ITTO個別指導学院の料金はいくら?口コミ・評判や学習プラン、テスト対策、注意点を解説

更新日 2025.07.29
ITTO個別指導学院の料金はいくら?口コミ・評判や学習プラン、テスト対策、注意点を解説

基礎の定着からテスト対策、受験対策まで、教科の学習を幅広く網羅した個別指導を提供する塾が、ITTO個別指導学院です。小中高生を対象としており、校舎数は全国に1,200以上。通いやすい立地の校舎を見つけやすいでしょう。

今回は、ITTO個別指導学院が気になっている方に向けて、料金面や利用した人の口コミ、学習プラン情報、テスト対策の特徴などを解説します。入会前に知っておきたい注意点もまとめました。

お子さんに最適な塾を選ぶヒントに、ぜひご活用ください。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

(1) ITTO個別指導学院の入会金

ITTO個別指導学院の入会金は、13,200円です。

一般的な個別指導塾の入会金は、10,000円~30,000円程度。ITTO個別指導学院の入会金は、相場通りといったところです。

(2) ITTO個別指導学院の通常授業料金

ITTO個別指導学院の通常授業料金は、校舎ごとに設定されています。例として、東京都の木場公園校(江東区)と原町田校(町田市)の授業料を見てみましょう。

授業料は、都市部ほど高めになる傾向が見られます。

スタンダードプランの授業料

スタンダードプランは、講師1人が生徒3人を指導します。

学年校舎名50分授業80分授業
小4木場公園校10,670円15,510円
原町田校9,900円14,300円
小5木場公園校10,890円15,840円
原町田校10,010円14,740円
小6木場公園校11,000円15,950円
原町田校10,230円14,850円
中1木場公園校11,110円16,280円
原町田校10,340円15,070円
中2木場公園校11,660円16,940円
原町田校10,890円15,840円
中3木場公園校12,100円17,600円
原町田校11,220円16,390円

※ 金額は、週に1回・月4回授業を受けた場合の月額(税込)です
※ 表にない学年の方は、ITTO個別指導学院にお問い合わせください

フリープランの授業料

フリープランは、マンツーマン指導・1対2・1対3から形態を選べます。スタンダードプランとの違いが際立つ、マンツーマンの授業料を紹介します。

学年校舎名50分授業80分授業
小4木場公園校15,840円23,100円
原町田校14,740円21,340円
小5木場公園校15,950円23,320円
原町田校14,850円21,560円
小6木場公園校16,060円23,430円
原町田校14,960円21,780円
中1木場公園校16,280円23,540円
原町田校15,070円21,890円
中2木場公園校17,050円24,860円
原町田校15,950円23,100円
中3木場公園校17,820円25,960円
原町田校16,500円23,980円
高1木場公園校21,010円30,580円
原町田校19,470円28,270円
高2木場公園校22,990円33,330円
原町田校21,120円30,800円
高3木場公園校25,190円36,630円
原町田校23,320円33,990円

※ 金額は、週に1回・月4回授業を受けた場合の月額(税込)です
※ 表にない学年の方は、ITTO個別指導学院にお問い合わせください

(3) ITTO個別指導学院のその他料金

ITTO個別指導学院で、入会金と授業料以外にかかる料金は、以下のとおりです。

年会費

入会時および進級時に、年会費がかかります。小学生11,000円、中学生16,500円、高校生22,000円です。

教材費

授業料とは別に、教材費がかかります。教材費は、1科目5,000円~6,000円程度ですが、受験学年である中3・高3生は、別途料金がかかります。

季節講習費

ITTO個別指導学院では、春・夏・冬の長期休みに合わせ、季節講習を実施しています。季節講習の料金は、以下を参考にしてください。

◎ 参考:2025年夏期講習料金
1対3指導(50分×8回)⇒ 小学生17,050円/中学生18,700円
マンツーマン指導(50分×8回)⇒ 小学生24,200円/中学生26,950円

(4) ITTO個別指導学院の割引制度・キャンペーン情報

ITTO個別指導学院では、勉強を頑張りたい生徒がお得に塾を始められるよう、さまざまな割引制度を用意しています。一例を以下にまとめました。

割引制度割引内容
転塾特典入会金、教材費免除
兄弟姉妹特典2人目以降の入会金免除 同時通塾中は年会費免除&授業料5%割引
ひとり親家庭割引入会金半額免除 授業料5%割引
紹介特典入会金半額免除

このほか、季節講習を経ると入会金が無料になります。割引やキャンペーンについて詳しくは、ITTO個別指導学院にお問い合わせください。

最短1分で完了! ITTO個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

料金面は賛否両論。通いやすいが、指導力に改善を期待との声
料金面は賛否両論。通いやすいが、指導力に改善を期待との声

ITTO個別指導学院がどのような塾なのか、またお子さんに合いそうかどうかを考えるには、先に利用した人の口コミが参考になります。ITTO個別指導学院の口コミを、料金面と指導・サービス面に分け、紹介します。

(1) 料金面に関する口コミ

◎「高いわりに、サポートがイマイチ」
授業料は少し高めだと思う。さらに、土曜も日曜祝日と同じように、閉校するようになった。試験前に自習ができず、不便。
◎「他塾と比べても安いとは思わない。追加が何かとかかる」
「月の料金は安くなっている」と説明されたが、他塾と比べても言うほど安くないと思う。追加で授業を取ると、なんだかんだと費用がかかる。
◎「他塾と比べてもリーズナブル」
他の学習塾と比較してもリーズナブルかなと思う。追加の補習を受ければ負担が増えるのは当然。丁寧に教えてくれ、自習にも積極的に行っている。
◎「周辺の塾より安い。特典も多くて助かる」
周辺の塾と比べると、比較的料金が安いと思う。紹介したり、されたりで入塾すると特典があるのも嬉しい。

料金に関しては「高い」「安い」という両面の口コミが見られました。“何と比べるか”によって、高い・安いとの評価が分かれているようです。

周辺の塾の相場や追加授業の有無によっても、費用は変わります。また、目標を達成できれば費用対効果が高いと感じられ、反対に目標が未達で終われば「高い金額を払ったのに」との不満も生まれるでしょう。

費用面は、トラブルも起きやすいポイントです。ITTO個別指導学院は授業料の設定が細かく、入念に話を聞いていないと後からわからなくなる可能性があります。

入塾時にお子さん用の見積もりを見せてもらい、疑問点を解消しておくようにしましょう。

(2) 指導・サポートに関する口コミ

◎「生徒に対する姿勢が高圧的。講師も当たり外れがある」
校舎長が高圧的で、通っていて気分が良くなかった。ベテランの講師は頑張っていて指導力もあるが、若手の講師は経験値が浅く、質問しても的確な答えが返ってこなかった。
◎「毎回レポートが届くが、子どもが理解できているのかわからない」
授業ごとにレポートが届くが、子どもに様子を聞いても、イマイチ授業を理解しているのかわからない。塾に通っていることが、きちんと実になっているのだろうか…。
◎「定期テストの予想問題も出してくれ、アットホームな雰囲気で良かった」
分からないことは丁寧に教えてくれた。定期テスト対策も充実していた。他の生徒と講師の話し声が聞こえ、集中できない時間もあった。集中できる環境を用意してほしい。

ITTO個別指導学院には「丁寧にサポートしてくれた」「しっかり子どもを見てくれた」といった好意的な評価も多い反面、指導やサポートに改善を望む声も見られました。

講師との相性や、学習環境の改善に言及した口コミが多かった点が、印象的です。

ITTO個別指導学院は、指導力や人間力に優れた講師「SS講師」を擁します。また、学習環境やテスト対策にもこだわりを持つ塾です。通う中で不満や不足を感じたら、校舎長に相談しましょう。お子さん本人が言いにくければ、保護者の方が代弁してあげてください。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

ITTO個別指導学院の授業形式・プラン情報

小学生から高校生まで、個別に目標達成をサポート
小学生から高校生まで、個別に目標達成をサポート
【ITTO個別指導学院】1人ひとりの学習状況や目標・目的に合わせたきめ細やかな指導を行います

ITTO個別指導学院の授業形式と学習プランを解説します。

(1) 授業は1対3、もしくは1対1

ITTO個別指導学院の授業プランは、スタンダードプラン/フリープランの2つです。

スタンダードプランは、講師1人が生徒3人を担当し、巡回しながら指導します。同時に授業コマに入る生徒は、学年も受講教科もバラバラです。

フリープランは、マンツーマンを基本に、1対2・1対3も選べるプランです。オーダーメイドでの授業を展開しており、カリキュラムは自由に決められます。また、友だちや兄弟姉妹と同時に授業コマに入ることもできます。

費用は、講師が同時に受け持つ人数や授業時間によって異なります。講師が受け持つ人数が多いほど、また授業時間が短いほど安くなる仕組みです。

(2) 学習計画は個別に作成

ITTO個別指導学院では、生徒の学習の基盤となる計画を、個別に作成します。一人ひとり異なる理解度や習熟度を踏まえ、最適なペースで学習するには個別計画が必要である、との思いによります。

克服したい教科や単元、優先的に取り組みたい箇所等があれば、相談してみてください。希望も踏まえた、お子さんだけの計画を立ててもらえるでしょう。

(3) 小学生から高校生までコースを展開

ITTO個別指導学院では、小学生から高校生までが学びます。各学年の指導で、とくに注力されるポイントは以下のとおりです。

・小学生:学習の習慣付け、正しい勉強法の習得、中学進学の準備
・中学生:定期テスト対策と高校入試対策
・高校生:学校の授業補習、定期テスト対策、大学入試対策

すべての学年で、一人ひとりの目標と目的に合わせた個別指導が受けられます。新しい入試方式や各種検定も対策可能です。

最短1分で完了! ITTO個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

ITTO個別指導学院を利用するメリット

大手塾ならではの安心感!良質な学びへの期待が高まる
大手塾ならではの安心感!良質な学びへの期待が高まる

ITTO個別指導学院を選ぶメリットは、何でしょうか。ITTO個別指導学院の、3つの強みを解説します。

ITTO個別指導学院を利用するメリット

(1) 快適さにこだわった学習環境

ITTO個別指導学院は、すべての校舎に塾生が無料で利用できる自習室を完備しています。校舎が開いている時間は自由に来校して勉強でき、学校の宿題や塾の課題、受験勉強に勤しむ生徒の姿が見られます。

頑張る生徒の姿を視界に見ながらモチベーションを高められるのも、自習室のメリットです。家では集中できない、サボってしまうというお子さんにおすすめします。

(2) 指導スキルを備えた講師陣

ITTO個別指導学院の「SS講師制度」とは、SS(スペシャルセレクト)と呼ばれるワンランク上の実力を備えた講師を指名できるシステムです。SS講師の認定要件には、定期的な研修の受講やアンケートによる保護者の方からの評価などが必要です。

高い指導スキルを持つ講師に教えてほしい方は、校舎に「SS講師希望」と相談してみてください。

※ SS講師は指名料がかかります

(3) 全国展開の大手塾

ITTO個別指導学院は、全国に1225校舎(2025年7月時点)を展開する、有数規模の大手塾です。大手塾の強さは、全国各地から情報や指導ノウハウを集められる点でしょう。多様な生徒、多彩な入試への的確な対応法が集約され、現場の指導に反映されています。

指導の属人化が回避された、均質なサポートが期待できます。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

ITTO個別指導学院のテスト対策

テスト対策に力を入れるのがITTO個別指導学院流
テスト対策に力を入れるのがITTO個別指導学院流
【ITTO個別指導学院】1人ひとりの学習状況や目標・目的に合わせたきめ細やかな指導を行います

ITTO個別指導学院は、学校の定期テストで結果を出す指導に強くこだわっています。ITTO個別指導学院のテスト対策を、詳しく解説します。

(1) オリジナルの「ITTO模試」(無料)

ITTO模試は、塾生は無料で受けられるオリジナル模試です。単元の重要問題を厳選し、基本を確認できる一問一答形式に編集されています。教科書に準拠した内容で、テスト前の理解不足や総チェックに最適。毎月実施されており、学んだ内容の定期的な確認に役立てられます。

(2) テスト3週間前からの「テストターボ」

定期テスト3週間前からは、テストターボと呼ばれる集中特訓講座が始まります。テスト範囲を踏まえ、押さえておくべき内容や考え方を定着させます。テストターボでは、普段受講していない教科も学習でき、テストに向けて総合力を伸ばせます。

(3)「スクレポ」で保護者とも連携

ITTO個別指導学院と保護者の方をつなぐサービスが「スクレポ」です。毎回の授業の内容や様子が校舎から配信され、保護者の方はWeb上やメールで確認できるようになっています。

塾での取り組み内容が家庭でも把握でき、復習や自主学習にも生かせるでしょう。

最短1分で完了! ITTO個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

ITTO個別指導学院の受講に当たっての注意点

開校曜日に注意!入会前に退会手続き規約も要確認
開校曜日に注意!入会前に退会手続き規約も要確認

ITTO個別指導学院を始める前に、知っておきたい注意点を3つ解説します。

ITTO個別指導学院の受講に当たっての注意点

(1) 毎回宿題が出る

宿題を出すかどうかは、塾の方針によって異なります。ITTO個別指導学院は、宿題を「出す」塾です。毎回の授業ごとに、講師が宿題を指示、次回の授業までに済ませなければなりません。

お子さんが学校の宿題で手一杯、部活が忙しい、自分の学習を優先したいといった事情がある場合は、注意したほうが良いでしょう。入会時に宿題に関して、校舎長に相談しておくことをおすすめします。

(2) 退会は「前月10日まで」の申し出が必要

何らかの都合があり、退会を希望する場合は、退会を希望する前月の10日までに、電話・メール・フォームで申し出なければなりません。その後、書面での手続きを経て、退会となります。9月末に退会したい場合は、8月10日までに申し出が必要だということです。

なお、退会希望月の前月10日までに申し出れば、違約金がかかりません。ちなみに、違約金は2万円もしくは1か月分の授業料のいずれか低い金額です。違約金が請求される具体的なケースは、ITTO個別指導学院にお問い合わせください。

(3) 土日は授業が行われない

ITTO個別指導学院の授業は、毎週月曜日から金曜日まで行われています。土曜と日曜、祝日は休校日です。「土曜に閉まっているため、自習に行けなくて困った」との口コミもありました。

部活や習い事等の都合があり、土日祝に授業を入れたい人、あるいは自習室を利用したい人は、入会前によく検討したほうが良いでしょう。

まとめ

ITTO個別指導学院は、全国に1200校舎以上を展開する、大手の個別指導塾です。生徒個々に合わせたカリキュラムや指導を心がけており、「丁寧に教えてもらった」「しっかり指導してもらった」といった口コミも多数、見られます。

一方で、料金体系はやや複雑です。学年と授業時間、さらに校舎によっても授業料が変わります。通える範囲に複数のITTO個別指導学院がある場合は、それぞれの校舎で料金面を含む詳細情報を確認したほうが良いでしょう。

ITTO個別指導学院の詳しい資料がほしい、体験授業を受けたい場合は、塾探しの窓口から簡単手続きで申し込めます。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
中学生におすすめの塾17選【高校受験対策&定期テスト対策】
中学生になると、学ぶ内容が急に難しくなります。学校の授業理解やテストに苦労する生徒も増え始め、高校受験を意識したとき…
詳しく読む
高校生におすすめの塾21選!【大学受験対策&テスト対策】
高校生になると、勉強の目的やレベルも千差万別です。学校での勉強以外に、自分の進路に必要な学びを求めて塾や予備校に通う生…
詳しく読む
【タイプ別】小学生におすすめの塾17選!選び方のコツも解説
小学生のお子さまに塾を検討しているけれど、ホームページやチラシを見ても、どの塾も同じに見えて決められない…、とお悩みで…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ