学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。
【小学生】夏期講習おすすめ12塾|選び方のポイントも解説
長い夏休みがやってきます。小学生のお子さんに、学習面・生活面での心配が尽きない保護者の方も多いのではないでしょうか。
気持ちが開放的になりやすい夏休み。手を打たなければ、あっという間に1学期の学習内容を忘れてしまいかねません。
今年は塾の夏期講習を活用して、夏休みの懸念を解消しませんか。小学生にとっても意義ある夏期講習の概要や、夏期講習におすすめの塾12選を紹介します。
小学生にとっての夏期講習の意義
1か月以上に及ぶ場合もある夏休みの過ごし方は、2学期以降に大きく影響します。そんな夏休みを学習面から支えるのが、塾の夏期講習です。
小学生にとっての夏期講習の意義は、3つあります。
・質の高い学習機会の確保
・正しい勉強法の習得
・規律正しい生活習慣の維持
夏期講習は時間を確保しやすい夏休みを利用し、普段はなかなか手がつかない勉強にじっくり取り組むチャンスです。復習や苦手対策に取り組んでみてはいかがでしょうか。お子さんに合った学習法を教えてもらえる点でも、夏期講習は意義深いものあります。
決まった時間に塾に行って勉強するスケジュールは、小学生の夏休みを生活面からもサポートします。
中学受験を予定している場合は、夏期講習が秋以降に向け演習量を増やす機会となります。
小学生の夏期講習の概要
小学生の夏期講習は、どのように進むのでしょうか。小学生向け夏期講習の概要を解説します。
(1) 授業の形態
どの夏期講習も授業を軸に進みます。授業形態は塾によって個別指導/集団指導の2タイプに分かれます。
個別指導は講師1人に生徒が1~3人つき、一人ひとりが自分のメニューに沿って学習します。集団指導では講師がクラス全体に向けて、講義形式の授業を行います。
重要ポイントの復習や要点解説は集団で授業し、演習は一人ひとりが個別に進めるといった、2つの指導形態を組み合わせた塾もあります。
(2) カリキュラム
多くの塾が、1学期に学習した内容の復習をメインに夏期講習のカリキュラムを組みます。1学期は算数を中心に重要な単元が頻出する一方、日々のあわただしさもあって十分に理解・定着していないお子さんが散見されるためです。
1学期内容を復習するほか、苦手単元の集中的な特訓講座やハイレベルな問題演習などのオプションメニューを用意する塾も見られます。
また進学塾を中心に、2学期の学習内容の先取りを進める場合もあります。
(3) スケジュール
小学生の夏期講習は、一般的に午前もしくは午後のどちらかに行われます。小学生の授業がない時間帯には、中学生の夏期講習を行うのが一般的です。
夏期講習の開講時間によっては、昼食が必要になる場合もあります。申し込む前に時間割を確認しておきましょう。
小学生の夏期講習におすすめの塾12選
今年の小学生の夏期講習に、間違いなくおすすめできる塾を12選、紹介します。それぞれの特徴を比較してみてください。
(1) 個別教室のトライ
「子どものペースに合わせて指導してほしい」「わかるまでじっくり見てほしい」といった希望には、完全マンツーマン指導を提供する個別教室のトライがおすすめです。
マンツーマン指導の良さは、講師が常にお子さんの様子を見守る点にあります。鉛筆の動きや表情から思考を推測し、的確にアドバイスするため、お子さんにとっても刺激的で学びが多い時間となるでしょう。学習計画やペースもお子さんに最適化できるのも、マンツーマンならでは。学年をさかのぼっての復習も、中学受験のための先取りも安心して任せられます。
さらに、140万人の指導実績から編み出された「トライ式学習法」が、夏の短期学習でも威力を発揮します。
トライに登録する講師は、全国に33万人!その中から、相性が合い、かつ指導の実力がある講師がお子さんを担当します。勉強はもちろんのこと、メンタル面への配慮も行き届いたかかわりは、「親切で居心地がいい」「先生に会うのが楽しみになる」と評判です。
最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に無料資料請求する
(2) 東京個別指導学院・関西個別指導学院
東京個別指導学院・関西個別指導学院は、教育大手ベネッセグループの個別指導塾です。関東および関西圏を中心に教室を展開しています。
小学生の夏期講習は、「夏の間に何を達成したいか」を考えることから始まります。目標を決め、目標達成に必要な計画を個別に作成。テキストも50種類以上用意されており、お子さんに最適な教材を選定できます。
保護者との連携が強いのも、東京個別指導学院・関西個別指導学院の特徴です。定期的に、塾での様子を電話で連絡してもらえます。電話連絡では、保護者の方の希望ヒアリング。お子さんと塾、家庭の三者が協力しあい、充実した夏期講習をつくっていけるでしょう。
最短1分で完了! 東京個別指導学院のお近くの教室に無料資料請求する 最短1分で完了! 関西個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する
(3) ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院は、夏休みに勉強への自信を育てたいご家庭におすすめです。指導を担当するのは、褒めスキルを磨いた講師たち。小さな頑張りもすかさず褒め、ポジティブなコミュニケーションを実践します。徹底的に褒める指導がお子さんにとっての成功体験となり、自己肯定感も育てます。
指導面では、学習の成果を決める4つの要素「学習スピード・理解度・反復練習・定着」に注目。それぞれの要素がお子さんに最適になるような学習計画で取り組めます。確実に理解でき、学力が着実に伸びることを実感できるでしょう。
最短1分で完了! ナビ個別指導学院のお近くの教室に無料資料請求する
(4) 個別指導スクールIE
個別指導スクールIEは、お子さんのやる気を引きだし伸ばす指導に定評がある個別指導塾です。お子さんがなぜ、やる気になるのか。その秘密は、スクールIEオリジナルの個性診断テストにあります。
これはお子さんの個性や性格、学習・生活習慣をつぶさに分析し、やる気になる関わり方を客観的に導き、指導に活かす仕組みです。
相性の合う講師からやる気のスイッチを刺激されたお子さんは、きっと見違えるような夏休みを過ごすことでしょう。
夏期講習のカリキュラムは、オーダーメイドで作成されます。独自の学力診断テストが、お子さんの理解度を単元別に可視化。最優先で対策が必要な箇所を、明確にします。
最短1分で完了! 個別指導スクールIEのお近くの教室に無料資料請求する
(5) トウコベ【東大生によるオンライン個別指導】
トウコベはオンラインでマンツーマン指導を受けられる塾です。パソコンやタブレットを介してリアルタイム・双方向で授業を展開します。自宅でいつでも受講できるオンライン指導は「時間を節約できる」「送迎がいらない」と人気を集めています。
指導する講師は、基本的に現役の東大生のみです。中学受験や苦手対策といった具体的な目標に向けた指導はもちろん、他塾や学校の課題のサポートも可能。幅広いリクエストに応えられる点は、数々の難関をくぐりぬけてきた東大生講師ならではの実力です。
授業がない日の学習も、トウコベが管理します。東大生がお子さんのためにつくった計画に従い、充実した夏休みを過ごしましょう。
最短1分で完了! トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)に無料資料請求する
(6) みやび個別指導学院・ITTO個別指導学院
みやび個別指導学院・ITTO個別指導学院は、全国に1200校舎以上を展開する大手個別指導塾です。自宅近くや通いやすい立地に校舎を見つけやすく、夏休み中の通塾も心配少なく始められるでしょう。
学習しやすさにこだわった校舎が特徴のブランドです。小学生から高校生まで受け入れており、異学年の生徒と机を並べることもしばしば。受験勉強に勤しむお兄さん・お姉さんの姿は小学生にとって新鮮!勉強へのやる気がさらに引き出されるでしょう。
目標達成まで、最短距離で計画を立て取り組ませる塾です。学校進度の補習から中学受験対策まで、どのような目標にも対応可能。お子さんにとって必要な勉強を、最適なペースで提供します。保護者とのコミュニケーションに力を入れているのも特徴です。
最短1分で完了! みやび個別指導学院のお近くの教室に無料資料請求する
(7) 個別指導塾トライプラス
個別指導塾トライプラスは、家庭教師のトライから生まれたリーズナブルな個別指導塾です。講師1人に生徒が2人つくスタイルをとっています。講師が解説する時間はマンツーマンで、問題演習は自分だけで取り組みます。授業にメリハリが生まれ、集中力が途切れにくいと評判です。
トライ品質の指導をすべて受けられるのも、トライプラスの強みでしょう。トライ式学習法をはじめ、約10分でお子さんの苦手を正確に分析する「トライ式AI学習診断」、AIを活用して作成したきめ細やかな「AI学習プログラム」も受けられます。自分では気づけない苦手の発見と対策にも、威力を発揮します。
最短1分で完了! 個別指導塾トライプラスのお近くの教室に無料資料請求する
(8) ドリームホームスクール
ドリームホームスクールは、生徒が先生の自宅に行き授業を受ける個別指導塾です。塾の校舎がない分運営費を抑えられ、月謝のコスパが良い点が魅力。マンツーマン指導ながら、月謝は9,735円(税込|週1回・月4回×45分指導)~です。
運営元は教材出版50年以上の歴史を誇る会社・東京学参株式会社という点も、信頼できるポイントでしょう。
校舎でも、自宅でもない「先生の自宅」は、お子さんにとって第3の居場所になってくれるはず。適度な緊張感とリラックス感が、勉強へのやる気を引き出し、学習した内容の習得を促します。
教員免許所有者や子育て経験のある主婦など、実力も人柄も備わった講師が多いのも、ドリームホームスクールの特徴です。小学生の心理を知り尽くした適切なかかわりで、お子さんの気持ちを勉強に向かわせてくれるでしょう。
最短1分で完了! ドリームホームスクールのお近くの教室に無料資料請求する
(9) トライのオンライン個別指導塾
「夏期講習に行かせたいが、子どもだけでの通塾になり安全面が心配」、そんな小学生保護者の方は、オンライン指導を検討してはいかがでしょうか。オンライン指導は自宅で受講できるため、お子さんだけで通塾する必要がありません。また、講師が自宅を訪問することもなく、防犯面も安心です。
数あるオンライン塾のなかでも、編集部がイチオシするのがトライのオンライン個別指導塾です。全国ナンバーワンの呼び声が高いトライの家庭教師から生まれたサービスなだけあって、指導品質への評判はピカイチ!オンラインスキルを習得した講師が、お子さんの思考やペースに寄り添ってかかわります。
学習計画をはじめ、勉強・進路・メンタル面の相談は、プロの教育プランナーが担当。保護者の方とタッグを組み、夏期講習でお子さんの大きな成長を目指します。
最短1分で完了! トライのオンライン個別指導塾に無料資料請求する
(10) 四谷大塚
四谷大塚は中学受験大手4大塾の一角をなします。夏期講習は学校で習う基本的な内容を完成させ、中学受験に対応できる応用力を伸ばすメニューが組まれています。子どもたちの知的好奇心をのばすべく、教科の枠を超えた発展的な内容も盛り込まれます。
夏期講習の授業時間は、学年が上がるにつれて長くなります。小1は1日120分、小6になると1日400分です。集中力を長い時間維持できる、体力のあるお子さんに向いています。
(11) 中萬学院
中萬学院は中学受験塾の「啓明館」と個別指導に特化した「さなる個別@will CG」を展開しています。学習の目的に合わせて、最適なクラスを選択できる点がメリットです。
啓明館ではICTを積極的に活用し、視覚的に理解しやすい授業を実践しています。質の高い資料や動画教材が子どもたちの興味を喚起し、理解を促します。
個別指導は講師1人に生徒が2人までで、コミュニケーションを重視した授業を展開しています。保護者サポートの充実度でも、高い評価を得ています。
(12) 栄光ゼミナール
栄光ゼミナールの小学生向け夏期講習は、学年ごとに「今学んでおくべき内容」に特化した授業が展開されます。低学年のうちはわかる楽しさを実感できるメニューが組まれ、学年が上がるにつれて教科内容の理解と定着、運用能力を伸ばします。
栄光ゼミナールは、中学受験塾として有名です。私国立中・公立中高一貫校のどちらにも対応できるカリキュラムがそろっており、目標にぴったりのクラスに参加できます。教室には自習室を完備、夏期講習の授業時間以外でも自主学習に利用できます。学校の宿題をやりながら迎えを待つ、といった利用も可能です。
小学生に適した夏期講習の選び方
小学生のお子さんに合った夏期講習を選ぶポイントを、5つ解説します。
(1) 夏期講習の目的を考え、達成できそうな塾を選ぶ
まず、夏期講習を受ける目的を考えましょう。目的に合致した夏期講習を選ぶことが、何より大切です。
1学期の復習か苦手対策か、あるいは受験対策か。目的によって、ふさわしい塾は異なります。お子さんも「なぜ夏期講習を受けるのか」を話し、言語化してみてください。
(2) 負担にならないスケジュールの夏期講習を選ぶ
受講目的や学年、塾によって夏期講習のスケジュールはさまざまです。中には長時間に及ぶ時間割を組む塾もあります。
暑い夏、小学生にとっては通塾だけでも相当な負担になります。スケジュールがお子さんにとって無理がないかも、しっかり見てあげてください。
他の習い事がある場合は、習い事の予定との兼ね合いもチェックしましょう。
(3) 費用は講習の総額をチェック!オプション講座や継続通塾も想定
夏期講習の費用は、以下の観点で調べ比較します。
・夏期講習の基本費用(総額)
・オプション講座の種類と費用
・夏休み明けに継続して通う場合にかかる費用
塾ごとにさまざまなキャンペーンも開催され、総額がわかりにくくなるのが季節講習です。お子さんが受講した場合の総額、またオプション講座一つ一つの料金も調べておきましょう。
夏休み明けも継続して通う可能性があれば、入塾金や月々の授業料、教材費、管理費なども見積もりを出してもらってください。
(4) 校舎の雰囲気や講師のキャラクターも大切な要素
小学生が塾に通い続けるためには、校舎の雰囲気や担当講師の人柄がお子さんに合っていることも重要です。どんなに素晴らしいカリキュラムがあっても、指導担当との相性が良くなければやる気にはならないでしょう。
校舎の雰囲気や講師の人柄は、ホームページやパンフレットではわかりません。検討中の塾は可能な限り見学・体験授業に行き、実際の様子を見るようにしましょう。
塾探しの窓口を使えば、気になる塾にまとめて無料の体験授業の申し込みができます。
(5) 通っている友達の有無も見ておきたい
夏期講習を受ける塾を絞り込めたら、お子さんに「その塾に通っている友達がいるか」聞いてみてください。お子さんに最適な学習環境を用意するためにも、友達の有無は重要な要素です。
初めての場面で萎縮する、人見知りをしやすいといったお子さんは、友達がいたほうが安心して夏期講習を始められるかもしれません。
一方で、気が散りやすい、つい遊んでしまいそうというお子さんの場合は、友達がいない塾のほうが集中できる可能性があります。
まとめ
小学生の夏期講習は、1学期の学習内容を復習して定着させる機会です。まとまった時間をとりやすい夏休みの特性を生かし、じっくりと苦手と向き合ったり、受験に向けて本格的な演習に取り組んだりする夏期講習も見られます。
実りある夏期講習にするためには、目的に合っていて、かつお子さんが楽しく通える塾であることが重要です。
どの塾の夏期講習が良いかと悩んだら、塾探しの窓口で探してみませんか。実際に通った人からの評判が良い塾を、簡単に探せます。無料で利用でき、資料請求や体験授業の申し込みも一括でサクサク進みます。