小学生の春期講習におすすめの塾10選|失敗しない選び方も

更新日 2024.05.01
小学生の春期講習におすすめの塾10選|失敗しない選び方も

「今年度もなんとか、無事に終わりそう。さてもうすぐ春休み!」、と1年を振り返って気になるのが、お子さんの学習状況ではないでしょうか。今学年での学び残しはないか、苦手になっているところはないかと、進級を前に心配が募る保護者の方も少なくないはずです。

小学生の学習は、中学・高校までの学習に影響する、まさに土台。不安や苦手は早めに克服し、自信を持って新学年を迎えられるよう準備したいですね。

今回は塾の春期講習に注目しました。小学生にとっての春期講習の意義や塾の選び方、さらに全国の塾を知り尽くす塾探しの窓口が厳選した、小学生の春期講習におすすめの塾10選も紹介します。

お子さんの春休みを充実した時間にするヒントとして、ぜひご活用ください。

今すぐおすすめの塾を知りたい方はこちらから
小学生の春期講習におすすめの塾10選はこちら
お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

小学生の春期講習は何のためにある?

小学生の春休みは、春期講習で新学年の勉強準備を進めよう
小学生の春休みは、春期講習で新学年の勉強準備を進めよう

春休みに塾が開講する春期講習は、小学生にとって3つの目的があります。

まず、現学年の総復習です。学び残しや理解不足、教科・単元の定着を図るために、1年間に学んだ内容をまとめて復習しておきます。総復習をしておくと、新学年の学習にもスムーズに入っていけます。

2つ目の目的は、苦手教科・分野の重点対策です。「何となくわからない」「ちょっと苦手」と感じた教科・単元を、そのままにしてはいないでしょうか。苦手があると新学年の学習が積みあがらず、ますます苦手になってしまいます。

中学受験を予定している場合、受験対策を春期講習に組み込む場合もあります。進級後に本格化する授業に備えるのが目的です。

春期講習をおすすめしたい小学生のタイプ

小学生の春期講習は復習や苦手克服、先取り学習におすすめ
小学生の春期講習は復習や苦手克服、先取り学習におすすめ

春休みに、春期講習受講をおすすめしたい小学生のタイプは、3つあります。それぞれを詳しく解説します。

春期講習をおすすめしたい小学生の3つのタイプ

(1) いまの学年で習った内容に学び残しがある

現学年で習った内容に学び残しや不安がある小学生は、春期講習でしっかり復習することをおすすめします。

「学校を休んでいて、授業を受けられていない」「授業を聞いても、よくわからなかった」といった単元があれば、春期講習での取り戻しを検討しましょう。

(2) 苦手な教科・分野がある

1年の学習が完了した春休みは、苦手とじっくり向き合う時間としても活用できます。

お子さんは、苦手な教科・分野をそのままにしてはいないでしょうか。とりわけ、積み上げ教科といわれる算数に注目してあげてください。理解不足を残したままだと、次の学年の内容もわからなくなります。

学年苦手になりやすい算数の単元
1年生くり上がり・くり下がりの計算
図形の形や特徴
時計の読み方
2年生九九の理解と暗記
桁の大きな数の計算
単位の理解
3年生時間と距離の概念理解
□を使った文章題
円と球の相互理解
4年生小数と分数の計算
桁の多い数の筆算
面積の求め方
5年生割合の理解と計算
比例関係の理解
立体の概念理解と体積
6年生複雑な分数の計算
比例と反比例の理解
単位変換
図形の拡大と縮小

(3) プラスアルファの勉強を頑張りたい

春休みは、先取り学習やプラスアルファの勉強にも最適です。1年間の授業が完了しているため、落ち着いた気持ちで取り組めるからです。

次学年の予習や各種検定への挑戦も良いでしょう。英語やプログラミングなど、じっくりやってみたかった学習もおすすめです。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

小学生の春期講習におすすめの塾10選

塾探しの窓口が選ぶ、小学生の春期講習におすすめの塾10選
塾探しの窓口が選ぶ、小学生の春期講習におすすめの塾10選

全国の塾を知り尽くす塾探しの窓口編集部が、小学生の春期講習に間違いなくおすすめできる塾を選びました。全部で10塾あります。

それぞれの特徴や、小学生におすすめの理由を解説します。お子さんに合う春期講習を見つけるヒントとして、ご活用ください。

(1) 個別教室のトライ

個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

個別教室のトライは、すべての校舎で講師1:生徒1のマンツーマン指導を実施しています。

マンツーマンのメリットは、カリキュラムからペース、宿題まで、すべてをお子さんのペースに合わせられる点です。「学校の授業は気が散る要素が多くて集中できない」「理解不足の分野が残っている」といった小学生が、春休みに落ち着いて学習する環境として最適です。

最先端のAI技術を活用した「AI学習診断」は、たった10分で復習すべき箇所を抽出。指導経験豊富な教育プランナーが、お子さんのためだけの春期講習計画を立案します。

お近くにトライの校舎がない場合はオンライン指導にも対応しています。月々1万円台の授業料で、完全マンツーマンで「わかる」まで指導を受けられます。オンラインなら移動や送迎の必要がなく、お子さんの予定に合わせて好きな時間に受講することができます。

最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

(2) ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の特徴

ナビ個別指導学院は、講師1人が生徒2人を担当する個別指導を実践します。講師がもう1人の生徒指導をしている時間は、問題演習に集中。講師が戻ってきたら、質問や解説による理解を進めます。

理解と演習が常に最適なバランスを保つため、集中が途切れにくく、勉強の能率が上がります。

ナビ個別指導学院は、「自分でできる力」を伸ばす指導に定評がある塾でもあります。生徒一人ひとりについて、どう指導すればもっとも伸ばせるかを、授業の都度ディスカッションするほどです。勉強のやり方や考え方から、手取り足取り丁寧に見てほしい小学生に、おすすめしたい塾です。

最短1分で完了! ナビ個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

(3) 個別指導スクールIE

授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導、それがスクールIE

個別指導スクールIEは、「勉強法がわかっていない」「すべきことに集中できない」といった課題がある小学生におすすめです。

スクールIEが独自開発した「個性診断テストETS」がお子さんの個性や性格を分析し、モチベーション高く取り組める学習方法を提案します。

学習計画は、本当に必要な項目に絞って、オーダーメイドで作成。余計なものがなく、絞り込まれたオリジナルテキスト「夢SEED」は、やるべきことが明確になり、やる気が出ると評判です。

公立・私立の中高一貫校や、教科・分野に特化した短期集中特訓など、柔軟な対応もスクールIEの得意とするところです。

最短1分で完了! 個別指導スクールIEのお近くの教室に
無料資料請求する

(4) トウコベ【東大生によるオンライン個別指導】

トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)の特徴

トウコベ【東大生によるオンライン個別指導】は、名前のとおり現役東大生が授業を担当するオンライン塾です。

オンライン塾は、自宅で受講できる点がメリットです。塾への送迎も不要で、親御さんの不在時にお子さんを一人で外出させる心配もありません。

指導担当の講師は、基本的に現役東大生のみです。東大に合格した経験とノウハウをもとに、結果につながる再現性の高い勉強法を教えてもらえるでしょう。どこにお住まいでも、東大生の指導が受けられるのもオンラインの強みです。

最短1分で完了! トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)に
無料資料請求する

(5) 個別指導塾トライプラス

全国No1トライの高品質な個別指導。学習効率を高める最先端のAIも活用

個別指導塾トライプラスは、120万人以上の指導実績から生まれた家庭教師トライ品質の指導を、リーズナブルに受講できる塾です。

指導形態は講師1人に生徒が2人。適度な距離感を保って見守り、自主的な取り組みを育てます。

個別指導塾トライプラスは、基礎力の養成・定着にも定評があります。計算力や漢字の読み書き、問題文の読み方など、これからの学習の土台になる基礎を、春期講習で養成してみてはいかがでしょうか。

個別指導塾トライプラスで成果が出る正しい勉強法を身につくまで指導してもらい、将来的な学習の幅を広げる土台を形成しましょう。

最短1分で完了! 個別指導塾トライプラスのお近くの教室に
無料資料請求する

(6) 個別指導塾スタンダード

保護者さまにうれしいリーズナブルな価格でご提供

「春期講習は、できるだけリーズナブルな予算で」と考える方におすすめしたい塾が、個別指導塾スタンダードです。講習も通常の授業も、低料金ながら高品質な指導で、小学生の成長を応援します。

個別指導塾スタンダードは「褒めて伸ばす」がモットーです。お子さんのちょっとした変化も見逃さず、すかさず褒めてやる気をアップ。相性の合う講師から褒められたお子さんは嬉しくなり、もっと頑張りたくなるという好循環を生み出します。

カリキュラムは、一人ひとりに個別で策定します。苦手対策や先取り学習など、希望を相談してみてください。

最短1分で完了! 個別指導塾スタンダードのお近くの教室に
無料資料請求する

(7) 臨海セミナー

臨海セミナーは、学校の授業理解から中学進学準備、公立・私立中高一貫校受験まで、幅広いコースを持つ進学塾です。学校対策コースは小3から、国立・私立中受験コースは小1から、都立・公立中高一貫校受験コースは小4から受け入れています。

基本的に集団授業スタイルのため、周りのお子さんの存在が刺激になるタイプに向いています。負けん気が強く、向上心の強い小学生は、臨海セミナーの春期講習をお試しください。

受験情報も豊富に持っています。保護者の方の学習・進学相談先としても、頼りになる存在です。

(8) 早稲田アカデミー

中学受験大手4塾の一角をなす早稲田アカデミーは、本格的な受験対策を始めたい小学生に向いています。春期講習は新小1から受講できます。

早稲田アカデミーは、学力や習熟度に合わせてクラス編成をします。春期講習を受ける際も、指定のクラス分けテストの受験が必要です。テストの結果を踏まえ、学習カウンセリングで課題や目標を握り合い、講習に入ります。

春期講習開始前に、実際の授業を体験できるチャンスもあります。まずはクラス分けテストと体験授業を受け、塾の様子や指導法を確認してみてはいかがでしょうか。

(9) 河合塾

大学受験予備校として名高い河合塾実は小学生から通えるコースがあります。新小5からが対象の河合塾Wingsです。

春期講習は新学年に良いスタートが切れるよう、河合塾の講師が良質の教材を使いながら、理解と定着を促します。

河合塾ならではのカリキュラムと講師陣の力で、早期から高校・大学受験を見据えた学習を始められる点がメリットです。難関高・大学を目指す小学生、周りを凌駕するハイレベルな学習に取り組みたい小学生におすすめします。

 (10) 栄光ゼミナール

基礎から応用レベルまで、幅広い生徒を受け入れている塾が栄光ゼミナールです。

地域の公立中学への進学準備から中学受験まで対応可能なため、「まだ受験するか決めていないが、勉強は進めておきたい」といったご家庭にもおすすめです。中学受験する場合は、小5で国公私立別にコースが分かれます。

栄光ゼミナールの授業は、集団指導と個別指導が選べます。得意教科は集団で切磋琢磨し、苦手教科は個別でじっくりと、と使い分けできる点も強みでしょう。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

小学生が春期講習を受ける塾の選び方

お子さんが毎日楽しく通える塾の春期講習を選ぼう
お子さんが毎日楽しく通える塾の春期講習を選ぼう

小学生の春期講習を受ける塾は、できれば体験授業や校舎見学の上で決めましょう。お子さん自身が「ここなら楽しく通えそう」と感じられる塾を選びます。

その他にも、塾選びで注意したいポイントが4つあります。小学生が春期講習を受ける塾の選び方を解説します。

小学生が春期講習を受ける塾の選び方

(1) 指導形態:学習したい目的に合わせて

塾によって、指導形態はさまざまです。主な形態をあげただけでも、以下の4つに分かれます。

・集団指導塾:1人の講師がクラス全体に対して授業
・個別指導塾:1人の講師に1~3人の生徒がつき授業
・映像授業塾:解説動画を視聴し学ぶスタイル
・オンライン塾:パソコンやタブレットを介し、オンラインで授業

例えば集団指導塾は、スピード感をもって総復習したい小学生に向いています。苦手分野とじっくり向き合うなら、個別指導が良いでしょう。

お子さんが春期講習を受ける目的に合わせて、最適な指導形態を選びます。

(2) 指導者:人柄や指導スタイルをチェック

小学生は、良い指導者に巡り合えると、周囲が驚くほどの成長を見せる場合があります。素直にやる気を出し、課題にも積極的に取り組むかもしれません。

塾を決める際は、お子さんの指導に当たる講師と引き合わせてもらい、お子さんに合いそうか確認しましょう。

お子さんの性格を踏まえ、最適な指導スタイルで関わってくれる人を選ぶことも大切です。

(3) 費用:必要な総額と継続通塾の場合の金額をチェック

気になる費用面は、2つの点で確認します。

まず、春期講習費用です。指導料や教材費などを含めた、講習にかかる総額を押さえます。春期講習は、初めての受講生に限り無料で受けられるキャンペーンを実施する塾も見られます。

2つ目に確認したい点は、春期講習後も継続して通う場合に必要な費用です。お子さんが塾を気に入り、新学期も続けたいといった場合に備えるためです。

入会金と毎月の月謝、その他必要な費用を見積もり書でもらうと、間違いありません。

(4) スケジュール:無理なく受講できる日程か

春期講習のスケジュールは、日にち・時間単位で見ておきましょう。

旅行や帰省の予定、他の習い事のスケジュールとも照合した上で、無理なく受講できそうか確認します。

合わせて春期講習を欠席した場合の対応も、問い合わせておくと安心です。別の日に振り替えてもらえる場合、振替のルールも聞いておきましょう。

まとめ

小学生の春期講習は、現学年の学び残しや苦手を克服し、進級準備として活用されています。塾の春期講習を受けると、一人では気づけない理解不足を指摘してもらえたり、効率の良い学習法を教えてもらえたりします。

塾でたくさん褒めてもらえれば、勉強に対するお子さんの意欲も高まるでしょう。

塾探しの窓口」は、複数の塾をまとめて比較したいときに便利です。お住まいの地域と学年を入れるだけで、通った人の評判が良い塾を検索でき、一括で資料請求・体験申し込みまでできます。利用料はかかりません。塾探しの窓口で、お子さんの春休みにふさわしい塾を探してみませんか。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
【タイプ別】小学生におすすめの塾14選!選び方のコツも解説
小学生のお子さまに塾を検討しているけれど、ホームページやチラシを見ても、どの塾も同じに見えて決められない…、とお悩みで…
詳しく読む
公立中高一貫校対策塾、いつから通う?合格に近づくおすすめの塾10選
高校受験のない「中高一貫校」を受験する小学生が増えています。中高一貫校は私立中学と国立中学が主軸でしたが、近年は公立…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ