学習塾の口コミ比較サイト「塾探しの窓口」が運営。初めて塾を探されている保護者に向けて、塾を探す上での基礎知識や塾選びを成功に導くためのポイント等を、わかりやすくお届けします。
自習室だけ使える塾や予備校3選!使いやすい自習室の選び方を解説
「塾に入会する気はないけれど、塾の自習室だと集中して勉強できそう。自習室だけを使える塾や予備校はある?」「塾に入ると費用がかかるから、自習室だけを、使いたいときに使わせてくれる塾はないのかな」と考えている生徒さん、また保護者の方もおられるのではないでしょうか。
塾の自習室は塾生向けのサービスなので、通常は自習室だけ使えるわけではありません。しかし自習室を有料で開放している塾、講義不要で自習室だけ使えるコースを用意している塾もあります。
この記事では
・「自習室だけ使える塾」を探している生徒の目的と3つのケース
・塾における自習室の効率よい使い方(お金をかけずに自習室で勉強する方法)
・使いやすい自習室の見極め方
・塾に所属しなくても、自習室だけを使える塾
を解説、紹介します。
塾に入会せずに自習室だけを使えるの?
「塾で、自習室だけ使いたい」という場合、2つのケースが想定されます。
1つ目は、塾に所属(入会)するけれど、講義は少なめにしてその塾の自習室をメインに使いたいケース。
2つ目は、塾に所属せず、物理的に自習室だけを利用したいケースです。
ここではこの2つのケースを念頭に、「自習室だけ使える」塾について、3つに分けて解説します。
費用を抑えて塾の自習室を効果的に使う方法
自習室だけ使える塾を探している人の目的は様々。自宅では落ち着いて勉強できない、図書館や学校にわざわざ行くのは面倒などの理由があります。しかし、根本的には「できるだけお金を使わずに、集中して勉強できるスペースが欲しい」と考えている人が多いのではないでしょうか。
上で解説した通り、通常、塾は塾生以外には自習室の貸し出しは行いません。塾の自習室を使いたい場合は、塾に入会しなければならないことになります。ここでは、塾の費用をできるだけ抑えて自習室を使う方法を紹介します。
1教科(科目・コース)だけ受講する
主に個別指導塾や映像指導塾などで使える方法です。塾の費用を抑えつつ自習室利用の権利を得るため、1教科、または1コースのみ受講します。集団指導塾でも、塾によっては1科目(コース)から受講することができます。
実例ですが、某大手予備校の映像コースで1コースのみ受講し、自習室や音読室を利用して早稲田や上智に合格した生徒がいます。
この生徒は受講したコースの半分も試聴していなかったため、退会後に未視聴分の代金が返金されました(映像指導塾により異なるため、問い合わせてください)。
【デメリット】
塾長などスタッフから、営業(もっと授業をとった方がいい、など)を定期的にかけられる可能性があります。
自習室を使いやすい塾を選ぶ5つのポイント
塾に入ったものの、自習室が狭かったり、予約制でなかなか予約が取れず使えなかったり、他の生徒がうるさかったり…というケースがあり得ます。せっかく塾に入ったなら存分に自習室を活用したいですよね。ここでは自習室が使いやすい塾を選ぶチェックポイントについて解説します。
オンライン自習室
オンライン自習室を使う方法もあります。オンライン自習室とは、自宅で自習室のような環境・雰囲気を再現できるサービスです。
一般的にはIDとパスワードでパソコンやタブレット、スマホからオンライン自習室に入室します(サービスにより異なる)。
他の生徒の勉強している手元などが映し出されます(自分の手元も映されます)。管理人や他の生徒さんが勉強している風景を見ながら、自分も勉強を進めるという方法です。見ている人がいることで、勉強へのモチベーションが継続しやすくなります。
料金は一般のレンタルスペースに比べると非常に安価です。チャットがあるものもあり、励まし合えます。先生が常駐しているところでは個別に質問をすることもできます。
【デメリット】
実際に周りに人がいるわけではないため、強制力が弱いことがデメリットです。途中で飽きてしまったり眠ってしまったりする生徒もいるようです。
自習室だけ使える塾3選
ここでは上で説明した、「入会しなくても自習室だけを利用できる塾」を紹介します。
※2022年時点の情報です。利用の際は、事前に必ず各塾に問い合わせてください。
I study plus(市進教育グループ)
I study plus(市進教育グループ)は、中学受験から大学受験まで、長年の実績がある市進教育グループが運営する会員制有料自習室。厳密には塾内の自習室ではありませんが、塾が運営している、受験生(高校生)対象の安心な自習室です。
特徴として、利用予約無しで市進教育グループの映像学習システム「ウイングネット」を活用した双方向質問システムが利用できます。東大の学生、大学院生をはじめ、医学部生などがリアルタイムで質問に答えてくれます。
月額会費 :9,000円(指定席の利用:14,000円)
毎日個別塾 5-Days
毎日個別塾 5-Daysは、小学生・中学生・高校生向けに、「自習のみコース」という、塾生でなくても自習室だけ使えるコースが用意されています。生徒一人ひとりのスペースが確保されているため、集中して勉強できる環境が整っています。
ただし、講師への質問はできません。また人数制限で利用できないこともあります。
個別指導WAM
個別指導WAMは、自習室利用を申し込むことで、自習室を無料で利用することができます。
※席数に限りがあるため、断られることもあります。
※複数回、利用できるかどうかはお問い合わせの上ご確認ください。
まとめ
自習室だけ使える塾について解説しました。
一般的に、塾の自習室は塾に入会している塾生にのみ開放されているサービスです。そのため、通常は塾の自習室だけを、入塾せずに使うことはできません。しかし一部、塾の自習室を有料で開放している塾、塾の講義を受けずに自習室だけ利用できるコースを用意している塾があります。
塾費用を抑えながら自習室だけを効率よく活用したいならば、自習室を開放している塾を探すほかに、一般のレンタル自習室を使う方法もあります。中には塾が運営しているレンタル自習室サービスもあり、より便利で安全に利用できるでしょう。
自習室をどれくらい利用できるか、自習室が充実している近隣の塾を探すには「塾探しの窓口」をご活用ください。「塾探しの窓口」は塾の検索サービスです。エリアごとに条件を入れて検索すれば、探している塾が見つかります。無料体験授業にもそのまま申し込めますので、実際に塾を体験し、自習室の様子なども確認することができます。
お子様が気に入り、勉強に集中できる環境を、「塾探しの窓口」で探してくださいね。