家庭教師ノーバスの料金はいくら?口コミ・評判や指導の特徴、テスト対策、注意点を解説

更新日 2025.08.19
家庭教師ノーバスの料金はいくら?口コミ・評判や指導の特徴、テスト対策、注意点を解説

講師が生徒の自宅を訪問する家庭教師は、生徒に合わせた柔軟で弾力的な指導で根強い人気があります。今回は関東で家庭教師派遣を行っている、家庭教師ノーバスを紹介します。

気になる料金情報や口コミのほか、指導の特徴やメリット、利用前に知っておきたい注意点もまとめました。家庭教師ノーバスへの入会を決める前に見ておきたい内容ばかりです。最後までご覧いただき、お子さんに合う教育サービスを見つけるヒントにしてください。

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。
人気のオンライン塾を徹底比較!
目次

家庭教師ノーバスの料金・授業料

明瞭料金体系が高評価!授業料は個別指導塾と同程度
明瞭料金体系が高評価!授業料は個別指導塾と同程度
【家庭教師のノーバス】中学・高校・大学受験のプロ家庭教師

※公式LPより画像を引用

まずは、家庭教師ノーバスの料金情報を解説します。

※ 料金表示はすべて税込

(1) 家庭教師ノーバスの入会金

家庭教師ノーバスでは、入会金に相当する「センター登録費」が22,000円かかります。センター登録費は世帯単位でかかり、再入会や兄弟姉妹の入会では不要です。

(2) 家庭教師ノーバスの通常授業料金

家庭教師ノーバスの授業は90分と120分の2種類で、授業時間に応じて料金が変わります。授業料は、マンツーマンで指導する個別指導塾と同等程度です。次項で紹介するその他の料金や指導の内容、お子さんとの相性などを総合的に踏まえ、入会を検討すると良いでしょう。

小学生の授業料

学年90分授業120分授業
小1・220,680円25,520円
小3・422,000円26,400円
小5・622,880円26,840円
中学受験指導 (全学年共通)29,480円32,560円

※ 週1回(月4回)受講した場合の月額

中学生の授業料

学年90分授業120分授業
中124,200円28,600円
中225,080円29,480円
中326,400円31,680円

※ 週1回(月4回)受講した場合の月額

高校生の授業料

学年90分授業120分授業
高1・229,040円34,320円
高329,480円34,760円

※ 週1回(月4回)受講した場合の月額

プレミアムコース

プレミアムコースは、得意・不得意教科や志望校を踏まえ、各分野のスペシャリストが指導するコースです。料金はグレードによって異なります。

各グレードの詳細は、家庭教師ノーバスにお問い合わせください。

グレード90分授業120分授業
ハイグレード31,680円37,400円
スーパーグレード35,200円43,560円
スーパーハイグレード49,720円63,360円

※ 週1回(月4回)受講した場合の月額

(3) 家庭教師ノーバスのその他の料金

家庭教師ノーバスでは、毎月の授業料のほかに以下の費用がかかります。

・学習サポート費:3,300円/月
・講師交通費:定期券区間外のみの実費

学習サポート費は、授業を支える多彩なサポートに充当されます。指導状況やカリキュラムの管理、質問・相談対応、教科書準拠プリント配布などの運営費と考えてください。

交通費の家庭負担分を極力抑えられるよう、近隣・沿線の講師を優先的に紹介してもらえます。ただ、費用を気にするあまり、お子さんとの相性が合わなくては本末転倒です。講師との相性と費用を、客観的に検討してみてください。

(4) 家庭教師ノーバスの割引情報

家庭教師ノーバスでは、お得に利用できるよう各種割引制度を用意しています。

「兄弟姉妹同時指導」は、上のお子さんの授業料×1.2倍で2人分の指導を受けられます。学習サポート費も、2人目以降のお子さんは半額になります。

「友人同時指導」は、友だち同士で一緒に学ぶ場合に適用される制度です。授業料が2人とも、定額の4割引となります。

(5) 家庭教師ノーバスを退会したいときは

家庭教師ノーバスを退会する場合、退会希望月の前月末日までに申し出ます。この場合、中止料や解約料はかかりません。前月末日までに申し出がない退会は、1か月分の月謝/5万円の低い額が請求されます。

最短1分で完了! 家庭教師ノーバスの公式サイトから
無料資料請求する

家庭教師ノーバスの口コミ・評判

コスパの良さが魅力との声多数。講師選定の期間に要注意
コスパの良さが魅力との声多数。講師選定の期間に要注意

家庭教師ノーバスを利用するか迷っていたら、口コミを見てみませんか。利用したからこそわかる、実体験に基づく具体的な評判をチェックできます。

(1) 料金面に関する口コミ

◎「一般の個別指導塾と大差ないが、コスパは良い」
料金は、一般的にある個別指導塾と同程度だと思う。ただ、1対1で指導してもらえるので、授業は充実している様子。指導は素晴らしく、子どもへの接し方も良い。定期テスト対策が充実すると、なお良いと思う。
◎「相応の値段。高すぎず、払える金額である」
家庭教師はどこも高いが、家庭教師ノーバスは相応だと感じた。家計から払える範囲だったので、入会を決めた。先生が合わなかった時もスムーズに変更手続きをしてもらえ、ストレスなく勉強できている。
◎「料金体系が明確。不要な教材購入などもない」
何社か資料請求をしたが、家庭教師ノーバスが料金体系も明確で信頼できると感じた。値段も良心的だと思う。申し込みから初回の授業まで時間がかかった点だけが、残念。

家庭教師ノーバスの料金に関しては、「良心的」「わかりやすい」といった評判が並びました。追加で請求される料金もなく、月々の支払額を固定できる点も高評価です。

中には「高い」「安くはない」との声もありましたが、講師の質や指導内容の充実度を踏まえると「相応」「やむをえない」とする人が多いようです。

(2) 指導・サポートに関する口コミ

◎「担当講師が決まるまでに、思った以上に時間がかかった」
2週間以内に担当が決まるといわれたが、実際は2週間と4日経ってから担当が決まった。早く授業を始めたかったが、期待にそぐわず残念。時間がかかるなら、途中経過を知らせてほしかった。
◎「毎月、指導や成績の状況を連絡してくれる」
成績は、少しずつ上がっているようだ。契約したら放置、ではなく、毎月連絡をくれるので安心している。成果が期待できるため、授業を週1回から週2回にした。このまま伸びていってほしい。
◎「何事も対応が速く助かる。子どもに誠実に寄り添ってくれる」
LINEでやり取りでき、しかも対応がスピーディーでとても助かった。子どもに寄り添って指導してくれる講師で、安心して任せられた。ただ、講師によって質に差がある様子。代打で別の講師が来たときは、マナーがなっておらず残念に感じた。

指導面は、おおむね高評価です。ただ、講師の選定に時間がかかるとの声が散見された点が気になります。

お子さんのやる気は、入会直後が最高潮のはず。「やるぞ」「頑張るぞ」と心を決めたにもかかわらず、初回授業がズルズルと先に延びては、せっかくの意欲もしぼんでしまいます。

入会時、いつから授業を始められるのか、目安の日付を確認しておくと良いでしょう。また、予定よりスタートが遅れる場合の対処も、問い合わせてみてください。

オンライン塾探しは、無料体験で比較してから選ぶ、が正解

家庭教師ノーバスの指導の特徴

指導力ある講師と担任の2人体制でお子さんをサポート
指導力ある講師と担任の2人体制でお子さんをサポート

家庭教師ノーバスでは、どのような指導を受けられるのでしょうか。家庭教師ノーバスの特徴を4つ、解説します。

家庭教師ノーバスの指導の特徴

(1) 講師派遣可能エリア

家庭教師ノーバスは、講師が各家庭を訪問して指導します。対面での指導が受けられる地域は、以下のとおりです。

・茨城県
・栃木県
・埼玉県
・千葉県
・東京都
・神奈川県

なお、オンライン指導にも対応しています。上記地域以外にお住まいの方、あるいは「講師が自宅を訪問するのはちょっと…」という方には、オンラインでの受講がおすすめです。

(2) 小学生から高校生まで、あらゆる目標に対応

家庭教師ノーバスは、小学生から高校生までを対象に、多様な目標に合わせた指導を展開しています。中学から大学までの受験対策をはじめ、テスト対策や内申点対策、また帰国子女や高卒認定、不登校生のサポートなども請け負っています。

詳しくは、「家庭教師ノーバスのコース情報」の章をご覧ください。

(3) 採用率25%を突破した講師陣

家庭教師ノーバスで指導する講師の採用率は、25%程度だといいます。難関大生やプロ講師、中高一貫校出身者も多数在籍しています。

お子さんに合う講師が担当できるよう、講師の変更は何度でも無料で対応可能(教師クオリティ保障制度)。さらに、授業を行う講師とは別に担任もつき、学習相談や進路相談の窓口として機能します。

(4) 個別の学習計画と勉強を支える多彩なサポート

家庭教師ノーバスの指導の基盤となるカリキュラムは、生徒一人ひとりに対して作成されます。目標達成に向けて、年間・月間・日毎という逆算方式で立てられる点が特徴です。

また、授業内容の指導報告書や指導連絡ノートは、毎回講師と担任が情報共有しており、常に最新の状況に基づいて指導できる体制を整えています。「授業をしっぱなし」「肝心な相談ができない」といった心配は、不要と考えて良いでしょう。

家庭教師ノーバスを利用するメリット

「しっかり勉強してほしい」との願いに応える指導体制
「しっかり勉強してほしい」との願いに応える指導体制
【家庭教師のノーバス】中学・高校・大学受験のプロ家庭教師

※公式LPより画像を引用

家庭教師ノーバスを選ぶメリットは、3つあります。迷っていたら、本章で紹介するメリットが、お子さんにプラスに働きそうか、考えてみてはいかがでしょうか。

(1) W担任制+関東18か所の拠点の整備でしっかり指導が受けられる

家庭教師ノーバスでは、授業とサポートをそれぞれのプロフェッショナルが担当します。授業は、教科知識を持った講師が担当。一方で、成績管理や進路・学習相談は、受験情報にも精通した担任が担います。

指導拠点は関東に18か所あり、各所でノウハウが蓄積されています。指導の属人化が防がれており、再現性の高い指導を受けられる点も、家庭教師ノーバスのメリットです。

(2) 授業日以外の質問に対応「LINE・メール・FAX救急隊」

指導日以外に出た質問も、家庭教師ノーバスなら安心です。「LINE・メール・FAX救急隊」は、分からない問題や添削を相談できるサービス。専属講師が解説を返送してくれます。

学校の宿題や復習にも利用可能です。

(3) オンライン指導なら全国から受講できる

オンライン指導では、講師が家庭を訪問しません。講師を迎える心理的な負担が軽減され、より気軽に授業を受けられるようになります。

オンライン指導に関して詳しくは、家庭教師ノーバスにお問い合わせください。

(4) 1回の授業で複数教科を学べる

家庭教師ノーバスの授業は、1コマ内で複数教科の指導を受けられます。授業時間を本当に必要な教科の指導に充てられ、費用対効果・時間効率の高い取り組みが可能です。

また、授業回数や教科、授業時間の追加といった要望にも、柔軟に対応してもらえます。

最短1分で完了! 家庭教師ノーバスの公式サイトから
無料資料請求する

家庭教師ノーバスのコース情報

学校の補習から受験、不登校支援まで多彩なコース展開
学校の補習から受験、不登校支援まで多彩なコース展開

家庭教師ノーバスは、マンツーマンで指導する特性を存分に生かし、あらゆる学習ニーズに対応しています。以下は、開設中のコース例です。

(1) 家庭教師ノーバスの小学生向けコース

小学生向けには、勉強の基本を習得し、中学進学を見据えた学習に取り組むコースが用意されています。

〈小学生向けコース例〉
・苦手克服
・基礎固め
・勉強のやり方・習慣づけ
・中学入学準備
・他塾併用
・進学塾入塾テスト対策
・公立中高一貫校受検 など

(2) 家庭教師ノーバスの中学生向けコース

中学生向けには、中学校の学習内容を定着させつつ、志望校合格まで力強く導くコースが用意されています。中高一貫校生にも対応可能です。

〈中学生向けコース例〉
・苦手克服、基礎マスター
・学校の授業サポート
・内申点対策
・公立/私立高校受験
・最難関校受験
・定期テスト対策
・中高一貫校対策 など

(3) 家庭教師ノーバスの高校生向けコース

高校生向けには、学校の授業対策と大学受験対策を2本柱にしたコースが展開されています。

〈高校生向けコース例〉
・苦手科目特訓
・総復習
・進級・赤点・定期テスト対策
・国公立大/私立大受験
・医・薬・歯学部対策
・大手予備校併用
・大学入学共通テスト対策 など

(4) 家庭教師ノーバスのその他のコース

家庭教師ノーバスでは、以下のニーズにも対応しています。

・高卒認定試験対策
・帰国子女
・各種資格取得
・不登校、引きこもり、発達障害のサポート など

プライバシーが気になる場合にも、家庭でのマンツーマン指導が受けられる家庭教師が最適でしょう。

人気のオンライン塾を徹底比較!

家庭教師ノーバス利用にあたっての注意点

入会を決める前に、個別指導塾との比較もおすすめ
入会を決める前に、個別指導塾との比較もおすすめ

家庭教師ノーバスへの入会を決める前に、知っておきたい注意点が3つあります。入会してから後悔しないよう、一つひとつチェックしておきましょう。

家庭教師ノーバス利用にあたっての注意点

(1) 個別指導塾とも比較する

単に、マンツーマン指導を受けたいという希望だけなら、個別指導塾でも対応できます。個別指導塾の料金は、家庭教師ノーバスと同等程度。また、お子さんが教室に行き、まわりの仲間の姿を刺激にできる点は、家庭教師にはない塾のメリットです。

家庭教師ノーバスは良いサービスですが、ぜひ個別指導塾とも比較してみてください。双方の体験授業を受け、お子さん自身の感想も聞きながら、より「合っている」サービスを、納得の上で選ぶようにしましょう。

(2) 本部と教師の連携が取れていない場合がある

家庭教師ノーバスの講師はおおむね高評価である一方、本部の対応に苦言を呈する口コミも散見されました。「総合的に見て事務所の対応がひどい」「連絡が遅い」といった声もあります。

本部は、料金や各種手続き、相談に対応する大切な窓口です。後悔やトラブルにつながらないよう、入会前に対応スピードや丁寧さ、誠実さを確認しておくようにしましょう。

電話は念のため録音しておく、面談は議事録をとっておくといった対策もおすすめです。

(3) 訪問型家庭教師は地域性の影響を受ける

講師が家庭を訪問して指導するスタイルの家庭教師は、地域性の影響を受けます。ご自宅の近くに、希望に合う講師がいない可能性も十分に考えられます。この傾向は、都市部から離れるほど顕著になります。

家庭教師ノーバスには講師を無料で交代できる制度があるといっても、そもそも講師がいなければ選定できず、時間が浪費される可能性も否めません。家庭教師ノーバスとともに他の家庭教師や個別指導塾、オンライン指導も検討し、迅速に授業を始められるサービスを探してください。

まとめ

家庭教師ノーバスは、関東で訪問型家庭教師を展開しています。オンライン指導も依頼できます。

丁寧で誠実な家庭教師を探している方、家庭教師ノーバスが気になっている方は、まず問い合わせてはいかがでしょうか。

塾探しの窓口は、多様な希望に合う塾や家庭教師を簡単に探せるサービスです。まずは、お近くの塾・家庭教師を探してみてください。

オンライン塾探しは、無料体験で比較してから選ぶ、が正解
中学生におすすめしたいオンライン塾11選|選び方&注意点を解説
「部活が忙しく、塾に行く余裕がない」「しかし、定期テストや高校受験が心配」、そんな悩みを抱える中学生と保護者の方は、…
詳しく読む
高校生におすすめしたいオンライン塾13選|料金情報や選び方&注意点を解説
高校生になると、勉強の目的・目標の個人差が大きくなります。定期テストを頑張って大学の指定校推薦を目指したい人と、一般…
詳しく読む
小学生におすすめしたいオンライン塾7選|料金情報や選び方、注意点を解説
「子どものペースで勉強できる」「コスパが良い」といった面から、オンライン塾が注目を集めています。利便性が魅力的な反面…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ