【高校生】英検対策におすすめの塾13選|選び方や注意点も解説

更新日 2025.04.23
【高校生】英検対策におすすめの塾13選|選び方や注意点も解説

大学入試で有利になるように、英検®合格を目指したい」「将来英語を活かした仕事に就くために英検®をとっておきたい」…、高校生が英検®を目指すきっかけは、さまざまです。

ただ、大学受験での優遇や将来活かせる英検®となると、最低でも2級以上。自力での対策が難しく、塾の利用を考える高校生も少なくないかもしれません。

今回は英検®合格を目指す高校生におすすめの塾を13選紹介します。英検®取得のメリットや塾選びのポイントもまとめました。英検®に合格し、希望の未来を手にするヒントとして、最後までチェックしてみてください。

今すぐおすすめの塾を知りたい方はこちらから
高校生の英検®対策におすすめの塾13選はこちら
お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

高校生が英検®を取得するメリット

大学入試や英語力・情報整理力養成など英検のメリットは多い
大学入試や英語力・情報整理力養成など英検のメリットは多い

英検には、高校生がわざわざ時間と手間をかけて取得するにふさわしいメリットがあります。多くの高校生に共通する英検のメリットを3つ紹介します。

高校生が英検®を取得する3つのメリット

(1) 大学入試で有利になれる

英検の所定級以上の取得者は、大学入試で優遇措置を受けられる可能性があります。総合型選抜や推薦入試でのアピール材料にもなります。

<英検取得による優遇の例>

大学・学部優遇内容備考
千葉大学
国際教養学部
一般選抜にて、英検のCSEスコアを「外国語」の得点に換算英検1級・準1級受験で、CSE2500以上は満点換算、2300以上は40点加算
金沢大学
法・医・薬学類以外
英検のCSEスコアと大学入学共通テストの「英語」得点を比較し、高得点を利用提出できる英検CSEスコアは1950以上
明治大学
商・経営・国際日本学部
所定級以上の取得で、英語4技能試験利用方式への出願が可能商学部:2級以上 経営学部:スコアにより得点換算 国際日本学部:準1級以上

※過年度情報の場合があります。最新の情報は、大学の募集要項で確認してください。

英検のCSEスコアとは、国際規格に準じて英語の実力をスコアで表示したものです。受検した級の合否とともに知らされます。

(2) 英語力を総合的に伸ばせる

英検は、4技能(読む・書く・話す・聞く)をまんべんなく伸ばせる問題構成です。扱うトピックも歴史から現代社会まで幅広く、話題のニュースが登場することもあります。

英検合格に向けての英語学習は、英語の力を総合的に伸ばせる良質な題材です。大学入学以降の英語学習や留学、英語を活かした就職に向けて、しっかりとした土台をつくれるでしょう。

(3) 時間内に英語で書かれた情報を整理する力がつく

英検では、多様なトピックの長文が登場します。読解力はもちろん、初見のテーマの英文を適切に処理する情報処理の力も伸ばせるでしょう。

この練習は、時間内に大量の英文を読み解かなければならない大学入学共通テストや大学個別試験にも良い影響を与えます。実際、英検2級に登場する語彙数は約5,000語、準1級は7,000~9,000語と、共通テストや難関大学の個別試験と同程度です。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解

高校生の英検®取得は「短期集中」が勝負である理由

英検は短期間での目標達成をめざそう
英検は短期間での目標達成をめざそう

独学・通塾を問わず、英検の取得には時間をかけるべきではありません。短期集中で取り組むべき理由を、3つ解説します。

(1) モチベーションの問題

何事も、スタート直後がもっともやる気に満ちているもの。ダラダラと時間をかけるほど、モチベーションは下がってしまいます。

また、英検の受験機会は、1年に3回。第1回(一次試験:6月)と第2回(一次試験:9~10月)、第3回(一次試験:1月)と、それぞれの日程は期間が開いており、意欲を持続させるのも難しいでしょう。

やる気が最高潮になっているスタート直後から短期集中で対策し、最短での合格をめざすのがベストなルートです。合格という成果は成功体験になり、次へのモチベーションにもなってくれます。

(2) テスト・受験対策の問題

高校生がすべき勉強は、英検対策だけではありませんね。学校の授業の予習・復習やテスト勉強、受験勉強もあります。英検対策に時間をかければかけるほど、そのほかの勉強に充てられる時間が削られてしまいます。

大学受験対策を兼ねた英検取得でも、要注意です。英検を持っている「だけ」で合格できる大学は、まずありません。どの大学も他に書類の提出が必要だったり、調査書の平均点が指定されていたりします。

英検は短期集中で取得し、すべき学習にも十分な時間を割ける計画を立てましょう。

(3) コストの問題

英検の検定料は、2級で6,900円(準会場)~9,100円(本会場)です。準1級からは、検定料だけで1万円を超えてきます。中途半端な対策で不合格を繰り返す状態は、ご家庭にコストの負担をかける点を忘れないでください。

短期集中で取り組み、コスト面の負担も最小に英検を取得するルートが理想です。要点を押さえた効率的な受験のためにも、英検対策の塾の利用をおすすめします。

高校生の英検®対策におすすめの塾13選

自分の習熟度とペースに合わせられる個別指導塾がおすすめ
自分の習熟度とペースに合わせられる個別指導塾がおすすめ

効率良く対策し英検に合格するには、現状の実力と合格できる水準を最短距離で結ぶ学習計画が必要です。一人ひとりの目標に合わせて計画を立てて指導する個別指導塾は、英検対策に最適。英検合格におすすめの塾を13選紹介します。

Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)

【Liberty English Academy】GMARCH以上の難関大学を目指せる英語専門塾

英検で1級・準1級・2級など上位の級を持っていると、大学受験でも有利です。上位級で多くの生徒さんを着実に合格へと導いているのが、英語塾リバティ(リバティイングリッシュアカデミー)です。

これまでの実績は、ほんの一部ですが次のとおりです。

・海外経験のない高校1年生が、英検1級に一発合格
・英検2級に3回落ちたあとリバティに入塾 → 3ヶ月後に準1級・2級にダブル合格
・英語が苦手で浪人した際にリバティに入塾 → 半年程度で準1級上智大学に合格
・浪人時にリバティに入塾 → 3ヶ月後に英検準1級に合格、その後、東大文Ⅰにも合格

圧倒的な実績に裏づけられた、英検の合格保証制度も用意しています。受講はオンラインと通学から選べます。併用も可能です。是非お気軽に、無料カウンセリング・説明会にご予約ください!

最短1分で完了! Liberty English Academyに
無料資料請求する

個別教室のトライ

個別教室のトライは全国約650教室!1対1授業の個別指導塾

マンツーマンの授業なら、学習計画から授業のペースまで完全に自分に合わせられます。短期間で集中的に特訓したい高校生も、時間をかけてじっくり英語力を伸ばしたい高校生にもぴったり。そんなマンツーマンの英検対策は、個別教室のトライがおすすめです。

10日間で合格できる英検対策コースでは、マンツーマン授業に加えて、効率良く勉強できる映像授業教材も活用し、限りある時間を無駄にさせません。

全国対応が可能なオンライン指導「トライのオンライン個別指導塾」なら、近くに教室がない高校生や、通塾の時間を確保しにくい高校生も、トライ品質の指導を受けられます。

最短1分で完了! 個別教室のトライのお近くの教室に
無料資料請求する

東京個別指導学院関西個別指導学院

【東京個別指導学院】ベネッセグループの個別指導塾。『まなび方』を育て、『自学力』を伸ばす。

英検を活用した大学受験や優遇措置を狙う高校生には、東京個別指導学院関西個別指導学院がおすすめです。教育大手・ベネッセのグループ塾という情報力を活かし、大学出願に間に合うよう、逆算しながら戦略的な合格計画を立案してくれます。

「どの検定を受ければいいか」「いつまでに受験すれば間に合うか」といった相談も、随時可能。学習計画は個別に、現状をヒアリングして考案するため、高校生活とも十分両立できます。

英作文の添削やスピーキングなど、自力では難しい問題への対策も万全!英検指導の経験豊富な講師が、丁寧かつ自力で再現できるよう指導します。オリジナル教材も活用した充実の演習が、英検合格まで確実に導いてくれるでしょう。

最短1分で完了! 東京個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する
最短1分で完了! 関西個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

代々木個別指導学院

代々木個別指導学院は、「認める」「ほめる」「励ます」指導で、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を培います

「そこまでやる!?」と、通う生徒が驚くほどのめんどうみの良さが、代々木個別指導学院の強みです。単に学習計画を立てて勉強を教えるだけが、代々木個別指導学院講師の仕事ではありません。目標を立てた理由や動機に耳を傾け、達成までじっくり伴走します。

「何から手を付ければ良いかわからず不安だったが、丁寧なプランと先生のおかげでクリアできた」「勉強のやり方、楽しさがわかった」といった生徒のコメントが、代々木個別指導学院への絶大な信頼を物語ります。

講師はいつでも気軽に質問できる雰囲気と距離感で、塾内の雰囲気が明るく快活でつい勉強したくなるポジティブ空間も人気の秘密です。一人では英検まで走破できないかもしれないと不安な高校生は、一度代々木個別指導学院に相談してみてはいかがでしょうか。

最短1分で完了! 代々木個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導WAM

地域密着のWAMだから学校のテスト対策はお任せください!

個別指導WAMでは、2か月(全9回)の短期集中英検対策コースを開設しています。期間を区切って徹底的にトレーニングし、合格をめざしたい高校生におすすめです。

目標の級に合わせ、間違える原因を発見して、根本から克服する指導が、個別指導WAMの英検対策の特徴。英検を熟知した講師も多数在籍しており、実戦で活きるノウハウを学べるでしょう。

短期集中ではなく、“いつものペースで”学びたい高校生に向けて、週に1回授業を受けられる通常コースもあります。スケジュールや受験日程に合わせ、選べるのも嬉しいポイントです。

自宅で学べるオンライン家庭教師WAMも人気です。個別指導WAMの対面指導と遜色ない指導で、自宅学習の質を高めます。声を出して練習したい2次試験対策も、周りに気兼ねなく取り組めます。

最短1分で完了! 個別指導WAMのお近くの教室に
無料資料請求する

トウコベ【東大生によるオンライン個別指導】

トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)の特徴

トウコベは、現役東大生からマンツーマン指導を受けられる個別指導塾です。パソコンやタブレットを介したオンライン指導をしており、全国どこにいても東大生の授業を受けられます。自宅が授業の場所となり、早朝や深夜といった対面式の塾が開いていない時間を活用できるのも、忙しい高校生には嬉しいポイントではないでしょうか。

トウコベは、講師の質が高く評価されています。「実力も性格も良い先生に出会えた」「ポイントを押さえつつ、細かく解説してくれるのでよくわかる」といった利用者のクチコミが何よりの証拠。担当講師に24時間、LINEで質問できるサービスも高い人気を誇ります。

英検級取得者はもちろん、TOEICハイスコア保持者、留学経験者など、希望に合う講師のリクエストも可能。相性が合わない場合の講師交代は、何度でもOKです。

最短1分で完了! トウコベ(東大生によるオンライン個別指導)に
無料資料請求する

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の特徴

ナビ個別指導学院は、全国に700の直営教室を展開する大手個別指導塾です。首都圏から地方都市まで広く展開しているため、通いやすい立地の校舎を見つけやすいのがポイント。学校や部活の帰りに塾の自習室に立ち寄り、勉強していく生徒の姿もよく見られます。

ナビ個別指導学院の特徴は、生徒のやる気を出させる講師陣の存在です。「おせっかい」を合言葉に、生徒の頑張りをつぶさに見つけ、褒め、ともに喜びます。自分では気づかないちょっとした成長も発見してもらえ、モチベーションは急上昇間違いなし!英検に向けて、加速度的に対策を進めていけるでしょう。

無料体験は4回まで受講可能。まずはナビ個別指導学院の「おせっかい講師」との授業を、体験してみませんか。

最短1分で完了! ナビ個別指導学院のお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導塾トライプラス

全国No1トライの高品質な個別指導。学習効率を高める最先端のAIも活用

個別指導塾トライプラスは、トライの高品質な授業をお手頃な費用で受講できる塾です。講師1人に生徒2人で授業を実施しています。

1対2の授業には、マンツーマンにはない良さがあると知っていますか。それは、講師が解説する時間と、自分一人で演習する時間とを、授業内でバランス良く取れるということ。解説を聞いた直後に類題に取り組めるため、理解した内容の定着が効果的に進みます。

個別指導塾トライプラスは、授業を担当する講師と、責任者である教室長が2人体制で学習をサポートします。英検対策はもちろん、地域の高校事情や受験対策にも精通しているスタッフを、ぜひ積極的に頼ってみてください。

最短1分で完了! 個別指導塾トライプラスのお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導学院サクシード

【個別指導学院サクシード】できた!を褒めることで、やる気を引き出す授業!

個別指導学院サクシードは、一人ひとりの個性と目標を大切にする塾です。「英検を取得し、何をめざしたいのか」を丁寧にヒアリングし、その内容を踏まえて個別の合格計画を立案します。

学校や部活、習い事とも両立しやすい自由度の高い時間割で、空いている時間に授業を入れることも可能。時間を無駄なく、効率的に使って、合格をめざしましょう。豊富な講師人材は英検にも精通しており、4技能を満遍なく伸ばす指導を受けられます。

ただし、2次試験対策は、教室によって実施可否がわかれます。詳しくはお近くの個別指導学院サクシードにお問い合わせください。

最短1分で完了! 個別指導学院サクシードのお近くの教室に
無料資料請求する

個別指導スクールIE

授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導、それがスクールIE

個別指導スクールIEは、数ある個別指導塾のなかでも、とりわけ「生徒一人ひとりに即したオーダーメイド」の指導に定評ある塾です。その秘密は、生徒の個性を正しく把握し、最適な指導を提供しようとするスクールIEのこだわりにあります。

こだわりの象徴ともいえるのは、独自開発の個性診断テストETSでしょう。簡単な質問に答えるだけで、プラス思考や完璧主義、のんびりタイプ、引っ込み思案など、正確をピンポイントで分析します。この分析結果に従って指導計画を立てるため、やる気が出て勉強がはかどる好循環が生まれるのです。

授業の曜日や時間帯、回数、ペースなどもすべて相談可能。学校や部活、他の塾の予定を踏まえ、無理なく英検対策を進めていけるでしょう。

最短1分で完了! 個別指導スクールIEのお近くの教室に
無料資料請求する

Berlitz(ベルリッツ)ティーンズ

ベルリッツティーンズは、大手英会話スクールであるベルリッツの、中高生向けレッスンです。「話すトレーニング」を徹底することで知られており、レッスン中の発話量はかなりのもの。日ごろのレッスンが、英検の二次試験(面接)対策になります。レッスンはすべて英語で実施。リスニング力も自然と強化されるでしょう。

実用的な英語力を伸ばすため、教材はベルリッツのオリジナルを使用します。世界のリアルな話題を扱いながら、海外のカルチャーやトレンド、社会情勢への理解も深まります。

DMM英会話

DMM英会話世界最大級のオンライン英会話スクールです。講師は124カ国に1万人以上おり、24時間365日いつでも受講が可能。1回のレッスンは25分とコンパクトで、スキマ時間での英検対策が可能です。

DMMでは、レッスン中に英作文の添削もしてもらえます。また、日本人講師も在籍。英語では表現しにくい質問や相談をしたいときは、日本人講師を指名すれば安心です(※ 日本人講師との授業は「プラスネイティブプラン」申込者のみ)。

準1級まで対応した英検対策講座も開講しています。

英検コーチ

「2ヶ月で英検合格」を掲げるオンラインサービスが、英検コーチです。卒業生の英検準1級合格率は、なんと93%。各種メディアでも紹介されており、見たことがある高校生もいるのではないでしょうか。

2ヶ月で英検に受かる理由は、徹底的に学習の進捗を管理するためです。シャドーイングやライティングの添削を通じ、短期間で一気に英語力を伸ばします。計画とのズレを修正し、これから伸ばすべき力を発見する面談も、毎週実施。受講生のモチベーションを高める工夫も随所に見られます。

お近くの個別指導塾の料金・サポート体制を徹底比較!

高校生の英検®対策ができる塾形態別・メリットとデメリット

塾の得意・不得意を見極め、最適な形態を選ぼう
塾の得意・不得意を見極め、最適な形態を選ぼう

高校生の英検対策におすすめの塾を、11選紹介してきました。紹介した塾には、対面個別指導もオンライン塾も、英語専門塾もありましたね。

いったい、どの指導形態が自分には合っているのでしょうか。

ここからは、英検対策におすすめの塾形態別に、メリットとデメリットを解説します。

(1) 対面の個別指導塾

具体的な塾名個別教室のトライ
東京個別指導学院関西個別指導学院
代々木個別指導学院
個別指導WAM
ナビ個別指導学院
個別指導塾トライプラス
個別指導学院サクシード
個別指導スクールIE

対面の個別指導塾は、講師が生徒1~3人を担当し、直接指導します。学習計画やペースも生徒個々に合わせられるため、「〇か月で英検対策をしたい」という要望にも対応可能です。

対面の個別指導塾のメリットは、目の前にいる講師に直接質問できることでしょう。分からない文章を指さし、一緒に見ながら文章の構造を解説してもらえます。

一方、デメリットは指導する講師が限定される点です。校舎に在籍する講師の中からしか選べず、講師の中に英検取得者がいない可能性もあります。

英検のために通塾する際は、英検指導が可能な講師がいるかどうか、事前確認を忘れないようにしましょう。

(2) オンライン塾

具体的な塾名Liberty English Academy(オンラインコース)
トウコベ

オンライン塾は、パソコンやタブレットなどの画面を介し、テレビ会議アプリを使ってやりとりする指導形態です。リアルタイム・双方向のコミュニケーションを基本とし、質問や相談もその場で対応してもらえます。

オンライン塾のメリットは、地理的・時間的制約が少ない点です。塾の校舎に移動せずとも自宅から受講でき、講師の都合がつけば授業の振替も容易。早朝や深夜でも受講できます。

また、講師と生徒が互いにどこに住んでいようとも授業が成立するため、全国から最適な講師を選べる点も、オンライン塾の強みでしょう。

デメリットは、やむを得ないことですが、オンラインである点です。デバイスとインターネット環境の準備が必要で、講師がいるのは画面の向こう。環境に慣れるまでは、やや不便さを感じるかもしれません。

(3) 英語専門塾・英会話塾

具体的な塾名Liberty English Academy
Berlitzティーンズ
DMM英会話
英検コーチ

英語専門塾や英会話塾は、名前のとおり英語だけを指導します。

英語専門塾のメリットは、指導品質の高さです。ネイティブ講師が在籍する塾も多く、本場の実用的な英語を教えてもらえます。一次試験対策はもちろん、二次試験対策も本番さながらの環境で取り組んでいけるでしょう。英検対策コースを設置する塾を選べば、必要な学びを効率良く進められます。

英語専門塾のデメリットは、英語しか指導してもらえない点でしょう。1つの教室で英検対策と同時に、他教科のテスト対策や受験対策を進めたい、という高校生には向いていません。

また、費用もやや高めの傾向があります。コスト面が気になる場合は、英語専門塾のオンライン指導を検討してみてください。

高校生が英検®対策で通う塾の選び方4ポイント

塾は学校との両立や学習環境、費用など多面的に比較し選ぼう
塾は学校との両立や学習環境、費用など多面的に比較し選ぼう

高校生が英検合格に向けて通う塾選びで、失敗しないための4つのポイントを解説します。自分にとって優先度が高い項目はどれか、と考えながら読んでみてください。

高校生が英検®対策で通う塾を選ぶ際の4つのポイント

(1) 学校や他の塾、部活と両立できそうか

高校生である以上、学校生活を無視できない点は押さえておく必要があります。課題や定期テスト、さらに部活など、やるべきこと・やりたいことが目白押し。また、テスト対策や受験対策のために、すでに塾や予備校に通っている人も多いでしょう。

英検対策のために通塾を始める場合は、時間的な無理が発生しないか、よく考えてから決めることが大切です。英検対策に力を入れたあまり、テストの成績が下がったり、受験勉強をする時間が無くなったりしては、本末転倒です。

英検対策のための塾は、通塾時間に融通が利くか比較しましょう。カリキュラムに柔軟性がある塾だと、学校とも両立しやすいはずです。

(2) モチベーション高く勉強できる環境か

塾を決める前には、かならず校舎見学や体験授業に行きましょう。見ておきたいポイントは、「その塾は自分がモチベーション高く勉強を続けられそうか」という学習環境です。

英検は、学校の勉強や受験勉強に比べたときに、どうしても優先度が下がります。無策のまま臨むと、モチベーションが簡単に下がるということです。

そんなときでも、行きたくなる・勉強したくなる雰囲気がある塾なら、意欲が喚起され、また英検対策に向き合えるようになるでしょう。実際に校舎に行き、指導方針を聞いて設備や環境を実感しながら確認し、講師の人柄も見てくることが大切です。

(3) サポートは万全か

英検合格までに必要と想定されるサポートを洗い出し、検討中の塾が対応可能かどうかも比較しましょう。たとえば以下は、どの高校生にも必要なサポートの例です。

英検対策で必要なサポートの例
・質問対応(対応時間と対応領域もチェック)
・リスニング対策
・二次試験対策
・戦略的な問題の解き方指導
・モチベーション管理
・学習計画の進捗管理

サポート体制がないと、高校生自身が自力で解決しなければなりません。勉強に集中したいのに、勉強以外のタスクに追われて勉強が進まない…、そんなジレンマに陥らないためにも、サポート体制の充実度は大切なポイントです。

(4) 費用は無理なく支払える範囲か

最後は費用面です。費用面は、保護者の方としっかり話し合い、家計負担が過剰にならない塾を選ぶようにしてください。

高校生から大学生は、もっとも教育費がかかる年代。その点は保護者の方も想定し、学費を貯めてくださっているケースも多いでしょう。しかし、いくら保護者の方に先を見通す力があっても、我が子が「英検対策のために塾に行きたい」と言い出すとは思っていなかった可能性が高いです。

英検対策塾にかかる費用を細かく算出し、大学進学費用との兼ね合いも考え、最適な塾を選ぶよう、しっかり相談しましょう。

まとめ

大学入試での優遇を目指すなら英検®2級以上、できれば準1級以上を取得したいところ。準1級に合格していれば、難関大の受験でも有利にはたらきます。また、大学受験の英語も、4技能を問う傾向が強まっています。英検に向けた対策は、英検だけでなく受験や将来に向けて、広く役立つこと間違いありません。

自分のペースで英検対策を進めるには、カリキュラムや通塾ペースの自由度が高い個別指導塾がおすすめ。塾探しの窓口でも、人気の個別指導塾を多数紹介しています。実際に通った人のクチコミのチェックや、一括資料請求も可能です。まずは試しに、近くにある評判の塾を探してみてはいかがでしょうか。

塾探しは無料体験で比較してから選ぶ、が正解
【高校生】英語におすすめの塾19選|選び方や勉強のコツも紹介
文系・理系を問わず、大学入試で必要な科目は英語です。大学入試改革の影響もあり、英語の出題内容は難化傾向にあります。「…
詳しく読む
高校生におすすめの塾19選!【大学受験対策&テスト対策】
高校生になると、勉強の目的やレベルも千差万別です。学校での勉強以外に、自分の進路に必要な学びを求めて塾や予備校に通う生…
詳しく読む

この記事を書いた人

塾探しの窓口編集部

塾探しの窓口編集部

学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。

ページの上部へ