学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。
坪田塾オンラインの料金はいくら?率直な口コミや指導の特徴、選ぶメリット、合格実績を解説

“ビリギャル”で知られる坪田塾の指導を、オンラインで受講できるサービスが、坪田塾オンラインです。自宅で集中して学べると支持され、高い評価を得ています。
ただ、「オンラインは、本当に勉強できるのか」「うちの子にも合うのか」と、心配される保護者の方も多いでしょう。本記事では、坪田塾オンラインの料金面や口コミ、指導の特徴などを、詳しく解説します。
「坪田塾が気になるが、近くにない」「オンライン塾を検討している」という方にも、ぜひお読みいただきたい内容です。最後まで、じっくりとご覧ください。
(1) 坪田塾オンラインの入会金
坪田塾オンラインの入会金は、公表されていません。坪田塾の入会金は、33,000円。坪田塾オンラインでも、坪田塾に準じた入会金がかかると思われます。
33,000円という金額は、個別指導塾の相場からやや高めといったところ。まとまった金額を支払う価値がある塾かどうか、保護者の方が見極める姿勢が大切になるでしょう。
(2) 坪田塾オンラインの授業料
坪田塾オンラインの授業料は、1時間あたりの単価に受講時間数を乗じて算出します。授業単価は1,500円~2,700円ほどです。受講時間が長くなるほどお得になります。
なお、坪田塾オンラインでは、1回の授業内で複数教科を指導してもらえます。個別指導塾は、授業1コマで1教科が標準。いくつもの教科を勉強しても料金が変わらない点は、嬉しいポイントです。
※ 坪田塾オンラインは「確かな学習効果のため」として、週6時間以上の受講を推奨しています。
教材代は別途かかります。生徒の学力や目標に最適な1冊1,000円~2,000円ほどの教材を選定してもらえます。
(3) 坪田塾オンラインの授業料シミュレーション
坪田塾オンラインを受講すると、実際にどのくらい料金がかかるのでしょうか。ひと月にかかる料金を試算してみましょう。
時間単価 | 受講時間(回数) | 月額料金 |
---|---|---|
2,700円 | 1回2時間(週3回)=6時間 | 64,800円 |
1,500円 | 1回3時間(週5回)=15時間 | 90,000円 |
※ 上記の試算は、目安です。学力や目標によって、最適なプランと授業料は変動します。詳しくは坪田塾オンラインにお問い合わせください。
他のオンライン塾との料金比較は、どのようになるでしょうか。
オンライン塾の代表としてトライのオンライン個別指導塾・トウコベをピックアップし、中学生が週2回受講した場合の月額を比較しました。
塾名 | 算出条件 | 月額料金の目安 |
---|---|---|
坪田塾オンライン | 単価2,700円を想定 1回2時間 | 43,200円 |
トライのオンライン個別指導塾 | 1回2時間 | 35,200円~ |
トウコベ | 1回90分 | 30,500~31,000円 |
坪田塾オンラインは、他のオンライン塾よりやや高めになる可能性があります。
ただ、坪田塾メソッドを学べるといったメリットがあるのも確か。まずは見積もりを出してもらい、総合的に検討すると良いでしょう。
トウコベは、「東(トウ)大生による個別(コベ)指導」です。東大生・東大院生から直々にマンツーマンで指導を受けられるほか、24時間LINEで質問OK・30日間の返金保証といった充実のサービスで人気があります。
どのオンライン塾が最適か迷ったら、それぞれ体験授業を受けてみましょう。授業の受けやすさ、講師の対応など、実際に受講すると初めて見える情報も多いものです。
(4) 坪田塾オンラインの季節講習
坪田塾オンラインでは、学校の長期休暇(春・ゴールデンウィーク・夏・冬)に合わせて季節講習を実施しています。季節講習は、まとまった学習時間を確保し、勉強の質と量を共に高める機会と位置付けられています。塾生は基本的に受講が必須ですが、季節講習は通常授業よりお得な単価で受講できます。
最大限に受講した場合の季節講習費用は、1時間870円〜が目安です。
季節講習の計画も、一人ひとりに合わせて最適化されます。克服しておきたい苦手教科・単元や重点的に取り組みたい分野がある場合は、事前に相談しておきましょう。また、時間がある長期休みだからこそ、勉強法の見直しなど、「勉強のやり方」の改善もおすすめの取り組み内容です。
最短1分で完了! 坪田塾ONLINEに無料資料請求する
坪田塾オンラインの率直な口コミ・評判

坪田塾オンラインには、「高い」「他塾より費用がかさむ」とのうわさもあるようです。実際、どうなのでしょうか。坪田塾オンラインを利用した人の口コミをチェックしてみましょう。坪田塾オンラインの“ホントのところ”が見えてきます。 料金面と指導・サポート面に分けて、坪田塾オンラインの口コミを紹介します。
(1) 坪田塾オンラインの料金面に関する口コミ
坪田塾オンラインの料金面に関しては、「高い」「コスパは良い」という口コミが見られました。
先の料金の章で解説した通り、金額だけを見ると「高い」と感じる人がいるのは、否めないでしょう。ただ、1コマ内で複数教科の指導が受けられたり、受講コマが増えるほど単価がお得になったりするシステムにより、費用対効果は良いとする人も多いようです。
塾の料金は、結果によって評価が変わるものです。金額が多少張っても、目標を達成できれば「価値があった」と感じられるのではないでしょうか。
塾選びでは金額の多少だけではなく、「子どもが本当に頑張れる環境か」「期待する成果を本当に手にできそうか」を、見極めるようにしてください。
(2) 坪田塾オンラインの指導・サポートに関する口コミ
坪田塾オンラインはオンライン形態ならではの利便性や手軽さがあり、質の高い指導を受けられる塾です。
ただ、オンラインは受講する生徒を選ぶ形態でもあります。対面の方が合うお子さんもいるもの。お子さんの性格や個性を踏まえ、最適な指導形態を見つける努力が、成果につながります。
アウトプットを重視する姿勢のあらわれか、演習問題が多すぎるとする声もありました。多すぎる問題量は意欲減退の要因になります。お子さんの取り組みを見ていてつらそうなら、保護者の方が量の調整に関して相談してあげても良いかもしれません。
坪田塾とは

有名塾の一角を成す坪田塾。どのような塾か知らずとも、名前を聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。大手個別指導塾とは一線を画す坪田塾について、簡単に解説します。
坪田塾のはじまり
「坪田塾」は、現塾長である坪田信貴氏が、2014年に名古屋で始めた個別指導塾です。
坪田氏はもともと、大手予備校の教壇に立っていました。ただ、一方通行の講義、画一的にならざるを得ない指導に疑問を抱き、「もっと生徒一人ひとりの個性に応じた指導を実現したい」との思いから坪田塾を立ち上げます。
坪田塾の「ビリギャル」
坪田塾の名を一躍有名にした「ビリギャル」は、実在の人物です。坪田塾の塾生だった小林さやかさんをモデルにしています。高校生当時、学年最下位の成績だった小林さんは、坪田塾に入り、坪田氏の指導を受け、偏差値を40も伸ばして慶應義塾大学総合政策学部に合格しています。
彼女の体験は書籍化・映画化され、一大ムーブメントを起こしました。
坪田塾のモットー
坪田塾は、塾生の全員の成長を心から信じる塾です。その人にしかない人生を、自信を持って進む姿勢を応援します。
その目的達成のために、日々の指導では「自主性」が尊重されます。自ら進んで学び、吸収しようとするあり方こそが、生徒の可能性を最大限に引き出すと確信しているからです。
坪田塾で本気の指導を受けた生徒は、卒業後もしばしば校舎を訪れ、懐かしい講師との会話を楽しむそうです。大学生になっても、社会人になっても心の拠り所として慕われる、一生の居場所になる塾。そんな坪田塾の指導を、全国どこにいても受けられるサービスが、坪田塾オンラインです。
坪田塾オンラインの概要

坪田塾オンラインの対象学年や指導教科、受講方法は以下のとおりです。
対象学年 | 中学生、高校生 高卒生、大学生、社会人 |
指導教科 | 全教科 |
指導形式 | オンラインでの個別指導(マンツーマン) |
必要な機器 | パソコン、タブレット、スマートフォンなど ※ カメラとマイクは必須 |
サポート体制 | 記述問題・小論文、英検®対策も可能 |
オンライン自習室 | なし |
坪田塾は、中学生以上を受け入れています。学校の定期テスト対策から受験対策、英検®対策、さらに社会人の学び直しなども対応可能です。
受講には、オンラインでやり取りできるデバイスが必須です。カメラとマイクが内蔵されていないデバイスを使う際は、外付けタイプを用意しましょう。
なお、坪田塾オンラインでは、体験授業を実施していません。代わりに、学習相談を受け付けています。
季節講習期には、指定時間分の受講が無料になるキャンペーンが行われる場合があります。「一度体験してみたい」という方は、季節講習のキャンペーンを利用しても良いでしょう。
坪田塾オンラインの指導の特徴

ここからは、坪田塾オンラインの指導方法を具体的に解説します。どのような特徴を持つ塾か、詳しく見ていきましょう。
(1) 坪田塾の“子”別指導とは
坪田塾オンラインを提供する坪田塾は、個別指導ならぬ“子”別指導を掲げています。生徒一人ひとりと真摯に向き合い、本当に生徒のためになる指導を提供したいとの思いからです。・
教育心理学を用いた性格分析が、生徒の個性を9タイプに分類。結果を講師が共有し、個性に合わせたアプローチを実践します。初めての授業から親しみを感じ、勉強にのめりこめるのは、個性を大切にする坪田塾メソッドの賜物といって良いでしょう。
〈坪田塾が分類する9つの性格タイプ〉
・完璧主義者タイプ
・献身家タイプ
・達成者タイプ
・芸術家タイプ
・研究者タイプ
・堅実家タイプ
・楽天家タイプ
・統率者タイプ
・調停者タイプ
(2) 講師がチームで1人の生徒をサポート
坪田塾では、正社員講師がチームを組んで連携し、生徒をサポートします。担当講師以外の誰に相談しても、いつでも適切な回答を得られるのは、この横断的なチーム体制のおかげです。
アルバイトの講師も、正社員と同じ厳しい選考基準を通過した逸材ばかりです。さらに、正社員と同様の指導研修を受け、指導スキルも十分に備えています。
「誰に聞いても大丈夫」という安心感が、お子さんの気持ちを落ち着かせ、勉強に向かわせる環境をつくります。
(3) 坪田メソッド「反転学習」
「反転学習」とは、塾での授業時間にアウトプットを実践する、坪田塾独自の指導法です。インプットに相当する予習は事前に済ませ、講師との時間は演習に専念。この仕組みで高い学習効果を実現します。
講師を相手に「自分自身の言葉で説明する」経験を通じ、理解が深まり、疑問が明確になっていきます。インプットでは「わかったつもり」だった事項は、話して見ようとすると言葉に詰まってしまうもの。話せない経験を通じて、理解が足りない箇所が明確になり、「わかったつもり」で終わってしまう学習を防ぐ仕組みです。
通常の個別指導塾で直面しやすい、「授業をいくら聞いても定着しない」という悩みがなくなり、確かな実力アップが実感できるようになるでしょう。
最短1分で完了! 坪田塾ONLINEに無料資料請求する
坪田塾オンラインの家庭学習支援

坪田塾オンラインは、家庭学習も大切にしています。ただ、講師がいない家庭学習の質は、生徒の取り組みに依存する面が強いのも事実。家庭学習のクオリティを高めるために、坪田塾オンラインはどのようにサポートするのでしょうか。
(1) 教えない、支える指導で学習姿勢を養成
講師が「教える」ことに注力してしまうと、生徒は解説を聞くだけの受け身になりやすく、主体的な学習姿勢が育ちません。
坪田塾オンラインでは、通常授業から「教えるのではなく、考えさせる指導」を徹底しています。大切なのは、講師がいようがいまいが、自分の力で勉強し、成果を出せる人間になること。坪田塾オンラインで「考える」習慣をつけた生徒は、講師がいない家庭学習も、自分で考えて質高く取り組む姿が見られます。
(2) モチベーションをサポートする多様な体制
一人で机に向かう家庭学習は孤独を感じやすく、意欲が減退してしまう場面もあるでしょう。そんなときも、坪田塾オンラインは万全の体制で、生徒のモチベーションをサポートします。
誰に相談しても寄り添ってくれる講師チームや、安心して学習できる環境と習慣作り、学習計画の提案など、効率よく学習に向かえる多彩な支援は、心強い限り。自分の居場所がここにあると感じさせる取り組みは、まさに坪田メソッドといえるものです。
坪田塾オンラインの反転学習は本当に効果があるのか

坪田塾オンラインは、本当に学習効果が高いのか。オンラインで、十分な学びが習得できるのか。これらの疑問を、検証します。
まず、人の脳は、「話す」「書く」などのアウトプット動作により、記憶が定着しやすいと、脳科学で証明されています。反対に、アウトプットされない記憶は「重要度が低い」と脳が判断し、忘れられるそう。学んだ内容を定着させ、いつでも使える状態に高めるには、アウトプットが最善の手法です。
実際、東大生をはじめとする難関大に合格した先輩も、口をそろえてアウトプットの重要性を語ります。
解説に授業時間の大半が割かれ、演習を十分に確保できない従来の個別指導では、授業時間内に必要なアウトプットが十分できていない場面も見られます。塾で学ぶ時間が、すなわちアウトプットになる坪田塾の反転学習は、脳科学的に見ても効果が期待できる学習法なのです。
坪田塾オンラインのメリット

坪田塾オンラインならではのメリットを、3つ紹介します。気になる項目が1つでもあったら、ぜひ坪田塾オンラインで詳しい説明を聞いてみてください。
(1) 自宅で、落ち着いて学習できる
坪田塾オンラインは、自宅で受講できるオンライン指導です。重い荷物を持って塾に移動する労力と時間を節約でき、時間効率が良いというメリットがあります。
また、周りの生徒を気にする必要もなく、静かな環境で自分だけの勉強に没頭しやすい点も、自宅学習の強みです。
(2) 時間の融通が利き、部活や習い事と両立しやすい
オンライン指導は、講師が塾の教室で待機する必要がありません。互いがどこにいても授業が成立するため、何かと融通が利きやすいメリットもあります。
講師の都合さえつけば、授業時間の変更や振替も自在。部活や習い事、学校行事などで忙しい中高生も、勉強する時間を確保しやすいでしょう。
(3) 自分の希望やペースに合わせて学習できる
自宅で学べ、時間的な融通が利きやすいオンライン指導は、多様な学習ニーズに応える柔軟性を持っています。坪田塾オンラインも不登校生や通信校の生徒、社会人の学び直し、高認など、さまざまな生徒を受け入れています。
周囲に急かされることなく、自分の希望やペースに合わせやすいのは、オンライン塾の強み。ルーティンやペースにこだわりのあるお子さんにも、おすすめします。
坪田塾オンラインが向いている生徒タイプ

最後に、坪田塾オンラインをおすすめしたい生徒タイプを3つ、紹介します。1つでも当てはまる項目があれば、ぜひ詳しい説明を聞いてみてください。
(1) コスパ・タイパよく学習したい生徒
坪田塾オンライン最大の特徴は、1つの授業時間内で、複数教科を勉強できる点です。90分の授業を45分ずつに分け、英語と数学に取り組むといった受け方も可能です。
通常の個別指導のように、英語で1コマ分・数学で1コマ分と、2コマ分の授業料がかる心配もありません。
本当に必要な勉強に時間と費用を割り振って、学べます。
(2) やる気をもって、目標達成まで邁進したい生徒
坪田塾は“ビリギャル”で一躍有名になりました。書籍化・映画化の影響もあり、初代のビリギャルばかりが知られていますが、実は第二、第三の“ビリギャル”と呼ぶべき逸材も、続々と誕生しています。坪田塾のメソッドは、それだけ再現性が高く、確実に学習効果をもたらすとわかるエピソードです。
意欲的になり、目標まで本気で頑張りたい!そんな生徒にも、坪田塾オンラインをおすすめします。
(3) 目標達成まで責任を持って指導してほしい生徒
坪田塾オンラインで指導する講師は、大半が正社員です。大学生アルバイト講師はほとんどおらず、指導力・情報力の不足に対する懸念は不要です。
また、大学生講師のように、進級や卒業を機に講師を辞めてしまう心配もありません。
長いスパンでお子さんを見守り、目標達成まで責任を持って指導してもらえる体制が整っています。お気に入りの講師と長く学びたい、そんな生徒にも坪田塾オンラインがおすすめです。
最短1分で完了! 坪田塾ONLINEに無料資料請求する
まとめ
坪田塾オンラインは、坪田塾の指導法を全国どこにいても受けられるオンラインサービスです。利便性とコスパの良さ、確かな指導クオリティで人気があり、満席になる年もあるため、気になる方は早めに問い合わせましょう。
坪田塾オンラインに関する詳しい内容を知りたい方は、塾探しの窓口をご利用ください。力を入れている指導方針や保護者サポート、コースの詳しい情報などを紹介しています。資料請求や説明会の予約も、簡単ステップで進められます。


塾・予備校の料金・口コミ
- 個別教室のトライの料金・口コミ
- 東京個別指導学院・関西個別指導学院の料金・口コミ
- 代々木個別指導学院の料金・口コミ
- 個別指導WAMの料金・口コミ
- 総合型選抜専門塾AOIの料金・口コミ
- スタディコーチの料金・口コミ
- ナビ個別指導学院の料金・口コミ
- 中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの料金・口コミ
- 大学受験ディアロの料金・口コミ
- 坪田塾の料金・口コミ
- 個別指導塾トライプラスの料金・口コミ
- 東進ハイスクール・東進衛星予備校の料金・口コミ
- ルークス志塾の料金・口コミ
- 個別指導学院サクシードの料金・口コミ
- 個別指導スクールIEの料金・口コミ
- 個別指導塾スタンダードの料金・口コミ
- 個別指導塾サクラサクセスの料金・口コミ
- ドリームホームスクールの料金・口コミ
- 東進の個別指導コースの料金・口コミ
- みやび個別指導学院の料金・口コミ
- 森塾の料金・口コミ