大森駅周辺のおすすめ塾10選|地域の子育て、教育・学校事情なども解説

更新日 2025.10.08
大森駅周辺のおすすめ塾10選|地域の子育て、教育・学校事情なども解説

下町情緒を感じさせるレトロな街並みと、高級住宅街、そして開発が進む臨海部と、場所によって個性豊かな表情を見せる大森の街。大森での子育てや教育は、どのような状況でしょうか。おすすめ塾とあわせて解説します。

>>大森駅の塾・学習塾一覧
>>大田区の塾・学習塾一覧

今すぐおすすめの塾を知りたい方はこちらから
大森駅周辺のおすすめ塾10選はこちら
お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

大森駅周辺の子育て事情

利便性が高く、住みやすさが評判!子連れにやさしい街
利便性が高く、住みやすさが評判!子連れにやさしい街

大森は「子育てに向いている街」といわれます。その理由を解説します。

大森駅周辺の子育て事情・利便性が高く、住みやすさが評判!子連れにやさしい街

(1) 起伏が少なく、平坦な街。子連れでも移動しやすい

東京23区は、意外と起伏が多い街です。ベビーカーや歩き始めた子どもを連れての移動が、億劫に感じる地域も多いのではないでしょうか。

大森は、実は起伏が少ない街です。とくに、大森駅の東側は臨海部まで平坦な街並みが続いており、歩きやすいとの声も聞かれます。子どもを連れて、あるいは買いもの袋を下げての移動もしやすく、子育て層にうれしい特徴といって良いでしょう。

大森駅西側は起伏に富む地形も見られます。平坦な場所に住みたい方には、駅東側をおすすめします。

(2) 各方面へアクセスしやすく、働きながらも子育てしやすい

大森駅から品川駅までは、乗り換え不要で約6分。ターミナル駅まで短時間で移動できる点は、忙しい共働き子育て世帯にとって、見逃せないポイントでしょう。

大森駅に乗り入れている路線はJR京浜東北線のみですが、大森駅から10分ほどの場所に京浜急行本線大森海岸駅もあり、行先にあわせて使い分けられます。

また、路線バスも充実しています。蒲田や平和島方面のほか、羽田空港や大田スタジアムへもバスで移動できます。

(3) 買い物や子連れの遊びに適した施設が駅周辺に多い

大森駅周辺には、バラエティ豊かなスーパーが揃っています。駅前のオオゼキやまいばすけっとをはじめ、東急ストア、成城石井、肉のハナマサなどが、すべて駅から徒歩5分圏内に存在。24時間営業の西友も、駅から徒歩4分の場所にあります。

休日に子どもを遊ばせられる公園も、駅近隣に豊富です。少し遠出すれば平和の森公園もあります。アスレチックや広場など、多彩な施設が整備されており、子どもたちの休日が充実したものになるでしょう。

大森駅周辺の教育・学校事情

地に足をつけた健やかな学びが叶う大森の学校
地に足をつけた健やかな学びが叶う大森の学校

大森での学校教育の特徴を、小中高にわけて見ていきます。

大森駅周辺の教育・学校事情・地に足をつけた健やかな学びが叶う大森の学校

(1) 落ち着いて学べる環境の小学校

大森駅東口から徒歩7分ほどの場所にある区立入新井第一小学校は、安心して学べる落ち着いた学校だと評判です。子どもたちの情操教育とともに、学力向上にも力を入れており、御三家に進学する児童もいるといいます。

「宿題が多い」「プリントが多い」との声も見られますが、これも学習を真剣に考える先生方の姿勢のあらわれでしょう。充実した小学校生活を送りたい方におすすめできる学校です。

(2) 個性豊かな教育が受けられる中学校

大森駅周辺には、区立・私立とも多彩な中学校が存在します。区立中学は、生徒会活動や部活動が盛んで、生徒が主体となって学校行事に取り組む姿も見られます。放課後補習や土曜補習、検定対策を重点的に進める中学もあります。

大森は品川区に隣接しており、品川方面に進学する人もいます。品川翔英中学はキャリア教育や探求学習がさかんで、行き届いた教育で定評があります。

(3) 高校:少人数制や多彩なコース展開で人気

都立大森高校は、数学・英語で習熟度別、国語・理科・社会は少人数制の授業を展開しています。一人ひとりのニーズに合わせた授業によって、学力の定着と意欲向上を図る狙いがあります。

私立の大森学園高校は、多彩なコース展開で人気を集めています。普通科は進路の希望によって選べる4コース、工業科は情報技術・機械技術・電気技術と、社会で必要とされる技能の習得に力を入れています。

将来を見据えた進路選択がしやすい高校が揃っている点も、大森で学ぶ魅力でしょう。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

大森駅周辺のおすすめ塾10選

中学受験から難関大受験まで、あらゆるニーズに対応する塾
中学受験から難関大受験まで、あらゆるニーズに対応する塾

大森駅周辺で評判の塾を、10選紹介します。お子さんに合う塾は、見つかるでしょうか。

(1) 個別教室のトライ 大森駅前校

個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

先取りや復習、苦手克服など、子どもたちが直面する課題は多様です。そんな課題一つひとつに丁寧に向き合ってほしい方は、個別教室のトライに相談してみてください。

個別教室のトライは、マンツーマンで指導する塾。講師とは別に正社員の教育プランナーが常駐し、計画策定や進捗管理、相談に対応します。講師と教育プランナーの2つの視線でお子さんを見守り、育てる塾です。

<個別教室のトライ大森駅前校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区山王2丁目1-6 キャビックビル10F
▶地図を見る
アクセス情報JR/大森駅 北口 徒歩1分

<個別教室のトライの料金情報>

入会金11,000円
授業料(月額)小学生:24,000~28,000円
中学生:26,000円~30,000円
高校生:34,000円~40,000円
その他の費用季節講習あり
教材費不要

※ 120分授業を月4回受講した場合の費用目安

(2) 東京個別指導学院 大森教室

【東京個別指導学院】ベネッセグループの個別指導塾。『まなび方』を育て、『自学力』を伸ばす。

東京個別指導学院は、「生徒ファースト」をかかげ、地域に密着した指導を得意とする塾です。個別指導で大切な講師との相性を重視するため、担任決定前には複数の候補講師と授業をセッティングする徹底ぶり。また、欠席連絡は授業直前まで受け付けており、振替授業を組んでもらえます。

部活や習い事もあって忙しい、子どもに合った環境で学ばせたいと願うご家庭におすすめしたい塾です。

<東京個別指導学院 大森教室の住所・アクセス情報>

住所東京都品川区南大井6-28-12 大森ガーデンビル6F
▶地図を見る
アクセス情報JR/大森駅 東口 徒歩2分

<東京個別指導学院・関西個別指導学院の料金情報>

入会金なし
授業料(月額)受講教科や回数、ペース、使用教材などによって変動
要問合せ
その他の費用季節講習あり
設備費 3,960円/月

※ 14日間のクーリングオフあり

最短1分で完了! 東京個別指導学院 大森教室に
無料資料請求する

(3) 代々木個別指導学院 大森校

代々木個別指導学院は、「認める」「ほめる」「励ます」指導で、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培います

めんどうみの良さで評判の塾といえば、代々木個別指導学院でしょう。口コミには「講師が親切」「どんな質問にも答えてくれる」など、講師の対応を評価する声が並びます。生徒一人ひとりと向き合い、やる気を出す声がけを徹底する姿は、まさに熱血!本気で勉強に向き合いたいお子さんに向いている塾です。

長年の指導経験から導かれた「代々木式成績アップ方程式」は、実力を定着させ、テストで再現できる力を育てます。

<代々木個別指導学院 大森校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区山王3-27-6 大森ラルタビル3階
▶地図を見る
アクセス情報JR/大森駅 東口 徒歩8分

<代々木個別指導学院の料金情報>

入会金20,000円ほど
授業料(月額)小学生:7,500円~8,500円
中学生:9,500円~11,500円
高校生:14,000円~16,000円
その他費用季節講習あり

※ 1教科受講した場合の費用目安。中学受験生・私国立小中学校在籍生は、別料金

最短1分で完了! 代々木個別指導学院 大森校に
無料資料請求する

(4) 坪田塾 大森校

【坪田塾】『ビリギャル』のモデルとなった子別指導塾

「ビリギャル」で有名になった坪田塾は、反転学習という特徴的な指導を行います。反転学習とは、授業の主体が反転した状態。予習でインプットした内容を塾でアプトプットし、理解の正しさや定着度をチェックするという方法です。自分で学ぶ力が成否を分けるため、勉強に本気になり、主体的に学ぶ力が育つといわれています。

心理学に基づいて生徒の個性を9つに分け、タイプ別に最適な関わり方を実践するのも坪田塾のこだわりです。まずは説明会で、坪田メソッドを聞いてみてはいかがでしょうか。

<坪田塾 大森校の住所・アクセス情報>

住所東京都品川区南大井6-24-10 カドヤ10ビル3階
▶地図を見る
アクセス情報JR/大森駅 北口 徒歩2分
京急本線/大森海岸駅 徒歩8分

<坪田塾の料金情報>

入会金33,000円
授業料(月額)授業を受ける時間数に応じて授業料が決まる
1時間あたり:1,500円〜2,700円が目安
その他費用季節講習あり

最短1分で完了! 坪田塾 大森校に
無料資料請求する

(5) 超!個別指導塾ミチテラス 大森本校

超!個別指導塾ミチテラスは、大森に根差した指導を提供する塾です。個別指導塾の運営経験があるメンバーが集まって設立されただけあって、個別指導のノウハウは一級品。他の個別指導塾以上に生徒一人ひとりを細やかに見るこだわりから、塾名に「超」が冠されています。

今の学力から“ちょっと頑張れば”達成できる目標を定め、ペースを合わせて指導することで、常に目標を意識しながら取り組める状態を育てます。進め方や教材も希望に合わせてもらえます。

<超!個別指導塾ミチテラス 大森本校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区大森北3-9-5 ニックハイム大森北公園101
▶地図を見る
アクセス情報JR/大森駅 徒歩13分
京急本線/大森海岸駅 徒歩9分

最短1分で完了! 超!個別指導塾ミチテラス 大森本校に
無料資料請求する

(6) ゆずり葉塾

紹介や兄弟姉妹での通塾が生徒の大半を占めるという、知る人ぞ知る名物塾ゆずり葉塾です。子どもたちの気持ちを明るく上向きにさせ、勉強に前向きに取り組ませる指導に長けた講師が、あたたかく迎えてくれます。

小学生は算数と国語の基礎力徹底習得、中学生は内申点対策と高校合格のための指導が基盤となります。生徒個々のニーズと個性に合わせた指導ができるのは、小規模塾ならではのメリット。高校生・大学受験対策も受け付けています。

<ゆずり葉塾の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区大森北4-12-8
アクセス情報JR/大森駅 徒歩7分

(7) 創英ゼミナール 大森校

リーズナブルな費用ながら、充実した個別指導で第一志望校合格者を多数輩出する創英ゼミナールは、立山王会館近くに立地します。創業以来、15万人以上を指導してきた実績にもとづき、地域で必要とされる教育を提供します。5教科指導に対応しており、テストの成績を伸ばしつつ、合格に向けて邁進できるでしょう。

受講教科や回数、通塾曜日等は自由に選べます。部活や習い事があるお子さんも、通いやすいシステムです。

<創英ゼミナール 大森校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区山王3-28-1 Maison Columba 1F
アクセス情報JR/大森駅 徒歩7分

(8) 大森山王学院

中学受験から大学受験まで、それも難関への挑戦で結果を出させる塾大森山王学院です。社会人プロ講師が生徒一人ひとりの課題に向き合い、時に厳しく、時に励ましながら指導します。

逆転合格を謳う塾でありながら、スタート時の成績は問わないというのも特徴でしょう。すべきことを、意欲を持って取り組めるお子さんなら、いつでも歓迎してもらえます。

<大森山王学院の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区山王2-17-9 サンシティ山王II 2階
アクセス情報JR/大森駅 北口 徒歩4分

(9) 個別指導 臨海セレクト大森校

大田区や品川区、あるいは隣接する神奈川方面への進学を検討中の方には、臨海セレクトをおすすめします。臨海セレクトは神奈川発祥の個別指導塾。地域密着型指導を掲げており、近隣の学校の傾向に合わせた指導が受けられます。

テスト前や入試前に開催される「勉強大会(塾生は無料)」は、やる気が出ると評判。1回300分で、なんと年間に25回も開催されているといいます。

<個別指導 臨海セレクト大森校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区山王2-8-26 東辰ビル4F
アクセス情報JR/大森駅 徒歩3分

(10) 田進ゼミ 大森校

大田区に根差して45年以上になる伝統の塾が、田進ゼミです。社員や講師も田進ゼミの卒業生であることが多く、メソッドを知り尽くした人材から指導が受けられます。

45年以上にわたって集め続けられた学校・受験情報は膨大で、随時、保護者や生徒に公表されています。進路相談の丁寧さにも定評があり、進路について「なぜ」を徹底的に掘り下げる面談が、田進ゼミの名物となっています。

<田進ゼミ 大森校の住所・アクセス情報>

住所東京都大田区大森西2-19-24
アクセス情報JR/大森駅 徒歩18分

まとめ

大森は品川方面、また神奈川方面へのアクセスも良く、幅広く進路を考えられる好立地です。豊かな子育てをしたい方、また充実の学び環境を手に入れたい方は、ぜひチェックしたい街といって良いでしょう。

>>大森駅の塾・学習塾一覧
>>大田区の塾・学習塾一覧

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
中学生におすすめの塾17選【高校受験対策&定期テスト対策】
中学生になると、学ぶ内容が急に難しくなります。学校の授業理解やテストに苦労する生徒も増え始め、高校受験を意識したとき…
詳しく読む
高校生におすすめの塾21選!【大学受験対策&テスト対策】
高校生になると、勉強の目的やレベルも千差万別です。学校での勉強以外に、自分の進路に必要な学びを求めて塾や予備校に通う生…
詳しく読む
【タイプ別】小学生におすすめの塾17選!選び方のコツも解説
小学生のお子さまに塾を検討しているけれど、ホームページやチラシを見ても、どの塾も同じに見えて決められない…、とお悩みで…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ