなります。

「授業時間は、ずっと子どもだけを見てほしい」との希望を叶えるのが、すべての授業を完全マンツーマンで実施する個別教室のトライ。マンツーマン授業を徹底する塾は多くはなく、貴重な存在です。

個別教室のトライでは、授業時間中、講師は常に生徒に寄り添い、鉛筆の動きや表情から思考を推測し、的確に指導します。問題がわからず、生徒が一人で悩み込む時間は、個別教室のトライでは見られません。個別教室のトライなら、授業時間のすべてを実力アップに活用できます。

(2) 140万人以上の指導実績

トライグループは、1987年創業の教育事業を総合的に手掛ける企業です。創業以来、指導してきた生徒の数は、なんと140万人以上!膨大な指導データを蓄積し、優れた指導法や新しい教育コンテンツを世に送り出し続けています。

トライの代名詞ともいえる効率的な勉強ノウハウ「トライ式学習法」も、指導実績から生まれました。トライ式学習法は「忘れにくい暗記法」「わかったつもりを防ぐ学習法」など、小中高生なら知っておきたい勉強法が詰まっています。個別教室のトライの体験授業で、ぜひその一端を見てみてください。

(3) 多彩なコース展開

個別教室のトライは、あらゆる目標に柔軟に個別対応できるマンツーマン授業の強みを生かし、多彩なコースを展開しています。学校のテスト対策や受験対策はもちろん、中高一貫校対策に苦手克服、さらに不登校生サポートも実施しています。

授業計画は弾力的に運用します。「他塾で進めている受験対策のサポートとして利用したい」「総合型選抜などの推薦入試対策をしたい」「来月、英検®を受けるので、その準備をしたい」など、どのようなニーズにも細やかに対応可能。相談内容を親身に受け止め、迅速に対応してくれる個別教室のトライの姿勢を評価する声も、多々見られます。

勉強のどのような悩みもマンツーマン指導で解決する、それも個別教室のトライの強みです。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

個別教室のトライのカリキュラム

個別教室のトライのカリキュラムは、ゼロからプロが策定
個別教室のトライのカリキュラムは、ゼロからプロが策定

個別教室のトライのカリキュラムは、どのような内容でしょうか。詳しく解説します。

個別教室のトライのカリキュラム

(1) カリキュラムは完全オーダーメイド

マンツーマンで指導する個別教室のトライには、規定のカリキュラムはありません。現状と目標をヒアリングした上で、最適な学習計画を一人ひとりに合わせて作成します。

独自に開発した「トライ式AI学習診断」によって、単元別の理解度を約10分で精査。診断結果も活用しながら、精緻なカリキュラムを組み上げます。

(2) 教育のプロ「トライさん」が個別に立案

個別教室のトライでカリキュラムを作成するのは、正社員の教育プランナーです。AI学習診断の結果やヒアリング内容を踏まえ、豊富な指導経験も生かしながら、「目の前の生徒」のために個別にカリキュラムを立案します。

カリキュラムに関する希望も、気軽に相談してみてください。通う曜日や時間帯の希望にも対応してもらえます。

(3) 教材購入は不要

個別教室のトライの授業では、基本的に生徒が持っている教材を使います。「学校の教材を使って、テストでよく出る問題を克服したい」「書店で購入したお気に入りの教材を使いたい」といった希望も、もちろん対応可能です。

また、学習を進める上で必要な場合は、より適した教材も紹介してもらえます。

<個別教室のトライでの一日>
個別教室のトライの指導は、次の流れで進みます。

(1) 挨拶と、今日の内容の確認
(2) 今日の学習予定に沿って、マンツーマンで指導
(3) 今日の振り返りと、次回までの学習計画立て、宿題
(4) 関連する問題を自力で解き、習ったことを定着させる
(5) 質問対応、アフターフォロー、相談など
 
オーダーメイドの学習計画に基づき、毎回「今日学ぶべき内容」に取り組みます。授業が1回120分とたっぷりあるため、解説や問題演習にもしっかり時間を割けます。
勉強法の相談や進路の悩み相談なども、担当講師に気軽に打ち明けられる雰囲気です。

個別教室のトライのデメリットと注意点

期待する効果が得られていない場合は、早めに教室長に相談をしよう
期待する効果が得られていない場合は、早めに教室長に相談をしよう

マンツーマン指導を徹底する個別教室のトライは、生徒個々に最適化した授業を得意とします。一方で、マンツーマンが仇になったり、「トライは…」というネガティブな口コミが散見されるのも、また事実。

ここからは、個別教室のトライのデメリットと注意点・対処法を解説します。

(1) 講師と馴れ合いやすい

個別教室のトライでは、同じ講師がずっと、つきっきりで指導します。初めのうちは緊張感とともに勉強できていたはずが、いつしか馴れ合いともいえる関係にならないとも限りません。

「勉強に関係ない会話が聞こえる」「教室に浮ついた雰囲気がある」などのケースは、この馴れ合いが引き起こしている可能性があります。

お子さん自身の馴れ合いを防ぐためには、あえて「厳しめの指導」をする講師を希望するのも良い方法。けじめを持って、勉強に集中できる環境を整えてくれるでしょう。

また、周りの雰囲気が気になったら、いつでも教室長に相談してください。教室長には、教室全体を健全で学びやすい雰囲気にする責任があります。

「教室長には言いにくい」「伝えても、改善が見られない」などの場合は、本部への相談がおすすめです。

(2) 成績が必ず上がるとは限らない

「高い月謝を払ったのに、成績が上がらない(合格できない)」といったケースも、もちろん起こり得ます。マンツーマン指導だから、成績が絶対に上がるとは言い切れないのです。

成績が上がらない場合は、要因を「塾」「お子さん」の2つに切り分けて考えましょう。

塾に要因があるケース・講師の指導レベルが低い
・学習計画通りに進んでいない
・進捗管理や学習サポートがずさん
・集中できる環境ではない など
生徒に要因があるケース・指示された学習に取り組んでいない(中途半端)
・そもそも、サボって授業を受けていない
・宿題をやっていない
・成績を上げる努力をしていない

成績は、塾の的確なサポートと、お子さん本人の努力とが両輪となって上がります。どちらかが欠けても、順調には伸びません。

成績が伸びないときは、お子さんの様子を良く見つつ、教室長に早めに相談しましょう。未来を見据えて「どうすれば上がるのか」と、客観的なアドバイスを求めると、必要な対応が見えてきます。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

個別教室のトライの合格実績

中学受験から大学受験まで、豊富な合格実績を紹介
中学受験から大学受験まで、豊富な合格実績を紹介
個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

マンツーマンのきめ細かな指導が結実し、個別教室のトライを含むトライグループは、難関校を含む多くの合格実績を輩出しています。一例を紹介します。

◎ 2024年度入試 合格実績

区分合格者数
大学入試16,851人
高校入試19,752人
中学入試2,444人
合計39,047人

◎ 合格校の例

<大学入試>
旧帝国大学(東京大、京都大、東北大、名古屋大、大阪大 など)、東京工業大、東京外国語大、筑波大、国際教養大、神戸大、大阪公立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、立教大、明治大、同志社大、立命館大 など

★ 医学部医学科合格者も多数
<高校入試>
開成高、渋谷教育学園幕張高、早稲田大学高、慶應義塾高、東京都立西高、埼玉県立浦和高、埼玉県立浦和第一女子高、灘高、清風南海高 など
<中学入試>
開成中、桜蔭中、慶應義塾中、早稲田実業中、横浜雙葉中、千葉県立千葉中、大阪星光学院中、神戸女学院中、西大和学園中、洛南高校附属中 など
最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

個別教室のトライのサポート

学習を支える豊富なサポートも個別教室のトライの魅力
学習を支える豊富なサポートも個別教室のトライの魅力

個別教室のトライでは、勉強に励む生徒本人はもちろん、支える保護者の方にも嬉しいサポートを提供しています。自習室をはじめとする学習サポートを3つ、紹介します。

個別教室のトライのサポート

(1) 全教室自習スペース完備

個別教室のトライは、すべての教室に自習スペースを完備しています。利用する生徒が集中しやすいよう、明るさや内装にもこだわった空間が人気です。

自習スペースは、個別教室のトライ生なら開校時間中、いつでも自由に利用できます。

自習室での学習クオリティを高めたいときは、演習プリントを出力できる「トライeNAVI」も利用可能。トライeNAVIは小学生から高校生までを網羅した、10万ページ以上に及ぶ学習コンテンツです。

自習スペースの利用条件・利用時間については、お近くの個別教室のトライにお問い合わせください。

(2) 学習の様子は専用アプリに記録

学習の様子や進捗は、トライの学習管理システム「DAILY TRY」に日々、記録されます。「今日は何をどれくらい頑張ったのか」が一目瞭然で、家庭での会話や勉強改善にも役立てられるでしょう。

あわせて、請求情報や通塾の状況は、トライ専用アプリ「トライHOME」に記録。生徒の入退室は、入退室管理システムによって保護者の方にメール通知が届きます。

大切なお子さんを預ける保護者の方の不安にも、徹底的に寄り添うのがトライのスタイルです。

(3) 使い放題の豊富な学習コンテンツ

トライは、人の力とテクノロジーの力の融合を積極的に進めています。先駆的で多様な学習コンテンツの開発も、そんな企業理念のあらわれといって良いでしょう。

「トライ式AI教材」は、AIが高精度で理解度を診断し、必要な演習問題を個別最適化の上で提示します。「Try IT」は、中高生の学習に対応した、映像授業コンテンツです。実力派講師陣による、要点を押さえたわかりやすい授業が豊富に収録されています。

個別教室のトライならいつでもどこでも、自分に必要な学習をピンポイントで学習可能。効率的に実力を高めていけます。

個別教室のトライはこんな生徒におすすめ

マンツーマン指導だからこそ到達できる目標がある
マンツーマン指導だからこそ到達できる目標がある
個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

完全マンツーマンで授業を提供する個別教室のトライは、どのような生徒に向いているのでしょうか。個別教室のトライをおすすめできる、3つの生徒タイプを解説します。

(1) 目標まで最適・最短ルートで到達したい

明確な目標があり、最適かつ最短ルートで達成したい生徒には、個別教室のトライがおすすめです。オーダーメイドのカリキュラムとマンツーマン指導を掛け合わせれば、どのような希望にも対応できるためです。

苦手な教科や単元は、思考の流れとペースに合わせ、丁寧に教えてもらいましょう。短期間で一気に実力を伸ばしたいときには、ペースを上げて集中的に特訓する指導が最適。

マンツーマンなら、必要に応じて指導法をカスタマイズでき、結果的に最適なルートで、最短で目標まで到達できます。

(2) 自分に合った教え方ができる講師と出会いたい

教え方にも、人それぞれ好みがあります。「苦手をどんどん発見し、指摘してほしい」生徒と、「わからない点はじっくり考えたい」生徒、さらに「演習量を増やして、どんどん解きたい」生徒に、同じ教え方をしても成果は出ません。

個々の課題を客観的に分析し、ふさわしいアプローチで指導してこそ、意欲も成績も上がっていきます。

個別教室のトライは、講師人材の豊富さも強み。希望通りの教え方をしてくれる講師と出会いたい生徒に、おすすめしたい塾です。

(3) 塾でなければ知り得ない勉強メソッドを習得したい

個別教室のトライには、140万人の指導実績から導きだされた、多くの勉強メソッドが揃っています。テストや受験での結果につながる「トライ式学習法」は、ぜひ習得したい勉強法。単元別の理解度を診断する「トライ式AI学習診断」は、教育AI賞を受賞した実績を誇ります。自主学習をサポートする「トライ式AI教材」や、映像授業「Try IT」など、トライ独自のメソッドが次々と登場しています。

学校とは別の、塾でなければ知り得ない、効率的・効果的なメソッドを知りたい生徒には、個別教室のトライが向いています。

最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

まとめ

個別教室のトライは、全国に教室を展開する大手の個別指導塾です。完全マンツーマン授業と高品質な学習コンテンツ、整った学習環境が支持されており、難関校にも多くの合格者を輩出し続けています。

スタッフや講師の対応力、親身な指導、保護者心理に寄り添った安心サービスを評価する声が多いのも、個別教室のトライの特徴です。

個別教室のトライの口コミは、塾探しの窓口でチェックできます。また、塾探しの窓口からは、個別教室のトライの資料請求や体験授業の予約も可能です。塾探しの窓口を利用して個別教室のトライを詳しく知り、お子さんに合うか検討してみてはいかがでしょうか。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
中学生におすすめの塾17選【高校受験対策&定期テスト対策】
中学生が学ぶ内容は同じ義務教育でも小学校より格段にレベルが上がります。また生徒によってはさまざまな要因で教科ごとの得…
詳しく読む
高校生におすすめの塾19選!【大学受験対策&テスト対策】
高校生になると、勉強の目的やレベルも千差万別です。学校での勉強以外に、自分の進路に必要な学びを求めて塾や予備校に通う生…
詳しく読む
【タイプ別】小学生におすすめの塾17選!選び方のコツも解説
小学生のお子さまに塾を検討しているけれど、ホームページやチラシを見ても、どの塾も同じに見えて決められない…、とお悩みで…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ